JP5208387B2 - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5208387B2
JP5208387B2 JP2006225658A JP2006225658A JP5208387B2 JP 5208387 B2 JP5208387 B2 JP 5208387B2 JP 2006225658 A JP2006225658 A JP 2006225658A JP 2006225658 A JP2006225658 A JP 2006225658A JP 5208387 B2 JP5208387 B2 JP 5208387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit nozzle
traveling body
driving device
gravity
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006225658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008049231A (ja
Inventor
芳明 升
英典 宮本
健司 吉澤
康博 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Tazmo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Tazmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd, Tazmo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP2006225658A priority Critical patent/JP5208387B2/ja
Priority to TW096119187A priority patent/TW200815929A/zh
Priority to CN2007101420306A priority patent/CN101130184B/zh
Priority to KR1020070083178A priority patent/KR100900383B1/ko
Publication of JP2008049231A publication Critical patent/JP2008049231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208387B2 publication Critical patent/JP5208387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明はガラス基板等の基板表面に塗布液を塗布する塗布装置に関する。
ガラス基板に被膜を形成するには、被膜形成用の塗布液を塗布し、これを乾燥(ベーク)して被膜としている。このための塗布装置として特許文献1〜6に開示されるものが知られている。
特許文献1に開示される塗布装置は、基台の両側にレールを設け、これらレールに移動台を取り付け、この移動台に昇降シリンダを介してスリットノズルを取り付けている。
特許文献2に開示される塗布装置は、ガラス基板を載置するステージに対し、ステージを下から跨ぐように上方が開放されたコ字状フレームを配置し、このコ字状フレームの上端間にスリットノズルを取り付けている。この先行技術にあってはスリットノズルを昇降する機構は示されていない。
特許文献3に開示される塗布装置は、ガラス基板を載置するベースの両側にレールを設け、これらレールに門型をなす支柱を走行可能に係合し、この支柱の上部中央に設けた昇降部にダイ(スリットノズル)を取り付けている。
特許文献4に開示される塗布装置は、特許文献3と同様の構成であるが、門型をなす支持部材に固定部材を介してスリットノズルが取り付けられ、スリットノズルを昇降する機構は示されていない。
特許文献5に開示される塗布装置は、ボールネジによって移動するステージの上方にスリットノズルを2つ配設し、前記ステージの上面に2枚のガラス基板を離間して載置し、前記2つのスリットノズルを用いて2枚のガラス基板のそれぞれに同時に塗布することで、1つのスリットノズルで塗布する場合に比較して時間を短縮するようにしている。
特許文献6に開示される塗布装置は、一対のレール間に基板載置ステージを配置し、一対のレール間に門型移動機構を架設し、この門型移動機構にZ軸(上下方向)モータによって昇降するスリットノズルを取り付けている。
特開2003−236435号公報 特開平11−162815号公報 特開2002−102771号公報 特開2004−298775号公報 特開平10−216599号公報 特開2002−140982号公報
特許文献1〜6の先行文献のうち、スリットノズルを昇降する機構を有する先行文献にあってはいずれも昇降機構を構成するモータ或いはシリンダの重心がスリットノズルの重心よりも上方位置にある。このため、スリットノズルが水平方向に走行する際に、門型移動機構などの重心位置が高くなり、ピッチング動を生じ、塗布が不安定になり、均一な膜厚が得られないという問題がある。
上記課題を解決するため本発明は、基板載置ステージの両側に沿って移動可能に走行体を設け、この走行体にスリットノズルが昇降可能に保持された塗布装置であって、前記走行体には前記スリットノズルを昇降せしめる駆動装置が取り付けられ、この駆動装置の重心はスリットノズルの重心よりも低く設定された構成とした。
前記走行体としては門型でもよいが、門型だと重量が大となるので、各レールに走行体を取り付け、これら走行体間にスリットノズルを昇降可能に支持する構成が好ましい。この場合、一方の走行体のみに駆動装置を設けると、昇降の際にスリットノズルに歪みが生じやすくなるので、それぞれの走行体にモータ或いはシリンダユニットからなる駆動装置を設けることが好ましい。
本発明によれば、走行体とともにスリットノズルが走行する際に重心を低く維持できるので、ピッチングの発生を抑制することができ、安定した塗布を行うことができる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る塗布装置の側面図、図2は図1の要部の平面図、図3は駆動装置の拡大図、図4は図3のA方向矢視図、図5は図3のB方向矢視図である。
塗布装置は基台1上に基板Wを載置するステージ2が固定され、このステージ2の両側に沿って走行体3,3が水平方向(図1の紙面垂直方向)に移動可能に配置されている。
本実施例にあっては、走行体3はリニアモータにて走行する。即ち、ステージ2の側面フレームにレール4,4を設け、このレール4に走行体3のガイド5を係合し、更にリニアモータの固定子6を前記レール4に平行に配置し、この固定子6と所定の間隔を維持するリニアモータの可動子7を走行体3に取り付け、更にエアパッドによって前記レール4とガイド5との間に一定の隙間を形成している。
走行体3の上部には上下方向のガイドレール8を設け、このガイドレール6に支持体9を昇降動自在に係合し、左右の支持体9,9間にスリットノズル10を取り付けている。
また、各走行体3には支持体7を昇降動させる駆動装置11が取り付けられている。駆動装置11は走行体3の側面に固定されるモータ12、このモータ12にて回転せしめられるスクリューシャフト13、このスクリューシャフト13に係合するとともにスクリューシャフト13の回転に応じて上下に螺進するナット部材14を備えている。そして前記ナット部材14の一部が前記支持体9に取り付けられ、ナット部材14が上下に螺進することで支持体9及びスリットノズル10が昇降動する。
尚、支持体9の昇降動の上限及び下限は、図4に示すように、ナット部材14に取り付けた操作片14aが左右一方のガイドレール8に取り付けたリミットスイッチ8a,8bに当接することで決定される。
ここで、駆動装置11を構成する部材のうち、最も重量が重いのはモータ12であり、このモータ12が前記スリットノズル10よりも低い位置に設けられている。その結果、駆動装置11の重心G1はスリットノズル10(正確にはスリットノズル10と支持部材9)の重心G2よりも低い位置となる。
以上において、ステージ2上に載置したガラス基板Wに塗布液を塗布するには、駆動装置11によってスリットノズル10下端とガラス基板W上面との間隔が所定値になるまでスリットノズル10を下降せしめ、次いでスリットノズル10から基板W表面に塗布液を吐出しつつリニアモータによって左右の走行体3,3を同期して走行せしめ、これにより基板W表面に均一な厚さの塗膜を形成する。
この際、駆動装置11の重心G1はスリットノズル10の重心G2よりも低い位置にあるので、走行体3がレール4,4に沿って水平方向に走行する際に生じるピッチング動(上下動)が抑制される。
実施例では、ステージ2の両側にそれぞれ独立して走行体3,3を配置したが、走行体の形状を門型として1つの走行体としてもよい。尚、この場合でもリニアモータは両側に設けることが、門型の走行体に歪みを生じさせないために必要である。
本発明の塗布装置は、各種ディスプレイ装置に組み込むガラス基板に塗膜を形成するための塗布装置として利用することができる。
本発明に係る塗布装置の側面図 図1の要部の平面図 駆動装置の拡大図 図3のA方向矢視図 図3のB方向矢視図
符号の説明
1…基台、2…ステージ、3…走行体、4…レール、5…ガイド、6…リニアモータの固定子、7…リニアモータの可動子、8…上下方向のガイドレール、8a,8b…リミットスイッチ、9…支持体、10…スリットノズル、11…駆動装置、12…モータ、13…スクリューシャフト、14…ナット部材、14a…操作片、G1…駆動装置の重心、G2…スリットノズルの重心G2、W…基板。

Claims (2)

  1. 基板載置ステージの両側に沿って移動可能に走行体を設け、この走行体にスリットノズルが昇降可能に保持された塗布装置であって、前記基板載置ステージの側面にはレールが設けられ、このレールに前記走行体が係合し、この走行体には前記スリットノズルを昇降せしめる駆動装置が取り付けられ、この駆動装置は前記走行体の側面で前記レールよりも下方位置に固定されるモータと、このモータにて回転せしめられるスクリューシャフトと、このスクリューシャフトに係合するとともにスクリューシャフトの回転に応じて上下に螺進するナット部材とからなり、このナット部材が前記スリットノズルを取付ける支持体に結合することで、前記駆動装置の重心がスリットノズルの重心よりも低く設定されていることを特徴とする塗布装置。
  2. 請求項1に記載の塗布装置において、前記走行体は基板載置ステージの両側にそれぞれ独立して設けられ、各走行体毎に駆動装置が設けられていることを特徴とする塗布装置。
JP2006225658A 2006-08-22 2006-08-22 塗布装置 Active JP5208387B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225658A JP5208387B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 塗布装置
TW096119187A TW200815929A (en) 2006-08-22 2007-05-29 Coating apparatus
CN2007101420306A CN101130184B (zh) 2006-08-22 2007-08-20 涂敷装置
KR1020070083178A KR100900383B1 (ko) 2006-08-22 2007-08-20 도포장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225658A JP5208387B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008049231A JP2008049231A (ja) 2008-03-06
JP5208387B2 true JP5208387B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=39127681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006225658A Active JP5208387B2 (ja) 2006-08-22 2006-08-22 塗布装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5208387B2 (ja)
KR (1) KR100900383B1 (ja)
CN (1) CN101130184B (ja)
TW (1) TW200815929A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101327144B1 (ko) * 2011-10-04 2013-11-13 주식회사 케이씨텍 기판 코터 장치
KR102112352B1 (ko) * 2013-10-04 2020-05-15 주식회사 케이씨텍 다수의 도포 영역이 정해진 피처리 기판의 표면에 약액을 도포하는 기판 코터 장치
CN106111011B (zh) * 2016-06-24 2018-07-03 常州一步干燥设备有限公司 带有喷嘴高度位置调节装置的密封容器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003243286A (ja) 2002-02-14 2003-08-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP3965312B2 (ja) 2002-03-20 2007-08-29 アドバンスト・カラーテック株式会社 枚葉基板の製造装置
JP4316275B2 (ja) * 2003-03-31 2009-08-19 大日本印刷株式会社 塗布装置
JP2005052822A (ja) * 2003-07-18 2005-03-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd テーブルコータ機用ステージ装置
KR100659486B1 (ko) * 2003-07-18 2006-12-20 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 테이블 코터기용 스테이지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN101130184A (zh) 2008-02-27
KR100900383B1 (ko) 2009-06-02
TWI355561B (ja) 2012-01-01
TW200815929A (en) 2008-04-01
JP2008049231A (ja) 2008-03-06
KR20080018111A (ko) 2008-02-27
CN101130184B (zh) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006231201A (ja) 塗布装置
JP5208387B2 (ja) 塗布装置
JP2008147291A (ja) 基板支持装置、基板支持方法、基板加工装置、基板加工方法、表示装置構成部材の製造方法
JP6865423B2 (ja) 走行及びガイド機能を備えるローラユニット並びにそれを利用するパレット移送システム
TWI619685B (zh) Scribing device and scribing method
KR101355447B1 (ko) 오프셋 인쇄용 전사 장치
JPS59153792A (ja) エレベ−タの支持構造
JP6927506B2 (ja) 走行及びガイド機能を備えるレールターンモジュール並びにそれを利用するパレット移送システム
JP2004148941A (ja) プラットホーム用ステップ装置
TWI803669B (zh) 伸縮裝置
ATE556976T1 (de) Lasthebezeuganordnung
TWI395067B (zh) 感光液塗敷裝置
JP2009208852A (ja) ペースト塗布装置
JP4220505B2 (ja) ステージ装置(stageapparatus)
TWI289478B (en) Working table device for table type coating applicator
JP2017109379A (ja) 転写装置
JP2010247941A (ja) パンタグラフ式リフタ
JP4930543B2 (ja) 塗布装置
JP2005246113A (ja) ガントリー移動型ステージおよび塗布装置
JP6927505B2 (ja) 走行及びガイド機能を備える走行レール並びにそれを利用するパレット移送システム
JP2004237171A (ja) 塗布装置
JP2014017414A (ja) 電子部品実装装置
JP2004298774A (ja) 塗布装置
KR20130136901A (ko) 전자 부품 실장 장치
KR20180083714A (ko) 연마패드 교체 장치 및 이를 구비하는 대면적 기판 연마 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120727

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5208387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250