JP5202545B2 - チアゾロチアゾール誘導体を用いた有機トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

チアゾロチアゾール誘導体を用いた有機トランジスタおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5202545B2
JP5202545B2 JP2009549523A JP2009549523A JP5202545B2 JP 5202545 B2 JP5202545 B2 JP 5202545B2 JP 2009549523 A JP2009549523 A JP 2009549523A JP 2009549523 A JP2009549523 A JP 2009549523A JP 5202545 B2 JP5202545 B2 JP 5202545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
organic
organic transistor
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009549523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518641A (ja
Inventor
ヒョン・チェ
ジェ−ミン・イ
ロマン・キセレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2010518641A publication Critical patent/JP2010518641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202545B2 publication Critical patent/JP5202545B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/466Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • H10K10/488Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions the channel region comprising a layer of composite material having interpenetrating or embedded materials, e.g. a mixture of donor and acceptor moieties, that form a bulk heterojunction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • C08G2261/124Copolymers alternating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/141Side-chains having aliphatic units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3223Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3246Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/92TFT applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、チアゾロチアゾール誘導体と、バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質とを含む有機半導体層を用いた有機トランジスタおよびその製造方法に関する。本出願は2007年2月13日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2007−0014879号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては本明細書に含まれる。
薄膜形態の電界効果トランジスタ(field−effect transistor;FET)はマイクロ電子工学分野において基本となる構造体である。このようなFETは、3つの電極、すなわち、ソース電極、ドレイン電極、およびゲート電極と、絶縁層および半導体層を有する。
FETは、前記半導体層が前記2つの電極、すなわち、ソース電極とドレイン電極との間の導電性チャネルである場合にキャパシタ(capacitor)として作用する。前記チャネルにおいて、電荷キャリア(charge carrier)の濃度はゲート電極を介して印加される電圧によって調整され、その結果、ソース電極とドレイン電極との間の電荷流れは前記ゲート電極を介して印加される電圧によって調節することができる。
最近、有機半導体性物質を用いるFETについて関心が高まっている。
有機半導体性物質を用いる場合、スクリーン印刷(screen−printing)、インクジェット印刷(ink−jet printing)またはマイクロコンタクト印刷(micro−contact printing)のような印刷方法によって電子素子を製造することができる。また、このような物質を用いる場合は、従来の通常の無機半導体性物質を用いる場合に比べ、遥かに低い基板温度および真空がほぼ必要ない状態においても工程を行うことができる。よって、FETをはじめとする、有機半導体性物質を用いる電子素子は、無機半導体性物質を用いる場合に比べ、その製造条件が非常に柔軟で且つ費用を低減することができる。
1980年代以後には低分子、高分子およびオリゴマーのような有機物質をFETにおける有機半導体性物質として用いるための研究が行われた。この分野における研究の結果、FETにおいて、電荷キャリアの移動性(charge carrier mobility)の観点から見る時、有機FETの性能(performance)が10−5cm/Vsから1cm/Vsまで上昇した(J.M.Shaw,P.F.Seidler,IBM J.Res.&Dev.,Vol.45,3(2001))。
現在、有機トランジスタの性能はアモルファスシリコントランジスタ(amorphous silicon transistor)の性能に匹敵するほどであり、その結果、このような有機トランジスタは電子ペーパー(E−paper)、スマートカード(smart card)またはディスプレイ装置などに適用することができる。
有機トランジスタの構造は、ゲート(Gate)の位置に応じ、上部ゲート(Top gate)または下部ゲート(bottom gate)構造を有し得、下部ゲート構造においては、図1および図2に示すように、ソース/ドレイン電極が半導体層の上方または下方に位置するかに応じて、上部接触(Top contact)または下部接触(bottom contact)構造に分けることができる。下部ゲート構造の有機トランジスタにおいて、有機半導体層は外部に直接露出しているために安定性が低下し得る。有機半導体物質は水分や酸素に敏感に反応し、特に酸素と光が共存する時には有機半導体物質が光酸化(photooxidation)反応によって損傷し得、これは、有機トランジスタの性能低下をもたらす。これを補完するために、封止層(encapsulation layer)を半導体層上に形成したりもするが、有機半導体物質が封止層を形成するステップで溶け出たり損傷したりする問題がある。また、有機トランジスタは、単独で用いるよりはメモリ素子やディスプレイ素子と連結して用いるため、有機トランジスタを形成した後に他の工程を進行するためには、有機半導体層を保護できる機能が要望されている。
韓国特許出願第10−2007−0014879号
J.M.Shaw,P.F.Seidler,IBM J.Res.&Dev.,Vol.45,3(2001)
本発明者らは、チアゾロチアゾール誘導体と共に、バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質を用いて有機半導体層を形成する場合、別途の封止層を用いることなくても有機半導体層が安定し、これにより、有機トランジスタの性能を維持しつつ、外部環境に対する抵抗力を高めることができるという事実を明らかにした。
そこで、本発明は、チアゾロチアゾール誘導体、およびバンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質を含む有機半導体層を用いた有機トランジスタおよびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、下記化学式1で示される構造単位を含むチアゾロチアゾール誘導体、およびバンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質を含む有機半導体層を含む有機トランジスタを提供する:
[化学式1]
Figure 0005202545
前記式において、x、yおよびzは各構造単位の比であって、0<x≦1の実数、0≦y<1の実数、0≦z<1の実数、x+y+z=1であり、
nは1〜1,000の整数であり、より好ましくは10〜1,000の整数であり、
ArおよびAr’は互いに同じであるか異なり、独立に共役構造を有する2価の環状もしくは非環状の炭化水素基または共役構造を有する2価の複素環基であり、
AとBは互いに同じであるか異なり、独立に共役構造を有する2価の環状もしくは非環状の炭化水素基、共役構造を有する2価の複素環基または下記非環式基(acyclic group)であり、
Figure 0005202545
前記式において、R’およびR’’は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子;ハロゲン原子;直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基;直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基;チオアルコキシ基;ニトリル基;ニトロ基;アミノ基;置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基であってもよく、点線部分は化学式1の主鎖に連結される部分である。
本発明は、有機トランジスタの有機半導体層を、チアゾロチアゾール誘導体と、バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質との混合材料を用いて形成することにより、有機トランジスタの性能を維持しつつ、別途の封止層を用いることなくても外部環境に対する抵抗力を高めることができる。
基板8、絶縁層9、ゲート電極10、ソース電極11、ドレイン電極12、有機半導体層13からなる下部接触方式(bottom contact type)有機薄膜トランジスタ素子の例を示す図である。 基板8、絶縁層9、ゲート電極10、ソース電極11、ドレイン電極12、有機半導体層13からなる上部接触方式(top contact type)有機薄膜トランジスタ素子の例を示す図である。
前記化学式1において、ArまたはAr’は共役構造を有するアリーレン基またはヘテロアリーレン基であってもよい。
前記化学式1において、AまたはBは芳香族基(Ar’’)であることが好ましい。
AまたはBの例として前記芳香族基(Ar’’)はアリーレン基またはヘテロアリーレン基であり、好ましくは下記の化学式で示される基である。
Figure 0005202545
ここで、XはO、S、Se、NR、SiRまたはCR基であり、ここで、RとRは互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子;直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基;またはアリール基であり、これらは互いに連結されて環を形成してもよく、
およびRは互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトリル基、ニトロ基、エステル基、エーテル基、アミノ基、イミド基、シラン基、チオエステル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のチオアルコキシ基、置換もしくは非置換のアリール基、または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
および/またはRに含まれる互いに隣接しない2以上の炭素原子はO、S、NH、−NR−、SiROO−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCOO−、−S−CO−、−CO−S−、−CH=CH−、置換もしくは非置換のアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリール基によって連結されてもよく、ここで、RとROOは互いに同じであるか異なり、独立に、水素、アリールまたは炭素数1〜12のアルキル基であり、
とRは互いに連結されて環を形成してもよい。
前記式において、RまたはRが炭素数1〜20の置換されたアルキル基、アルコキシ基またはチオアルコキシ基である場合、これらに結合された水素原子はフッ素、塩素、臭素、ヨウ素およびニトリル基のうちの1以上の置換基で置換されてもよい。
前記式において、RまたはRが置換されたアリール基またはヘテロアリール基である場合、これらはハロゲン基、ニトリル基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、ビニル基、アセチレン基、チオアルコキシ基、ニトロ基、アミド基、イミド基、エステル基、エーテル基、アミノ基およびシラン基のうちの1以上の置換基で置換されてもよい。
前記化学式において、Ar、Ar’、Ar’’の例を下記にて提示する。但し、これらは単に本発明の理解を助けるためのものであって、これらだけに限定されるものではない。
Figure 0005202545
前記化学式のうちのいずれの置換基も表示されない位置は、水素原子であるか、1つ以上のハロゲン基、アルキル基、アルコキシ基、チオアルコキシ基、アリール基、アミノ基、ニトリル基、ニトロ基、エステル基、エーテル基、アミド基、アミド基、イミド基、ヘテロ基、ビニル基、アセチレン基、シラン基などで置換されてもよく、R、R’、R’’は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、アルキル基またはアリール基であり、mは1〜10の整数であり、より好ましくは1〜6の整数である。
前記化学式1は下記化学式2の構造単位を含むことができる。
[化学式2]
Figure 0005202545
前記化学式2において、
〜Rは互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトリル基、ニトロ基、エステル基、エーテル基、アミノ基、イミド基、シラン基、チオエステル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のチオアルコキシ基、置換もしくは非置換のアリール基、または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
〜Rに含まれる互いに隣接しない2以上の炭素原子はO、S、NH、−NR−、SiROO−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCOO−、−S−CO−、−CO−S−、−CH=CH−、置換もしくは非置換のアリール基、または置換もしくは非置換のヘテロアリール基によって連結されてもよく、ここで、RとROOは互いに同じであるか異なり、独立に、水素、アリールまたは炭素数1〜12のアルキル基であり、
とRまたはRとRは互いに連結されて環を形成してもよく、
n、x、y、z、AおよびBは化学式1で定義した通りである。
前記化学式2において、R〜Rのうちのいずれか1つ以上が置換されたアルキル基、アルコキシ基またはチオアルコキシ基である場合、これらに置換された水素原子は1つ以上のフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ニトリル基で置換されてもよい。
前記化学式2において、R〜Rのうちのいずれか1つ以上が置換されたアリール基またはヘテロアリール基である場合、これらはハロゲン基、ニトリル基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、ビニル基、アセチレン基、チオアルコキシ基、ニトロ基、アミド基、イミド基、エステル基、エーテル基、アミノ基またはシラン基で置換されてもよい。
本発明の好ましい実施状態において、前記化学式1のより具体的な例として下記化学式を提示する。但し、これは、単に本発明の理解を助けるためのものであって、これらに限定されるものではない。
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
Figure 0005202545
前記化学式R−1〜R−5およびS−1〜S−41のうちに含まれたR〜R’’’’’は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトリル基、ニトロ基、エステル基、エーテル基、アミノ基、イミド基、シラン基、チオエステル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のチオアルコキシ基、置換もしくは非置換のアリール基、または置換もしくは非置換のヘテロアリール基である。
これらは互いに連結されて環を形成してもよく、n、x、yは化学式1で定義した通りである。
本発明に係る有機トランジスタの有機半導体層は、前述したチアゾロチアゾール誘導体の他に、バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質をさらに含むことを特徴とする。
本発明に用いられるチアゾロチアゾール誘導体と、バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質との混合材料を用いて有機半導体層を形成する場合、半導体物質であるチアゾロチアゾール誘導体は有機半導体層と絶縁層との界面において先に結晶化が始まり、これにより、有機半導体層と絶縁層との界面においては有機半導体物質の濃度が濃くなり、有機半導体層と絶縁層との界面から遠く離れるほど、バンドギャップが3eV以上であるか二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質の濃度が濃くなる。
有機半導体物質の場合、単結合と二重結合が交互に連続して連結された部分を同じ平面で最大化する時に電荷伝導性に優れ、有機半導体物質間に前記平面が近く位置する時により優れた性質を示す。すなわち、単結合と二重結合が交互に連続して連結された部分からなる共役構造を最大化する物質らは相互間の相互作用(interaction)が大きいため、共役構造の小さい物質とは少ない相互作用を有する。共役構造の大きさはバンドギャップで表すことができ、バンドギャップが3eV以上の値を有する場合、二重結合と単結合が3対以下で連続して連結された部分を有し得る。よって、本発明においては、バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質を、前述した有機半導体物質であるチアゾロチアゾール誘導体と混合して有機半導体層の形成に用いることにより、前述した作用原理により、有機トランジスタの性能を劣化させないながらも有機半導体層の安定化に寄与することができる。
前記バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質は、液相より固相において有機半導体物質との相溶性が良くないことが好ましい。
前記現象を促進させるために、絶縁層の界面を絶縁物質より半導体物質との親和度がより大きい物質で処理をすることもできる。例えば、絶縁層の表面をOTS(octadecyl−trichloro−silane)、HMDS(Hexamethyldisilazane)のようなSAM(self−assembled monolayer)物質で処理することができる。有機トランジスタにおいて、ゲート電極から生成された電場が有機半導体層と絶縁層との界面付近の2〜5nmに集中するため、界面から5nm以上離れた半導体層は電荷移動に及ぼす影響が微弱である。これにより、本発明によれば、有機トランジスタの性能には影響を及ぼすことなく、有機半導体層の安定性を向上させることができる。本発明において、前記絶縁性有機物質のバンドギャップは7eV以下であることが好ましい。
前記絶縁性有機物質の具体的な例としてはポリメチルメタクリレート(polymethylmetacrylate:PMMA)、ポリスチレン(polystyrene:PS)、ポリカーボネート(polycarbonate:PC)、ポリエチレンテレフタレート(polyethyleneterephthalate、PET)、ポリビスフェノールA(polybisphenol A)、フッ素系高分子化合物などが挙げられるが、これらの例だけに限定されない。
本発明において、有機半導体層のうちの前記チアゾロチアゾール誘導体と前記絶縁性有機物質の重量比は1:1,000〜1,000:1であることが好ましい。1:1,000未満である場合には、絶縁層の表面から5nmに該当する導電層を全部半導体物質で充填し難く、1,000:1を超過する場合には、絶縁性有機物質がパッシベーション(passivation)層としての役割を果たすことができない。前記含量比は1:10〜10:1であることがより好ましい。
本発明において、前記有機半導体層は、前記チアゾロチアゾール誘導体と、前記バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質を有機溶媒に入れて混合溶液を準備した後、スクリーン印刷、インクジェット印刷またはマイクロコンタクト印刷のような印刷方法またはスピンコーティングのような方法を利用して製造することができる。
本発明に係る有機トランジスタは、有機半導体層が前述した混合材料によって形成されることを除いては、当技術分野に知られている方法および材料を用いて製造することができる。
例えば、本発明に係る有機トランジスタは、スパッタリングや電子ビーム蒸発のようなPVD(Physical Vapor Deposition)方法を利用するか溶液塗布法を利用し、基板8上に絶縁層9、ゲート電極10、ソース電極11、ドレイン電極12、有機半導体層13を積層して製造することができるが、本発明の範囲はそれだけに限定されない。ここで、前記有機半導体層は単層または多層で形成することができる。
以下では実施例により本発明をより詳細に説明する。但し、以下の実施例は本発明を例示するためのものであって、本発明の範囲がこれらによって限定されるものではない。
実施例1
n−ドーピングされたシリコンウェハを基板およびゲート電極として用い、その上に熱処理によって成長製造されたシリコンオキシド(300nm)をゲート絶縁膜として用いた。前記ゲート絶縁膜上に電子ビーム(e−beam)を利用して金からなるソース電極およびドレイン電極を形成した。上記のように準備した基板をHMDS(ヘキサメチルジシラザン;hexamethyldisilazane)で処理した。上記のようにソース電極とドレイン電極が形成された基板上に、クロロベンゼンに0.2w/v%で溶かした本発明に係る化合物S−14と、クロロベンゼンに0.2w/v%で溶かしたポリメチルメタクリレート(PMMA)とを50:50で混合した溶液を500rpmの速度で30秒間スピンコーティングし、100℃で1時間熱処理して有機半導体層を形成した。この時、有機トランジスタのチャネル幅と長さは各々300μmと10μmであった。
前記製造された有機トランジスタの飽和領域における電荷移動度は0.009cm/V.sであり、on/off ratioは10であった。
比較例1
前記実施例1の製造方法中、ポリメチルメタクリレート(PMMA)を用いることなく、クロロベンゼンに本発明に係る化合物S−14を0.4w/v%で溶かした溶液を用いたことを除いては、同じ方法により有機トランジスタを製造した。
前記製造された有機トランジスタの飽和領域における電荷移動度は0.003cm/V.sであり、on/off ratioは10であった。
実施例2
前記実施例1の製造方法中、ポリメチルメタクリレート(PMMA)を用いることなく、ポリスチレン(polystyrene)を用いたことを除いては、同じ方法により有機トランジスタを製造した。
前記製造された有機トランジスタの飽和領域における電荷移動度は0.006cm/V.sであり、on/off ratioは10であった。
実施例3
前記実施例1の製造方法中、ポリメチルメタクリレート(PMMA)を用いることなく、ポリビスフェノールA(polybisphenol A)を用いたことを除いては、同じ方法により有機トランジスタを製造した。
前記製造された有機トランジスタの飽和領域における電荷移動度は0.008cm/V.sであり、on/off ratioは10であった。
実験例
実施例1および比較例1で製造された有機トランジスタ上にポジティブフォトレジスト(Positive PR)(AZ1512)を3000rpmの速度で32秒間スピンコーティングし、95℃で95秒間熱処理してPR(フォトレジスト)層を形成した後、AZ340:脱イオン水(Deionized water)(=1:3)溶液に60秒間浸漬することにより、有機トランジスタ上にPR層を形成した。
PR層の形成後、実施例1で製造された有機トランジスタの飽和領域における電荷移動度は0.006cm/V.sである反面、PR層の形成後、比較例1で製造された有機トランジスタはその性能が観測できなかった。

Claims (16)

  1. 化学式1
    Figure 0005202545
    [前記式において、x、yおよびzは各構造単位の比であって、xは0<x≦1の実数、yは0≦y<1の実数、zは0≦z<1の実数、x+y+z=1であり、
    nは10〜1,000の整数であり、
    ArおよびAr’は互いに同じであるか異なり、独立に共役構造を有する2価の環状もしくは非環状の炭化水素基または共役構造を有する2価の複素環基であり、
    AとBは互いに同じであるか異なり、独立に芳香族基(Ar’’)、共役構造を有する2価の複素環基または下記非環式基(acyclic group)
    Figure 0005202545
    {前記式において、R’およびR’’は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子;ハロゲン原子;直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基;直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基;チオアルコキシ基;ニトリル基;ニトロ基;アミノ基;置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基であってもよく、点線部分は化学式1の主鎖に連結される部分である}
    であり、
    前記芳香族基(Ar’’)は下記の化学式
    Figure 0005202545
    {ここで、XはO、S、Se、NR 、SiR またはCR 基であり、ここで、R とR は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基またはアリール基であり、これらは互いに連結されて環を形成してもよく、
    およびR は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトリル基、ニトロ基、エステル基、エーテル基、アミノ基、イミド基、シラン基、チオエステル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のチオアルコキシ基、置換もしくは非置換のアリール基、または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
    および/またはR に含まれる互いに隣接しない2以上の炭素原子はO、S、NH、−NR −、SiR OO −、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCOO−、−S−CO−、−CO−S−、−CH=CH−、置換もしくは非置換のアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリール基によって連結されてもよく、ここで、R とR OO は互いに同じであるか異なり、独立に、水素、アリール基または炭素数1〜12のアルキル基であり、
    とR は互いに連結されて環を形成してもよい}
    で示される基のうちから選択される
    で示される構造単位を有するチアゾロチアゾール誘導体、およびバンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質を含む有機半導体層を含む有機トランジスタ。
  2. 前記ArまたはAr’は共役構造を有するアリーレン基またはヘテロアリーレン基であることを特徴とする、請求項1に記載の有機トランジスタ。
  3. 前記RまたはRが炭素数1〜20の置換されたアルキル基、アルコキシ基またはチオアルコキシ基である場合、これらはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素およびニトリル基からなる群から選択された1種以上の置換基で置換されることを特徴とする、請求項に記載の有機トランジスタ。
  4. 前記RまたはRが置換されたアリール基またはヘテロアリール基である場合、これらはハロゲン基、ニトリル基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、ビニル基、アセチレン基、チオアルコキシ基、ニトロ基、アミド基、エステル基、エーテル基、アミノ基およびシラン基からなる群から選択された1種以上の置換基で置換されることを特徴とする、請求項に記載の有機トランジスタ。
  5. 前記ArおよびAr’は、各々独立に下記化学式
    Figure 0005202545
    [前記化学式のうちのいずれの置換基も表示されない位置は、水素原子であるか、ハロゲン基、アルキル基、アルコキシ基、チオアルコキシ基、アリール基、アミノ基、ヘテロ基、ビニル基、アセチレン基およびシラン基のうちから選択された置換基を有し、R、R’、R’’は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、アルキル基またはアリール基であり、mは1〜10の整数である]
    から選択され、
    前記Ar’’は、下記化学式
    Figure 0005202545
    [前記化学式のうちのいずれの置換基も表示されない位置は、水素原子であるか、ハロゲン基、アルキル基、アルコキシ基、チオアルコキシ基、アリール基、アミノ基、ヘテロ基、ビニル基、アセチレン基およびシラン基のうちから選択された置換基を有し、R、R’、R’’は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、アルキル基またはアリール基であり、mは1〜10の整数である]
    から選択されることを特徴とする、請求項に記載の有機トランジスタ。
  6. 前記チアゾロチアゾール誘導体は下記化学式2
    Figure 0005202545
    [前記化学式2において、
    〜Rは互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、ニトリル基、ニトロ基、エステル基、エーテル基、アミノ基、イミド基、シラン基、チオエステル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のチオアルコキシ基、置換もしくは非置換のアリール基、または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
    〜Rに含まれる互いに隣接しない2以上の炭素原子はO、S、NH、−NR−、SiROO−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCOO−、−S−CO−、−CO−S−、−CH=CH−、置換もしくは非置換のアリール基、または置換もしくは非置換のヘテロアリール基によって連結されてもよく、ここで、RとROOは互いに同じであるか異なり、独立に、水素、アリール基または炭素数1〜12のアルキル基であり、
    とRまたはRとRは互いに連結されて環を形成してもよく、
    n、x、y、z、AおよびBは化学式1で定義した通りである]
    で示される構造単位を含むことを特徴とする、請求項1に記載の有機トランジスタ。
  7. 前記R〜Rのうちのいずれか1つ以上の炭素数が1〜20の置換されたアルキル基、アルコキシ基またはチオアルコキシ基である場合、これらに置換された水素原子はフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ニトリル基からなる群から選択された1種以上の置換基で置換されることを特徴とする、請求項に記載の有機トランジスタ。
  8. 前記R〜Rのうちのいずれか1つ以上の置換されたアリール基またはヘテロアリール基である場合、これらはハロゲン基、ニトリル基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、ビニル基、アセチレン基、チオアルコキシ基、ニトロ基、アミド基、イミド基、エステル基、エーテル基、アミノ基およびシラン基からなる群から選択された1種以上の置換基で置換されることを特徴とする、請求項に記載の有機トランジスタ。
  9. 前記化学式1の化合物は、下記化学式R−1〜R−5、S−16〜S−30およびS−35〜S−41
    Figure 0005202545
    Figure 0005202545
    Figure 0005202545
    Figure 0005202545
    Figure 0005202545
    Figure 0005202545
    [前記式において、R〜R’’’’’は互いに同じであるか異なり、独立に、水素原子、酸素原子、ハロゲン原子、ニトリル基、エステル基、エーテル基、アミノ基、イミド基、シラン基、チオエステル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のアルコキシ基、炭素数1〜20の置換もしくは非置換の直鎖、分枝鎖もしくは環状のチオアルコキシ基、置換もしくは非置換のアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリール基である]
    のうちから選択された構造単位を含むことを特徴とする、請求項1に記載の有機トランジスタ。
  10. 前記有機半導体層と前記絶縁層との界面が、絶縁物質との親和度より半導体物質との親和度がより大きい物質で処理される、請求項1に記載の有機トランジスタ。
  11. 前記絶縁物質との親和度より半導体物質との親和度がより大きい物質は、OTS(オクタデシル‐トリクロロ‐シラン)またはHMDS(ヘキサメチルジシラザン)であることを特徴とする、請求項10に記載の有機トランジスタ。
  12. 前記バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリスチレン(PS)、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリビスフェノールAおよびフッ素系高分子化合物からなる群から選択された1種以上を含むことを特徴とする、請求項1に記載の有機トランジスタ。
  13. 前記有機半導体層は、前記チアゾロチアゾール誘導体と、前記バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質を1:1,000〜1,000:1の重量比で含む、請求項1に記載の有機トランジスタ。
  14. 基板上に絶縁層、ゲート電極、ソース電極、ドレイン電極および有機半導体層を各々積層するステップを含む有機トランジスタの製造方法であって、前記有機半導体層を請求項1に規定する化学式1で示される構造単位を含むチアゾロチアゾール誘導体と、バンドギャップが3eV以上であるか、二重結合と単結合が4対以上連続して連結された部分を有しない絶縁性有機物質とを含む混合溶液を用いて形成することを特徴とする有機トランジスタの製造方法。
  15. 前記有機半導体層を、スクリーン印刷、インクジェット印刷、マイクロコンタクト印刷またはスピンコーティング方法によって形成することを特徴とする、請求項14に記載の有機トランジスタの製造方法。
  16. 前記有機半導体層と絶縁層との界面を、絶縁物質との親和度より半導体物質との親和度がより大きい物質によって処理するステップをさらに含む、請求項14に記載の有機トランジスタの製造方法。
JP2009549523A 2007-02-13 2008-02-13 チアゾロチアゾール誘導体を用いた有機トランジスタおよびその製造方法 Active JP5202545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070014879A KR100943146B1 (ko) 2007-02-13 2007-02-13 티아졸로티아졸 유도체를 이용한 유기 트랜지스터 및 이의제조방법
KR10-2007-0014879 2007-02-13
PCT/KR2008/000857 WO2008100085A1 (en) 2007-02-13 2008-02-13 Organic transistor using thiazolothiazole derivatives and method for fabricating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010518641A JP2010518641A (ja) 2010-05-27
JP5202545B2 true JP5202545B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=39690263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549523A Active JP5202545B2 (ja) 2007-02-13 2008-02-13 チアゾロチアゾール誘導体を用いた有機トランジスタおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8222633B2 (ja)
EP (1) EP2111654B1 (ja)
JP (1) JP5202545B2 (ja)
KR (1) KR100943146B1 (ja)
WO (1) WO2008100085A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010107101A1 (ja) * 2009-03-17 2010-09-23 住友化学株式会社 組成物及びそれを用いた素子
US20110309350A1 (en) * 2009-03-17 2011-12-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Compound and device using same
CN103159936B (zh) * 2011-12-13 2016-01-13 海洋王照明科技股份有限公司 含并噻唑单元的聚合物及其制备方法和太阳能电池器件
KR102051182B1 (ko) 2016-06-08 2019-12-03 주식회사 엘지화학 유기트랜지스터 및 가스센서
KR102054047B1 (ko) 2016-10-13 2019-12-10 주식회사 엘지화학 유기트랜지스터 및 가스센서
KR102134507B1 (ko) 2017-03-21 2020-07-16 주식회사 엘지화학 화합물 및 이를 포함하는 유기 태양 전지
KR102103059B1 (ko) 2017-05-18 2020-05-29 주식회사 엘지화학 유기트랜지스터
JP6859589B2 (ja) 2017-07-10 2021-04-14 エルジー・ケム・リミテッド エレクトロクロミック化合物を含むエレクトロクロミック素子およびその製造方法
KR102120532B1 (ko) 2017-09-18 2020-06-16 주식회사 엘지화학 유기트랜지스터
KR102324616B1 (ko) * 2018-07-13 2021-11-09 주식회사 엘지화학 감광성 수지 조성물, 감광성 수지막 및 반도체 절연 필름
KR20200025825A (ko) 2018-08-31 2020-03-10 주식회사 엘지화학 유기 전자 소자의 제조 방법
KR102507552B1 (ko) 2018-10-04 2023-03-07 주식회사 엘지화학 중합체 및 이를 포함하는 유기 전자 소자

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372154B1 (en) * 1999-12-30 2002-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Luminescent ink for printing of organic luminescent devices
US6953947B2 (en) * 1999-12-31 2005-10-11 Lg Chem, Ltd. Organic thin film transistor
JP4112800B2 (ja) * 2000-12-05 2008-07-02 富士フイルム株式会社 発光素子及びその製造方法
JP2003187983A (ja) * 2001-12-17 2003-07-04 Ricoh Co Ltd 有機elトランジスタ
US6770904B2 (en) * 2002-01-11 2004-08-03 Xerox Corporation Polythiophenes and electronic devices generated therefrom
US7002176B2 (en) * 2002-05-31 2006-02-21 Ricoh Company, Ltd. Vertical organic transistor
EP1590721B1 (en) * 2003-01-28 2007-04-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic device
JP2004259529A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 有機電界発光素子
JP4366116B2 (ja) * 2003-05-20 2009-11-18 キヤノン株式会社 電界効果型有機トランジスタ
DE10332567A1 (de) * 2003-07-11 2005-02-17 Infineon Technologies Ag Verbindung für die Bildung einer Schicht auf einem Substrat, Verfahren zur Herstellung einer Schicht auf einem Substrat und Halbleiterbauelement
JP2005243822A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタ回路、電子デバイスおよび電子機器
KR101003868B1 (ko) * 2004-08-20 2010-12-30 파나소닉 주식회사 유기 적층막을 형성하기 위한 도포액, 전계 효과트랜지스터의 제조 방법, 및 전계 효과 트랜지스터
US7964440B2 (en) * 2004-12-20 2011-06-21 Palo Alto Research Center Incorporated Phase-separated composite films and methods of preparing the same
JP2006206503A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Tokyo Institute Of Technology π電子系化合物、及びそれを用いたn−型有機電界効果トランジスタ
JP2006339474A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Dainippon Printing Co Ltd 有機半導体材料、有機半導体構造物及び有機半導体装置
DE202005009955U1 (de) * 2005-06-24 2005-09-22 Schön, Hendrik Farbveränderliche Lichtquelle
CN100443483C (zh) 2005-12-08 2008-12-17 中国科学院长春应用化学研究所 稠环单元封端的齐聚噻吩类高迁移率有机半导体材料及用途
KR100890145B1 (ko) 2006-06-15 2009-03-20 주식회사 엘지화학 티아졸로티아졸 유도체 및 이를 이용한 유기 전자 소자
US7718999B2 (en) * 2006-12-14 2010-05-18 Xerox Corporation Polythiophene electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008100085A1 (en) 2008-08-21
JP2010518641A (ja) 2010-05-27
EP2111654A1 (en) 2009-10-28
US8222633B2 (en) 2012-07-17
EP2111654A4 (en) 2011-08-24
US20100012930A1 (en) 2010-01-21
EP2111654B1 (en) 2013-07-03
KR100943146B1 (ko) 2010-02-18
KR20080075663A (ko) 2008-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202545B2 (ja) チアゾロチアゾール誘導体を用いた有機トランジスタおよびその製造方法
US7964650B2 (en) Carbonyl-functionalized thiophene compounds and related device structures
KR101410150B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터
JP5283635B2 (ja) 有機トランジスタおよびその製造方法
JP5220005B2 (ja) チアゾロチアゾール誘導体およびそれを用いた有機電子素子
JP5477978B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPWO2007119703A1 (ja) 結晶性有機半導体薄膜の製造方法、有機半導体薄膜、電子デバイスおよび薄膜トランジスタ
JP2007266285A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2008078653A (ja) リン酸エステル系自己組織化単分子膜を含む有機薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP5188048B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP5092269B2 (ja) 有機半導体薄膜および有機半導体デバイスの製造方法
JPWO2007125671A1 (ja) 電界効果トランジスタ
JP5187737B2 (ja) 電界効果トランジスタ、その製造方法及びそれに用いる化合物、並びに半導体デバイス作製用インク
JP2007266411A (ja) 電界効果トランジスタ
JP4868825B2 (ja) 有機系電界効果トランジスタ
JP5031584B2 (ja) 有機薄膜トランジスタ
JP6798081B2 (ja) 有機トランジスタ
JP5438326B2 (ja) チエノチオフェン骨格を特徴とする化合物からなる有機半導体材料を半導体層に使用する有機トランジスタ。
US9123899B2 (en) Semiconductor compound
JP2005145968A (ja) 非対称直鎖有機オリゴマー及びその製造方法と用途
WO2011071017A1 (ja) ジアザボロール化合物、およびそれを含有した電界効果トランジスタ
JP2007266201A (ja) 電界効果トランジスタ
JPWO2006064776A1 (ja) 有機薄膜トランジスタの製造方法
JP2015157910A (ja) 高分子化合物およびそれを用いた有機半導体素子
JP2016162961A (ja) 有機半導体層形成用溶液、有機半導体層、および有機薄膜トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5202545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250