JP5201878B2 - ドリルチャック - Google Patents

ドリルチャック Download PDF

Info

Publication number
JP5201878B2
JP5201878B2 JP2007141979A JP2007141979A JP5201878B2 JP 5201878 B2 JP5201878 B2 JP 5201878B2 JP 2007141979 A JP2007141979 A JP 2007141979A JP 2007141979 A JP2007141979 A JP 2007141979A JP 5201878 B2 JP5201878 B2 JP 5201878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
locking
switching
gripping jaw
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007141979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007320030A (ja
Inventor
マック ハンス−ディーター
バウマン ハンス
シェンク ペーター
Original Assignee
ロェーム ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロェーム ゲーエムベーハー filed Critical ロェーム ゲーエムベーハー
Publication of JP2007320030A publication Critical patent/JP2007320030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5201878B2 publication Critical patent/JP5201878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1207Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving obliquely to the axis of the chuck in a plane containing this axis
    • B23B31/123Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving obliquely to the axis of the chuck in a plane containing this axis with locking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1207Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving obliquely to the axis of the chuck in a plane containing this axis
    • B23B31/1253Jaws movement actuated by an axially movable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/38Keyless chucks for hand tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/12Stops
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/902Keyless type socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17615Obliquely guided reciprocating jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/20Chucks or sockets with safety feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/32Means to prevent jaw loosening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

本発明は、追い締め式のドリルチャックに関する。
ドリルチャックが、一つのチャック躯幹体と、該チャック躯幹体に共軸に回転可能な締め付けテーパー部と、チャック躯幹体に取り付けられ、締め付けテーパー部を軸方向から支持するつかみあご保持体と、つかみあご保持体中の複数の案内スリットに案内され、チャック躯幹体と締め付けテーパー部との間の相対回転により位置・姿勢をシフト可能な複数のつかみあごと、係止ツメを備えるロック装置とからなる。係止ツメが、一方ではチャック躯幹体に共軸のリング状歯切部にバネの力を受けて差し込まれ、他方では、つかみあご保持体に取り付けられている。ロック装置が、リング状歯切部に係止ツメが差し込まれた状態では、チャック躯幹体及び係止ツメについて、つかみあごの締め付けを解除する方向での回転を防ぐが、締め付ける方向での回転を妨げない。
特開2002−52407
突き当たりによるストッパー作用を行うストッパー部がつかみあご保持体に備えられ、締め付けテーパー部には、ストッパー部が当接するストッパー受け部が設けられる。これらストッパー部及びストッパー受け部は、つかみあご保持体に対する締め付けテーパー部の相対回転について、係止ツメがリング状歯切部に差し込まれた第1の回転位置と、係止ツメがリング状歯切部から外れた第2の回転位置との間の所定の範囲に制限する。また、つかみあご保持体と締め付けテーパー部との間には、第1の回転位置に割り当てられた係合用受け部と、第2の回転位置に割り当てられる係合用受け部とを備える係合装置が配置され、該係合装置は、少なくとも、締め付ける向きでの締め付けテーパー部の回転方向において、つかみあご保持体に対する締め付けテーパー部の回転を、予め決められた締め付け力に達したときに、初めて行わせるようにするものである。
本件の優先権の基礎となる出願の時点において未公開であったドイツ出願公開102005018392.1には、上述のようなドリルチャックが示されている。
このようなドリルチャックについて、耐用寿命と耐久性を高めることが望まれている。
このような課題は、本発明によると、上記のような追い締め式のドリルチャックにおいて、以下のような特徴を備えることにより解決される。締め付けテーパー部が、その内周面に配置された切替・調節用スリーブと相互回転不能に接続されており、この切替・調節用スリーブには、つかみあごの締め付けを解除する方向に締め付けテーパー部を回転させた場合に、係止ツメの位置・姿勢を、リング状歯切部に差し込まれた状態からリング状歯切部から外れた状態へとシフトさせる切替・調節用カム面形成部が備えられる。
締め付けテーパー部が追加的に切替・調節用スリーブを有しているということにより、発生する負荷の点で、この切替・調節用スリーブを最適化することができる。そのために締め付けテーパ部全体の作動形式を変える必要がなく、ドリルチャックの作動形式を変える必要もない。特には、締め付けテーパー部を金属で製作することができるので、通常追求される軽量構造形式をとりつつ、締め付けテーパー部の高い負荷がかかる個所に内側の内張りとして切替・調節用スリーブを配置するという実施形態をとることができる。このような構成によると、係止ツメの振れ動きは、確実に、締め付けテーパー部の回転運動に適合したものとなる。
上記において、切替・調節用スリーブに、ストッパ受け部と係合用受け部とが備え付けられるならば好ましい。切替・調節用スリーブのいっそうの高い耐久性を、ストッパー受け部および係合用受け部についても利用することができるからである。ただし、必ず利用しなければならないわけではない。
この場合、切替・調節用スリーブがその端部にスリーブフランジを有しており、このスリーブフランジに第1の切り取り部が切り取り形成されており、この切り取り部の縁部がストッパー受け部をなしているならば好ましい。この切り取り部は、切替・調節用スリーブのスリーブフランジを、内側への折り返しにより形成してから、切り取り部を打ち抜くことによって簡単なやり方で製作することができる。そのため、切替・調節用スリーブを備えるドリルチャックに追加の部品を使っているにもかかわらず、製造コストがさほど上昇しない。スリーブフランジに係合用受け部のための第2の切り取り部が切り取り形成されているというのも好ましい。このようにして、第1の切り取り部によって得られる利点を、係合用受け部に関しても実現することができるからである。第1の切り取り部および/または第2の切り取り部(これらの一方または両方)の縁部が折り返されていると、いっそう高い耐久性と安定性が得られる。このようであると、スリーブフランジのいっそう大きい材料厚みが得られるからであり、このようにして実現可能な材料厚みを、スリーブフランジそのものの面全体に設けなくてよい。すなわち、切り取り部のところでスリーブフランジのシート厚みを大きくしつつ、全面のシート厚みを大きくとる必要がない。第1の切り取り部の折り返しによって、また、特には第2の切り取り部の折り返しによって、スリーブフランジの弾性特性は非常に大幅に制限される。そのため、第2の切り取り部には、2つの係合用受け部を備える係止ばねを配置することが想定されている。この係止ばねは、つかみあご保持体の側に割り当てられた係止部材との係合を外すように逸れて変形することができる。この係止部材はつかみあご保持体に配置された係止ピンによって実現されるのが好ましい。好ましくは、係止ばねに、係止用カム面形成部(特には、内側へと台形状または山状に突き出す曲がり部)が備えられ、この係止用カム面形成部の両縁部が係合用受け部をなす。したがって、係止ピンは、2つの回転位置において、係止用カム面形成部の一方または他方の縁部に当接する。
また、係止ツメは、次のようであるならば好ましいことが知られた。係止用の歯を有する少なくとも1つの第1のレバーアームと、切替・調節用カム面形成部に当接するよう定められた第2のレバーアームとを備える2アームレバーとして構成されているならば、好ましいことが知られた。このようであると、切替・調節用カム面形成部とリング状歯切部との間の間隔が簡単な方式でもって克服され、レバー力を利用しつつ、リング状歯切部に対する係止ツメの十分な圧着を保証することができる。この実施形態において、ばねが、係止用の歯を有する第1のレバーアームを付勢するのが好ましい。このようにして、レバーアームの長さを充分に利用するようにし、また、リング状歯切部の方向へのばねからの応力を最適なものとする。
以下に、図面に示された実施例について詳細に説明する。
図1には、次のような追い締め式ドリルチャック1が示されている。一つのチャック躯幹体2と、該チャック躯幹体2に共軸に回転可能な一つの締め付けテーパー部3とを備え、該チャック躯幹体2に取り付けられた一つのつかみあご保持体4に、締め付けテーパー部3が軸方向から支持されている。つかみあご保持体4には、複数の案内スリット中に、複数のつかみあご5が案内されており、これらつかみあご5は、チャック躯幹体2とつかみあご保持体4との相互回転によって締め付け及びその解除(緩め)を行うべく、つかみあご保持体4に対して位置・姿勢をシフトすることができる。ドリルチャック1はさらに、ロック装置6を含んでいる。ロック装置6が、一方ではチャック軸7に共軸のリング状歯切部8を備え、他方では、バネ9の力の下でリング状歯切部8に差し込まれる係止ツメ10を備える。係止ツメ10は、つかみあご保持体4に取り付けられたものである。ロック装置6は、リング状歯切部8に係止ツメ10が差し込まれた際に、チャック躯幹体2及び係止ツメ10について、つかみあご5の締め付けを緩める向きの相互回転を防ぐが、締め付ける向きの相互回転を妨げない。そのため、ロック装置6にとって重要なことは、係止ツメ10の切り替え操作を行うべく、締め付けテーパー部3、及び係止・解除の状態間の切替用のカム面形成部(係止ツメ10の位置・姿勢についての切り替えや調整を行うためのカム面形成部材)19が、係止ツメ10を保持する部分に対して、すなわちつかみあご保持体4に対して、回転可能なことである。図1に示す実施例においては、リング状歯切部8がチャック躯幹体2に形成されており、締め付けテーパー部3は、2つの部材からなり、係止ツメ10の位置・姿勢をシフトさせる役割を果たす締め付け解除(緩め)リング21を備える。締め付け解除リング21は、図示の実施例において、つかみあご保持体4に対する締め付けテーパー部3の回転可能性を実現させている。そのため、締め付けテーパー部3の軸方向先端部が、ネジ切部のネジ合わせにより、つかみあご保持体4に接続可能である。
図3A及び3Bから知られるように、つかみあご保持体4にはストッパー受け部12への突き当てによりストッパー作用を行う突き当てストッパー棒20が割り当てられ、締め付けテーパー部3にはストッパー受け部12が割り当てられる。突き当てストッパー棒20及びストッパー受け部12は、つかみあご保持体4に対する締め付けテーパー部3の回転可能な範囲について、係止ツメ10が差し込まれた状態の第1の回転位置と、係止ツメ10が外れた状態の第2の回転位置との間に制限する。締め付け解除リング21がつかみあご保持体4に対して回転可能であるので、締め付けテーパー部3の軸方向先端部は、前述のように、つかみあご保持体4に対して回転しないようにすることができる。
ドリルチャック1は、さらに、係合装置を含んでいる。これは、図3A及び3Bから知られる。この係合装置は、第1の回転位置及び第2の回転位置に割り当てられた係合用段部13を、つかみあご保持体4と締め付けテーパー部3との間に備えている。少なくとも、締め付ける向きでの締め付けテーパー部3の回転方向において、係合装置は、つかみあご保持体4に対する締め付け解除リング21の回転を、予め決められた締め付け力に達したときに、初めて行わせるようにする。すなわち、予め決められた締め付け力に達したときに初めて係合が外れる。実際の使用により知られるように、ドリルチャック1の締め付けを行う際、つかみあご保持体4中にて、複数のつかみあご5が工具シャフトに当接するように案内されている。上記により、つかみあご5のさらなる位置・姿勢のシフトは、より大きな抵抗を受けることとなる。この抵抗力は、締め付けテーパー部3を回転させる際に、さらに大きな回転モーメントを加えることを必要にさせる。したがって、この作動状態において、係合装置は、第2の回転位置と、第1の回転位置との間の切り替えの際に、係止ツメ10がリング状歯切部8に、確実に、差し込まれた状態となっているようにする。
工具の交換のためにドリルチャック1を開くことを可能にするためには、係止ツメ10が、リング状歯切部8から外れ出なければならない。このため、締め付けテーパー部3には、締め付けテーパー部3がつかみあご5の締め付けを解除する方向に回転する際に、係止ツメ10の位置・姿勢をシフトさせるために、切替・調節用カム面形成部19が割り当てられている。切替・調節用カム面形成部19は、再度、第1の回転位置と第2の回転位置との間の切り替えを行うときに、作動する。したがって、係合装置の係合用段部13も一方から他方へと切り替わるときに、作動するのである。
図1には、締め付けテーパー部3が、その内周面に配置された切替・調節用スリーブ11と相互回転不能に接続されている様子を示している。締め付けテーパー部3が2つの部材からなる図示の実施例では、締め付け解除リング21が、その内周面に配置された切替・調節用スリーブ11と相互回転不能に接続されている。この切替・調節用スリーブ11は、切替・調節用カム面形成部19を有しており、ストッパー受け部12及び係合用段部13が備えられても良い。しかしながら、図3においては、ストッパー受け部12及び係合用段部13が、締め付け解除リング21の側に割り当てられている。締め付け解除リング21には、上端部から内向きにつき出すスリーブフランジ部14が備えられる。このスリーブフランジ部14には第1の切取り部15が設けられており、この切取り部15の縁部がストッパー受け部12を形成している。スリーブフランジ部14には、前述のように、切替・調節用スリーブ11が割り当てられても良い。切替・調節用スリーブ11の材料特性からの利点を得るためである。スリーブフランジ部14には、係合用段部13のための第2の切取り部16も設けられている。係合用段部13は、第2の切取り部16に配置された板バネとしての係止ばね17によって形成されている。詳しくは、係止ばね17に、その内側への突き出し部としての係止用カム面形成部18が備えられ、この係止用カム面形成部18の両縁部に、軸方向の係止ピン13Aに係合する係合用段部13が構成されている。ここで、係止ピン13Aは、つかみあご保持体4に固定されている。第1の切取り部15ならびに第2の切取り部16の縁部(図示の実施例では、縁部の全体)14Aが、軸方向にスピンドルの側(図の上方)へと直角に丸みを付けつつ折り返されており、これにより、全体としてスリーブフランジ部14のシート厚み、すなわち軸方向の寸法を大きくしている。図示の実施例において、切り取り部15,16の縁部14Aは、いずれも、内側に開いたC字状ないし略ω字状であり、内側へと略45度だけ折り曲げた板バネ状の係止ばね17を第2の切り取り部16に容易にはめ込むことができる。このとき、係止ばね17は、第2の切り取り部16における、回転方向両縁の外側端部同士をむすぶように配置され、これらの間は、中央にある台状の係止用カム面形成部18を除き、横断面から見て直線状である。
また、切替・調節用スリーブ11には、切替・調節用カム面形成部19が備えられ、つかみあご5の締め付けを解除する回転方向へ締め付けテーパ部3が回転したときに、リング状歯切部8に差し込まれた位置から外れた位置へと係止ツメ10の位置・姿勢を切り替える。図2を参照した場合、切替・調節用カム面形成部19は、切替・調節用スリーブ11に型押し成形により設けられている。すなわち、格別に低コストな方法で作製できることが明らかである。切替・調節用スリーブ11は金属でできている。また、係止ツメ10及びバネ9は、それぞれ、突き当てストッパー棒20の軸方向先端側の部分により回動可能に支持されている。図示の例で、バネ9は、突き当てストッパー棒20を囲むようにして嵌め付けられた板バネである。
本発明の追い締め式のドリルチャックを示す、軸方向断面図の左半部と側面図の左半部からなる縦断面・側面図である。 図1のII-II線に沿った断面について、係止ツメが差し込まれた状態の第1の回転位置・姿勢に対応する横方向断面図である。 第2の回転位置・姿勢にある状態を示す、図2Aに対応する横方向断面図である。 図1のIII-III線に沿った断面について、第1の回転位置・姿勢にある状態を示す示す横方向断面図である。 第2の回転位置・姿勢にある状態を示す、図3Aに対応する横方向断面図である。
符号の説明
1 ドリルチャック 2 チャック躯幹体 3 締め付けテーパ部
4 つかみあご保持体 5 つかみあご 6 ロック装置
7 チャック軸 8 リング状歯切部 9 ばね
10 係止ツメ 11 切替・調節用スリーブ 12 ストッパ受け部
13 係止用受け部 14 スリーブフランジ 15 第1の切り取り部
16 第2の切り取り部 17 係止用の板バネ 18 係止用段部
19 切替・調節用カム面形成部 20 突き当てストッパ棒

Claims (7)

  1. 一つのチャック躯幹体(2)と、
    該チャック躯幹体(2)に共軸に回転可能な締め付けテーパー部(3)と、
    チャック躯幹体(2)に取り付けられ、締め付けテーパー部(3)を軸方向から支持するつかみあご保持体(4)と、
    つかみあご保持体(4)中の複数の案内スリットに案内され、チャック躯幹体(2)と締め付けテーパー部(3)との間の相対回転により位置・姿勢をシフト可能な複数のつかみあご(5)と、
    一方ではチャック躯幹体(2)に共軸のリング状歯切部(8)にバネ(9)の力を受けて差し込まれ、他方ではつかみあご保持体(4)に取り付けられている係止ツメ(10)を備えたロック装置(6)とからなり、
    ロック装置(6)が、リング状歯切部(8)に係止ツメ(10)が差し込まれた状態では、チャック躯幹体(2)及び係止ツメ(10)について、つかみあご(5)の締め付けを解除する方向での相互の回転を防ぐが、締め付ける方向での相互の回転を妨げず、
    突き当たりによるストッパー作用を行うストッパー部(20)がつかみあご保持体(4)に備えられ、締め付けテーパー部(3)に、ストッパー部(20)が当接するストッパー受け部(12)が設けられ、これらストッパー部(20)及びストッパー受け部(12)は、つかみあご保持体(4)に対する締め付けテーパー部(3)の相対回転について、係止ツメ(10)がリング状歯切部(8)に差し込まれた第1の回転位置と、係止ツメ(10)がリング状歯切部(8)から外れた第2の回転位置との間の所定の範囲に制限するものであり、
    つかみあご保持体(4)と締め付けテーパー部(3)との間には、第1の回転位置に割り当てられた係合用受け部(13)と、第2の回転位置に割り当てられた係合用受け部(13)とを備える係合装置が配置され、該係合装置は、少なくとも、締め付ける向きでの締め付けテーパー部(3)の回転方向において、つかみあご保持体(4)に対する締め付けテーパー部(3)の回転を、予め決められた締め付け力に達したときに、初めて行わせるようにするものである、追い締め式のドリルチャックにおいて、
    締め付けテーパー部(3)が、その内周面に配置された切替・調節用スリーブ(11)と相互回転不能に接続されており、この切替・調節用スリーブ(11)には、つかみあご(5)の締め付けを解除する方向に締め付けテーパー部(3)を回転させた場合に、係止ツメ(10)の位置・姿勢を、リング状歯切部(8)に差し込まれた状態からリング状歯切部(8)から外れた状態へとシフトさせる切替・調節用カム面形成部(19)が備えられ
    切替・調節用スリーブ(11)の端部の箇所に、スリーブフランジ部(14)が備えられ、スリーブフランジ部(14)には第1の切り取り部(15)が切り取り形成され、第1の切り取り部(15)の縁部(14A)がストッパー受け部(12)をなすことを特徴とするドリルチャック。
  2. 切替・調節用スリーブ(11)が係合用受け部(13)を備えることを特徴とする請求項1に記載のドリルチャック。
  3. スリーブフランジ部(14)には、係合用受け部(13)のための第2の切り取り部(16)が切り取り形成されていることを特徴とする請求項またはに記載のドリルチャック。
  4. 第1の切り取り部(15)の縁部、及び/または第2の切り取り部(16)の縁部(14A)が折り返されていることを特徴とする請求項に記載のドリルチャック。
  5. 第2の切り取り部(16)には、係合用受け部(13)を備える係止バネ(17)が配置されたことを特徴とする請求項またはに記載のドリルチャック。
  6. 係止バネ(17)が係止用カム面形成部(18)を備え、この係止用カム面形成部(18)の両縁に、係合用受け部(13)が形成されたことを特徴とする請求項に記載のドリルチャック。
  7. 切替・調節用スリーブ(11)が金属からなることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のドリルチャック。
JP2007141979A 2006-05-29 2007-05-29 ドリルチャック Expired - Fee Related JP5201878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006024819.8A DE102006024819B4 (de) 2006-05-29 2006-05-29 Bohrfutter
DE102006024819.8 2006-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007320030A JP2007320030A (ja) 2007-12-13
JP5201878B2 true JP5201878B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=38650259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007141979A Expired - Fee Related JP5201878B2 (ja) 2006-05-29 2007-05-29 ドリルチャック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7726663B2 (ja)
JP (1) JP5201878B2 (ja)
CN (1) CN101081442B (ja)
DE (1) DE102006024819B4 (ja)
ES (1) ES2326767B2 (ja)
FR (1) FR2901494B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005006780B4 (de) * 2005-02-14 2016-10-13 Röhm Gmbh Bohrvorrichtung
WO2006099820A1 (de) * 2005-03-19 2006-09-28 Röhm Gmbh Bohrfutter
DE102005018392B4 (de) * 2005-04-20 2019-10-31 Röhm Gmbh Bohrfutter
JP5014679B2 (ja) * 2005-06-15 2012-08-29 ロェーム ゲーエムベーハー ドリリング装置
DE102006011344A1 (de) * 2006-03-11 2007-09-13 Röhm Gmbh Bohrfutter
DE102007008314A1 (de) * 2006-03-25 2007-09-27 Röhm Gmbh Nachspannendes Bohrfutter
US7896356B2 (en) * 2006-04-10 2011-03-01 Shandong Weida Machinery Co., Ltd. Drill chuck with two-stage gripping
US7946594B2 (en) * 2006-05-23 2011-05-24 Shandong Weida Machinery Co., Ltd. Drill chuck locked through an inclined wedge surface
DE102006050916A1 (de) * 2006-10-28 2008-04-30 Röhm Gmbh Nachspannendes Bohrfutter
US8777232B2 (en) 2009-07-29 2014-07-15 Jacobs Chuck Manufacturing Company Self-tightening chuck with a radial lock
US8864676B2 (en) 2010-10-29 2014-10-21 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical sensor and fixation system
US8475372B2 (en) 2010-10-29 2013-07-02 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical sensor and fixation system
US8727996B2 (en) 2011-04-20 2014-05-20 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for implantable medical device
US9351648B2 (en) 2012-08-24 2016-05-31 Medtronic, Inc. Implantable medical device electrode assembly
DE102014106082A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-05 Röhm Gmbh Bohrfutter
ES2610053B2 (es) 2015-09-22 2019-11-27 Stryker Corp Portabrocas sin llave con dispositivo de bloqueo
CN205702524U (zh) * 2016-04-25 2016-11-23 浙江三鸥机械股份有限公司 一种自锁式钻夹头
CN111185804A (zh) * 2018-10-28 2020-05-22 国营四达机械制造公司 一种零件锥柄弹簧磨削工装及加工方法
EP3698907B1 (en) * 2019-02-20 2022-08-10 Llambrich Precisión, S.L. A chuck having a locking device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7910976U1 (de) 1979-04-14 1979-07-19 Roehm, Guenter Horst, 7927 Sontheim Nachspannendes bohrfutter
US4398733A (en) * 1981-05-13 1983-08-16 Mosley Jr Thomas C Jawed, lathe chuck
JPH0283105A (ja) * 1988-03-28 1990-03-23 Matsushita Electric Works Ltd 締め付け具
US5232230A (en) * 1992-09-28 1993-08-03 Lin Pi Chu Chuck assembly for a drilling apparatus
DE4407854B4 (de) * 1994-03-09 2008-03-27 Röhm Gmbh Bohrfutter
DE4416224C1 (de) * 1994-05-07 1995-11-23 Metabowerke Kg Schlüsselloses Spannfutter
DE4438991C5 (de) * 1994-10-31 2009-07-30 Röhm Gmbh Bohrfutter
US5741016A (en) * 1996-10-02 1998-04-21 Power Tool Holders Incorporated Chuck
US6517088B1 (en) * 2000-08-08 2003-02-11 Rohm Gmbh Lockable drill chuck
CN1204989C (zh) * 2000-08-18 2005-06-08 罗姆股份有限公司 钻卡头
DE10101212A1 (de) * 2001-01-11 2002-07-18 Roehm Gmbh Bohrfutter
JP4053301B2 (ja) * 2002-01-31 2008-02-27 ユキワ精工株式会社 チャック装置
FR2847180B1 (fr) * 2002-11-18 2005-02-11 Amyot Ets Sa Mandrin porte-outil a systeme de verrouillage
DE10335500A1 (de) * 2003-07-31 2005-03-03 Röhm Gmbh Schnellspannbohrfutter
WO2006099820A1 (de) * 2005-03-19 2006-09-28 Röhm Gmbh Bohrfutter
DE102005018392B4 (de) * 2005-04-20 2019-10-31 Röhm Gmbh Bohrfutter
JP5014679B2 (ja) * 2005-06-15 2012-08-29 ロェーム ゲーエムベーハー ドリリング装置
DE102006011344A1 (de) * 2006-03-11 2007-09-13 Röhm Gmbh Bohrfutter
DE102007008314A1 (de) * 2006-03-25 2007-09-27 Röhm Gmbh Nachspannendes Bohrfutter

Also Published As

Publication number Publication date
FR2901494A1 (fr) 2007-11-30
CN101081442A (zh) 2007-12-05
JP2007320030A (ja) 2007-12-13
DE102006024819A1 (de) 2007-12-06
DE102006024819B4 (de) 2024-05-23
FR2901494B1 (fr) 2015-02-13
ES2326767B2 (es) 2010-08-03
US20070273109A1 (en) 2007-11-29
CN101081442B (zh) 2010-06-16
US7726663B2 (en) 2010-06-01
ES2326767A1 (es) 2009-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5201878B2 (ja) ドリルチャック
JP5049266B2 (ja) ドリルチャック
JP4787314B2 (ja) ドリルチャック
US8056906B2 (en) Self-tightening drill chuck
JP5378056B2 (ja) チャック装置
JP2010046793A (ja) ロッキングプライヤ
EP2414121B1 (en) Spindle locking assembly
JP2018529540A (ja) ロック装置付チャック
JPH0724963B2 (ja) チャック
EP1912763A1 (en) A clamp
FR2898821A1 (fr) Mandrin porte-foret autoserrant
JP2010260122A5 (ja)
JP2010508156A (ja) 追い締め式ドリルチャック
US7556269B2 (en) Tool-carrier chuck for rotating machine, furnished with locking means
EP1498201A1 (en) Locking drill chuck
JP2007210039A (ja) 挟持治具
EP3322364B1 (fr) Manche d'ancillaire et ensemble d'instrumentation chirurgicale comprenant un tel manche d'ancillaire
JP7337365B2 (ja) レンチ
JP4727219B2 (ja) 回動工具
JP2019048620A (ja) 自転車のチューブ状エレメント固定用の着脱可能なクランプ装置を備える自転車部品
JP7220498B2 (ja) 掴み工具
JP2012166334A (ja) ドリルチャック
JP5766502B2 (ja) 締結装置
CN111788745B (zh) 卷压工具
JP2008281022A (ja) コントロールバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5201878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees