JP5189349B2 - 梱包箱 - Google Patents

梱包箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5189349B2
JP5189349B2 JP2007313439A JP2007313439A JP5189349B2 JP 5189349 B2 JP5189349 B2 JP 5189349B2 JP 2007313439 A JP2007313439 A JP 2007313439A JP 2007313439 A JP2007313439 A JP 2007313439A JP 5189349 B2 JP5189349 B2 JP 5189349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piece
fold line
vertical
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007313439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009137598A (ja
Inventor
泰之 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2007313439A priority Critical patent/JP5189349B2/ja
Publication of JP2009137598A publication Critical patent/JP2009137598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189349B2 publication Critical patent/JP5189349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、自動車のバンパー等、湾曲した立体物を収納して、積み上げた状態で輸送し、保管できる梱包箱に関するものである。
一般に、自動車のバンパーは、ボディーの前面又は後面から両側面に回り込む形状とされているが、ボディーの前面又は後面の中央部分用と、左右のコーナー部分用とに三分割されたバンパーを採用する車種も存在し、コーナー部分用のバンパーは、ボディーに沿って屈曲し、上下方向にも湾曲した形状とされている。
このようなコーナー部分用のバンパーを輸送し、また保管しておく際には、段ボールのブランクを折り曲げて、底面及び天面が平板状の横筒体と、その一端から立ち上がる縦筒体とを内部が連通するように形成した梱包箱を使用することが考えられる。
特開2000−255557号公報
しかしながら、上記のような梱包箱では、輸送・保管のために積み上げると、嵩が高くなるほか、上下の箱がずれて不安定になりやすいという問題があり、また、組立形状を維持するのが難しいという問題もある。
そこで、この発明は、嵩張ることなく、安定して積み上げられ、保形性に優れた梱包箱を提供することを課題とする。
上記のような課題を解決するため、この発明に係る梱包箱は、底板、側板及び天板を連設して横筒体を形成し、底板に山折線を、天板に谷折線をそれぞれ両端に亘って複数本平行に入れ、天板の谷折線に挟まれた部分の一端に折曲片を連設し、底板を山折線に沿って下面が突き出すように折り曲げると共に、天板を谷折線に沿って上面が窪むように折り曲げ、底板の一端の山折線に挟まれた部分に連設した外立板を起立させ、外立板の両側に連設した側立板の下部を側板の外面に重ね、側立板に連設した内立板を上方へ折り曲げた折曲片に重ね、外立板に対向させて縦筒体を形成し、側板の柱片を縦筒体で巻き込み、側立板の下部に設けたロック片を側板の下部のロック穴に差し込んで、横筒体と縦筒体とを所定角度に固定し、積上状態で、下段側の箱の天面に上段側の箱の底面が嵌まり込むようにしたのである。
この発明に係る梱包箱では、横筒体の底面を下方へ突出させ、天面を窪ませて、積上状態で下段側の箱の天面に上段側の箱の底面が嵌まり込むようにしたので、物品を収納して輸送し、保管する際、積上高さを抑制することができ、上下の箱のずれによる荷崩れを防止することができる。
また、横筒体の柱片を縦筒体で巻き込み、ロック片をロック穴へ差し込んで、横筒体と縦筒体とを、角度が堅固に維持されるように連設したので、コーナー部分用のバンパー等の収納物を確実に保護できる。
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
この梱包箱は、自動車のコーナー部分用バンパーを収納するものであり、図1に示すような段ボール製ブランクから組み立てられる。このブランクは、横筒体1を形成する部分と、縦筒体2を形成する部分とを連設したものとされている。
横筒体1を形成する部分では、底板11の両側に側板12が連設され、一方の側板12の外側に天板13が、他方の側板12の外側に継代片14がそれぞれ連設されている。側板12の縦筒体2側の端部には、底板11の反対側に傾斜した柱片12aが設けられ、継代片14と柱片12aの境界の切目に臨んで、折曲部12bが設けられている。
底板11には、その両側縁から同一の間隔をあけて、2本の山折線11aが両端に亘って平行に入れられ、天板13には、その両側縁から同一の間隔をあけて、2本の谷折線13aが両端に亘って平行に入れられている。山折線11aは通常の押罫とされ、谷折線13aは、断続する切目を入れたリード罫とされている。
底板11の2本の山折線11aの外側では、縦筒体2に臨む端縁が傾斜し、側板12の底板11との稜部には、縦筒体2側にスリット状のロック穴12cが設けられている。
天板13の縦筒体2に臨む端縁において、谷折線13aに挟まれた部分には、折曲片13bが連設され、その基端は、断続する切目を入れたリード罫とされている。折曲片13bの基部及びその外側の端縁には、係合切込13cが設けられている。
また、横筒体1に付属して、縦筒体2の反対側には、底板11の山折線11aに挟まれた部分に端板15が、側板12の端縁に端板16が、天板13の谷折線13aに挟まれた部分に端板17がそれぞれ連設されている。
端板15の基端両側部及び端板16の両側には傾斜縁がそれぞれ形成され、端板16の先端部には、端板15から離れる方向へ延びる突片16aが設けられている。
一方、縦筒体2を形成する部分では、底板11の山折線11aに挟まれた部分に外立板21が繋がり、外立板21の一側に側立板22及び内立板23が、他側に側立板22及び重合板24がそれぞれ順次連設されている。
外立板21及び内立板23の横筒体1に臨む端縁両側部は傾斜し、側立板22の上下端縁も傾斜している。
内立板23の上端には、蓋板25及び差込片25aが順次連設され、差込片25aの基端中央部には、ロック穴25bが設けられている。内立板23の下端には、係合突起23aが設けられている。
一対の側立板22の下部には、ロック片26が設けられ、ロック片26の先端側には差込部が設けられている。外立板21の上端中央部には、ロック片26と同様のロック片27が設けられている。
このようなブランクを組み立ててバンパーを収納する際には、図2に示すように、底板11、一対の側板12及び天板13を角筒状に折り曲げ、底板11を山折線11aに沿って下面が突き出すように折り曲げると共に、天板13を谷折線13aに沿って上面が窪むように折り曲げ、継代片14を天板13に貼り付けて横筒体1を形成する。
次に、天板13から延びる端板17を下方へ折り曲げ、側板12から延びる端板16を内側へ折り曲げて、突片16aを端板17に噛み合わせる。この噛合により、端板16,17は、反発による開きが防止されて仮組み状態となり、横筒体1の形状が維持される。
その後、図3に示すように、底板11から延びる端板15を上方へ折り曲げ、その先端の突出部を端板17の裏側に差し込むと、横筒体1の縦筒体2とは反対側に位置する端面が隙間なく閉止される。
次に、横筒体1にバンパーBの片側部分を差し込み、外立板21を起こし、一対の側立板22の下部を側板12の外面に重ね、重合板24及び折曲部12bを内側へ、折曲片13bを上方へ折り曲げ、内立板23を外立板21に対向するように折り曲げて、バンパーBの他の部分を縦筒体2で包み込む。
このとき、係合突起23aを係合切込13cに係合させ、ロック片26の差込部をロック穴12cに差し込むと、横筒体1と縦筒体2のなす角度は、縦筒体2による柱片12aの巻込及びロック片26のロック穴12cへの差込により堅固に維持される。
そして、最後に、蓋板25を閉じて、差込片25aを縦筒体2の内側に差し込み、ロック片27の差込部をロック穴25bに差し込むと、縦筒体2の上端面が閉止され、バンパーBの梱包が完了する。
上記のような梱包箱では、バンパーを輸送し、保管しておく際、図4に示すように積み上げると、下段側の箱の天面に上段側の箱の底面が嵌まり込むので、積上高さを抑制することができ、上下の箱のずれによる荷崩れを防止することができる。
また、横筒体1の端面を仮組みした後、閉止することができるので、梱包時の組立作業を容易に行うことができ、このように端面を閉止すると、箱内への塵埃や水滴の侵入を阻止できるので、バンパーの塗装面の汚れを防止することができる。
また、横筒体1と縦筒体2の角度を所定の角度に維持することができるので、コーナー部分用バンパーを確実に保護することができ、この角度は、柱片12aの傾斜等を変更することにより、収納するバンパーの形状に応じて、適宜設定することができる。
そのほか、横筒体1の端面を、端板15,16,17の噛み合わせにより閉止するものを例示したが、タックエンドカートンのように、底板11又は天板13から延びる端板15,17のいずれかで端面全体を覆い、その端縁に連設した差込片を箱内に挿入して、横筒体1の端面を閉止すると共に、横筒体1を保形するようにしてもよい。
この発明の実施形態に係る梱包箱のブランクを示す図 同上の組立過程を示す斜視図 同上の組立状態を示す斜視図 同上の積上状態を示す斜視図
1 横筒体
2 縦筒体
11 底板
11a 山折線
12 側板
12a 柱片
12b 折曲部
12c ロック穴
13 天板
13a 谷折線
13b 折曲片
13c 係合切込
14 継代片
15,16,17 端板
16a 突片
21 外立板
22 側立板
23 内立板
23a 係合突起
24 重合板
25 蓋板
25a 差込片
25b ロック穴
26,27 ロック片

Claims (1)

  1. 底板(11)、側板(12)及び天板(13)を連設して横筒体(1)を形成し、底板(11)に山折線(11a)を、天板(13)に谷折線(13a)をそれぞれ両端に亘って複数本平行に入れ、天板(13)の谷折線(13a)に挟まれた部分の一端に折曲片(13b)を連設し、底板(11)を山折線(11a)に沿って下面が突き出すように折り曲げると共に、天板(13)を谷折線(13a)に沿って上面が窪むように折り曲げ、底板(11)の一端の山折線(11a)に挟まれた部分に連設した外立板(21)を起立させ、外立板(21)の両側に連設した側立板(22)の下部を側板(12)の外面に重ね、側立板(22)に連設した内立板(23)を上方へ折り曲げた折曲片(13b)に重ね、外立板(21)に対向させて縦筒体(2)を形成し、側板(12)の柱片(12a)を縦筒体(2)で巻き込み、側立板(22)の下部に設けたロック片(26)を側板(12)の下部のロック穴(12c)に差し込んで、横筒体(1)と縦筒体(2)とを所定角度に固定し、積上状態で、下段側の箱の天面に上段側の箱の底面が嵌まり込むようにした梱包箱。
JP2007313439A 2007-12-04 2007-12-04 梱包箱 Active JP5189349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313439A JP5189349B2 (ja) 2007-12-04 2007-12-04 梱包箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313439A JP5189349B2 (ja) 2007-12-04 2007-12-04 梱包箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009137598A JP2009137598A (ja) 2009-06-25
JP5189349B2 true JP5189349B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=40868656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007313439A Active JP5189349B2 (ja) 2007-12-04 2007-12-04 梱包箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5189349B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10298162B2 (en) * 2010-05-14 2019-05-21 Mitsubishi Electric Corporation Brushless-motor drive apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6055495B2 (ja) 2015-01-28 2016-12-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 梱包箱

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236824Y2 (ja) * 1972-04-05 1977-08-22
JPS5648042Y2 (ja) * 1977-08-29 1981-11-10
JPH08301382A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Suzuki Motor Corp 梱包箱
JP2002029530A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Grapac Japan Kk 包装用箱
JP4643390B2 (ja) * 2005-08-19 2011-03-02 レンゴー株式会社 自動車バンパーの梱包箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10298162B2 (en) * 2010-05-14 2019-05-21 Mitsubishi Electric Corporation Brushless-motor drive apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009137598A (ja) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100582958B1 (ko) 포장용 상자
JP5189349B2 (ja) 梱包箱
JP6174397B2 (ja) 緩衝中仕切り付き包装用箱
JP3210339U (ja) 包装箱
JP5637814B2 (ja) 包装箱
JP3138515U (ja) 包装箱
JP3119149U (ja) 包装用箱
JP2017165431A (ja) 積ずれ防止機能付き包装箱
JP4791234B2 (ja) 包装箱
JP6566448B2 (ja) ダブルカートンクリップ
JP5623153B2 (ja) 緩衝仕切り付き包装用箱
JP2020158170A (ja) 包装箱
JP6742148B2 (ja) スタッキング機能付き包装容器
JP5528403B2 (ja) 包装箱
JP5103435B2 (ja) 包装箱
JP3172815U (ja) 梱包用箱
JP5422671B2 (ja) 物品収納ケース
JP2007112472A (ja) 包装箱
JP2013039963A (ja) 段ボール製緩衝材
JPH0672433A (ja) 包装用ケース
JP6988685B2 (ja) トレイ
JP3208239U (ja) 包装箱
JP4756690B2 (ja) 箱体
JP3115135U (ja) 梱包用収納箱
JP5100973B2 (ja) 内壁段部付組立紙蓋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5189349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250