JP5189712B2 - AlN基板およびその製造方法 - Google Patents
AlN基板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5189712B2 JP5189712B2 JP2012538535A JP2012538535A JP5189712B2 JP 5189712 B2 JP5189712 B2 JP 5189712B2 JP 2012538535 A JP2012538535 A JP 2012538535A JP 2012538535 A JP2012538535 A JP 2012538535A JP 5189712 B2 JP5189712 B2 JP 5189712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aln
- less
- mass
- aln substrate
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 161
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 71
- 238000001513 hot isostatic pressing Methods 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 40
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 31
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 22
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 16
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 claims description 5
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 148
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 45
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 40
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 31
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 30
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 16
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 10
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 10
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 9
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000001036 glow-discharge mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 4
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017493 Nd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910003564 SiAlON Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000009766 low-temperature sintering Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- -1 oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/581—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3731—Ceramic materials or glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/63—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
- C04B35/638—Removal thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
- C04B35/645—Pressure sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
- C04B35/645—Pressure sintering
- C04B35/6455—Hot isostatic pressing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3206—Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3208—Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3217—Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3224—Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3224—Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
- C04B2235/3225—Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3418—Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/38—Non-oxide ceramic constituents or additives
- C04B2235/3852—Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
- C04B2235/3865—Aluminium nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/38—Non-oxide ceramic constituents or additives
- C04B2235/3895—Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5436—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5445—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/60—Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
- C04B2235/602—Making the green bodies or pre-forms by moulding
- C04B2235/6021—Extrusion moulding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/60—Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
- C04B2235/606—Drying
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/656—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
- C04B2235/6567—Treatment time
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/72—Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/96—Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
- C04B2235/9607—Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/96—Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
- C04B2235/963—Surface properties, e.g. surface roughness
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/96—Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
- C04B2235/963—Surface properties, e.g. surface roughness
- C04B2235/9638—Tolerance; Dimensional accuracy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Description
前記ヒートスプレッダとしては、例えば半導体基板と貼り合わせて貼り合わせ基板を構成する下地基板等が挙げられる(特許文献1等参照)。
前記貼り合わせ基板においては、半導体基板側の露出した表面に、単層または複層の半導体層をエピタキシャル成長させることにより、前記半導体発光素子等の半導体素子が形成される。
例えば半導体基板としてGaN等からなるものを用いる場合、前記下地基板としては、これらの要求を満足するAlN基板が好適に用いられる。
しかし特許文献2に記載されているように、AlN(窒化アルミニウム)を焼結して製造される従来のAlN基板には多数の欠陥(気孔)が内在されており、半導体基板との接合面を、熱伝達の効率を向上するために鏡面研磨等すると前記気孔が開口されて、前記接合面に半導体基板との間での熱伝達を妨げるボイドとして現れるため、所望の熱伝達効果が得られない場合がある。
本発明のAlN基板は、前記の範囲で2A族元素、および3A族元素を含むAlNの焼結体からなり、接合面の表面粗さRaが15nm以下の、ボイドの少ない平滑面であって、しかも前記接合面に存在する、長径0.25μm以上のボイドの、前記長径の平均値が1.5μm以下、最大値が1.8μm以下に規定されるため、前記接合面に接合される半導体基板等の他部材との間の熱伝達の効率を、これまでよりも向上することができる。
また3A族元素としては、Y、およびランタノイドからなる群より選ばれた少なくとも1種が好ましい。
すなわちHIP処理の工程での前記温度範囲内での加熱により、前記焼結材料中に含まれる2A族元素は、AlN粒子の表面の酸化物と反応して、前記焼結材料中に含まれる他の焼結助剤成分とともに液相の生成を促進する働きをし、3A族元素は、生成した前記液相の粘性を適度に調整する働きをする。
したがってHIP処理後に、他部材との接合面を研磨工程で鏡面研磨等することにより、前記気孔が開口されて前記接合面に現れる、長径0.25μm以上のボイドの、前記長径の平均値を1.5μm以下、最大値を1.8μm以下とするとともに、ボイドの数のパラメータとしての、前記接合面の表面粗さRaを前記15nm以下とすることができる。
しかし(a)のホットプレス法では焼結助剤の移動が十分に行われないため、本発明の製造方法によって製造したものと同等の、緻密化されたAlN基板を製造することはできない。
さらに(c)の2段階の焼結でも、焼結助剤の移動が十分に行われないため、本発明の製造方法によって製造したものと同等の、緻密化されたAlN基板を製造することはできない。
本発明は、他部材との接合面を備えたAlN基板であって、酸化物換算で0.009質量%以上、0.28質量%以下の2A族元素、および酸化物換算で0.02質量%以上、4.5質量%以下の3A族元素を含むAlNの焼結体からなり、前記接合面の表面粗さRaが15nm以下、前記接合面に露出した、長径0.25μm以上のボイドの、前記長径の平均値が1.5μm以下で、かつ最大値が1.8μm以下であることを特徴とするものである。
そのため本発明のAlN基板を、例えば下地基板として半導体基板と貼り合わせて貼り合わせ基板を構成した場合には、前記半導体基板上に形成される半導体発光素子等の半導体素子からの熱を、前記半導体基板からAlN基板へこれまでよりも効率よく伝達して、さらに前記AlN基板に接続される放熱部材等を介してできるだけ速やかに除去することができ、前記半導体素子の熱による誤動作や破損等を確実に防止することができる。
すなわち表面粗さRaが15nmを超える場合には、たとえボイドの長径の範囲、および前記長径の平均値が前記範囲内であったとしても、前記接合面には多数のボイドが存在することになり、当該接合面に接合される他部材との間の熱伝達の効率を向上する効果が得られない。また、他部材の接合強度が低下して剥がれやすくなるおそれもある。
また本発明において、前記接合面に露出した、長径の平均値および最大値を求めるボイドの長径が0.25μm以上に限定されるのは、下記の理由による。
そのため本発明では、長径0.25μm未満の小さいボイドは、前記接合面に露出したボイドの長径の平均値および最大値を求める際には、ボイドとして計数しないこととする。
すなわち接合面に露出した前記ボイドの長径の平均値、あるいは最大値が、いずれか一方でも前記範囲を超える場合には、たとえ接合面の表面粗さRaが15nm以下の範囲内であったとしても、前記接合面に接合される他部材との間の熱伝達の効率を向上する効果が得られない。また、他部材の接合強度が低下して剥がれやすくなるおそれもある。
ただし、AlN基板の生産性や歩留まり等を考慮すると、前記ボイドの長径の平均値は、前記範囲内でも0.3μm以上であるのが好ましく、最大値は、前記範囲内でも0.5μm以上であるのが好ましい。平均値や最大値を前記範囲未満とすることは、実質的に困難である。
すなわちAlN基板の、鏡面研磨等した接合面にカーボンを蒸着し、走査型電子顕微鏡を用いて任意の5視野を倍率1000倍で撮影する。次いで撮影した画像を3倍に引き伸ばし、視野内で確認される全てのボイドを楕円近似して、その長軸を長径として測定する。そして長径0.25μm未満のものを除外した、長径0.25μm以上の全てのボイドの長径の測定値から、前記長径の平均値、および最大値を求める。
後述する本発明の製造方法によって製造されるAlN基板は、その出発原料としての焼結材料の組成に基づいて、前記2A族元素の割合が、酸化物換算で0.009質量%以上、0.28質量%以下に限定される。また3A族元素の割合は、酸化物換算で0.02質量%以上、4.5質量%以下に限定される。
また3A族元素の割合が前記範囲未満となるのは、前記焼結材料における前記3A族元素の割合が、先に説明した所定値よりも少ないためであり、その場合には、焼結材料に3A族元素を配合することによる効果が得られず、研磨後のAlN基板の接合面に露出したボイドが、本願発明で規定した範囲を上回って大きくなってしまう。
また前記AlN基板は、Siを、酸化物換算で0.3質量%以下の割合で含んでいても良い。Siの含有割合の下限値は0質量%、すなわちSiを含んでいない場合をも含む。
前記各成分の酸化物換算の含有割合は、AlN基板の、鏡面研磨した接合面を、グロー放電質量分析(GDMS)によって分析した結果から求めることができる。
また熱伝導率は、前記範囲内でも260W/m・K以下であるのが好ましい。熱伝導率は、AlNの焼結体を構成するAlNの結晶粒の粒径、焼結材料の組成等を適宜変更することで調整可能であるが、AlNの焼結体で260W/m・Kを超える高い熱伝導率を有するAlN基板を形成するのは実質的に困難である。
本発明のAlN基板は、前記のように下地基板として、半導体基板と貼り合わせて貼り合わせ基板を構成するために好適に用いられる他、前記接合面に直接に半導体素子等を接合する絶縁基板として用いることもできる。
前記本発明のAlN基板は、AlNを88.7質量%以上、98.5質量%以下、2A族元素を、酸化物換算で0.01質量%以上、0.3質量%以下、3A族元素を、酸化物換算で0.05質量%以上、5質量%以下の範囲で含む焼結材料によって前記AlN基板の前駆体を形成する工程、前記前駆体を1500℃以上、1900℃以下の温度で焼結して焼結体を形成する工程(焼結工程)、および前記焼結体を1450℃以上、2000℃以下の温度、および9.8MPa以上の圧力でHIP処理する工程(HIP処理工程)を含む本発明の製造方法によって製造することができる。
前記AlN、2A族元素、3A族元素等の質量%は、前記焼結材料の総量中の含有割合である。2A族元素、3A族元素として、それぞれ2種以上を併用する場合は、併用した2種以上の元素の合計の含有割合(酸化物換算)が前記範囲内である必要がある。
すなわちAlNの含有割合が前記範囲未満では、前記各工程を経て製造されるAlN基板の熱伝導率を、当該AlN基板に求められる熱伝導率の好適範囲、特に先に説明した80W/m・K以上の範囲に維持できないおそれがある。
また焼結材料の総量中の、2A族元素の含有割合が、酸化物換算で0.01質量%以上、0.3質量%以下に限定されるのは、下記の理由による。
そのためいずれの場合にも、研磨後のAlN基板の接合面に露出したボイドが、本願発明で規定した範囲を上回って大きくなってしまう。
さらに焼結材料の総量中の、3A族元素の含有割合が、酸化物換算で0.05質量%以上、5質量%以下に限定されるのは、下記の理由による。
すなわち3A族元素の含有割合が前記範囲未満では液相の粘性が低すぎて、前記液相成分が粒界に残りにくくなり、HIP処理時に焼結助剤の移動が阻害されるため、焼結体を構成する結晶粒を再配列させて当該焼結体を緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりする効果が得られない。
一方、前記範囲を超える場合には、液相の粘性が上がりすぎて焼結が妨げられるため、前記各工程を経て製造されるAlN基板の熱伝導率を、当該AlN基板に求められる熱伝導率の好適範囲、特に先に説明した80W/m・K以上の範囲に維持できないおそれがある。
前記焼結材料には、前記各成分に加えて、さらにAlNを構成しないAlを、酸化物換算で、焼結材料の総量中の0.05質量%以上、5質量%以下の範囲で含有させるのが好ましい。
前記各成分のうち、2A族元素の酸化物換算重量xと、AlNを構成しないAlの酸化物換算重量yとは、式(1):
0.05≦x/(x+y)≦0.35 (1)
を満足する範囲に調整するのが好ましい。また3A族元素の酸化物換算重量zと、AlNを構成しないAlの酸化物換算重量yとは、式(2):
0.20≦y/(z+y)≦0.60 (2)
を満足する範囲に調整するのが好ましい。
前記焼結材料には、半導体基板等に対する、前記直接接合法等による接合性を高めるためにSiを含有させてもよい。ただしSiを多量に含有させた場合には、複合酸化物SiAlON結晶が生成して、HIP処理後の研磨工程等で脱粒を生じるおそれがある。そのためSiは含有させないのが好ましく、もしも含有させる場合でも、酸化物換算で、焼結材料の総量中の1質量%以下の割合とするのが好ましい。
前記各成分のうちAlNの粉末の平均粒径は0.1μm以上、3.0μm以下であるのが好ましい。また2A族元素の化合物の粉末の平均粒径は0.2μm以上、5.0μm以下であるのが好ましい。3A族元素の化合物の粉末の平均粒径は0.2μm以上、4.0μm以下であるのが好ましい。AlNを構成しないAlの化合物の粉末の平均粒径は0.1μm以上、3.0μm以下であるのが好ましい。さらにSiの化合物の粉末の平均粒径は0.5μm以上、6.0μm以下であるのが好ましい。
前記焼結材料に、さらにバインダと分散媒とを配合してスラリーを調製し、前記スラリーをシート状に成形してグリーンシートを作製する。
前記バインダとしては、有機溶媒を分散媒として用いるものと、水を分散媒として用いるもののいずれも使用可能である。
また水を分散媒として用いるバインダとしては、例えばポリビニルアルコール系、アクリル系、ウレタン系、酢酸ビニル系等のバインダの1種または2種以上が挙げられる。
スラリーの混合には、例えばボールミル、アトライタ、遊星ミル等の一般的な混合装置を用いた乾式混合法、湿式混合法がいずれも採用できる。湿式混合法で混合したスラリーは、例えば穴径1μm程度のメッシュを用いて粗粒をふるい分けてもよい。
次いで、前記グリーンシートを乾燥させて予備成形体を得る。
乾燥の温度は0℃以上、特に15℃以上であるのが好ましく、80℃以下、特に50℃以下であるのが好ましい。
一方、前記範囲を超える場合には、グリーンシート中からの分散媒の揮発速度が速すぎて乾燥の度合いに不均一を生じやすくなり、それに伴って予備成形体にシワや反りを生じやすくなるおそれがある。
時間が前記範囲未満では乾燥が十分でなく、次工程である脱バインダ工程において、予備成形体中に残存する分散媒の揮発による割れ等を生じやすくなるおそれがある。
なおAlN基板の生産性等を考慮すると、乾燥の時間は、前記範囲内でも48時間以下であるのが好ましい。
次に前記予備成形体を、バインダの熱分解温度以上に加熱してバインダその他の有機物を除去することで、焼結材料のみからなる焼結前の前駆体を作製する。
脱バインダ処理は、バインダの熱分解を促進するために大気中等の酸化性雰囲気中で行ってもよいし、窒素雰囲気中等の不活性雰囲気中で行ってもよい。
温度が前記範囲未満ではバインダを十分に除去することができず、次工程である焼結工程において、前駆体中に残存したバインダによって焼結が阻害されたり、前記バインダがガス化して焼結体に亀裂を生じさせたりするおそれがある。
また脱バインダ処理を窒素雰囲気中で行う場合、その温度は500℃以上、900℃以下であるのが好ましい。
温度が前記範囲未満ではバインダを十分に除去することができず、次工程である焼結工程において、前駆体中に残存したバインダによって焼結が阻害されたり、前記バインダがガス化して焼結体に亀裂を生じさせたりするおそれがある。
また脱バインダ処理の時間は、いずれの雰囲気中で脱バインダ処理を実施する場合も1時間以上、10時間以下であるのが好ましい。
時間が前記範囲未満ではバインダを十分に除去することができず、次工程である焼結工程において、前駆体中に残存したバインダによって焼結が阻害されたり、前記バインダがガス化して焼結体に亀裂を生じさせたりするおそれがある。
(焼結工程)
次に前記前駆体を、窒素雰囲気等の不活性雰囲気中で1500℃以上、1900℃以下の温度で焼結して焼結体を形成する。
すなわち温度が前記範囲未満では焼結が不十分で、焼結体中に内在される気孔が大きすぎるため、次工程であるHIP処理工程において、焼結体を構成する結晶粒を再配列させて当該焼結体を緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりする効果が得られない。
なお、次工程であるHIP処理工程において、焼結体をより一層良好に緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりすることを考慮すると、焼結の温度は、前記範囲内でも1600℃以上であるのが好ましく、1750℃以下であるのが好ましい。
時間が前記範囲未満では、当該焼結工程において結晶粒の再配列や結合に要する時間が短いため、焼結体中での密度のばらつきが大きくなって、次工程でHIP処理をしても、部分的にしか気孔を埋めたり小径化したりできないおそれがある。
一方、前記範囲を超える場合には焼結が過度に進行して焼結助剤が表面に偏析しやすくなり、かかる偏析が発生すると、HIP処理時に焼結助剤の移動が阻害されるため、焼結体を構成する結晶粒を再配列させて当該焼結体を緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりする効果が得られないおそれがある。
圧力が前記範囲未満では、AlNが分解するおそれがあり、前記範囲を超える場合には、焼結助剤が焼結体内で偏析しやすくなり、かかる偏析が発生すると、HIP処理時に焼結助剤の移動が阻害されるため、焼結体を構成する結晶粒を再配列させて当該焼結体を緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりする効果が得られないおそれがある。
次いで前記焼結体を、例えば窒素雰囲気、アルゴン雰囲気等の不活性雰囲気中で、1450℃以上、2000℃以下の温度、および9.8MPa以上の圧力でHIP処理する。
HIP処理の温度が1450℃以上、2000℃以下に限定されるのは、下記の理由による。
なおHIP処理工程において、焼結体をより一層良好に緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりすることを考慮すると、前記温度は1600℃以上であるのが好ましく、1900℃以下であるのが好ましい。
すなわち圧力が前記範囲未満では、焼結体を構成する結晶粒を再配列させて当該焼結体を緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりする効果が得られない。
なお前記圧力は、前記範囲内でも196MPa以下であるのが好ましい。
さらにHIP処理の時間は、1時間以上、10時間以下であるのが好ましい。
時間が前記範囲未満では、液相が生成されても焼結助剤の移動が十分に行われないため、結晶粒の再配列により焼結体を緻密化させるとともに、前記焼結体中に内在される気孔を埋めたり小径化したりする効果が十分に得られないおそれがある。
(研磨工程)
HIP処理後のAlN基板の、他部材との接合面を、先に説明したように鏡面研磨等して、表面粗さRaが3nm以下、前記接合面に露出した、長径0.25μm以上のボイドの、前記長径の平均値が1.5μm以下で、かつ最大値が1.8μm以下の面に仕上げることにより、貼り合わせ基板の下地基板等として用いることができる。
(加熱処理工程)
HIP処理後、研磨工程前のAlN基板を、必要に応じて、例えば窒素雰囲気、アルゴン雰囲気等の不活性雰囲気中で、面方向に加圧しながら加熱処理しても良い。かかる加熱処理を実施することで、AlN基板の反りを矯正することができる。
また加熱処理の時間は0.5時間以上であるのが好ましく、5時間以下であるのが好ましい。加熱処理の時間が前記範囲未満では、反りの矯正効果が十分に得られないおそれがある。また前記範囲を超えてもそれ以上の効果が得られず、合理的でない。
なおAlN基板の反りは、当該AlN基板の接合面上の長さ1mmあたりの、前記接合面の直交方向の最大変位量で表して±0.7μm/1mm以内、特に±0.3μm/1mm以内であるのが好ましい。
(焼結材料の準備)
焼結材料としては、下記の各成分の粉末を準備した。
AlN:平均粒径0.9μm、酸素含量0.8質量%
CaCO3:平均粒径6μm
Yb2O3:平均粒径1.2μm
Nd2O3:平均粒径3.5μm
Al2O3:平均粒径0.3μm
SiO2:平均粒径3.8μm
(スラリーの調製および予備成形体の作製)
前記各成分の粉末を、焼結材料の総量中の含有割合が、
AlN:96.8質量%
2A族元素としてのCa(酸化物換算):0.1質量%
3A族元素としてのYb(酸化物換算):1.1質量%
3A族元素としてのNd(酸化物換算):1.0質量%
AlNを構成しないAl(酸化物換算):0.8質量%
Si(酸化物換算):0.2質量%
となるように配合するとともに(前記配合を「組成A」とする)、分散媒とバインダとを配合してスラリーを調製した。
(脱バインダ工程)
前記予備成形体を、窒化ホウ素製の治具上に配置し、大気中で、温度:500℃、時間:5時間の条件で脱バインダ処理して、焼結材料のみからなる焼結前の前駆体を作製した。
前記前駆体を、窒素雰囲気中で、温度:1650℃、時間:5時間、圧力:1気圧の条件で焼結させて焼結体を作製した。
(HIP処理工程〜研磨工程)
前記焼結体を、窒素雰囲気中で、温度:1790℃、時間:1時間、圧力98MPaの条件でHIP処理した後、遊離砥粒によるラップ加工によって外形を整形するとともに接合面を鏡面研磨して、φ200×0.7mmtの円板状のAlN基板を製造した。前記AlN基板の反りは0.8μm/mmであった。
焼結工程での焼結の温度を1480℃(比較例1)、1500℃(実施例2)、1600℃(実施例3)、1750℃(実施例4)、1850℃(実施例5)、1900℃(実施例6)、および1920℃(比較例2)としたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
焼結工程での焼結の時間を1時間(実施例7)、および10時間(実施例8)としたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
〈表面粗さRaの測定〉
前記各実施例、比較例で製造したAlN基板の、円板の片面である接合面上の任意の5箇所で、非接触型の表面粗さ計を用いて、0.6mm×0.5mmの視野で測定した表面粗さの輪郭曲線から算術平均高さRaを求め、その平均値を算出して各実施例、比較例のAlN基板の、接合面の表面粗さRaとした。
先に説明したように、前記各実施例、比較例で製造したAlN基板の、円板の片面である接合面にカーボンを蒸着し、走査型電子顕微鏡を用いて任意の5視野を倍率1000倍で撮影した。
次いで、撮影した画像を3倍に引き伸ばし、視野内で確認される全てのボイドを楕円近似して、その長軸を長径として測定して、長径0.25μm未満のものを除外した、長径0.25μm以上の全てのボイドの長径の測定値から、前記長径の平均値、および最大値を求めた。
〈熱伝導率測定〉
前記各実施例、比較例で製造したAlN基板の厚み方向の熱伝導率を、レーザーフラッシュ法によって測定した。
前記各実施例、比較例で製造したAlN基板の面方向の熱膨張係数を、示差熱膨張計を用いて測定した。
〈組成分析〉
前記各実施例、比較例で製造したAlN基板の、円板の片面である鏡面研磨した接合面を、グロー放電質量分析(GDMS)によって分析し、分析結果から、前記AlN基板中に含まれる2A族元素、および3A族元素の割合(質量%)を、酸化物換算で求めた。
さらに実施例1、7、8の結果より、前記焼結工程での焼結の時間は1〜10時間に設定するのが好ましいことが判った。
HIP処理の温度を1430℃(比較例3)、1450℃(実施例9)、1600℃(実施例10)、1700℃(実施例11)、1900℃(実施例12)、2000℃(実施例13)、および2030℃(比較例4)としたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
HIP処理の圧力を8.5MPa(比較例5)、9.8MPa(実施例14)、および196MPa(実施例15)としたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
〈比較例6〜8〉
HIP処理工程を省略するとともに、焼結工程での焼結の温度を1500℃(比較例6)、1650℃(比較例7)、および1900℃(比較例8)としたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
HIP処理工程を省略するとともに、焼結工程を、下記(A)(B)の2段階で実施したこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
(A) 温度:1650℃、時間:5時間、圧力:1気圧
(B) 温度:1790℃、時間:1時間、圧力:1気圧
前記各実施例、比較例で製造したAlN基板について、先の評価試験を行なって、その特性を評価した。結果を、実施例1の結果と併せて表3、表4に示す。
また実施例1、9〜13の結果より、前記接合面の表面粗さRa、およびボイドの長径の平均値や最大値を、前記範囲内でもできるだけ小さくするためには、前記HIP処理の温度を、前記範囲内でも1600℃以上、1900℃以下に設定するのが好ましいことが判った。
〈実施例16、17、比較例10〉
前記組成Aの焼結材料に代えて、下記表5に示す組成B(実施例16)、組成C(実施例17)、および組成D(比較例10)の焼結材料を用いたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
〈実施例18、19、比較例11、12〉
前記組成Aの焼結材料に代えて、下記表8に示す組成E(実施例18)、組成F(実施例19)、組成G(比較例11)、および組成H(比較例12)の焼結材料を用いたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
〈実施例20〜22、比較例13、14〉
前記組成Aの焼結材料に代えて、下記表11に示す組成J(実施例20)、組成K(実施例21)、組成L(実施例22)、組成M(比較例13)、および組成N(比較例14)の焼結材料を用いたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
〈実施例23〉
焼結工程での焼結の条件を窒素雰囲気中、温度:1500℃、時間:5時間、圧力:1気圧とし、かつHIP処理の条件を窒素雰囲気中、温度:1450℃、時間:1時間、圧力19.6MPaとしたこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造した。
HIP処理の温度を1440℃(比較例15)、1650℃(実施例24)、1790℃(実施例25)、2000℃(実施例26)、および2015℃(比較例16)としたこと以外は実施例23と同様にしてAlN基板を製造した。
前記各実施例、比較例で製造したAlN基板について、先の評価試験を行なって、その特性を評価した。結果を表14、表15に示す。
〈実施例27〜30〉
実施例1と同条件で作製した、HIP処理後、研磨工程前のAlN基板の両面を窒化ホウ素板で挟み、面圧が490Paとなるように、モリブデン板を錘として載せた状態で、1500℃(実施例27)、1700℃(実施例28)、1800℃(実施例29)、1900℃(実施例30)で、それぞれ2時間加熱処理したこと以外は実施例1と同様にしてAlN基板を製造し、その反り(μm/1mm)を測定した。結果を、実施例1の結果と併せて表16に示す。
Claims (6)
- 他部材との接合面を備えたAlN基板であって、酸化物換算で0.009質量%以上、0.28質量%以下の2A族元素、および酸化物換算で0.02質量%以上、4.5質量%以下の3A族元素を含むAlNの焼結体からなり、前記接合面の表面粗さRaが15nm以下、前記接合面に露出した、長径0.25μm以上のボイドの、前記長径の平均値が1.5μm以下で、かつ最大値が1.8μm以下であることを特徴とするAlN基板。
- 前記2A族元素はCa、およびMgからなる群より選ばれた少なくとも1種である請求項1に記載のAlN基板。
- 前記3A族元素はY、およびランタノイドからなる群より選ばれた少なくとも1種である請求項1または2に記載のAlN基板。
- 前記請求項1ないし3のいずれか1項に記載のAlN基板を製造するための製造方法であって、AlNを88.7質量%以上、98.5質量%以下、2A族元素を、酸化物換算で0.01質量%以上、0.3質量%以下、3A族元素を、酸化物換算で0.05質量%以上、5質量%以下の範囲で含む焼結材料によって前記AlN基板の前駆体を形成する工程、前記前駆体を1500℃以上、1900℃以下の温度で焼結して焼結体を形成する工程、および前記焼結体を1450℃以上、2000℃以下の温度、および9.8MPa以上の圧力で熱間静水圧加圧処理する工程を含むことを特徴とするAlN基板の製造方法。
- 前記焼結材料は、さらにAlNを構成しないAlを、酸化物換算で0.05質量%以上、5質量%以下の範囲で含んでいる請求項4に記載のAlN基板の製造方法。
- 前記焼結材料は、Siを含まないか、また酸化物換算で1質量%以下の範囲で含んでいる請求項4または5に記載のAlN基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012538535A JP5189712B2 (ja) | 2011-07-14 | 2012-07-04 | AlN基板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011155856 | 2011-07-14 | ||
JP2011155856 | 2011-07-14 | ||
JP2012538535A JP5189712B2 (ja) | 2011-07-14 | 2012-07-04 | AlN基板およびその製造方法 |
PCT/JP2012/067100 WO2013008697A1 (ja) | 2011-07-14 | 2012-07-04 | AlN基板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5189712B2 true JP5189712B2 (ja) | 2013-04-24 |
JPWO2013008697A1 JPWO2013008697A1 (ja) | 2015-02-23 |
Family
ID=47505988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012538535A Expired - Fee Related JP5189712B2 (ja) | 2011-07-14 | 2012-07-04 | AlN基板およびその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140124700A1 (ja) |
EP (1) | EP2733132B9 (ja) |
JP (1) | JP5189712B2 (ja) |
KR (1) | KR101705024B1 (ja) |
CN (1) | CN103608313B (ja) |
WO (1) | WO2013008697A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6262598B2 (ja) * | 2014-05-12 | 2018-01-17 | 住友電気工業株式会社 | AlN焼結体、AlN基板およびAlN基板の製造方法 |
JP6208646B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-10-04 | 信越化学工業株式会社 | 貼り合わせ基板とその製造方法、および貼り合わせ用支持基板 |
CN105948759A (zh) * | 2016-06-08 | 2016-09-21 | 山东鹏程陶瓷新材料科技有限公司 | 真空热压烧结法制备的氮化铝陶瓷基片及其制备方法 |
JP6994863B2 (ja) * | 2017-08-03 | 2022-01-14 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミックス部材の製造方法 |
KR102667614B1 (ko) * | 2017-09-22 | 2024-05-22 | 가부시끼가이샤 도꾸야마 | Ⅲ족 질화물 단결정 기판 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02279568A (ja) * | 1989-04-18 | 1990-11-15 | Kyocera Corp | 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法 |
JPH11217269A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Kyocera Corp | 窒化アルミニウム質焼結体及びその製造方法 |
JP2005179167A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-07-07 | Kenichiro Miyahara | 薄膜形成用基板、薄膜基板及び発光素子 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4738885A (en) * | 1986-02-24 | 1988-04-19 | Kyocera Corporation | Magnetic disk, substrate therefor and process for preparation thereof |
DE3608326A1 (de) * | 1986-03-13 | 1987-09-17 | Kempten Elektroschmelz Gmbh | Praktisch porenfreie formkoerper aus polykristallinem aluminiumnitrid und verfahren zu ihrer herstellung ohne mitverwendung von sinterhilfsmitteln |
JP2899893B2 (ja) * | 1989-06-07 | 1999-06-02 | 京セラ株式会社 | 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法 |
JPH03193670A (ja) * | 1989-12-21 | 1991-08-23 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 窒化アルミニウム焼結体 |
JP3562042B2 (ja) * | 1995-07-14 | 2004-09-08 | 住友電気工業株式会社 | セラミックス基板及びその製造方法 |
CN1081178C (zh) * | 1998-07-08 | 2002-03-20 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 高热导氮化铝陶瓷的制备方法 |
JP5031147B2 (ja) | 2001-03-29 | 2012-09-19 | 電気化学工業株式会社 | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
JP4483161B2 (ja) * | 2002-08-13 | 2010-06-16 | 住友電気工業株式会社 | 窒化アルミニウム焼結体、メタライズ基板、ヒータ、治具および窒化アルミニウム焼結体の製造方法 |
KR100680084B1 (ko) * | 2002-09-20 | 2007-02-08 | 가부시끼가이샤 도꾸야마 | 질화알루미늄 소결체 |
JP2005001975A (ja) * | 2003-05-21 | 2005-01-06 | Institute Of Physical & Chemical Research | セラミック基板およびその製造方法 |
JP2006282500A (ja) * | 2003-06-30 | 2006-10-19 | Kenichiro Miyahara | 薄膜形成用基板、薄膜基板、及び発光素子 |
JP2006044980A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 窒化アルミニウム焼結体 |
JP4458116B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2010-04-28 | 住友電気工業株式会社 | エピタキシャル層成長用iii族窒化物半導体層貼り合わせ基板および半導体デバイス |
-
2012
- 2012-07-04 KR KR1020137030519A patent/KR101705024B1/ko active IP Right Grant
- 2012-07-04 EP EP12811767.8A patent/EP2733132B9/en not_active Not-in-force
- 2012-07-04 WO PCT/JP2012/067100 patent/WO2013008697A1/ja active Application Filing
- 2012-07-04 CN CN201280029532.7A patent/CN103608313B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-04 JP JP2012538535A patent/JP5189712B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-10 US US14/152,288 patent/US20140124700A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02279568A (ja) * | 1989-04-18 | 1990-11-15 | Kyocera Corp | 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法 |
JPH11217269A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Kyocera Corp | 窒化アルミニウム質焼結体及びその製造方法 |
JP2005179167A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-07-07 | Kenichiro Miyahara | 薄膜形成用基板、薄膜基板及び発光素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013008697A1 (ja) | 2013-01-17 |
EP2733132A4 (en) | 2015-01-07 |
US20140124700A1 (en) | 2014-05-08 |
CN103608313A (zh) | 2014-02-26 |
JPWO2013008697A1 (ja) | 2015-02-23 |
EP2733132B9 (en) | 2017-04-12 |
EP2733132A1 (en) | 2014-05-21 |
EP2733132B1 (en) | 2016-12-28 |
KR101705024B1 (ko) | 2017-02-09 |
CN103608313B (zh) | 2016-03-02 |
KR20140047607A (ko) | 2014-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5444384B2 (ja) | 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体 | |
JP5189712B2 (ja) | AlN基板およびその製造方法 | |
JP2008137830A (ja) | セラミックス複合部材とその製造方法 | |
WO2017030360A1 (ko) | 고 열전도도 질화규소 소결체 및 이의 제조 방법 | |
JP7062229B2 (ja) | 板状の窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法 | |
JP2012111671A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体加工物の製造方法 | |
JPWO2020090832A1 (ja) | 窒化ケイ素基板の製造方法および窒化ケイ素基板 | |
JP5540318B2 (ja) | 炭化ケイ素粉末の低温焼結方法 | |
JP7319205B2 (ja) | 緻密質複合材料、その製法、接合体及び半導体製造装置用部材 | |
JP2001089270A (ja) | シリコン含浸炭化珪素セラミックス部材の製造方法 | |
JP2001354479A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
JP2017135159A (ja) | 炭化ホウ素セラミックスからなる熱電素子及びその製造方法 | |
KR20200052841A (ko) | 탄소 분말을 갖는 MoCu 방열 소재 및 이의 제조 방법 | |
JP6412886B2 (ja) | AlN基板 | |
JP4564257B2 (ja) | 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体 | |
JP2013155075A (ja) | 複合酸化物焼結体の製造方法 | |
JP2022094464A (ja) | 窒化シリコン用グリーンシート、および、その製造方法 | |
JP2000191376A (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
JPH11130543A (ja) | β型窒化ケイ素結晶およびその製造方法ならびに窒化ケイ素質焼結体の製造方法 | |
KR20130038687A (ko) | 질화알루미늄소결체 및 그 제조방법 | |
JP2671539B2 (ja) | 窒化珪素焼結体の製造方法 | |
JP2008121046A (ja) | 高硬度高密度立方晶窒化ホウ素系焼結体およびその製造方法 | |
JPH0627038B2 (ja) | セラミックス焼結体およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5189712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |