JP5212132B2 - 車両用充電システム - Google Patents

車両用充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP5212132B2
JP5212132B2 JP2009008059A JP2009008059A JP5212132B2 JP 5212132 B2 JP5212132 B2 JP 5212132B2 JP 2009008059 A JP2009008059 A JP 2009008059A JP 2009008059 A JP2009008059 A JP 2009008059A JP 5212132 B2 JP5212132 B2 JP 5212132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
charging connector
insertion portion
connector
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009008059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010165596A (ja
Inventor
真士 市川
憲治 板垣
将 佐々木
遠齢 洪
健次 村里
篤志 水谷
幸宏 山本
平 菊池
義和 片岡
真吾 家田
博樹 澤田
良徳 藤竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009008059A priority Critical patent/JP5212132B2/ja
Publication of JP2010165596A publication Critical patent/JP2010165596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5212132B2 publication Critical patent/JP5212132B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

本発明は、車両用充電システムに係り、特に、ユーザが車両側充電口に充電コネクタを接続する作業を容易にする車両用充電システムに関する。
従来、バッテリ等の蓄電装置から電力供給を受けて走行用動力を出力するモータを動力源として備える電気自動車やハイブリッド自動車等の電動車両がある。そして、このような電動車両のうち、車両が自宅等で駐車されている間に蓄電装置の充電を可能にするために、電力コードを介して外部電源に接続される充電コネクタを接続する充電口を備えたものが知られている。
例えば、特許文献1には、車両側コネクタ(1)を構成する案内筒部(11)内に充電器側コネクタ(2)を挿入して回転させることで、案内筒部(11)の内周面の螺旋溝(14)に係合した充電器側コネクタ(1)の係合突起(22a,22b)が螺旋溝(14)に沿って移動し、上記両コネクタ(1,2)が半嵌合状態から完全嵌合状態になり、この位置で保持機構(16)が作動して充電器側コネクタ(2)が車両側コネクタ(1)に対して完全嵌合状態に固定されるよう構成された、電気自動車充電用コネクタが開示されている。
特開平7−29639号公報
上記特許文献1の電気自動車充電用コネクタでは、車両側コネクタおよび充電器側コネクタの両方について形状および構造が複雑なものになるという不都合がある。
上記のように車両側給電口に充電コネクタを接続して蓄電装置の充電を行う電動車両では、規格の都合上、給電口および充電コネクタに応じてそれぞれ設けられる接続端子の配置や接続構造によって、充電口に対する充電コネクタの挿入および接続は所定の決められた位置関係でしか行うこができない。
ユーザが上記所定の位置関係で充電口に対して充電コネクタを正確に挿入できるよう、互いに凹凸嵌合するガイド部が充電口および充電コネクタにそれぞれ形成されることが多いが、その場合でも充電コネクタを正確に位置合わせして充電口に1回で挿入することは、慣れたユーザにとっても容易ではない。
特に、ユーザが給電口を直視できないような狭い場所に車両が止められている場合や、車両が暗い場所に駐車されている場合等には、給電口に対して充電コネクタを正確に位置合わせして挿入する作業がより困難なものになる。
本発明の目的は、充電口に対して充電コネクタを所定の位置関係で挿入する作業を容易に行える車両用充電システムを提供することにある。
本発明に係る車両用充電システムは、外部電源に接続される充電コネクタと、車両に設けられ前記充電コネクタが挿入される充電口と、充電コネクタの先端挿入部の周囲に配置され充電口側に向けて発光する複数の発光部と、充電口の周囲に上記発光部に対応して配置される複数の受光部と、受光部が受光した前記発光部からの光に基づいて充電口に対する充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報を判定する充電コネクタ位置判定部と、コネクタ位置判定部によって判定された充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報をユーザに報知する報知部と、を備える。
この構成によれば、充電コネクタの発光部からの光によって充電口が照明されることで、車両が暗所に止められている場合でも、ユーザは充電口に対して充電コネクタを正確に位置合わせして容易に挿入および接続することができる。また、ユーザが充電口を直視できない状況でも、ユーザは報知部から得られる情報を基に、手で持っている充電コネクタの向き等を補正することで、充電口への充電コネクタの挿入を容易に行うことができる。
本発明に係る車両用充電システムにおいて、報知部は、ユーザに対して充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報を、視認可能に表示する表示部および音声で報知する音声発生部の少なくとも一方で構成されてもよい。
この構成によれば、ユーザは、表示部に表示される情報を見ながら、または、音声発生部からの音声を聞きながら得られる充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報を基に、手で持っている充電コネクタの向き等を補正することで、充電口への充電コネクタの挿入を容易に行うことができ、特に、音声による報知は視覚に若干障害があるユーザにとって有益である。
また、本発明に係る車両用充電システムにおいて、表示部および音声発生部は、充電時以外のときに給電口を閉じる給電口扉によって隠れる位置に設置されることが好ましい。
この構成によれば、表示部や音声発生部が充電口扉によって隠れるため、車両の外観を乱すことがない。
さらに、本発明に係る車両用充電システムにおいて、充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報は、ユーザに対して充電コネクタの先端挿入部の位置を補正するようガイドするガイド情報を含んでもよい。
この構成によれば、ユーザは報知部から得られるガイド情報を基に、手で持っている充電コネクタの先端挿入部の位置を補正することで、充電口への充電コネクタの挿入を容易に行うことができる。
本発明に係る車両用充電システムによれば、ユーザが電動車両の充電口に充電コネクタを挿入および接続する作業を容易に行うことができる。
本発明の一実施の形態である充電システムを構成する充電コネクタおよび充電口を示す図である。 充電コネクタの先端挿入部の正面図である。 充電口およびその周辺の正面図である。 図1に示す充電システムを構成する受光部、充電コネクタ位置情報判定部、表示部およびスピーカを示すブロック図である。 充電口に対する充電コネクタの先端挿入部の距離および垂直方向角度位置を説明するための図である。 充電口に対する充電コネクタの先端挿入部の水平方向角度位置を説明するための図である。 表示部における表示例を示す図である。 充電コネクタの先端挿入部がひねり角度方向へずれた状態を説明するための図である。 表示部における別の表示例を示す図である。
以下に、本発明に係る実施の形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。この説明において、具体的な形状、材料、数値、方向等は、本発明の理解を容易にするための例示であって、用途、目的、仕様等にあわせて適宜変更することができる。
図1は、本発明の1つの実施の形態である車両用充電システム(以下、適宜に「充電システム」とだけいう。)10を構成する充電コネクタ12および充電口14を示す図、図2は充電コネクタ12の先端挿入部16の正面図、図3は充電口14とその周辺部を示す正面図である。
充電システム10は、蓄電装置からの電力供給を受けて駆動されるモータを走行用動力源として有する電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池等の各種の電動車両に適用可能である。
図1に示すように、充電コネクタ12は、充電口14に挿入される先端挿入部16と、この先端挿入部16の基端側に段部18を形成して連結される本体部20と、本体部20に連結されるハンドル部22とからなっている。
円柱状をなす先端挿入部16には、その先端外周縁部であって径方向に対向する位置に、一対の係合突起24が外側に向かって突設されている。また、先端挿入部16の少し奥まった端面25には、3種類の異なる大きさの複数の接続端子25が配置されている。接続端子25は、規格に適合した配置および接続構造に設定されており、電力供給用の電力端子と、それ以外の電気的接続用の端子とを含む。
充電コネクタ12の本体部20は、先端挿入部16よりも大径の略円柱状をなし、先端挿入部16との境界部に環状に形成される段部18に複数の発光部26が配置されている。発光部26は、例えば白色LED等の発光素子またはランプによって好適に構成され、充電コネクタ12の挿入時に充電口14側に向かって光を照射するものである。
図2に示すように、本実施形態の充電コネクタ12では、3つの発光部26が設けられている。具体的には、充電コネクタ12を手で持つユーザ側から見て、左上側発光部26a、右上側発光部26bおよび下側発光部26cである。左上側発光部26aと右上側発光部26bとは、先端挿入部16の上側の係合突起24に関して対称位置に配置されており、下側発光部26cは先端挿入部16の下側の係合突起24に対応する位置に配置されている。さらに、各発光部26a,26b,26cは、所定の照射角をもって光を照射するように設定されている。この照射角は、後述する受光部等との関係で最適に設定されるものである。
なお、本実施形態では、3つの発光部26a,26b,26cを設けているが、発光部の数は2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
充電コネクタ12のハンドル部22は、ユーザが握り易いように丸みを帯びた横断面形状を有する枠体として形成されており、その下端部に電力コード23の一端が接続されている。電力コード23の他端は、図示しない外部電源、例えば家庭用の電気コンセント、商業施設に設置される充電装置本体等に接続されている。
上記のようにハンドル部22に接続される電力コード23は、ハンドル部22、本体部20および先端挿入部16の各内部に設けた送電経路を介して、上記接続端子25に電気的に接続されている。
図1を再び参照すると、充電口14は、車両ボディ28の前部、後部、または側部に凹状に設けられる充電口収容部30の底部に固定されている。車両内において充電口14に接続される電力コード32は、いずれも図示しない電力変換器を介して蓄電装置(例えばニッケル水素電池やリチウムイオン電池等の二次電池、化学反応を伴わないキャパシタ等)に電気的に接続されている。
図1,3に示すように、充電口14は、外形が略円柱状をなし、充電コネクタ12の先端挿入部16が挿入される外筒部34と、外筒部34の開口端部から奥まって位置する底部36とを有する。充電口14の底部36には、充電コネクタ12の接続端子25に対応して複数の接続端子(図示せず。)が配置されている。これらの接続端子のうち電力端子は、充電コネクタ12の雌型の電力端子25に対して、雄型の接続端子または接続ピンとして構成されている。だたし、これらの接続端子の雌雄関係は、逆であってもよい。
図3に示すように、充電口14の外筒部34の内面には、径方向に対向する位置に一対のガイド溝39が軸方向に延伸して形成されている。これらのガイド溝39内に充電コネクタ12の係合突起24が係合および挿入される位置関係において、充電口14に対して充電コネクタ12の先端挿入部16を挿入することができ、この位置関係で充電コネクタ12をしっかりと最奥部まで押し込むことで充電コネクタ12を充電口14に電気的に接続する作業が完了することになる。
充電口収容部30の底部38であって充電口14の周囲には、複数の受光部40が配置されている。受光部40は、受光センサで構成され、充電コネクタ12の発光部26から照射される光を受けて光量または照度を検出する機能を有する。具体的には、上記受光部40は、左上側受光部40a、右上側受光部40bおよび下側受光部40cの3つからなり、充電コネクタ12の発光部26a,26b,26cと対応する位置に、すなわち左上側受光部40aと右上側受光部40bとは充電口14の上側のガイド溝39に関して対称位置に配置されており、下側受光部40cは下側のガイド溝部38に対応する位置に配置されている。
また、充電口収容部30の底部38には、スピーカ42が設置されている。このスピーカ42は、ユーザが充電口14に充電コネクタ12を挿入しようとするときに、充電口14に対する充電コネクタ12の先端挿入部16の位置に関する情報を音声でユーザに報知する報知部の一部を構成する。
充電口収容部30の開口縁部には、車両ボディ28に対して回動可能にヒンジ連結された充電口扉31が設けられている。充電口扉31は、車両への充電時に開かれて充電口14への充電コネクタ12の挿入を可能とし、それ以外のときは閉じられていて図示しない電磁式または機械式のロック機構によってロックされている。
充電口収容部30を閉じた状態にある充電口扉31の内面には、例えば液晶ディスプレイ(LED)等からなる表示部44が設置されている。表示部44は、ユーザが充電口14に充電コネクタ12を挿入しようとするときに、充電口14に対する充電コネクタ12の先端挿入部16の位置に関する情報を視認可能に表示してユーザに報知する報知部の一部を構成する。
上記充電口扉31が閉じられているとき、上記スピーカ42および表示部44は充電口扉31によって隠れる位置に設けられているため、車両の外観を乱すことがない。
図4に示すように、本実施形態の充電システム10は、車両側に設けられる充電コネクタ位置情報判定部46を含む。充電コネクタ位置情報判定部46は、例えばCPUやメモリ等を含んで構成され、車両制御用のECU(Electronic Control Unit)の一部として構成されてもよい。
充電コネクタ12が充電口14に挿入されようとするとき、充電口14の周囲の受光部40a,40b,40cが充電コネクタ12の発光部26a,26b,26cから照射される光の受光量または照度を検出し、その検出結果が充電コネクタ位置情報判定部46に入力される。その入力を受けて、充電コネクタ位置情報判定部46は、充電口14に対する充電コネクタ12の先端挿入部16の位置に関する情報(以下、「先端挿入部位置情報」という。)を判定する機能を有する。この先端挿入部位置情報は、例えば所定の係数や数式を用いた演算、メモリに記憶されたテーブルの参照、受光センサ上での受光領域の特定等によって得られる。
このようにして得られた先端挿入部位置情報に基づいて、表示部44にはユーザに対して充電コネクタ12の先端挿入部16の位置を補正するようガイドするガイド情報が表示される。また、これと同時に又はこれに代えて、スピーカ42から上記ガイド情報が音声として発せられる。
続いて、図5〜9を参照して、ユーザが充電口14に充電コネクタ12を挿入しようとするときの上記構成からなる充電システム10の動作について説明する。
図5,6に示すように、上記先端挿入部位置情報には、充電口14と充電コネクタ12の先端挿入部16との間の距離Lの情報、充電口14の軸心C方向に関する充電コネクタ12の先端挿入部16の垂直方向角度位置Vに関する情報、および、充電口14の軸心C方向に関する充電コネクタ12の先端挿入部16の水平方向角度位置Hに関する情報が含まれる。また、上記先端挿入部位置情報には、充電コネクタ12の軸心C方向に垂直な平面上における充電コネクタ12の先端挿入部16のひねり方向角度位置Rに関する情報がさらに含まれる。
ユーザが充電口14を直視できる状態で充電コネクタ12を充電口14に挿入するとき、ユーザは、充電コネクタ12のハンドル部22を片手で握って、その先端挿入部16を充電口扉31が開かれて露出した充電口14に向ける。これにより、充電口14が充電コネクタ12に設けた発光部26a,26b,26cからの光によって照明されることで、暗所での充電コネクタ12の接続作業が容易になる。
それから、ユーザは、充電コネクタ12の各発光部26a,26b,26cからそれぞれ照射される光によって充電口14の周囲に形成される3つのスポットを受光部40a,40b,40cに重ねながら、充電コネクタ12を充電口14に接近させる。このとき、発光部26a,26b,26cからの光は所定照射角で照射されているため、充電コネクタ12の接近に伴って上記スポットが絞り込まれるように小径になっていく。このようにして、小径になっていく各スポットを各受光部40a,40b,40cの外形に合致させるようにして充電コネクタ12を充電口14に接近させて押し込むことで、充電コネクタ12の先端挿入部16を充電口14に正確かつ容易に挿入することができる。
次に、ユーザが充電口14を直視できない状況下での充電コネクタ12の接続について説明する。
ユーザは、充電コネクタ12のハンドル部22を片手で握って、その先端挿入部16を充電口14に向けて接近させていく。このとき、ユーザは、充電口14に対する先端挿入部16の位置関係を目視で確認できないことから、自分の目視以外の感覚で充電コネクタ12を挿入可能と思われる位置または向きに保持している。
上述したように充電システム10の充電コネクタ位置情報判定部46は、充電コネクタ12の発光部26a,26b,26cから照射される光の照度を受光部40a,40b,40cでそれぞれ検出し、これに基づいて充電口14に対する充電コネクタ12の先端挿入部16の位置に関する情報、具体的には上記充電口14までの距離Lと、上記垂直方向角度位置V、上記水平方向角度位置H、および、ひねり角度位置Rにそれぞれ関する情報とを判定している。
充電コネクタ12の先端挿入部16から充電口14までの距離Lは、受光部40a,40b,40cにより検出される照度に基づいて、メモリに予め記憶されているテーブル等を参照することによって求められる。そして、その求められた距離Lの情報を表示部44に「距離L:3cm」といったように文字表示し、充電口14に対する充電コネクタ12の接近具合を報知する。
また、充電コネクタ位置情報判定部46は、上記垂直方向角度位置Vに関する情報を判定している。例えば、左上側受光部40aおよび右上側受光部40bでそれぞれ検出される照度が下側受光部40cで検出される照度よりも大きければ、充電コネクタ12の左上側発光部26aおよび右上側発光部26bが下側発光部26cよりも接近している、すなわち充電口14に対する充電コネクタ12の先端挿入部16の垂直方向角度位置Vが下を向き過ぎていると判定し、図7(a)に示すように、表示部44に充電コネクタ12の背面画像と共に上向きの矢印50、および、「充電コネクタを少し上に向けてください」といったメッセージ52を表示させ、ユーザに対して先端挿入部16の垂直方向角度位置Vのずれを補正するようガイドする。このとき、スピーカ42から上記メッセージ52と同内容のアナウンスを発生させてもよい。
さらに、充電コネクタ位置情報判定部46は、上記水平方向角度位置Hに関する情報を判定している。例えば、右上側受光部40bで検出される照度が左上側受光部40bで検出される照度よりも大きければ、充電コネクタ12の右上側発光部26bが左上側発光部26aよりも接近している、すなわち充電口14に対する充電コネクタ12の先端挿入部16の水平方向角度位置Hが左方向に向き過ぎていると判定し、図7(b)に示すように、表示部44に、充電コネクタ12の背面画像48と共に右向きの矢印54と、「充電コネクタを少し右に向けてください」といった文字メッセージ56とを表示させ、ユーザに対して先端挿入部16の水平方向角度位置Hのずれを補正するようガイドする。このとき、スピーカ42から上記メッセージ56と同内容のアナウンスを発生させてもよい。
さらにまた、充電コネクタ位置情報判定部46は、上記ひねり方向角度位置Rに関する情報を判定している。例えば、図8に示すように、充電コネクタ12の発光部26a,26b,26cからの光のよって形成されるスポットSについて、受光部40a,40b,40c上の受光領域が反時計回り方向にずれて検出されれば、充電口14に対する充電コネクタ12の先端挿入部16のひねり方向角度Rが反時計周り方向に向き過ぎていると判定し、図7(c)に示すように、表示部44に、充電コネクタ12の背面画像48と共に時計周り方向の矢印58と、「充電コネクタを少し時計周りにひねってください」といった文字メッセージ60とを表示させ、ユーザに対して先端挿入部16のひねり方向角度位置Hのずれを補正するようガイドする。このとき、スピーカ42から上記メッセージ60と同内容のアナウンスを発生させてもよい。
上述したように、本実施形態の充電システム10によれば、充電コネクタ12の発光部26a,26b,26cからの光によって充電口14が照明されることで、車両が暗所に止められている場合でも、ユーザは充電口14に対して充電コネクタ12を正確に位置合わせして容易に挿入および接続することができる。また、ユーザが充電口14を直視できない状況でも、ユーザは表示部44やスピーカ42から得られる先端挿入部位置情報を基に、手で持っている充電コネクタ12の角度位置や向きを補正することで、充電口14への充電コネクタ12の挿入を容易に行うことができる。
また、ユーザは、スピーカ42からの音声アナウンスを聞きながら得られる充電コネクタ12の先端挿入部位置情報を基に、手で持っている充電コネクタ12の角度位置や向きを補正することで、充電口への充電コネクタの挿入を容易に行うことができ、特に、音声アナウンスによる報知は視覚に若干障害があるユーザにとって有益である。
なお、本発明に係る車両用充電システムは、上記で説明した充電システム10の構成に限定されるものではなく、種々の変更や改良が可能である。
例えば、上記充電システム10では、表示部44およびスピーカ42を介してユーザに対して報知する情報を、充電コネクタ12の先端挿入部16の位置の補正を促す内容のものとしたが、これに限定されず、各角度方向に先端挿入部位置がずれていること自体を表示またはアナウンスするものとしてもよい。
また、充電コネクタ12の先端挿入部位置情報を表示部44に表示する方法は、図7に例示するものに限定されず、例えば表示色を変えることによって上記距離Lや各角度方向V,H,Rの位置ずれを表示してもよい。例えば、表示部44に白色に発光する円形62を表示させ、上記距離Lが小さくなるにつれて上記円形62の白色発光度合い明るくすること表示し、上記先端挿入部16が下方(または上方)に向き過ぎている場合にはそのずれ具合に応じて円中心に向かって拡張する上部(または下部)弓形領域64を赤色発光させて表示し、上記先端挿入部16が左側(または右側)に向き過ぎている場合にはそのずれ具合に応じて円中心に向かって拡張する右側(または左側)弓形領域66を緑色発光させて表示し、上記先端挿入部16が反時計周り方向(または時計周り方向)に向き過ぎている場合には、円形62と同心上の小径円68内において、そのずれ具合に応じて周方向に反時計周り方向(または時計周り方向)に拡張する中央扇形領域70を青色発光させて表示してもよい。
10 車両用充電システム、12 充電コネクタ、14 充電口、16 先端挿入部、20 本体部、22 ハンドル部、24 係合突起、26,26a,26b,26c 発光部、28 車両ボディ、30 充電口収容部、31 充電口扉、39 ガイド溝、40,40a,40b,40c 受光部、42 スピーカ、44 表示部、46 充電コネクタ位置情報判定部。

Claims (4)

  1. 外部電源に接続される充電コネクタと、
    車両に設けられ前記充電コネクタの先端挿入部が挿入される充電口と、
    前記充電コネクタの先端挿入部の周囲に配置され前記充電口側に向けて発光する複数の発光部と、前記充電口の周囲に前記発光部に対応して配置される複数の受光部と、
    前記受光部が受光した前記発光部からの光に基づいて前記充電口に対する前記充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報を判定する充電コネクタ位置判定部と、
    前記コネクタ位置判定部によって判定された前記充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報をユーザに報知する報知部と、を備える、車両用充電システム。
  2. 請求項1に記載の車両用充電システムにおいて、
    前記報知部は、ユーザに対して前記充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報を、視認可能に表示する表示部および音声で報知する音声発生部の少なくとも一方で構成されることを特徴とする車両用充電システム。
  3. 請求項2に記載の車両用充電システムにおいて、
    前記表示部および前記音声発生部は、充電時以外のときに前記給電口を閉じる給電口扉によって隠れる位置に設置されることを特徴とする車両用充電システム。
  4. 請求項1に記載の車両用充電システムにおいて、
    前記充電コネクタの先端挿入部位置に関する情報は、ユーザに対して前記充電コネクタの先端挿入部の位置を補正するようガイドするガイド情報を含むことを特徴とする車両用充電システム。
JP2009008059A 2009-01-16 2009-01-16 車両用充電システム Expired - Fee Related JP5212132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008059A JP5212132B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 車両用充電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008059A JP5212132B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 車両用充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010165596A JP2010165596A (ja) 2010-07-29
JP5212132B2 true JP5212132B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42581607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008059A Expired - Fee Related JP5212132B2 (ja) 2009-01-16 2009-01-16 車両用充電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5212132B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110635321A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 比亚迪股份有限公司 充电枪支撑结构及充电口结构

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2677607B1 (en) * 2011-02-15 2019-06-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Adapter and vehicle equipped therewith, and method for controlling the vehicle
JP5699004B2 (ja) * 2011-02-25 2015-04-08 矢崎総業株式会社 充電コネクタの照明構造
WO2013136479A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 トヨタ自動車株式会社 取出装置
DE112012006035B4 (de) 2012-03-15 2022-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Entnahmevorrichtung
DE102012214114A1 (de) * 2012-08-09 2014-02-13 Robert Bosch Gmbh Sicherheitssystem für Fahrzeuge zur Reduzierung einer Gefährdung durch einen elektrischen Schlag von einer Batterie
JP6237976B2 (ja) * 2013-03-04 2017-11-29 三菱自動車工業株式会社 ケーブル
DE102014100640A1 (de) 2014-01-21 2015-07-23 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Vorrichtigung zum Laden eines elektrisch betreibbaren Fahrzeugs
CN105375196B (zh) * 2015-12-09 2017-12-22 云杉智慧新能源技术有限公司 电传导连接装置
US10017061B2 (en) * 2016-01-25 2018-07-10 Ford Global Technologies, Llc Charging system with luminescent portion
CN107623215B (zh) * 2017-09-07 2019-07-16 郑兆瑞 一种电动汽车充电连接结构
CN108437812A (zh) * 2018-02-05 2018-08-24 广州雅隆自动化设备有限公司 一种改进型新能源充电桩装置
JP6927901B2 (ja) * 2018-02-08 2021-09-01 ニチコン株式会社 電動車用充電装置
KR102515218B1 (ko) * 2020-06-15 2023-03-30 한국자동차연구원 기계식 주차 타워용 전기자동차 충전 장치 및 방법
WO2023091703A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-25 Locus Robotics Corp. A robot charging dock with illuminated charge connector

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135040B2 (ja) * 1995-11-30 2001-02-13 矢崎総業株式会社 電気自動車の充電用コネクタ
JP2000113934A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Harness Syst Tech Res Ltd 電気自動車充電用コネクタ装置
KR100492590B1 (ko) * 2003-03-14 2005-06-03 엘지전자 주식회사 로봇의 자동충전 시스템 및 복귀방법
JP4894611B2 (ja) * 2007-05-11 2012-03-14 トヨタ自動車株式会社 車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110635321A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 比亚迪股份有限公司 充电枪支撑结构及充电口结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010165596A (ja) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5212132B2 (ja) 車両用充電システム
KR101596182B1 (ko) 충전 커넥터용 홀더 및 그것을 이용하는 충전 제어 장치
US7999665B2 (en) Plug-in vehicle having a recharging port with a state of charge indicator
US20120235628A1 (en) Battery pack for electric power tool, and battery connection device
TWI498237B (zh) 電動載具充電裝置
JP2016524561A (ja) 自動車用シガーライター/電源出力部を直接置き換えるusb式電源出力器/充電器
JP2013115886A (ja) 充電装置
US20040239290A1 (en) Combination jump starter and high frequency charger
JP2020065394A (ja) 車両および充電システム
JP2011146261A (ja) 電源プラグ
JP2010056969A (ja) 携帯型電子機器用スタンド
US20100210314A1 (en) Combined Apparatus of Bluetooth Earset and Charging Dock
JP5667314B1 (ja) コネクタ
US9493078B2 (en) Charger for electric vehicle
US7535197B2 (en) Rechargeable electrical tool and battery charger therefor
US11230203B2 (en) Selective illumination of charging port status indicators for an electrified vehicle
JP6167343B2 (ja) 立体駐車場
JP2009087870A (ja) 車両充電用コネクタ
JP2016213032A (ja) 電気コネクタ、その電気コネクタを使用する電池パック及びその電池パックを用いた電源装置
CN101474973B (zh) 车载设备连接结构
JP5639008B2 (ja) 充電装置
US11838710B2 (en) Audio output device with lantern
JP2011183860A (ja) 車両
CN107203285A (zh) 指示体
JP6843702B2 (ja) 充電口構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130211

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5212132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees