JP5206782B2 - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5206782B2 JP5206782B2 JP2010293577A JP2010293577A JP5206782B2 JP 5206782 B2 JP5206782 B2 JP 5206782B2 JP 2010293577 A JP2010293577 A JP 2010293577A JP 2010293577 A JP2010293577 A JP 2010293577A JP 5206782 B2 JP5206782 B2 JP 5206782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- block
- pixel
- pixels
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N1/33307—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
- H04N1/33315—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only reading or reproducing mode only, e.g. sheet size, resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N2201/33307—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
- H04N2201/33378—Type or format of data, e.g. colour or B/W, halftone or binary, computer image file or facsimile data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
前記画像の各画素を、対応する画素データに基づき、複数の画素カテゴリーのうちのいずれかに分類する画素分類部と、
前記画像を、各々、互いに連続した複数の画素を含む複数のブロックに分割する画像分割部と、
各ブロックを、各ブロックに属する複数の画素のそれぞれの画素カテゴリーに基づき、複数のブロックカテゴリーのうちのいずれかに分類するブロック分類部と、
前記複数のブロックのうち、各ブロックカテゴリーに分類されたブロックである該当ブロック数の基準ブロック数に対する比率に基づき、前記画像出力モードを前記複数の出力モードのうちのいずれかとして選択するか否かを判定することを、それら出力モードに予め割り当てられた順序である出力モード順に従って順次行い、それにより、前記画像出力モードを選択する出力モード選択部と
を含み、
前記基準ブロック数は、前記出力モード選択部の、前記出力モード順における1回目の判定においては、前記複数のブロックの総数に等しく、前記出力モード順における2回目以後の各々の判定においては、前回の基準ブロック数から、前回の該当ブロック数を減算した値に等しいことを特徴とする画像処理装置。
前記基準画素数は、前記ブロック分類部の、前記ブロックカテゴリー順における1回目の判定においては、前記複数の画素の総数に等しく、前記ブロックカテゴリー順における2回目以後の各々の判定においては、前回の基準画素数から、前回の該当画素数を減算した値に等しいことを特徴とする(1)項に記載の画像処理装置。
前記画像の各画素を、対応する画素データに基づき、複数の画素カテゴリーのうちのいずれかに分類する画素分類工程と、
前記画像を、各々、互いに連続した複数の画素を含む複数のブロックに分割する画像分割工程と、
各ブロックを、各ブロックに属する複数の画素のそれぞれの画素カテゴリーに基づき、複数のブロックカテゴリーのうちのいずれかに分類するブロック分類工程と、
前記複数のブロックのうち、各ブロックカテゴリーに分類されたブロックである該当ブロック数の基準ブロック数に対する比率に基づき、前記画像出力モードを前記複数の出力モードのうちのいずれかとして選択するか否かを判定することを、それら出力モードに予め割り当てられた順序である出力モード順に従って順次行い、それにより、前記画像出力モードを選択する出力モード選択工程と
を含み、
前記基準ブロック数は、前記出力モード選択工程の、前記出力モード順における1回目の判定においては、前記複数のブロックの総数に等しく、前記出力モード順における2回目以後の各々の判定においては、前回の基準ブロック数から、前回の該当ブロック数を減算した値に等しいことを特徴とする画像処理方法。
この工程においては、シートPの1ページ分の画像(以下、「対象画像」という。)が、各々、互いに連続した複数の画素を含む複数のブロックに分割される。この際、対象画像が複数のブロックに、対応する画像データの解像度が高いほど大きくなるサイズを各ブロックが有するように分割される。
この工程においては、各画素を、対応する画素データに基づき、白画素とカラー画素とグレー画素と黒画素とを含む複数の画素カテゴリーのうちのいずれかに分類することが、それら画素カテゴリーに予め割り当てられた順序である画素カテゴリー順(本実施形態においては、白画素、カラー画素、黒画素およびグレー画素の順)に従って順次行われる。
この工程においては、対象画像が分割された各ブロックを、各ブロックに属する複数の画素のそれぞれの画素カテゴリーに基づき、白ブロックとカラーブロックとグレーブロックと黒ブロックとを含む複数のブロックカテゴリーのうちのいずれかに分類することが、それらブロックカテゴリーに予め割り当てられた順序であるブロックカテゴリー順(本実施形態においては、白ブロック、カラーブロック、グレーブロックおよび黒ブロックの順)に従って順次行われる。
この工程においては、対象画像が分割された複数のブロックのそれぞれのブロックカテゴリーに基づき、対象画像についての画像出力モードが、白出力モードと、カラー出力モードと、グレー出力モードと、モノクロ出力モードを含む複数の出力モードのうちのいずれかとして選択することが、それら出力モードに予め割り当てられた順序である出力モード順(本実施形態においては、白出力モード(ブランクページ・モード)、カラー出力モード、グレー出力モードおよびモノクロ出力モードの順)に従って順次行われる。
1回目の選択においては、対象画像が分割された複数のブロックのうち、前記ブロックカテゴリー順における1番目のブロックカテゴリー(本実施形態においては、白ブロック)に分類されたものの数である1回目の該当ブロック数NB1の、1回目の基準ブロック数REFB1に対する比率であるブロック数比率RB1が閾値THB1より高い場合に、対象画像ついての画像出力モードが、前記出力モード順における1番目の出力モード(本実施形態においては、白出力モード)に選択される。ここに、「1回目の基準ブロック数REFB1」は、対象画像に属するブロックの総数(全ブロック数)に等しい。
i(i:2以上の整数)回目の選択においては、対象画像が分割された複数のブロックのうち、前記ブロックカテゴリー順におけるi番目のブロックカテゴリーに分類されたものの数であるi回目の該当ブロック数NBiの、i回目の基準ブロック数REFBiに対する比率であるブロック数比率RBiが閾値THBiより高い場合に、対象画像についての画像出力モードが、前記出力モード順におけるi番目の出力モードに選択される。ここに、「i回目の基準ブロック数REFBi」は、(i−1)回目の基準ブロック数REFBi−1から、(i−1)回目の該当ブロック数NBi−1を減算した値に等しい。
1回目の分類においては、各ブロックに属する複数の画素(すなわち、前記抽出された複数の画素)のうち、前記画素カテゴリー順における1番目の画素カテゴリー(本実施形態においては、白画素)に分類されたものの数である1回目の該当画素数NP1の、1回目の基準画素数REFP1に対する比率である画素数比率RP1が閾値THP1より高い場合に、各ブロックが、前記ブロックカテゴリー順における1番目のブロックカテゴリー(本実施形態においては、白ブロック)に分類される。ここに、「1回目の基準画素数REFP1」は、各ブロックに属する画素の総数(全画素数)に等しい。
j回目の分類においては、各ブロックに属する複数の画素のうち、前記画素カテゴリー順におけるj番目の画素カテゴリーに分類されたものの数であるj回目の該当画素数NPjの、j回目の基準画素数REFPjに対する比率である画素数比率RPjが閾値THPjより高い場合に、各ブロックが、前記ブロックカテゴリー順におけるj番目のブロックカテゴリーに分類される。ここに、「j回目の基準画素数REFPj」は、(j−1)回目の基準画素数REFPj−1から、(j−1)回目の該当画素数NPj−1を減算した値に等しい。
Claims (6)
- 取得した画像のデータに基づいて、前記画像を出力すべき画像出力モードを複数の出力モードのうちのいずれかとして選択する画像処理装置であって、
前記画像の各画素を、対応する画素データに基づき、複数の画素カテゴリーのうちのいずれかに分類する画素分類部と、
前記画像を、各々、互いに連続した複数の画素を含む複数のブロックに分割する画像分割部と、
各ブロックを、各ブロックに属する複数の画素のそれぞれの画素カテゴリーに基づき、複数のブロックカテゴリーのうちのいずれかに分類するブロック分類部と、
前記複数のブロックのうち、各ブロックカテゴリーに分類されたブロックである該当ブロック数の基準ブロック数に対する比率に基づき、前記画像出力モードを前記複数の出力モードのうちのいずれかとして選択するか否かを判定することを、それら出力モードに予め割り当てられた順序である出力モード順に従って順次行い、それにより、前記画像出力モードを選択する出力モード選択部と
を含み、
前記基準ブロック数は、前記出力モード選択部の、前記出力モード順における1回目の判定においては、前記複数のブロックの総数に等しく、前記出力モード順における2回目以後の各々の判定においては、前回の基準ブロック数から、前回の該当ブロック数を減算した値に等しいことを特徴とする画像処理装置。 - 前記ブロック分類部は、前記複数の画素のうち、各画素カテゴリーに分類された画素である該当画素数の基準画素数に対する比率に基づき、各ブロックを前記複数のブロックカテゴリーのうちのいずれかに分類するか否かを判定することを、それらブロックカテゴリーに予め割り当てられた順序であるブロックカテゴリー順に従って順次行い、それにより、各ブロックを前記複数のブロックカテゴリーのうちのいずれかに分類し、
前記基準画素数は、前記ブロック分類部の、前記ブロックカテゴリー順における1回目の判定においては、前記複数の画素の総数に等しく、前記ブロックカテゴリー順における2回目以後の各々の判定においては、前回の基準画素数から、前回の該当画素数を減算した値に等しいことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記画像分割部は、前記画像のデータの解像度が高いほど大きいサイズを各ブロックが有するように、前記画像を前記複数のブロックに分割することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 前記複数の画素を、前記の画像データの解像度が高いほど低くなる間引き率で間引きし、それにより、前記複数の画素から、前記画素分類部の実行対象となる複数の有効画素を抽出する間引き部を含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の画像処理装置。
- 取得した画像のデータに基づいて、前記画像を出力すべき画像出力モードを複数の出力モードのうちのいずれかとして選択する画像処理方法であって、
前記画像の各画素を、対応する画素データに基づき、複数の画素カテゴリーのうちのいずれかに分類する画素分類工程と、
前記画像を、各々、互いに連続した複数の画素を含む複数のブロックに分割する画像分割工程と、
各ブロックを、各ブロックに属する複数の画素のそれぞれの画素カテゴリーに基づき、複数のブロックカテゴリーのうちのいずれかに分類するブロック分類工程と、
前記複数のブロックのうち、各ブロックカテゴリーに分類されたブロックである該当ブロック数の基準ブロック数に対する比率に基づき、前記画像出力モードを前記複数の出力モードのうちのいずれかとして選択するか否かを判定することを、それら出力モードに予め割り当てられた順序である出力モード順に従って順次行い、それにより、前記画像出力モードを選択する出力モード選択工程と
を含み、
前記基準ブロック数は、前記出力モード選択工程の、前記出力モード順における1回目の判定においては、前記複数のブロックの総数に等しく、前記出力モード順における2回目以後の各々の判定においては、前回の基準ブロック数から、前回の該当ブロック数を減算した値に等しいことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項5に記載の画像処理方法を実行するためにコンピュータによって実行されるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293577A JP5206782B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US13/329,908 US8736858B2 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-19 | Image processing apparatus, image processing method and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010293577A JP5206782B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012142761A JP2012142761A (ja) | 2012-07-26 |
JP5206782B2 true JP5206782B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=46316358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010293577A Active JP5206782B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8736858B2 (ja) |
JP (1) | JP5206782B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6108220B2 (ja) | 2013-03-26 | 2017-04-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム |
KR102122338B1 (ko) * | 2013-12-04 | 2020-06-12 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 및 그 동작 방법 |
JP5932853B2 (ja) * | 2014-01-20 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP6388155B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-09-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び画像データ処理装置 |
JP6434568B2 (ja) * | 2017-05-18 | 2018-12-05 | 楽天株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5838455A (en) * | 1919-05-11 | 1998-11-17 | Minolta Co., Ltd. | Image processor with image data compression capability |
US6151405A (en) * | 1996-11-27 | 2000-11-21 | Chromavision Medical Systems, Inc. | System and method for cellular specimen grading |
US6539110B2 (en) * | 1997-10-14 | 2003-03-25 | Apple Computer, Inc. | Method and system for color matching between digital display devices |
JPH11331626A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-11-30 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置 |
JP3997019B2 (ja) * | 1998-12-25 | 2007-10-24 | キヤノン株式会社 | プリント方法およびプリント装置 |
JP2001128012A (ja) * | 1999-08-17 | 2001-05-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及び方法 |
US6961462B2 (en) * | 2001-01-22 | 2005-11-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image processing method and image processor |
JP2003116011A (ja) * | 2001-10-03 | 2003-04-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理方法 |
WO2003083765A1 (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-09 | Color Savvy Systems Limited | Method for segmenting an image |
US7463388B2 (en) * | 2003-05-29 | 2008-12-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with control of image formation using read information |
JP4073877B2 (ja) * | 2004-02-23 | 2008-04-09 | シャープ株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置及び画像形成装置並びにコンピュータプログラム |
US7423779B2 (en) * | 2004-03-30 | 2008-09-09 | Omnivision Technologies, Inc. | Method and apparatus for automatic white balance |
JP4787039B2 (ja) | 2006-03-17 | 2011-10-05 | シャープ株式会社 | 画像判別装置および画像処理装置 |
KR101311402B1 (ko) * | 2006-03-23 | 2013-09-25 | 삼성전자주식회사 | 영상의 부호화 방법 및 장치, 복호화 방법 및 장치 |
JP4846608B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2011-12-28 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
US8049908B2 (en) | 2007-02-02 | 2011-11-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus and image processing method |
US7864193B2 (en) * | 2007-07-02 | 2011-01-04 | International Business Machines Corporation | RGB color conversion palettes |
US20090079777A1 (en) * | 2007-09-26 | 2009-03-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method |
JP5227639B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2013-07-03 | 富士フイルム株式会社 | オブジェクト検出方法、オブジェクト検出装置、およびオブジェクト検出プログラム |
US8472744B2 (en) * | 2008-05-27 | 2013-06-25 | Nikon Corporation | Device and method for estimating whether an image is blurred |
KR101296681B1 (ko) * | 2008-09-24 | 2013-08-16 | 삼성전자주식회사 | 영상 처리 방법 및 이를 이용한 화상형성장치 |
US8751411B2 (en) * | 2008-10-07 | 2014-06-10 | Xerox Corporation | System and method for determining a billing structure for documents based on color estimations in an image path |
JP2010288110A (ja) * | 2009-06-12 | 2010-12-24 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2011023999A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読み取り装置 |
JP5178662B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2013-04-10 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置及び方法、データ処理装置及び方法、並びにプログラム |
JP5666852B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2015-02-12 | Necプラットフォームズ株式会社 | カラー判定装置、画像処理装置、カラー判定方法、カラー判定プログラム |
JP5267422B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2013-08-21 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理方法およびプログラム、画像処理装置 |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010293577A patent/JP5206782B2/ja active Active
-
2011
- 2011-12-19 US US13/329,908 patent/US8736858B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8736858B2 (en) | 2014-05-27 |
JP2012142761A (ja) | 2012-07-26 |
US20120162680A1 (en) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7773776B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image reading process apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable storage medium | |
US9406001B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image forming method, and recording medium | |
US8345310B2 (en) | Halftone frequency determination method and printing apparatus | |
EP1898356A2 (en) | Device and method for image color determination | |
JP2009094903A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
JP5206782B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP7050599B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
CN101207681B (zh) | 能够识别大点区域和小点区域的图像处理设备 | |
US9383702B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method for setting image forming size | |
US7529007B2 (en) | Methods of identifying the type of a document to be scanned | |
US10659621B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US20050226503A1 (en) | Scanned image content analysis | |
JP2010178377A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
US20050200903A1 (en) | Image processing device | |
JP4050220B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置並びに画像形成装置、プログラム、記録媒体 | |
JP4438834B2 (ja) | 画像色判定装置、画像色判定方法、およびプログラム | |
JP5020777B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2008103917A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2009017208A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及びコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体 | |
US7805000B2 (en) | Image processing for binarization of image data | |
EP1898625A2 (en) | Apparatus and method for deciding image color | |
JP2008271365A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20120194883A1 (en) | Character detection apparatus, character detection method, and computer-readable storage medium | |
JP2006109482A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム | |
US9098768B2 (en) | Character detection apparatus, character detection method, and computer-readable storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5206782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |