JP5191214B2 - コンパレータ回路 - Google Patents

コンパレータ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5191214B2
JP5191214B2 JP2007291686A JP2007291686A JP5191214B2 JP 5191214 B2 JP5191214 B2 JP 5191214B2 JP 2007291686 A JP2007291686 A JP 2007291686A JP 2007291686 A JP2007291686 A JP 2007291686A JP 5191214 B2 JP5191214 B2 JP 5191214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
amplifier
comparator circuit
input
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007291686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008178079A (ja
Inventor
俊之 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2007291686A priority Critical patent/JP5191214B2/ja
Priority to US11/960,284 priority patent/US7755399B2/en
Priority to CN2007101691793A priority patent/CN101252351B/zh
Priority to KR1020070134974A priority patent/KR101232489B1/ko
Publication of JP2008178079A publication Critical patent/JP2008178079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5191214B2 publication Critical patent/JP5191214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/249Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors using clock signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45475Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using IC blocks as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45928Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit
    • H03F3/45968Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45973Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit
    • H03F3/45977Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit using switching means, e.g. sample and hold
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45212Indexing scheme relating to differential amplifiers the differential amplifier being designed to have a reduced offset

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に搭載されるコンパレータ回路に関する。
図5は、従来のコンパレータ回路の回路図である。図6は、従来のスイッチのオンオフを示すタイミングチャートである。
コンパレータ回路の入力端子は、スイッチ14及び入力容量10を介してアンプゲインaの第一アンプ11の反転入力端子に接続されている。スイッチ14と入力容量10との接続点は、スイッチ15を介して接地されている。第一アンプ11の非反転入力端子は、接地されている。第一アンプ11の出力端子は、ラッチ回路13を介してコンパレータ回路の出力端子に接続されている。また、第一アンプ11の出力端子は、スイッチ16を介して第一アンプ11の反転入力端子に接続されている。
スイッチ14及びスイッチ16は図6に示すクロック信号Φ1によってオンオフ制御され、スイッチ15はクロック信号Φ2によってオンオフ制御され、ラッチ回路13はクロック信号Φ2によって第一アンプ11の出力端子の電圧を増幅し、ラッチ回路する。
次に、従来のコンパレータ回路のサンプリング状態の動作について説明する。図7は、従来のコンパレータ回路のサンプリング状態を示す回路図である。
クロック信号Φ1がハイになってクロック信号Φ2がローになると、コンパレータ回路は図7に示す回路になってサンプリング状態になる。コンパレータ回路の入力端子の入力電圧Vinは、入力容量10にサンプリングされる。
ここで、サンプリング状態における、第一アンプ11の反転入力端子の電圧をXN1とし、第一アンプ11の出力端子の電圧をVo1とし、第一アンプ11のアンプゲインをaとし、コンパレータ回路の入力端子の入力電圧をVinとし、オフセット電圧をVOFFとし
、入力容量10の電荷をQ1とすると、XN1は、
N1=a(0−XN1+VOFF)・・・(1)
によって表され、
N1=[a/(1+a)]VOFF・・・(2)
になる。また、Q1は、
Q1=C(XN1−Vin)=C[[a/(1+a)]VOFF−Vin]・・・(3)
になる。
次に、従来のコンパレータ回路のホールド及びコンパレート状態の動作について説明する。図8は、従来のコンパレータ回路のホールド及びコンパレート状態を示す回路図である。
クロック信号Φ2がハイになってクロック信号Φ1がローになると、コンパレータ回路は図8に示す回路になってホールド及びコンパレート状態になる。コンパレータ回路の入力端子は接地し、入力容量10にサンプリングされた入力電圧Vinは第一アンプ11によってコンパレート動作されてラッチ回路13に入力する。
ここで、ホールド及びコンパレート状態における、第一アンプ11の反転入力端子の電圧をXN2とし、第一アンプ11の出力端子の電圧をVo2とし、入力容量10の電荷をQ2とすると、Q2は、
Q2=C(XN2−0)=CXN2・・・(4)
になる。電荷保存則からQ1とQ2とは等しいので、XN2は、
Q2=CXN2=Q1=C[[a/(1+a)]VOFF−Vin]・・・(5)
N2=[a/(1+a)]VOFF−Vin・・・(6)
になる。また、Vo2は、
Vo2=a(0−XN2+VOFF)・・・(7)
によって表される。式(6)を式(7)に代入すると、Vo2は、
Vo2=aVin+[a/(1+a)]VOFF・・・(8)
になる。
式(8)のVo2は、ラッチ回路13に入力し、クロック信号Φ2に同期して大きく増幅され、ラッチ回路される。
なお、オフセット調整端子を有するコンパレータ回路も知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平07−092204号公報
従来のコンパレータ回路は、第一アンプ11のオフセット電圧VOFFを十分キャンセルしようとすると、アンプゲインaを高くする必要がある。
しかしながら、クロック信号Φ1及びΦ2の周波数を早くして、第一アンプ11を高速で動作するようにした場合は、第一アンプ11の動作が追従しないので、アンプゲインaは低くなってしまう。アンプゲインaが低くなると、式(8)に示したように、オフセット電圧VOFFが十分キャンセルされなくなってしまうと言う課題がある。
本発明は、このような点に鑑みてなされ、オフセット電圧を高精度にキャンセルするとともに、高速で動作することができるコンパレータ回路を提供することが出来る。
本発明のコンパレータ回路は、上記課題を解決するため、入力容量に入力電圧をサンプルホールドすることによって増幅回路のオフセットをキャンセルするコンパレータ回路において、増幅回路の出力を増幅して増幅回路の入力に帰還する第2の増幅回路を設け、コンパレータ回路が入力電圧をサンプルするときに、第2の増幅回路が帰還して増幅率を高くすることによって、オフセットをキャンセルするような構成とした。
さらに、第2の増幅回路の増幅率より増幅回路の増幅率を低くし、コンパレータ回路が入力電圧をコンパレートするときに、第2の増幅回路の帰還と切り離すことによって、高速にコンパレート動作することが可能な構成とした。
本発明は、増幅回路の出力にサンプリング時に動作する第2の増幅回路を追加したので、サンプリング時にコンパレータ回路の入力端子の入力電圧に対する増幅率を高くでき、増幅回路のオフセット電圧を精度よくキャンセルすることが可能である。
また、本発明は、ホールド及びコンパレート時にコンパレータ回路の入力端子の入力電圧に対するアンプゲインを低くできるので、高速なコンパレート動作が可能である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態のコンパレータ回路の回路図である。図2は、本実施形態のコンパレータ回路の、スイッチのオンオフを示すタイミングチャートである。
本実施形態のコンパレータ回路は、スイッチ24及び25と、サンプルホールド用の入力容量20と、アンプゲインaの増幅回路である第一アンプ21と、アンプゲインAの第二の増幅回路である第二アンプ22と、ラッチ回路23を備えている。
スイッチ24は、コンパレータ回路の入力端子VINと入力容量20の一方の端子の間に接続されている。スイッチ25は、接地と入力容量20の一方の端子の間に接続されている。入力容量20の他方の端子は、第一アンプ21の反転入力端子に接続されている。第一アンプ21の非反転入力端子は、接地されている。第一アンプ21の出力端子は、ラッチ回路23を介してコンパレータ回路の出力端子OUTに接続されている。さらに、第一アンプ21の出力端子は、第二アンプ22の入力端子に接続されている。第二アンプ22の出力端子は、スイッチ26を介して第一アンプ21の反転入力端子に接続されている。
第一アンプ21のアンプゲインa(例えば、10倍)は、第二アンプ22のアンプゲインA(例えば、100倍)よりも低く設定されている。そして、サンプリング状態では第一アンプ21及び第二アンプ22が使用され、ホールド及びコンパレート状態では第一アンプ21のみが使用される。
スイッチ24及びスイッチ26は、図2に示すクロック信号Φ1によってオンオフ制御される。スイッチ25は、図2に示すクロック信号Φ2によってオンオフ制御される。ラッチ回路23は、クロック信号Φ2によって第一アンプ21の出力端子の電圧を増幅及びラッチする。図2に示すように、クロック信号Φ1の位相とクロック信号Φ2の位相とは相補的になっている。また、クロック信号Φ1とクロック信号Φ2とは、同時にローになる期間が存在している。従って、全てのスイッチが同時にオフになる期間が存在している。
次に、本実施形態のコンパレータ回路のサンプリング状態の動作について説明する。図3は、本実施形態のコンパレータ回路のサンプリング状態を示す回路図である。
クロック信号Φ1がハイになってクロック信号Φ2がローになると、スイッチ24及びスイッチ26はオンしてスイッチ25はオフし、コンパレータ回路は図3に示す回路になってサンプリング状態になる。コンパレータ回路の入力端子の入力電圧Vinは、入力容量20にサンプリングされる。また、第一アンプ21のアンプゲインaと第二アンプ22のアンプゲインAとを乗算したアンプゲインaAに基づいたフィードバックが、第二アンプ22の出力端子から第一アンプ21の反転入力端子に行われる。
ここで、サンプリング状態における、第一アンプ21の反転入力端子の電圧をXN1とし、第一アンプ21の出力端子の電圧をVo1とし、第一アンプ21のアンプゲインをaとし、第二アンプ22のアンプゲインをAとし、コンパレータ回路の入力端子の入力電圧をVinとし、オフセット電圧をVOFFとし、入力容量20の電荷をQ1とすると、XN1は、
N1=aA(0−XN1+VOFF)・・・(9)
によって表され、
N1=[aA/(1+aA)]VOFF・・・(10)
になる。また、Q1は、
Q1=C(XN1−Vin)=C[[aA/(1+aA)]VOFF−Vin]・・・(11)
になる。
次に、本実施形態のコンパレータ回路のホールド及びコンパレート状態の動作について説明する。図4は、本実施形態のコンパレータ回路のホールド及びコンパレート状態を示す回路図である。
クロック信号Φ2がハイになってクロック信号Φ1がローになると、スイッチ24及びスイッチ26はオフしてスイッチ25はオンし、コンパレータ回路は図4に示す回路になってホールド及びコンパレート状態になる。コンパレータ回路の入力端子は接地し、入力容量20にサンプリングされた入力電圧Vinは第一アンプ21によってコンパレート動作されてラッチ回路23に入力する。
ここで、ホールド及びコンパレート状態における、第一アンプ21の反転入力端子の電圧をXN2とし、第一アンプ21の出力端子の電圧をVo2とし、入力容量20の電荷をQ2とすると、Q2は、
Q2=C(XN2−0)=CXN2・・・(12)
になる。電荷保存則からQ1とQ2とは等しいので、XN2は、
Q2=CXN2=Q1=C[[a/(1+a)]VOFF−Vin]・・・(13)
N2=[aA/(1+aA)]VOFF−Vin・・・(14)
になる。また、Vo2は、
Vo2=a(0−XN2+VOFF)・・・(15)
によって表される。式(14)を式(15)に代入すると、Vo2は、
Vo2=aVin+[a/(1+aA)]VOFF・・・(16)
になる。
式(16)のVo2は、ラッチ回路23に入力し、クロック信号Φ2に同期して大きく増幅される。その結果、コンパレータ回路の出力端子の電圧は、ほぼ電源電圧または接地電圧になる。
ここで、A>>aであるので、
a/(1+aA)≒0・・・(17)
が成立し、
Vo2≒aVin・・・(18)
が成立する。
以上、説明したように、増幅回路の出力にサンプリング時に動作する第2の増幅回路を追加したので、サンプリング時にコンパレータ回路の入力端子の入力電圧に対する増幅率を高くでき、増幅回路のオフセット電圧を精度よくキャンセルすることが可能である。
また、ホールド及びコンパレート時にコンパレータ回路の入力端子の入力電圧Vinに対するアンプゲインを低くできるので、高速なコンパレート動作が可能である。さらに、コンパレータ回路の入力端子VINからみたミラー容量が小さくなる、と言う効果がある。
なお、本実施形態のコンパレータ回路は、第一アンプ21の非反転入力端子が接地されているが、適当な電位が与えられてもよい。また、スイッチ25が入力容量20と接地の間に接続されているが、入力容量20と適当な電位の間に接続されてもよい。
本発明のコンパレータ回路は、高速で高精度のコンパレート動作が要求されるADコンバータやDAコンバータに適している。
本発明のコンパレータ回路の回路図である。 本発明のコンパレータ回路の、スイッチのオンオフを示すタイミングチャートである。 本発明のコンパレータ回路の、サンプリング状態を示す回路図である。 本発明のコンパレータ回路の、ホールド及びコンパレート状態を示す回路図である。 従来のコンパレータ回路の回路図である。 従来のコンパレータ回路の、スイッチのオンオフを示すタイミングチャートである。 従来のコンパレータ回路の、サンプリング状態を示す回路図である。 従来のコンパレータ回路の、ホールド及びコンパレート状態を示す回路図である。
符号の説明
20 入力容量
21 第一アンプ
22 第二アンプ
23 ラッチ回路
24、25、26 スイッチ

Claims (3)

  1. 入力容量に入力電圧をサンプルホールドすることによって増幅回路のオフセットをキャンセルするコンパレータ回路において、
    前記増幅回路の出力を増幅して前記増幅回路の入力に帰還する第2の増幅回路を設け、前記コンパレータ回路が前記入力電圧をサンプルするときに、前記第2の増幅回路が前記増幅回路に帰還して前記コンパレータ回路の増幅率を高くすることによって、オフセットをキャンセルし、
    前記第2の増幅回路の増幅率より前記増幅回路の増幅率を低くすることによって、高速にコンパレート動作することが可能なコンパレータ回路。
  2. コンパレータ回路入力端子と、
    一端が、第1のスイッチを介して前記コンパレータ回路入力端子と、第2のスイッチを介して接地と、接続された入力容量と、
    第一入力端子が前記入力容量の他端に接続され、第二入力端子が比較電位と接続された、増幅回路と、
    入力端子が前記増幅回路の出力端子に接続され、出力端子が第3のスイッチを介して前記増幅回路の第一入力端子に接続された第2の増幅回路と、
    入力端子が前記増幅回路の出力端子に接続され、出力端子がコンパレータ回路出力端子に接続されたラッチ回路と、を備え、
    前記第2の増幅回路の増幅率より前記増幅回路の増幅率を低くすることによって、高速にコンパレート動作することが可能なコンパレータ回路。
  3. サンプルホールド動作中に前記第3のスイッチが接続状態になり、コンパレート動作中に前記第3のスイッチが切断状態になる請求項2に記載のコンパレータ回路。
JP2007291686A 2006-12-21 2007-11-09 コンパレータ回路 Active JP5191214B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291686A JP5191214B2 (ja) 2006-12-21 2007-11-09 コンパレータ回路
US11/960,284 US7755399B2 (en) 2006-12-21 2007-12-19 High speed comparator circuit with offset cancellation
CN2007101691793A CN101252351B (zh) 2006-12-21 2007-12-21 比较器电路
KR1020070134974A KR101232489B1 (ko) 2006-12-21 2007-12-21 콤퍼레이터 회로

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344413 2006-12-21
JP2006344413 2006-12-21
JP2007291686A JP5191214B2 (ja) 2006-12-21 2007-11-09 コンパレータ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008178079A JP2008178079A (ja) 2008-07-31
JP5191214B2 true JP5191214B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=39704724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291686A Active JP5191214B2 (ja) 2006-12-21 2007-11-09 コンパレータ回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7755399B2 (ja)
JP (1) JP5191214B2 (ja)
KR (1) KR101232489B1 (ja)
CN (1) CN101252351B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8305131B2 (en) 2006-03-21 2012-11-06 Maxim Integrated, Inc. Passive offset and overshoot cancellation for sampled-data circuits
ATE540408T1 (de) * 2006-03-21 2012-01-15 Cambridge Analog Technologies Inc Offsetunterdrückung für probendatenschaltungen
KR20120058057A (ko) * 2010-11-29 2012-06-07 삼성전자주식회사 오프셋 제거 회로, 샘플링 회로 및 이미지 센서
CN102778910A (zh) * 2011-05-08 2012-11-14 曹先国 高电压基准
CN102647189B (zh) * 2012-05-22 2014-12-10 成都启臣微电子有限公司 动态比较器
JP5982510B2 (ja) 2015-02-09 2016-08-31 力晶科技股▲ふん▼有限公司 電圧発生回路、レギュレータ回路、半導体記憶装置及び半導体装置
KR20170131481A (ko) * 2015-04-14 2017-11-29 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 공통의 증폭기를 이용하여 adc 및 pga를 구현하는 방법 및 장치
JP6608645B2 (ja) * 2015-08-11 2019-11-20 学校法人大阪産業大学 積分回路、電圧比較回路および電圧時間変換回路
TWI577153B (zh) * 2015-10-08 2017-04-01 九暘電子股份有限公司 乙太網路供電設備的增益電路
CN105743507B (zh) * 2016-02-02 2018-09-18 东南大学 一种应用于流水线型adc的低功耗比较器
US10083668B2 (en) * 2016-03-09 2018-09-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device, and electronic device
US10320297B2 (en) * 2017-10-25 2019-06-11 Infineon Technologies Ag Body-diode conduction detector for adaptive controlling of the power stage of power converters
JP7153479B2 (ja) * 2018-06-19 2022-10-14 ラピスセミコンダクタ株式会社 コンパレータ回路
JP2021186455A (ja) * 2020-06-03 2021-12-13 パナソニック株式会社 脈拍検出装置及び脈拍検出方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4302689A (en) * 1979-08-02 1981-11-24 John Fluke Mfg. Co., Inc. Sample and hold circuit
US4578646A (en) * 1984-02-08 1986-03-25 Hitachi, Ltd Integral-type small signal input circuit
NL8501492A (nl) * 1985-05-24 1986-12-16 Philips Nv Bemonster- en houd-schakelinrichting.
GB2195068B (en) * 1986-09-10 1991-01-23 Motorola Inc Switched capacitor filters
US4894620A (en) * 1988-04-11 1990-01-16 At&T Bell Laboratories Switched-capacitor circuit with large time constant
JP2762542B2 (ja) * 1989-04-05 1998-06-04 日本電気株式会社 コンパレータ回路
JPH03146878A (ja) * 1989-11-01 1991-06-21 Hitachi Ltd コンパレータ
US5331222A (en) * 1993-04-29 1994-07-19 University Of Maryland Cochlear filter bank with switched-capacitor circuits
JPH0792204A (ja) 1993-09-27 1995-04-07 Toshiba Corp コンパレータ回路
JP3673058B2 (ja) * 1997-04-08 2005-07-20 株式会社東芝 コンパレータ回路
US6037809A (en) * 1998-06-02 2000-03-14 General Electric Company Apparatus and method for a high frequency clocked comparator and apparatus for multi-phase programmable clock generator
JP2000183703A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Nec Corp コンパレータ
JP3737346B2 (ja) * 2000-08-28 2006-01-18 シャープ株式会社 サンプルホールド増幅回路とそれを用いたパイプライン型ad変換器およびパイプライン型da変換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008178079A (ja) 2008-07-31
US7755399B2 (en) 2010-07-13
CN101252351B (zh) 2012-07-04
US20080197887A1 (en) 2008-08-21
CN101252351A (zh) 2008-08-27
KR20080058267A (ko) 2008-06-25
KR101232489B1 (ko) 2013-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191214B2 (ja) コンパレータ回路
US9973179B2 (en) Sense amplifier latch with offset correction
US7319425B2 (en) Comparator-based switched capacitor circuit for scaled semiconductor fabrication processes
US8299837B1 (en) Integrator-based common mode stabilization method applied to pseudo-differential switched-capacitor circuit
US8198937B1 (en) Switched-capacitor amplifier circuit
US7868810B2 (en) Amplifier circuit and A/D converter
US7649486B2 (en) Flash A/D converter
JP2871809B2 (ja) 比較器回路
US11962277B2 (en) Switched-capacitor amplifier and pipelined analog-to-digital converter comprising the same
KR20110035934A (ko) 자기 센서 회로
JP2009229302A (ja) センサ回路
US20110215864A1 (en) Switched capacitor amplifier
US20090167362A1 (en) Comparator
US11211922B2 (en) Voltage comparator for offset compensation
US6611163B1 (en) Switched capacitor scheme for offset compensated comparators
EP3661054B1 (en) Preamplifier circuit with floating transconductor
JP2003163843A (ja) 画像読取信号処理装置
US11349439B2 (en) Method for amplifier load current cancellation in a current integrator and current integrator with amplifier load current cancellation
US8471753B1 (en) Pipelined analog-to-digital converter and method for converting analog signal to digital signal
US9900018B1 (en) Methods and systems for reducing transient kickback from an analog-to-digital converter
US7969334B2 (en) Apparatus for correcting setting error in an MDAC amplifier
JP2006074084A (ja) 増幅回路
CN114142839A (zh) 比较器及应用其的模数转换器
US10523231B1 (en) Dynamic integrator with boosted output impedance of the transconductance
JP4545116B2 (ja) 電圧比較回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091108

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5191214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250