JP5189609B2 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5189609B2
JP5189609B2 JP2010045946A JP2010045946A JP5189609B2 JP 5189609 B2 JP5189609 B2 JP 5189609B2 JP 2010045946 A JP2010045946 A JP 2010045946A JP 2010045946 A JP2010045946 A JP 2010045946A JP 5189609 B2 JP5189609 B2 JP 5189609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
outer member
plasma
substrate
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010045946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010163690A5 (ja
JP2010163690A (ja
Inventor
洋 田中
和也 小長
栄作 渡邊
栄太郎 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Canon Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Anelva Corp filed Critical Canon Anelva Corp
Priority to JP2010045946A priority Critical patent/JP5189609B2/ja
Publication of JP2010163690A publication Critical patent/JP2010163690A/ja
Publication of JP2010163690A5 publication Critical patent/JP2010163690A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189609B2 publication Critical patent/JP5189609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/16Centrifugal pumps for displacing without appreciable compression
    • F04D17/168Pumps specially adapted to produce a vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3441Dark space shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、チャンバ内に防着シールドが設けられたプラズマ処理装置に関する。
従来、スパッタリング装置などのプラズマ処理装置では、スパッタされた粒子などが真空室の内壁に付着するのを防止したり、プラズマ生成空間をシールドしたりするために、プラズマ生成空間を囲む防着シールドが真空室内に設けられている。特許文献1には、導電性の防着シールドを備えたスパッタリング装置の例が開示されている。
特許文献1に示されているように、防着シールドは、分割され、基板搬入時に基板を基板ステージに搬入することができるよう、開閉可能に形成されている。そして、基板の搬入後に防着シールドを分割部分で完全に閉じてしまうと、開閉時の振動等により表面に付着した膜が剥離し、パーティクルの原因になってしまうことから、分割部分はプラズマが漏れない程度の僅かな隙間(1mm以下)をもって非接触の状態で配置されている。
特開2002−356771号公報
しかしながら、防着シールドは、処理チャンバ内で繰り返し使用されるとシールド面に付着膜が堆積するため、堆積量が多くなると、導電性防着シールドを交換する。しかし、放電は、放電用電極と導電性の防着シールドとの間でも行われるため、交換の前後で防着シールドの寸法や形状が相違すると、放電特性も変化してしまう。特に高周波放電の場合、隙間にも電流の伝達があるため、防着シールドの寸法変化により上述した隙間が変化すると、この影響は無視できず、プラズマの生成状態や基板ステージの電位状態が交換前後で相違したり、場所ごとに不均一になったりする。この結果、例えばスパッタリングを用いた成膜を行う場合には、膜厚や膜組成などの成膜結果にばらつきが生じることにつながる。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、防着シールドを交換した場合でも安定した成膜結果を得ることができるプラズマ処理装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明にかかるプラズマ処理装置は、
チャンバと、
前記チャンバ内で基板を保持するための基板ステージと、
チャンバ内部にプラズマを生成するための電極と、
本体部と前記本体部から分割形成された分離部とを備え、前記電極と前記基板ステージとの間のプラズマ空間を取り囲むように形成されたシールド部材と、
前記基板ステージおよび前記分離部を昇降させるための駆動手段と、を備え
記本体部及び前記分離部は、内側部及び前記内側部よりもプラズマ空間の外側に位置する外側部を夫々有し、
前記本体部及び前記分離部の外側部は、導電性部材であって、互いの接触を介して前記チャンバと基板ステージとを連結可能に形成され、
前記本体部及び分離部の内側部は、互いに非接触に形成されており、
前記プラズマを生成するためのプラズマ空間を開放する開放位置と、前記本体部及び分離部の外側部が互いに接触する接触位置との間で、前記駆動手段は前記分離部を昇降移動させることを特徴とする。
本発明によれば、防着シールドを交換した場合でも安定した成膜結果を得ることができるプラズマ処理装置を提供することができる。
添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
図1は、本発明の一実施形態に係るスパッタリング装置の概略構成を示す図である。 図2は、図1に示した防着シールド及び外側部材を拡大して示す図である。 図3は、中間部防着シールド及び中間部外側部材を、図1及び図2に示した状態(閉状態)から鉛直方向下方に移動させた状態(開状態)を示す図である。 図4は、図1に示したスパッタリング装置の他の実施形態を示す図である。
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態では、プラズマ処理装置の一例として容量結合型のスパッタリング装置を例に挙げて説明する。図1は本発明の一実施形態に係るスパッタリング装置の概略構成を示す図である。
図1に示すスパッタリング装置は、放電用ガスやプロセスガス等のガス導入系に接続された供給孔101と、荒引きポンプ及び主ポンプなどの排気系に接続された排気孔102とが形成された真空室(チャンバ)103を備えている。真空室103には、真空室103の内部に処理すべき基板を搬入し、処理された基板を真空室103から搬出するための開口である搬送口114が設けられている。本実施形態では、クラスタ型の装置において、基板搬送用のロボットが設けられた基板搬送室に接続し、搬送口114を介して基板搬送室のロボットとの間で基板の受け渡しを行うプラズマ処理装置の例を示している。なお、真空室103は略円筒形状に形成されている。
また、真空室103内には、成膜処理が施される基板を載置することが可能なステージ104と、基板に対向して配置されたターゲット電極105と、が備えられている。ターゲット電極105には、直流電圧を印加する直流電源113と、高周波電力(交流電力)を印加する交流電源112とが接続されている。これらから供給される電力によって、真空室103内に導入された放電用ガスからプラズマが生成される。また、真空室103内には、ターゲット電極105とステージ104との間に形成されるプラズマ空間を取り囲むようにして、シールド部材が設けられている。シールド部材は、防着シールド200(内側部に相当)、及び、その防着シールド200の外側を取り囲むようにして外側部材300(外側部に相当)を備える。
本実施形態における防着シールド200は、全体として断面形状が略円筒状であり、高さ方向に3つに分割されている。上部防着シールド部201と、中間部防着シールド部202と、下部防着シールド部203とによって防着シールド200は構成されている。上部防着シールド部201と、中間部防着シールド部202と、下部防着シールド部203とは(以下、単に「防着シールド部201〜203」ともいう。)は、一体となって真空室103内のプラズマ空間を取り囲むように構成されている。防着シールド部201〜203は、例えば、ステンレス鋼やアルミニウムなどの導電性部材で構成されている。真空室103内のプラズマ空間側に露出する防着シールド部201〜203のそれぞれのシールド面には、その面に一度付着したスパッタリング薄膜の剥離を防止すべく、Al溶射やブラスト法によって微細な凹凸が形成されている。
図2は、図1に示した防着シールド部201〜203及び外側部材300を拡大して示す図である。
防着シールド部201〜203のそれぞれのシールド面のうち、微細な凹凸が形成されている範囲は、図2中の太線で示されている範囲である。また、後述する開閉動作により各防着シールド部201〜203が互いに衝突しないよう、各防着シールド部201〜203は互いに非接触となるように若干の隙間S1,S2を空けて配置されている。この隙間S1,S2は、1.5〜3mm程度とすることが好ましく、これにより、隙間S1,S2を介した電流の伝達の影響を低減できると共に、スパッタ粒子の外側部材300への被着を有効に防止できる。
なお、本実施形態では、スパッタされた粒子が隙間S1,S2を通って容易に外側に出ないように、これらの隙間S1,S2はラビリンス状に形成されている。これにより、隙間S1,S2の一方の端部から他方の端部までの経路をより長くすることができるため、粒子がそれらの隙間S1,S2を通って外側に到達する可能性を低減することができる。
外側部材300は、防着シールド200の外側を取り囲む形状であり、上部外側部材301と、中間部外側部材302と、下部外側部材303とによって構成されている。上部外側部材301と、中間部外側部材302と、下部外側部材303とは(以下、単に「部材301〜303」ともいう。)、例えば、アルミニウムやステンレス鋼などの導電性材料で構成されている。中間部外側部材302及び中間部防着シールド部202は本発明の第3部材に相当し、上部外側部材301及び上部防着シールド部201は本発明の第2部材に相当し、下部外側部材303及び下部防着シールド部203は本発明の第1部材に相当している。
これらのうち、下部外側部材303は、図2に示すように、支持部303aと、支持部303aに支持される円環状の接続部303bとを備えている。接続部303bには下部防着シールド部203がボルトBt1によって着脱自在に取り付けられており、接続部303bと下部防着シールド部203とは面接触により電気的に接続可能にされている。さらに、下部防着シールド部203はステージ104にボルトBt2によって着脱自在に取り付けられ、下部防着シールド部203とステージ104とは面接触により電気的に接続されている。従って、放電時には、ステージ104から下部防着シールド部203を介して下部外側部材303に電流が流れる。なお、支持部303aとステージ104は接地されている(図1参照)。
中間部外側部材302は、鉛直方向に延びる略円筒状の垂直接続部302aと、水平方向に延びる水平接続部302cとを備えると共に、駆動軸401に接続され、不図示のシリンダ等の駆動手段によって鉛直方向に移動されるようになっている。中間部外側部材302が鉛直方向上方に移動させられた状態では、図2に示すように、水平接続部302cが下部外側部材303の下面に接触し(図2中の接触部D)、垂直接続部302aの上端面が上部外側部材301に接触する(図2中の接触部B)。
また、垂直接続部302aの上部には、垂直接続部302aの上端面よりも鉛直方向下方に位置する段部302bが形成されている。中間部防着シールド部202は、この段部302bに当接するようにして、ボルト(不図示)によって中間部外側部材302に着脱自在に取り付けられている。この中間部防着シールド部202は、駆動軸401による中間部外側部材302の移動に伴って移動する。中間部防着シールド部202が鉛直方向上方に移動させられた状態(閉状態)では、中間部防着シールド部202は他の防着シールド部である上部防着シールド部201と、下部防着シールド部203との間に上述した非接触の隙間S1,S2を形成する。なお、垂直接続部302aの内周面と中間部外側部材302の外周面とは必ずしも接触している必要はなく、むしろ処理工程時に加えられる熱による熱膨張等を考慮して、両者の間には僅かな隙間が形成されていることが好ましい。
図2に示すように中間部防着シールド部202が鉛直方向上方に移動させられた状態(閉状態)では、放電時には、ステージ104から下部外側部材303に流れた電流は、接触部Dを介して中間部外側部材302に流れる。また、中間部防着シールド部202とターゲット電極105との間の電圧変化により発生した電流は、中間部防着シールド部202から中間部外側部材302に流れる。
上部外側部材301は、中間部外側部材302から真空室103の側壁(チャンバ側壁)に向かって鉛直方向に延びる略円筒状の垂直接続部301aと、垂直接続部301aの上部で水平方向に延びる水平接続部301bとを備えている。水平接続部301bは、その下端面が真空室103の側壁に設けられた段部に当接して、ボルトBt3を介して真空室103に着脱自在に取り付けられている。また、水平接続部301bの上端面側に上部防着シールド部201の水平方向に延びた部分が当接して、上部防着シールド部201が水平接続部301bにボルトBt4を介して着脱自在に取り付けられている。
この構成により、図2に示すように中間部防着シールド部202が閉状態にあるとき、放電時には、ステージ104から中間部外側部材302に流れた電流は接触部Dを介して上部外側部材301に流れる。また、上部防着シールド部201とターゲット電極105との間の電圧変化により発生した電流は上部防着シールド部201から上部外側部材301に流れる。
なお、下部防着シールド部203は、上側シールド板203aと下側シールド板203bとを鉛直方向に若干の隙間を空けて互いに重ね合わせてボルトBt5により着脱自在に取り付けることで構成されている。上側シールド板203aと下側シールド板203bには、互いにオフセットした位置に配置されたスリットL1,L2が形成されており、これらのスリットL1,L2は上側シールド板203aと、下側シールド板203bとの間の隙間と併せてラビリンス状の通気路を形成可能としている。なお、下側シールド板203bに形成されたスリットL2は下部外側部材303を貫通している。
次に、図1から図3を参照して、本実施形態のスパッタリング装置の動作について説明する。図3は、図1及び図2に示した状態(閉状態)から、中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を鉛直方向下方に移動させた状態(開状態)を示している。この開状態では、中間部外側部材302は、上部外側部材301及び下部外側部材303から離間(分離)している。
図1に示した閉状態では中間部外側部材302が搬送口114を塞いでいるが、図3に示すように中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を鉛直方向下方に移動させることで、搬送口114を通して基板を搬送することを可能にする。そして、搬送口114を通して基板(不図示)を真空室103内に搬送し、基板をステージ104上に固定する。
その後、中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を鉛直方向上方に移動させて搬送口114を閉じる。続いて、真空室103内に放電用ガスを導入した後、ターゲット電極105に交流(例えば13.56MHz〜100MHz)及び直流の高電圧を印加し、放電用ガスによるプラズマを発生させる。このようにして、交流電源112,直流電源113から電力が印加された真空室103が一定の所定電位に維持されている間、中間部外側部材302と上部外側部材301及び下部外側部材303とは、駆動軸401及びシリンダによって互いに接触する位置に配置される。さらに、中間部外側部材302と上部外側部材301及び下部外側部材303とは真空室103に電気的に接続される。
したがって、交流電源112及び直流電源113から印加される電流は、プラズマを介して、上述したようにステージ104、外側部材300及び真空室103の側壁を通ってアースへ流れる。また、防着シールド200に発生した電流は、外側部材300及び真空室103の側壁を通ってアースへ流れる。このように、交換不要な外側部材300によってリターン回路が構成されるので、防着シールド200の交換に伴う電気的特性の変化を防止し、基板に形成される膜の成膜特性を安定化することができる。
なお、本発明に必須の構成ではないが、本実施形態では外側部材300によって防着シールド200の外側全体を取り囲む構成としたことにより、外側部材300が2重のシールドとしても機能し、プラズマ漏れをより確実に防止することが可能である
さらに、図2に示したように、スリットL1,L2を互いにオフセットした位置に配置することで、従来のように防着シールドが一重であるときは20〜50L/sであったコンダクタンスを100〜200L/sへとより大きくすることが可能である。
また、本実施形態では、中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を真空室103の全周部分にわたって移動させる構成を例に挙げて説明した。この構成によれば、ステージ104の周方向に渡って均等に中間部防着シールド部202,下部防着シールド部203同士の継ぎ目が形成されることになる。シールドの継ぎ目となる隙間は、プラズマが入り込むなどして特異点となりやすく、プラズマ分布の偏りを生じる原因となる。しかしながら、本実施形態のように中間部防着シールド部202,下部防着シールド部203同士の継ぎ目をステージ104周囲の周方向に渡って均等に形成することで、プラズマ分布を均等にし、成膜特性の面内分布を均一にすることができる。ただし、中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を真空室103の全周部分にわたって移動させる構成は必ずしも必須の構成ではない。例えば、搬送口114を通して基板の搬送を行うのに必要な部分だけを鉛直方向に移動可能な構成としてもよい。
さらに、本実施形態のように、中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を移動させることで、搬送口114を通して基板の搬送を行うことを可能にすることにより、以下の利点を得ることができる。すなわち、本実施形態のように中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を移動させる構成とすることにより、ステージ104を昇降させるための昇降機構を備えることが不要となる。ステージを昇降させる構成を採用した場合には、ベローズなどの昇降機構を介して接地を行うことになる。これに対し、ステージを昇降させる構成を採用しない場合には、昇降機構を介して接地を行う必要がない分、接地時に電位を安定させ易いことから、成膜特性をより安定化することができる。
ただし、本発明は中間部防着シールド部202及び中間部外側部材302を移動させて搬送口114を通して基板の搬送を行うことを可能にする構成に限定されるものではない。図4に示すように、ステージ104を昇降機構により昇降させることで基板の搬入を可能にする構成であってもよい。ステージ104を下端まで降下させた状態で、搬送口114から基板を真空室103内に搬入し、ステージ104に基板を載置した後にステージ104を上昇させるようにしてもよい。
また、図1にはステージ104がターゲット電極105の下方に配置されている例を示したが、これに限らず、ターゲット電極を真空室内の下側に配置し、基板を保持するステージをその上方に配置した構成としてもよい。
さらに、本実施形態では中間部外側部材302に駆動軸401を接続し、これを不図示のシリンダ等の駆動手段で移動させる構成を例に挙げたが、これに代えて、上部外側部材301及び下部外側部材303を移動させる構成としてもよい。あるいは、中間部外側部材302と、上部外側部材301及び下部外側部材303とを、それぞれ別個に移動させる構成としてもよい。
また、本発明において内側部は必須のものでない。例えば、チャンバと、前記チャンバ内で基板を保持するための基板ステージと、チャンバ内部にプラズマを生成するための電極と、前記電極と前記基板ステージとの間のプラズマ空間を取り囲むように形成された導電性のシールド部材と、を備え、前記シールド部材は、前記基板ステージ側の第1部材と、前記第1部材と離れて位置し、前記チャンバ側の第2部材と、前記第1部材と第2部材の間で、前記基板ステージの外側を取り囲む環状に形成された第3部材と、を備えると共に、前記3部材は、第1部材及び第2部材との接触を介して前記チャンバと基板ステージとを連結可能に形成され、さらに、前記第3部材を前記プラズマ空間を開放する開放位置との間で移動させる駆動手段を備えるものであってもよい。この場合、基板ステージを駆動させるのでなく、シールド部材を駆動させるので、基板ステージの接地状態を安定させ、面内の電気的特性の均一化を図ることができる。また、第3部材と他の部材との接触部分が基板の周囲で均一になるので、この点でもプラズマ分布やステージ電位等の面内条件の均一化を図ることができる。
(電子デバイスの製造方法への適用)
本発明の実施形態にかかるプラズマ処理装置は、例えば、大型フラットパネルディスプレイ(液晶ディスプレイ)や薄膜太陽電池パネル、マイクロインダクタ、磁気記録ヘッドなどの電子デバイス、あるいは、MRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)のような磁性薄膜を使用したメモリデバイスなどを製造するための成膜工程に適用可能である。
以上、本発明の好ましい実施形態を添付図面の参照により説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲の記載から把握される技術的範囲において種々な形態に変更可能である。
本願は、2008年7月31日提出の日本国特許出願特願2008−197582を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てを、ここに援用する。

Claims (1)

  1. チャンバと、
    前記チャンバ内で基板を保持するための基板ステージと、
    チャンバ内部にプラズマを生成するための電極と、
    本体部と前記本体部から分割形成された分離部とを備え、前記電極と前記基板ステージとの間のプラズマ空間を取り囲むように形成されたシールド部材と、
    前記基板ステージおよび前記分離部を昇降させるための駆動手段と、を備え
    記本体部及び前記分離部は、内側部及び前記内側部よりもプラズマ空間の外側に位置する外側部を夫々有し、
    前記本体部及び前記分離部の外側部は、導電性部材であって、互いの接触を介して前記チャンバと基板ステージとを連結可能に形成され、
    前記本体部及び分離部の内側部は、互いに非接触に形成されており、
    前記プラズマを生成するためのプラズマ空間を開放する開放位置と、前記本体部及び分離部の外側部が互いに接触する接触位置との間で、前記駆動手段は前記分離部を昇降移動させることを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2010045946A 2008-07-31 2010-03-02 プラズマ処理装置 Active JP5189609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010045946A JP5189609B2 (ja) 2008-07-31 2010-03-02 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197582 2008-07-31
JP2008197582 2008-07-31
JP2010045946A JP5189609B2 (ja) 2008-07-31 2010-03-02 プラズマ処理装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504100A Division JP4580040B2 (ja) 2008-07-31 2009-07-30 プラズマ処理装置および電子デバイスの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010163690A JP2010163690A (ja) 2010-07-29
JP2010163690A5 JP2010163690A5 (ja) 2011-05-26
JP5189609B2 true JP5189609B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41610190

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504100A Active JP4580040B2 (ja) 2008-07-31 2009-07-30 プラズマ処理装置および電子デバイスの製造方法
JP2010045946A Active JP5189609B2 (ja) 2008-07-31 2010-03-02 プラズマ処理装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504100A Active JP4580040B2 (ja) 2008-07-31 2009-07-30 プラズマ処理装置および電子デバイスの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8303785B2 (ja)
JP (2) JP4580040B2 (ja)
KR (1) KR101216790B1 (ja)
CN (1) CN102105618B (ja)
WO (1) WO2010013476A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9435029B2 (en) * 2010-08-29 2016-09-06 Advanced Energy Industries, Inc. Wafer chucking system for advanced plasma ion energy processing systems
US9767988B2 (en) 2010-08-29 2017-09-19 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
US9287092B2 (en) 2009-05-01 2016-03-15 Advanced Energy Industries, Inc. Method and apparatus for controlling ion energy distribution
US9287086B2 (en) 2010-04-26 2016-03-15 Advanced Energy Industries, Inc. System, method and apparatus for controlling ion energy distribution
US11615941B2 (en) 2009-05-01 2023-03-28 Advanced Energy Industries, Inc. System, method, and apparatus for controlling ion energy distribution in plasma processing systems
US9309594B2 (en) 2010-04-26 2016-04-12 Advanced Energy Industries, Inc. System, method and apparatus for controlling ion energy distribution of a projected plasma
US9362089B2 (en) 2010-08-29 2016-06-07 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
DE112011104624B4 (de) 2010-12-28 2019-01-24 Canon Anelva Corporation Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung
JP6351262B2 (ja) * 2011-02-09 2018-07-04 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated Rf pvdチャンバ用の均一性調整可能esc接地キット
JP5654939B2 (ja) * 2011-04-20 2015-01-14 株式会社アルバック 成膜装置
TWI646869B (zh) * 2011-10-05 2019-01-01 美商應用材料股份有限公司 對稱電漿處理腔室
US9210790B2 (en) 2012-08-28 2015-12-08 Advanced Energy Industries, Inc. Systems and methods for calibrating a switched mode ion energy distribution system
WO2014036000A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 Advanced Energy Industries, Inc. Wide dynamic range ion energy bias control; fast ion energy switching; ion energy control and a pulsed bias supply; and a virtual front panel
US9685297B2 (en) 2012-08-28 2017-06-20 Advanced Energy Industries, Inc. Systems and methods for monitoring faults, anomalies, and other characteristics of a switched mode ion energy distribution system
DE102013005868A1 (de) * 2013-04-05 2014-10-09 Leybold Optics Gmbh Vorrichtung zur Vakuumbehandlung von Substraten
SG11201700850QA (en) * 2014-08-08 2017-03-30 Canon Anelva Corp Sputtering apparatus and processing apparatus
US20180358212A1 (en) * 2015-12-09 2018-12-13 Applied Materials, Inc. System configured for sputter deposition on a substrate, shielding device for a sputter deposition chamber, and method for providing an electrical shielding in a sputter deposition chamber
CN109473331B (zh) * 2017-09-08 2022-11-25 北京北方华创微电子装备有限公司 腔室屏蔽装置和半导体处理腔
CN111788654B (zh) 2017-11-17 2023-04-14 先进工程解决方案全球控股私人有限公司 等离子体处理系统中的调制电源的改进应用
PL3711080T3 (pl) 2017-11-17 2023-12-11 Aes Global Holdings, Pte. Ltd. Zsynchronizowane pulsowanie źródła przetwarzania plazmy oraz polaryzacji podłoża
EP3711081B1 (en) 2017-11-17 2024-06-19 AES Global Holdings, Pte. Ltd. Spatial and temporal control of ion bias voltage for plasma processing
WO2019147493A1 (en) * 2018-01-29 2019-08-01 Applied Materials, Inc. Process kit geometry for particle reduction in pvd processes
KR102071807B1 (ko) * 2018-10-31 2020-01-30 동국대학교 경주캠퍼스 산학협력단 듀오플라즈마트론의 교체형 중간전극판
KR102458281B1 (ko) * 2018-12-27 2022-10-24 가부시키가이샤 아루박 방착부재 및 진공처리장치
JP2022541004A (ja) 2019-07-12 2022-09-21 エーイーエス グローバル ホールディングス, プライベート リミテッド 単一制御型スイッチを伴うバイアス供給装置
US20210391146A1 (en) * 2020-06-11 2021-12-16 Applied Materials, Inc. Rf frequency control and ground path return in semiconductor process chambers
US11670487B1 (en) 2022-01-26 2023-06-06 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply control and data processing
US11942309B2 (en) 2022-01-26 2024-03-26 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply with resonant switching
US11978613B2 (en) 2022-09-01 2024-05-07 Advanced Energy Industries, Inc. Transition control in a bias supply

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3086095B2 (ja) * 1992-12-22 2000-09-11 キヤノン株式会社 スパッタリング装置
JP3563095B2 (ja) * 1993-10-28 2004-09-08 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
JP2954028B2 (ja) 1996-08-16 1999-09-27 山形日本電気株式会社 スパッタリング装置
JP4108354B2 (ja) * 2001-03-30 2008-06-25 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置
JP4406188B2 (ja) * 2002-06-12 2010-01-27 キヤノンアネルバ株式会社 成膜装置
JP4451684B2 (ja) * 2004-03-17 2010-04-14 キヤノンアネルバ株式会社 真空処理装置
CN1315150C (zh) * 2004-11-12 2007-05-09 哈尔滨工业大学 等离子体脉冲注入的装置
JP4418032B2 (ja) 2007-09-11 2010-02-17 キヤノンアネルバ株式会社 静電チャック
JP5037630B2 (ja) 2007-12-18 2012-10-03 キヤノンアネルバ株式会社 プラズマ処理装置
JP5324251B2 (ja) 2008-05-16 2013-10-23 キヤノンアネルバ株式会社 基板保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100084705A (ko) 2010-07-27
JP4580040B2 (ja) 2010-11-10
KR101216790B1 (ko) 2012-12-28
JP2010163690A (ja) 2010-07-29
CN102105618B (zh) 2012-07-25
US8303785B2 (en) 2012-11-06
JPWO2010013476A1 (ja) 2012-01-05
CN102105618A (zh) 2011-06-22
WO2010013476A1 (ja) 2010-02-04
US20110089023A1 (en) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5189609B2 (ja) プラズマ処理装置
KR101406524B1 (ko) 플라즈마 생성용 전극 및 플라즈마 처리 장치
JP5371238B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP5329072B2 (ja) 処理容器およびプラズマ処理装置
JP2005340760A (ja) プラズマ処理装置
JPWO2004097919A1 (ja) 処理ガス導入機構およびプラズマ処理装置
JP5593418B2 (ja) 処理容器およびプラズマ処理装置
CN100508117C (zh) 等离子体处理装置
TW202020197A (zh) 成膜裝置及成膜方法
JP5351317B2 (ja) 基板処理装置
JP4473410B2 (ja) スパッタリング装置及び成膜方法
US20150107516A1 (en) Plasma treatment apparatus and substrate treatment system
JP2011202190A (ja) スパッタリング装置及びスパッタリング方法
KR20150046739A (ko) 게이트 밸브 장치 및 플라즈마 처리 장치
KR20210118198A (ko) 펄스형 pvd에서의 플라즈마 수정을 통한 웨이퍼들로부터의 입자 제거를 위한 방법
JP5309161B2 (ja) プラズマcvd装置
JP4364335B2 (ja) スパッタリング装置
JP4099328B2 (ja) スパッタリング装置におけるパーティクル発生防止方法、スパッタリング方法、スパッタリング装置及び被覆用部材
TW201534182A (zh) 電漿處理裝置
JP2009246392A (ja) 基板処理装置
JP2003124192A (ja) プラズマ処理装置
JP2024056319A (ja) 成膜装置および成膜方法
TW202231132A (zh) 電漿處理裝置及電漿生成方法
JPH0936199A (ja) 半導体基体処理装置及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5189609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250