JP3673058B2 - コンパレータ回路 - Google Patents

コンパレータ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3673058B2
JP3673058B2 JP08937097A JP8937097A JP3673058B2 JP 3673058 B2 JP3673058 B2 JP 3673058B2 JP 08937097 A JP08937097 A JP 08937097A JP 8937097 A JP8937097 A JP 8937097A JP 3673058 B2 JP3673058 B2 JP 3673058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverting input
output
circuit
amplifier
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08937097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10285001A (ja
Inventor
直之 濱西
和宏 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP08937097A priority Critical patent/JP3673058B2/ja
Priority to US09/055,900 priority patent/US5969546A/en
Publication of JPH10285001A publication Critical patent/JPH10285001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3673058B2 publication Critical patent/JP3673058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45928Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit
    • H03F3/45932Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by using feedback means
    • H03F3/45937Measuring at the loading circuit of the differential amplifier
    • H03F3/45941Controlling the input circuit of the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45632Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45636Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by using feedback means
    • H03F3/45641Measuring at the loading circuit of the differential amplifier
    • H03F3/45659Controlling the loading circuit of the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45632Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45744Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45748Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit
    • H03F3/45753Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit using switching means, e.g. sample and hold
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/2481Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors with at least one differential stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/249Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors using clock signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はアナログ回路技術及びディジタル・アナログ変換技術に用いられるコンパレータに関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、差動アンプを使用するような回路技術において、例えばアナログ・ディジタル変換回路の差動チョッパ型コンパレータのように、ある基準電圧VREFで動作点を安定しなくてはならないものには、フィードバック用のアンプを用いるのが一般的である。
【0003】
図4は、動作点を安定させるフィードバック用のアンプを有するコンパレータ回路の従来の回路図である。抵抗素子(R1 ,R2 )を使用して、レベル検出器としての差動アンプ(コンパレータ)AMP1 の2出力に対する中点の電圧Vmを作る。フィードバック用のアンプAMP2 によって、上記電圧Vmと基準電圧VREFとの差動増幅出力を上記AMP1 にフィードバックさせて動作点を安定させる。
【0004】
上記構成では、回路素子の中では専有面積が大きなものとなる抵抗素子(R1 ,R2 )を用いている。小さな抵抗素子を使用しようとすると抵抗値が小さくなり、コンパレータ出力(AMP1 の出力)のゲインが減ってしまう問題があるので、抵抗値を大きく作らねばならず、チップ面積が大きくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来、動作点を安定させるフィードバック用のアンプを有するコンパレータ回路では、フィードバック用のアンプ構成が抵抗素子を利用する関係上、回路の占有面積が大きくなる問題があった。
この発明の課題は、抵抗素子を利用しないフィードバック用のアンプを有して、回路規模を縮小させるコンパレータ回路を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明のコンパレータ回路は、非反転出力、反転出力を有する差動アンプと、4つの入力用のトランジスタを設けその各ゲートに対応する第1非反転入力と第2非反転入力、第1反転入力と第2反転入力を有し、これら4つの入力用のトランジスタに関し、前記第1非反転入力と第2非反転入力に応じた2つのトランジスタの電流通路の一端は共通接続されると共に前記第1反転入力と第2反転入力に応じた2つのトランジスタの電流通路の一端は共通接続され、かつ前記各トランジスタの電流通路の他端は共通に定電流源に接続される構成を備え、前記第1反転入力と第2反転入力に基準電圧を供給し、前記第1非反転入力と第2非反転入力に前記差動アンプの非反転出力、反転出力をそれぞれ接続し、前記基準電圧を供給した2つのトランジスタの電流通路の一端の共通接続点を出力として前記差動アンプの動作を制御するようにしたフィードバック用のアンプとを具備したことを特徴とする。
この発明では、差動アンプの2つの出力電圧差(非反転出力、反転出力)が小さい、またはほぼ等しいときにだけ動作点を安定させる構成となる。
【0007】
【発明の実施の形態】
まず、この発明の前提として、コンパレータの動作点を安定させるフィードバック用のアンプとして、DDA(Differential-Difference Amplifier )を採用する回路を考える(図5)。このDDAについては、 “A Versatile Building Block: The CMOS Differential Difference Amplifier”IEEE J.Solid-state Circuits,vol.sc-22,pp.287,Apr.1987に詳細に記載されている。
【0008】
図5の回路構成によれば、2出力の電圧を足したものが基準電圧VREFの2倍になるようにフィードバックがかかり、動作点が安定するため、抵抗を使用しなくても良い回路構成になる。しかしながら、このDDAは、回路構成が複雑になってしまうという問題があり、コスト高と共に面積も多少大きくなり、採用しづらい。
【0009】
そこで、この発明は、回路構成が簡単で、面積を小さくできる、動作点が安定するコンパレータ回路を構成する。
差動チョッパ型コンパレータのように、入力と出力をそれぞれショートさせるような回路構成の場合、入力電圧を比較する直前の2出力(VOUT(+)とVOUT(−))の電圧がほぼ等しくなった時にだけフィードバックをかけ、動作点を安定させれば良い。この発明は、そこに着目した。
【0010】
図1は、この発明の第1の実施形態によるコンパレータ回路の構成を示す回路図であり、動作点を安定させるフィードバック用のアンプを有している。この発明ではフィードバック用のアンプ11の構成が重要である。すなわち、アンプ11は、レベル検出用としての差動アンプ(コンパレータ)AMP1 の2出力(反転出力、非反転出力)の電圧がほぼ等しくなった時だけフィードバックをかけるよう動作させるものとする。従って、このアンプ11の入力段トランジスタTr1 とTr2 、Tr3 とTr4 にはそれぞれ略等しい電圧がかかるので、DDAのように多入力に対してリニアなアンプ構成は必要なく、このような簡単な1段のアンプで動作点を安定させることができる。このような構成によれば、抵抗を使用しないため、コンパレータ出力のゲインはかなり大きくなり、また、面積も縮小できる。
【0011】
図2は、この発明の第2の実施形態による構成であり、この発明のコンパレータ回路(FBCMP)が適用される差動チョッパ型コンパレータを示す回路図である。その回路動作を以下、簡単に説明する。
【0012】
すなわち、信号φとその相補信号/φ(図では上にバーが付く)により、アナログ入力Ainと、基準電位VREFが相補的にコンパレータ回路FBCMPに伝達される。信号φでスイッチオンの時(オートゼロと呼ばれる)には、SW1 ,SW2 により、コンパレータ回路の入出力がショートされ、ある動作電圧Vopで安定する。このとき容量C2 に蓄えられる電荷Q1 は、
Q1 =C2 (Vop−Ain) …(1)
次に信号φでスイッチオフし、/φがスイッチオンの時には、Q1 はそのままなので、コンパレータ回路の反転入力側の電圧Vin(-) は、
Vin(-) =(VREF−Ain)+Vop …(2)
そして、非反転入力側の電圧Vin(+) は、入力電圧の変化がないので電圧変化はなく、
Vin(+) =Vop …(3)
である。よって、VREFとAinの入力電圧レベルの比較検出が行われる。
【0013】
上記構成によれば、コンパレータ回路FBCMPは、入力と出力をそれぞれショートさせるような回路構成であるため、図1に示したようなフィードバック用のアンプ11を組み込んで、回路の動作点を安定させることができる。この場合、2出力(VOUT(+)とVOUT(−))の電圧がほぼ等しくなった時、アンプ11の作用でフィードバックをかけ、動作点を安定させる。
【0014】
ただし、この回路は、2つの出力電圧がほぼ等しい場合にだけ動作点をある基準電圧に安定させることを目的としているため、例えば図1において、差動アンプ(コンパレータ)AMP1 の出力COUT(+),COUT(−)の電圧が大きく振れ、この発明に係るフィードバック用アンプ11の入力トランジスタTr1 がオフするとすれば、もう一方のトランジスタTr2 と、VREFが入力される2つのトランジスタTr3 ,Tr4 とのアンプ動作になる。よって、オンしている方の入力電圧(AMP1 から見ると出力電圧)をVogとし、入力段のトランジスタのしきい電圧をVthとし、4つのトランジスタが接続されている共通ソース側の電圧をVisとすると、
2(VREF−Vis−Vth)=(Vog−Vis−Vth) …(4)
(よって、Vref ≠Vog)
になるようにフィードバックがかかるため、動作点がずれることになる。
【0015】
このようなことから、この発明に関するコンパレータ回路FBCMPは、非反転出力と反転出力の電位差が小さい、もしくは同程度の時にフィードバックにより動作点が安定すると、通常動作が行えるような構成に採用することを条件の一つとする。
【0016】
図3は、この発明の第3の実施形態による構成であり、この発明の図1のコンパレータ回路(FBCMP)の具体的な回路図を示している。コンパレータとしてのAMP1 は、PチャネルMOSトランジスタTr13,14を介して電源が供給される。トランジスタTr13,14の共通ゲートには後述するフィードバック用のアンプ11からの制御出力FBOUTが供給される。
【0017】
これらのトランジスタTr13,14の各ドレインはそれぞれNチャネルMOSトランジスタTr6 ,7 のドレインに接続される。トランジスタTr6 ,7 のソースは共通接続され、定電流源を作るNチャネルMOSトランジスタTr8 を介して接地される。トランジスタTr6 ,7 の各ゲートはそれぞれ非反転入力(CIN(+))、反転入力(CIN(−))である。トランジスタTr6 とTr13のドレイン接続点は反転出力(COUT(−)であり、VOUT(−))であり、トランジスタTr7 とTr14のドレイン接続点は非反転出力(COUT(+)であり、VOUT(+))である。上記非反転入力(CIN(+))と反転出力 (COUT(−),VOUT(−))は、スイッチSW1 により導通制御される。上記反転入力(CIN(−))と非反転出力(COUT(+),VOUT(+))は、スイッチSW2 により導通制御される。
【0018】
フィードバック用のアンプ11は、ゲート,ドレイン間が接続されている各PチャネルMOSトランジスタTr11,12を介して電源が供給される。トランジスタTr12のドレインはトランジスタTr1 ,2 のドレイン共通に接続される。トランジスタTr1 ,2 のゲートにはそれぞれ、上記コンパレータCMPの反転出力(COUT(−))、非反転出力((COUT(+))に接続される。また、トランジスタTr11のドレインはトランジスタTr3 ,4 のドレイン共通に接続される。トランジスタTr3 ,4 のゲートにはそれぞれ、基準電圧VREFが供給される。これらトランジスタTr1 〜4 のソースは共通接続され、定電流源を作るNチャネルMOSトランジスタTr5 を介して接地される。トランジスタTr11のドレインにおいて制御出力FBOUTが生成され、AMP1 のPチャネルMOSトランジスタTr13,14の共通ゲートに供給する。
【0019】
上記のような回路構成のコンパレータ回路では、オートゼロの間、スイッチSW1 ,SW2 がオンしており、CIN(+)とCOUT(−)、CIN(−)とCOUT(+)がショートしている。アンプのオフセットは微小なため、2出力COUT(+),COUT(−)はほぼ同電位になる。このため、フィードバック用のアンプは、多入力ではあるが、DDA等のリニアなものは必要でなく、トランジスタTr1 〜4 の1段の簡単な回路構成で動作点を安定させることができる。
【0020】
従って、この発明の構成は、コンパレータとして機能するメインの差動アンプの2つの出力電圧(非反転出力、反転出力)の差が小さく、ほぼ等しいときにだけ動作点をある基準電圧に安定させて通常動作を行えるという条件のコンパレータ回路に好適であり、その回路構成は簡素でかつゲインの大きなコンパレータ回路が実現できる。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したようにこの発明によれば、通常動作を行うには、ある条件が必要ではあるが、かなり簡単な回路構成になり、面積が縮小し、ゲインも大きなコンパレータ回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態によるコンパレータ回路の構成を示す回路図。
【図2】この発明の第2の実施形態による構成であり、図1のコンパレータ回路(FBCMP)が適用される差動チョッパ型コンパレータを示す回路図。
【図3】この発明の第3の実施形態による構成であり、図1のコンパレータ回路(FBCMP)の具体的な回路図。
【図4】動作点を安定させるフィードバック用のアンプを有するコンパレータ回路の従来の回路図。
【図5】この発明の前提として示す、コンパレータの動作点を安定させる多入力のフィードバック用のアンプであるDDAを用いる回路図。
【符号の説明】
AMP1 …レベル検出用としての差動アンプ(コンパレータ)
11…フィードバック用のアンプ
Tr1 ,Tr2 ,Tr3 ,Tr4 …入力段トランジスタ

Claims (3)

  1. 非反転出力、反転出力を有する差動アンプと、
    4つの入力用のトランジスタを設けその各ゲートに対応する第1非反転入力と第2非反転入力、第1反転入力と第2反転入力を有し、これら4つの入力用のトランジスタに関し、前記第1非反転入力と第2非反転入力に応じた2つのトランジスタの電流通路の一端は共通接続されると共に前記第1反転入力と第2反転入力に応じた2つのトランジスタの電流通路の一端は共通接続され、かつ前記各トランジスタの電流通路の他端は共通に定電流源に接続される構成を備え、前記第1反転入力と第2反転入力に基準電圧を供給し、前記第1非反転入力と第2非反転入力に前記差動アンプの非反転出力、反転出力をそれぞれ接続し、前記基準電圧を供給した2つのトランジスタの電流通路の一端の共通接続点を出力として前記差動アンプの動作を制御するようにしたフィードバック用のアンプと
    を具備したことを特徴とするコンパレータ回路。
  2. 前記差動アンプは、非反転出力と反転出力の電位差が実質的に同程度の時にフィードバックにより動作点が安定すると、通常動作が行える回路構成に用いられることを特徴とする請求項1記載のコンパレータ回路。
  3. 前記差動アンプ及びフィードバック用のアンプは、差動チョッパ型のコンパレータ回路に組み込まれることを特徴とする請求項1記載のコンパレータ回路。
JP08937097A 1997-04-08 1997-04-08 コンパレータ回路 Expired - Fee Related JP3673058B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08937097A JP3673058B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 コンパレータ回路
US09/055,900 US5969546A (en) 1997-04-08 1998-04-07 Comparator circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08937097A JP3673058B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 コンパレータ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10285001A JPH10285001A (ja) 1998-10-23
JP3673058B2 true JP3673058B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=13968818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08937097A Expired - Fee Related JP3673058B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 コンパレータ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5969546A (ja)
JP (1) JP3673058B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106716149A (zh) * 2014-09-26 2017-05-24 旭化成微电子株式会社 霍尔电动势信号检测电路以及电流传感器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7065462B2 (en) * 1998-07-24 2006-06-20 Merilab, Inc. Vehicle wheel alignment by rotating vision sensor
US6404281B1 (en) * 2000-11-14 2002-06-11 Sirenza Microdevices, Inc. Wide dynamic range transimpedance amplifier
US7126423B1 (en) 2000-11-20 2006-10-24 Sitel Semiconductor B.V. Differential difference amplifier for amplifying small signals close to zero volts
JP5191214B2 (ja) * 2006-12-21 2013-05-08 セイコーインスツル株式会社 コンパレータ回路
US7609093B2 (en) * 2007-08-03 2009-10-27 Tower Semiconductor Ltd. Comparator with low supply current spike and input offset cancellation
TW200950321A (en) * 2008-05-27 2009-12-01 Princeton Technology Corp DC offset device circuit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4540949A (en) * 1981-08-14 1985-09-10 American Microsystems, Inc. Reference voltage circuit including a three-terminal operational amplifier with offset compensation
US5008632A (en) * 1989-10-31 1991-04-16 International Business Machines Corporation Temperature compensated feedback circuit for setting and stabilizing amplifier DC bias points
JP2573081Y2 (ja) * 1991-07-19 1998-05-28 東光株式会社 オールパス・フィルタ
JPH05312850A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
US5764095A (en) * 1996-03-06 1998-06-09 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Nonlinear integrator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106716149A (zh) * 2014-09-26 2017-05-24 旭化成微电子株式会社 霍尔电动势信号检测电路以及电流传感器
CN106716149B (zh) * 2014-09-26 2020-10-30 旭化成微电子株式会社 霍尔电动势信号检测电路以及电流传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10285001A (ja) 1998-10-23
US5969546A (en) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2543872B2 (ja) 増幅回路
EP0204915B1 (en) Balanced differential amplifier
US5936434A (en) Voltage comparator and A/D converter
US7368983B2 (en) Operational amplifier and method for canceling offset voltage of operational amplifier
JP3673058B2 (ja) コンパレータ回路
JPH0758872B2 (ja) 電力増幅回路
JP2001016079A (ja) チョッパ型電圧比較回路
JP2560542B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPH0578203B2 (ja)
US6445322B2 (en) Digital-to-analog converter with improved output impedance switch
US6124705A (en) Cascode current mirror with amplifier
US6496066B2 (en) Fully differential operational amplifier of the folded cascode type
US11658625B2 (en) Amplifier circuit, corresponding comparator device and method
US20050156666A1 (en) Low-voltage differential amplifier
US20020175716A1 (en) Ultra high speed clocked limiting preamplifier
JP3123094B2 (ja) 演算増幅器
JP4569027B2 (ja) サンプルホールド回路と該回路を用いたad変換器
US5113091A (en) Apparatus and method for comparing signals
JPS6152012A (ja) 差動増幅回路
JPH0638573B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH04185005A (ja) 増幅回路
JP2906522B2 (ja) バイアス回路
JP3846996B2 (ja) アナログ/ディジタル変換器
JP3069165B2 (ja) 演算増幅回路
JPH07134899A (ja) センスアンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees