JP5208747B2 - 容器を充填する方法及び装置 - Google Patents

容器を充填する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5208747B2
JP5208747B2 JP2008531801A JP2008531801A JP5208747B2 JP 5208747 B2 JP5208747 B2 JP 5208747B2 JP 2008531801 A JP2008531801 A JP 2008531801A JP 2008531801 A JP2008531801 A JP 2008531801A JP 5208747 B2 JP5208747 B2 JP 5208747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
filling station
single article
assembly
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008531801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009508779A (ja
Inventor
マルテッリ,グッリエルモ
Original Assignee
カンパテンツ ベー フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カンパテンツ ベー フェー filed Critical カンパテンツ ベー フェー
Publication of JP2009508779A publication Critical patent/JP2009508779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208747B2 publication Critical patent/JP5208747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/10Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles
    • B65B5/101Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity
    • B65B5/103Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity for packaging pills or tablets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/007Guides or funnels for introducing articles into containers or wrappers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

本発明は、容器を充填するための方法及び装置に関する。
本発明は、菓子製品の詰込みに有利に使用され得る。以下の記載は、純粋に一例として言及される。
より具体的には、本発明は、容器に単一の(即ち、別個の)物品を充填するための装置に関する。
容器を充填するための既知の装置は、通常、充填ステーションを通じて容器送り込むためのコンベヤを含み、送込み組立体が、充填ステーションで、多数の物品を容器内に送り込む。物品は、通常、所謂「スラット」コンベヤによって充填ステーションに送り込まれ、漏斗形状シュートを降りて容器内に自由落下する。
容器を充填するための既知の装置の1つの実施例が、米国特許第2,920,743号に記載されている。
上記される種類の既知の装置は、以下を含む多数の欠点を有する。即ち、シュートの頻繁な詰まり、特に物品がシュートを降りて容器内へ落下するときの物品への損傷、容器内に送り込まれる物品の数の不一致、低い生産速度、及び、洗浄の困難さ、具体的には、スラットコンベヤは、洗浄されるために完全に分解されなければならない。
既知の技術の欠点を少なくとも部分的に解消するよう設計され、同時に、安価で実施が容易な充填装置及び方法を提供することが、本発明の目的である。
本発明によれば、付属の独立項において、並びに、好ましくは、独立項に直接的或いは間接的に従属する請求項のうちの何れか1つにおいて請求されるような、容器を充填するための装置及び方法が提供される。
本発明の非限定的な実施態様が、図面を参照して一例として記載される。
図1中の番号1は、全体的に、容器2を充填するための装置を示しており、多数の充填ステーション4を通実質的に水平な経路Pに沿って容器2連続的に送り込むためのコンベヤ組立体3と、多数の送込み組立体5とを含み、各送込み組立体は、所与数の単一物品6、具体的には、タブレットを、容器2の上向きに面する開口7を通じて容器2内に送り込むよう、それぞれの充填ステーション4に配置されている。
代替的な実施態様は、図1の実施態様に示される10個の送込み組立体5以外を含み得ることが指摘されなければならない。
コンベヤ組立体3(図3)は、経路Pに沿って互いに合わせて移動する2つの実質的に平行なチェーン8及び9を含み、チェーン8は、チェーン9の上に配置されている。
コンベヤ組立体3は、経路Pに沿って容器2に追随し且つ押すチェーン9から水平に突出する多数の締付け部材10も含む。実際の使用では、各容器2は、2つの連続的な締付け部材10の間に収容される。
コンベヤ組立体3は、多数の、図示の実施例では、3つのレール11も含み、使用中、容器が経路Pに沿って送り込まれるときに、容器2はそれらの間を摺動する。コンベヤ組立体は、開口7を通じて容器2の内部への自由なアクセスを許容するよう、容器2のパネルTをそのような位置に保持するための頂部レール12も含む。
図3、4、及び、5を特に参照すると、装置1は、多数のアクチュエータ組立体13を含み、各アクチュエータ組立体は、容器2が、使用中に、それぞれの充填ステーション4に位置付けられる(即ち、越えて進行する)ときに、送込み組立体5を活性化する。
各アクチュエータ組立体13は、チェーン8に一体的に適合される、それぞれの支持プレート14と、経路Pと平行なそれぞれの実質的に水平な軸17について振動するよう、支持プレート14に適合される一端16を有する、それぞれのアーム15とを含む。
各アクチュエータ組立体13は、相対的な支持プレート14に接続される一端19と、相対的なアーム15に接続される一端20とを有する、それぞれの弾性部材18(具体的には、ばね)も含む。各弾性部材18は、相対的なアーム15を(図4に示される)下方位置に保持すると同時に、アーム15が(図5に示される)上昇位置に上向きに揺動することを可能にする。
各アクチュエータ組立体13は、相対的なアーム15に適合され且つ軸17に対して実質的に横断方向の(具体的には、垂直な)それぞれの軸22について回転する、それぞれの軸受21も含む。アクチュエータ組立体13が、使用中に、充填ステーション4に達するときには、軸受が経路Pと平行に移動するときに、軸受21はプロファイルBと接触するようになり、アーム15を上昇位置に移動するよう上昇される(図4及び図5)。
各送込み組立体5(図1及び2)は、所与数の(図示の実施例では、1つの)物品6を容器2内に送り込むための、それぞれの計量分配ユニット23と、積み重ねられた物品6をホッパ25(図1中に概略的に示されている)から相対的な計量分配ユニット23へ下向きに送り込むための、それぞれの送込み導管24とを含む。
(図4及び5により明瞭に示されるように)各送込み導管24は、それぞれのコイル状の弾性シースによって外部的に巻かれ、さらに、装置1の幾何に適合するよう、並びに、送込み導管24が詰まる場合には、操作者による迅速で容易な介入を可能にするよう、変形可能である。これに関連して、コイル状の弾性シースは、送込み導管24を伸長することによって、詰まった物品6の視覚的な場所を可能にし、さらに、送込み導管24を移動することによって、詰まった物品6の解放を可能にし、装置1の如何なる他の部分を取り外し或いは装置1の動作を停止する必要がないことが強調されなければならない。
各計量分配ユニット23は、それぞれの導管26を含み、それは実質的に垂直に延び、相対的な送込み導管24の底端28に接続された頂端27を有し、積み重ねられた物品6を下向きに送り込む。
各計量分配ユニット23は、導管26と実質的に同軸に取り付けられ且つ導管26に対して横方向の実質的に水平な軸30について振動する、それぞれの環状の接続部材29も含む(特に図6を参照)。それぞれの制御アーム31が、各接続部材29に一体的に接続され、アーム15が上昇位置にあるときに、アーム15によって上昇される。
各計量分配ユニット23は、軸30の両側で下向きに、具体的には、接続部材29から実質的に垂直に延びる2つのそれぞれのアーム32及び33も含む。それぞれの支持タブ34が、各アーム32の底端35に接続され、導管26及び送込み導管24内部(図4)に形成される物品6の積重ね36の底部物品6’を、使用時に、経路Pに亘る相対的な位置Lで下から支持するよう、実質的に水平に延びている。それぞれの支持タブ37が、各アーム33の底端38に接続され、導管26内の孔Hの内部で実質的に水平に延びている。
実際の使用では、制御アーム31が上昇されるときに(図5)、接続部材並びにアーム32及び33は軸30について振動するので、物品6’は落下し、支持タブ37は、物品6’の上の次の物品6と接触するよう移動することによって、積重ね36の底部を支持する。見られ得るように、各充填ステーション4で容器2内に送り込まれる物品6の数は、アーム33の長さ並びに導管26に沿う孔Hの場所を変更することによって、容易に変更され得る。
装置1は、多数の既知の検出器39(概略的に示されている)も含み、各検出器は、導管26に沿う物品6の通過、従って、容器2内部への物品6の挿入を検出するために、各導管26の底部に配置されている。装置は、検出器39の検出結果の関数として1つ又はそれよりも多くの送込み組立体41を活性化するために、検出器39に電気的に接続された制御ユニット40も含む。より具体的には、検出器39が所与数の物品6が容器2内に送り込まれなかったことを見つけ出すや否や、検出された不足を補填するために、前記所与数に対応する多数の送込み組立体41が活性化される。明らかに、もし各送込み組立体41が容器2内への1つだけの物品6の送込みをもたらすならば、活性化される送込み組立体41の数は、容器2内に送り込まれなかった物品6の所与数と等しい。
図1の実施態様は、2つの送込み組立体41を含むが、装置1は異なる数、例えば、1つ3つ、又は、4つの送込み組立体41を含み得ることが指摘されなければならない。
送込み組立体41は、送込み組立体5から下流に経路Pに沿って配置され、送込み組立体5と実質的に同じであり、唯一の違いは、それらが、アクチュエータ組立体13の通過によって機械的にではなく、空圧的に活性化されることである。
容器2がそれぞれの充填ステーション4に送り込まれる瞬間における1つの送込み組立体5の動作を今や記載する。
容器2が充填ステーション4に進入すると、アーム15は、軸受BのプロファイルBとの干渉によって、上昇位置(図5)に移動され、接続部材29の反対側の制御アーム31の端部42と接触するので、接続部材29並びにアーム32及び33は、軸30について振動し、物品6’は落下し(図5)、積重ね36は支持タブ37によって下から支持される。この段階で、容器2は導管26の直ぐ下に位置付けられ、物品6’は積重ね36の底端から分離されることが指摘されなければならない。
容器2が充填ステーション4を離れるや否や、端部42は、ばね系(図示せず)の故に下げられ、接続部材29並びにアーム32及び33は、前と反対方向に軸30について振動するので、積重ね36は落下し、支持タブ34によって下から支持され、積重ね36の底端は、前に物品6’によって締められていた位置Lに移動する。
充填ステーション4で積重ね36を定める物品6によって、容器2内に送り込まれる物品6の数は、極めて正確に制御され得るし、物品6は、送込み組立体から容器2内に極めて迅速に輸送され、物品6を損傷する危険性がない。容器2を経路Pに沿って連続的に送り込むことは、容器2内への物品6の素速い挿入と相俟って、極めて迅速な充填速度の達成をもたらす。
装置1の全体的な生産速度は、送込み組立体41を活性化する可能性、並びに、装置1の如何なる他の部分をも取り外す必要なしに或いは装置1を停止する必要なしに導管24を洗浄する可能性によってさらに向上される。
本発明に従った装置を部分的に示す正面図である。 図1の詳細を示す拡大図である。 図1の装置のさらなる詳細を拡大して部分的に示す斜視図である。 2つの連続位置にある図1の詳細を部分的に示す側断面図である。 2つの連続位置にある図1の詳細を部分的に示す側断面図である。 図4の詳細を線VI−VIに沿って示す断面図である。

Claims (16)

  1. 容器を単一物品で充填する方法であって、
    当該方法は、コンベヤ組立体によって少なくとも第一充填ステーションを通る経路に沿って前記容器を送り込むステップを含み、前記第一充填ステーションでは、第一単一物品が第一送込み組立体によって前記容器の開口を通じて前記容器内に送り込まれ、前記第一充填ステーションは、複数の第1送込み組立体を含み、各第一送込み組立体は、1つの前記第一単一物品のみを前記容器内に送り込み可能であり、
    当該方法は、前記第一単一物品が前記容器内に送り込まれたか否かを決定する制御ステップを含み、前記第一単一物品が前記容器内に送り込まれない場合には、第二単一物品が第二送込み組立体によって前記容器の前記開口を通じて前記容器内に送り込まれ、前記第一単一物品と前記第二単一物品とは、同一の単一物品であり、
    当該方法は、前記容器が前記コンベヤ組立体によって第二充填ステーションを通じて送り込まれ、該第二充填ステーションは、前記第一充填ステーションの下流にあり、且つ、前記第二単一物品が前記第二送込み組立体によって前記容器内に送り込まれる領域内にあり、前記第二充填ステーションは、少なくとも2つの第二送込み組立体を含み、各第二送込み組立体は、1つの前記第二単一物品のみを前記容器内に送り込むことを特徴とする、
    方法。
  2. 前記容器は前記コンベヤ組立体によって少なくとも第三充填ステーションを通じて送り込まれ、前記第三充填ステーションでは、少なくとも第三単一物品が前記容器の前記開口を通じて前記容器内に送り込まれ、前記単一物品は、単一物品の第一積重ねを定めるよう、前記第一充填ステーションに連続的に送り込まれ、前記単一物品は、単一物品の第三積重ねを定めるよう、前記第三充填ステーションに連続的に送り込まれ、前記第三充填ステーションは、前記第一充填ステーションの下流及び前記第二充填ステーションの上流に位置する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一単一物品は、前記第一積重ねから分離され、次に、前記容器内に送り込まれる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第一単一物品は、前記容器内に下向きに送り込まれる、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第一単一物品が前記経路上の位置内に維持される待機ステップと、前記第一単一物品が前記第一積重ねから離れて下向きに移動し前記容器内に至ることが可能とされる解放ステップとを含み、該解放ステップの過程で、前記第一積重ねは、前記第一送込み組立体内に実質的に固定され、前記容器は、前記第一充填ステーションに位置付けられる、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記第一積重ねの端部が前記経路上の前記位置に達するまで、前記第一積重ねが前進される装填ステップを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第一積重ねからの前記第一単一物品は、下向きに前記第一充填ステーションに送り込まれる、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記第二単一物品は、前記第二充填ステーションに送り込まれ、且つ、前記容器内に送り込まれる、請求項1乃至7のうちのいずれか1項に記載の方法。
  9. 容器を充填するための装置であって、
    当該装置は、少なくとも第一充填ステーションを通じて前記容器を送り込むコンベヤ組立体と、
    前記容器の開口を通じて第一単一物品を前記容器内に送り込むよう、前記第一充填ステーションに配置される第一送込み組立体と、
    前記第一単一物品が前記容器内に送り込まれたか否かを決定する検出手段とを含み、
    前記第一充填ステーションは、複数の第1送込み組立体を含み、各第一送込み組立体は、1つの前記第一単一物品のみを前記容器内に送り込み可能であり、
    当該装置は
    二単一物品を前記容器内に送り込むよう、前記第一送込み組立体の下流にある第二充填ステーションに配置される、第二送込み組立体と、
    前記検出手段の検出結果に基づいて前記第二送込み組立体を活性化する制御ユニットとを含み、
    前記コンベヤ組立体は、前記第二充填ステーションを通じて前記容器を送り込み、
    前記第一単一物品と前記第二単一物品とは、同一の単一物品であり、
    前記第二充填ステーションは、前記第二単一物品が前記第二送込み組立体によって前記容器内に送り込まれる領域内にあり、
    前記第二充填ステーションは、少なくとも2つの第二送込み組立体を含み、各第二送込み組立体は、1つの第二単一物品のみを前記容器内に送り込むことを特徴とする
    装置。
  10. 前記コンベヤ組立体は、少なくとも第三充填ステーションを通じて前記容器を送り込み、当該装置は、前記容器の前記開口を通じて少なくとも第三単一物品を前記容器内に送り込むよう、前記第三充填ステーションに配置される少なくとも第三送込み組立体を含み、前記第一送込み組立体は、単一物品の第一積重ねを定めるよう、前記単一物品を前記第一充填ステーションに連続的に送り込み、前記第三送込み組立体は、単一物品の第三積重ねを定めるよう、前記単一物品を前記第三充填ステーションに連続的に送り込み、前記第三充填ステーションは、前記第一充填ステーションの下流及び前記第二充填ステーションの上流に位置する、請求項9に記載の装置。
  11. 前記第三送込み組立体は、前記容器の開口を通じて前記第三単一物品を前記容器内に送り込むよう、前記第三充填ステーションに配置される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記第一送込み組立体は、前記第一単一物品を前記第一積重ねの端部から分離し且つ前記第一単一物品を前記容器内に送り込む計量分配ユニットを含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記計量分配ユニットは、前記第一単一物品を前記経路上の位置に保持する第一保持手段と、前記第一積重ねを前記位置の直ぐ上に保持する第二保持手段と、前記第一保持手段を活性化すると同時に、前記第二保持手段を非活性化する制御手段とを含み、該制御手段は、同様に、前記第一単一物品を下向きに前記容器内に送り込むよう、前記第二保持手段を活性化すると同時に、前記第一保持手段を非活性化する、請求項12に記載の装置。
  14. 前記第一保持手段は、前記第一単一物品を下から支持する第一支持部材と、該第一支持部材に実質的に一体的に接続され且つ前記第一支持部材に対して横方向に接続される第一アームとを含み、前記第二保持手段は、前記積重ねを下から支持する第二支持部材を含み、前記第二アームは、前記第二支持部材に実質的に一体的に接続され且つ前記第二支持部材に対して横方向に接続され、前記制御手段は、前記第一アーム及び前記第二アームに一体的に接続され且つ前記第一支持部材及び前記第二支持部材に対して横方向の軸について振動するよう取り付けられる接続部材を含む、請求項13に記載の装置。
  15. 前記第一送込み組立体は、前記計量分配ユニットに向かって下向きに積み重ねられた、前記単一物品を送り込む送込み導管を含み、該送込み導管は、弾性的に変形可能なコイル状のシースを含み、前記単一物品は、使用時に、前記シース内部で摺動する、請求項9乃至14のうちのいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記第二送込み組立体は、前記容器の開口を通じて第二単一物品を前記容器内に送り込むよう、前記第二充填ステーションに配置される、請求項9乃至15のうちのいずれか1項に記載の装置。
JP2008531801A 2005-09-20 2005-09-20 容器を充填する方法及び装置 Active JP5208747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2005/002777 WO2007034257A1 (en) 2005-09-20 2005-09-20 Method and device for fillling containers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009508779A JP2009508779A (ja) 2009-03-05
JP5208747B2 true JP5208747B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=36384539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531801A Active JP5208747B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 容器を充填する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090313952A1 (ja)
EP (1) EP1948511B1 (ja)
JP (1) JP5208747B2 (ja)
CN (1) CN101356093B (ja)
AT (1) ATE453570T1 (ja)
DE (1) DE602005018694D1 (ja)
ES (1) ES2338900T3 (ja)
WO (1) WO2007034257A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1948511B1 (en) * 2005-09-20 2009-12-30 Campatents B.V. Method and device for fillling containers
JP5256302B2 (ja) * 2007-12-27 2013-08-07 タリスト インコーポレイテッド ゼロ相互汚染コレクター
IT1399486B1 (it) * 2010-03-31 2013-04-19 Ima Safe S R L Perfezionamenti ai gruppi distributori e gruppo distributore perfezionato
CN102001473A (zh) * 2010-11-25 2011-04-06 张家港西一新型汽车配件有限公司 涂料生产线上的包装装置
CN104169171B (zh) * 2012-03-15 2016-08-24 日清食品控股株式会社 容器填充装置
ITBO20120336A1 (it) * 2012-06-20 2013-12-21 Sasib Spa Metodo e apparecchiatura per il riempimento di contenitori con articoli a forma di barretta.
US9008831B1 (en) * 2012-09-25 2015-04-14 Rockwell Automation, Inc. Packaging system and method utilizing intelligent conveyor systems
CN103112705A (zh) * 2013-01-30 2013-05-22 昆山旭锟机械科技有限公司 一种投料机
CN103552702B (zh) * 2013-08-16 2015-06-10 天津市华帅制药机械有限公司 双铝遮光包包装机用间歇供料机构
CN103662136B (zh) * 2013-12-06 2015-10-21 锦州理想包装机械有限公司 四面封软包装袋胶囊填充上料装置
CN104340436B (zh) * 2014-09-26 2016-03-16 成都三可实业有限公司 一种包装机械的出糖装置
CN106218962B (zh) * 2016-07-25 2018-09-04 杭州电子科技大学 发圈分装机
IT201900020192A1 (it) * 2019-10-31 2021-05-01 Universal Pack S R L Dispositivo e procedimento di alimentazione di articoli discreti
CN111114879A (zh) * 2020-01-13 2020-05-08 李锦记(广州)食品有限公司 装瓶量检测系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE443359C (de) * 1927-04-27 Paul Uhlig Vorrichtung zum Zufuehren, Ordnen und Abzaehlen runder Tabletten in Reihen nebeneinander
US3064406A (en) * 1957-09-20 1962-11-20 Kennedy Edward Article counting and loading machine
DE1144177B (de) * 1959-05-23 1963-02-21 Hoechst Ag Vorrichtung zum Abfuellen von Dragees od. dgl.
US3977483A (en) * 1975-04-02 1976-08-31 The Kingsford Company Material handling apparatus and method
FR2427257A1 (fr) * 1978-05-29 1979-12-28 Expandet Sa Machine distributrice pour la mise en place d'objets stockes sur des grilles presentoirs
CH663183A5 (de) * 1984-05-09 1987-11-30 Sig Schweiz Industrieges Verfahren und einrichtung zum nachdosieren von schuettbaren guetern.
JPH07110661B2 (ja) * 1989-04-03 1995-11-29 株式会社東京商会 錠剤分包機の制御装置
JP2944235B2 (ja) * 1991-03-13 1999-08-30 三洋電機株式会社 薬剤供給装置
US6185901B1 (en) * 1998-05-20 2001-02-13 Aylward Enterprises, Inc. Positive count rotary slat packaging apparatus and related methods
JP3637478B2 (ja) * 1999-04-14 2005-04-13 三光機械株式会社 自動包装システム
JP4286985B2 (ja) * 1999-07-30 2009-07-01 高園産業株式会社 薬剤定量供給装置
JP2001171729A (ja) * 1999-12-13 2001-06-26 Abikkusu:Kk 救急用絆創膏の包装容器、包装装置及び包装方法
JP3964107B2 (ja) * 2000-07-24 2007-08-22 シーケーディ株式会社 錠剤投入装置及びptpシートの製造方法
ES2242475B2 (es) * 2002-12-18 2007-02-01 Universidad De La Rioja Suministrador-dosificador de comprimidos a envases para la industria alimentaria.
EP1948511B1 (en) * 2005-09-20 2009-12-30 Campatents B.V. Method and device for fillling containers

Also Published As

Publication number Publication date
ATE453570T1 (de) 2010-01-15
WO2007034257A1 (en) 2007-03-29
EP1948511A1 (en) 2008-07-30
JP2009508779A (ja) 2009-03-05
EP1948511B1 (en) 2009-12-30
DE602005018694D1 (de) 2010-02-11
ES2338900T3 (es) 2010-05-13
CN101356093A (zh) 2009-01-28
US20090313952A1 (en) 2009-12-24
CN101356093B (zh) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5208747B2 (ja) 容器を充填する方法及び装置
US7258222B2 (en) Article positioning machine
US7080969B2 (en) Method and apparatus for stacking discrete planar objects
WO2020129851A1 (ja) 直進フィーダ及びこれを備えた組合せ計量装置
US7878366B2 (en) Unit for filling containers with products, in particular, pharmaceutical products
US10625883B2 (en) Auto-packing apparatus for pouch
MXPA06009710A (es) Maquina empacadora.
JPS6366686A (ja) 所定個数の物品を計数し容器に投入する装置
JP6723655B2 (ja) 計量装置
CN112997052B (zh) 组合计量装置
JP6961565B2 (ja) 組合せ計量装置
CN112955718B (zh) 组合计量装置
WO2020129853A1 (ja) 組合せ計量装置
US20240249584A1 (en) Hopper for collecting and dispensing discrete medicaments, outlet valve, dispensing device comprising said hopper and method
US20150274431A1 (en) Apparatus for the processing of food products
KR101588296B1 (ko) 과일 선별장치
WO2020129852A1 (ja) 組合せ計量装置
TWI851666B (zh) 搬送路徑切換裝置
JP3791260B2 (ja) 自動販売機における商品取出し搬送装置およびその制御方法
JP2018077255A (ja) 計量装置
EP4403330A1 (en) Resin supply apparatus, resin molding system, and method for producing resin molded article
NO138940B (no) Fremgangsmaate for transport av artikler fra et forraadslager til en artikkelmateinnretning samt apparat for utfoerelse av fremgangsmaaten

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5208747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250