JP5185837B2 - ハニカム構造体 - Google Patents

ハニカム構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5185837B2
JP5185837B2 JP2008559014A JP2008559014A JP5185837B2 JP 5185837 B2 JP5185837 B2 JP 5185837B2 JP 2008559014 A JP2008559014 A JP 2008559014A JP 2008559014 A JP2008559014 A JP 2008559014A JP 5185837 B2 JP5185837 B2 JP 5185837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
honeycomb structure
honeycomb
inorganic
ceria particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008559014A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009118865A1 (ja
Inventor
雅文 国枝
真之助 後藤
敏行 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Publication of JPWO2009118865A1 publication Critical patent/JPWO2009118865A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5185837B2 publication Critical patent/JP5185837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6316Binders based on silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • C04B35/82Asbestos; Glass; Fused silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3218Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/322Transition aluminas, e.g. delta or gamma aluminas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/349Clays, e.g. bentonites, smectites such as montmorillonite, vermiculites or kaolines, e.g. illite, talc or sepiolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5224Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5228Silica and alumina, including aluminosilicates, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5232Silica or silicates other than aluminosilicates, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/524Non-oxidic, e.g. borides, carbides, silicides or nitrides
    • C04B2235/5244Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/526Fibers characterised by the length of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5264Fibers characterised by the diameter of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/341Silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、排ガスを処理するハニカム構造体に関する。
従来より、自動車の排ガス中に含まれるHC、CO、およびNOx等を処理するために使用される排ガス処理装置には、ハニカム構造体が使用されている。このハニカム構造体は、例えば、長手方向に沿って、該ハニカム構造体の一方の端面から他方の端面まで延伸する複数のセル(貫通孔)を有し、これらのセルは、セル壁により相互に区画されている。
例えば、ハニカム構造体が触媒担持体として使用される場合、セル壁には、白金等の触媒が担持される。このような触媒担持体に排ガスを流通させた場合、セル壁に担持された触媒によって、排ガスに含まれるHC、CO、NOx等の成分が触媒反応等によって改質されるため、排ガスを処理することができる。
このようなハニカム構造体は、最初に、同一形状の柱状のハニカムユニットにおいて、側面同士を接着層を介して接合させることにより、ハニカムユニットを所定の数だけ結束させ、その後、この集合体の外周を所望の形状に切削加工することにより作製される。
ハニカムユニットは、主として無機粒子、無機繊維および無機バインダで構成される。無機粒子の材質として、アルミナまたはセリアを使用し、この無機粒子を用いてハニカムユニットを構成することが提案されている(例えば特許文献1)。これらは目的によって使い分けられ、白金等の貴金属を高分散させるためには、主にアルミナが使用され、NOxを吸着させるためには、主にセリアが用いられる。
国際公開第WO2005/063653号パンフレット
しかしながら、セリア粒子を主体としたハニカムユニットは、アルミナ粒子を主体としたハニカムユニットに比べて、強度が低いという問題がある。そのため、セリア粒子を主体としたハニカムユニットで構成されたハニカム構造体は、外部応力を受けると、比較的容易に破損してしまう。
本発明は、このような背景に鑑みなされたものであり、無機粒子としてセリア粒子を含み、良好な強度を有するハニカム構造体を提供することを目的とする。
本発明では、無機粒子と、無機バインダとを含み、長手方向に沿って、一方の端面から他方の端面に延伸する複数のセルがセル壁によって区画された柱状のハニカムユニットからなるハニカム構造体であって、
前記無機粒子は、セリア粒子と、該セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料とを含むことを特徴とするハニカム構造体が提供される。
ここで、前記セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料は、アルミナ、シリカ、ゼオライト、またはこれらの前駆体であっても良い。
また、前記セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料の平均粒径は、セリア粒子の平均粒径以下であっても良い。
また、前記セリア粒子の平均粒径は、0.1〜10μmの範囲であっても良い。
また、前記セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料の前記セリア粒子に対する重量割合は、10〜40%の範囲であっても良い。
また、前記無機バインダは、アルミナゾル、シリカゾル、チタニアゾル、水ガラス、セピオライト、およびアタパルジャイトからなる群から選定された少なくとも一つを含んでも良い。
また前記ハニカムユニットは、さらに無機繊維を含んでも良い。
ここで、前記無機繊維は、アルミナ、シリカ、炭化珪素、シリカアルミナ、ガラス、チタン酸カリウムおよびホウ酸アルミニウムからなる群から選定された少なくとも一つであっても良い。
また当該ハニカム構造体は、複数の柱状のハニカムユニットと、該ハニカムユニット同士を接合する接着層とを有しても良い。
本発明では、無機粒子としてセリア粒子を含み、良好な強度を有するハニカム構造体が提供される。
本発明のハニカム構造体の一例を模式的に示した斜視図である。 図1のハニカム構造体を構成するハニカムユニットの一例を模式的に示した斜視図である。 図1に示したハニカム構造体とは異なるハニカム構造体の斜視図である。
符号の説明
100、200 ハニカム構造体
110 第1の端面
115 第2の端面
120 コート層
121、122 セル
123、124 セル壁
130 ハニカムユニット
200 別のハニカム構造体。
以下、図面により本発明の形態を説明する。
図1には、本発明によるハニカム構造体を模式的に示す。また、図2には、図1に示したハニカム構造体の基本単位である、ハニカムユニットの一例を模式的に示す。
図1に示すように、本発明のハニカム構造体100は、2つの開口面110および115を有する。また、通常の場合、ハニカム構造体100の両端面を除く外周面には、コート層120が設置されている。
ハニカム構造体100は、例えば、図2に示す柱状のセラミック製ハニカムユニット130を、接着層150を介して複数個(図1の例では、縦横4列ずつ16個)接合させた後、外周側を所定の形状(図1の例では、円柱状)に沿って切削加工することにより構成される。
図2に示すように、ハニカムユニット130は、該ハニカムユニットの長手方向に沿って一端から他端まで延伸し、両端面で開口された複数のセル(貫通孔)121と、該セルを区画するセル壁123とを有する。
ハニカム構造体100が触媒担持体として使用される場合、セル壁123には、貴金属等の触媒が担持される。一つのセル121に流入した排気ガスは、セル壁123に担持されている触媒により、排気ガスに含まれる成分(HC、CO、NOx等)が浄化され、同じセルから排出される。従って、ハニカム構造体100内に排気ガスを流通させることにより、排気ガス中の各成分を処理することができる。
ハニカムユニットは、無機粒子および無機バインダを含むが、さらに無機繊維を含んでも良い。無機粒子には、目的に応じて、アルミナ粒子またはセリア粒子を使用することができる。一般に、ハニカム成形する場合、無機粒子は、2次粒子で用いられる。しかしながら、無機粒子としてセリア粒子を含むハニカムユニットは、無機粒子としてアルミナ粒子を含むハニカムユニットに比べて、強度が低いという欠点がある。そのため、セリア粒子を主体としたハニカムユニットで構成されたハニカム構造体は、外部応力を受けると、比較的容易に破損してしまうことがある。
これは、セリア粒子が「高い自己焼結性」を有するためである。なお本願において、「高い自己焼結性」または「自己焼結性が高い」という用語は、一次粒子同士は、結合し易いが、二次粒子同士は、結合し難い特性を意味する。従って、「自己焼結性が高い」無機粒子では、良好な強度の焼成体を得ることが難しいという問題がある。
なお、セリア粒子の自己焼結性が、例えばアルミナのような他の無機材料に比べて高いのは、以下の理由によるものであると考えられる。一般に焼結による粒子同士の結合には、粒子表面に付着している水酸基が重要な役割を有する。すなわち、水酸基が粒子間に介在することにより、粒子間の結合が助長される。しかしながら、セリアの場合、熱処理の際に、セリア表面に付着している水酸基は、他の物質との結合ではなく、セリア粒子表面に存在する酸素欠陥の補填に使用される。これは、セリア粒子が、他の無機粒子に比べて、より多くの構造欠陥(例えば空孔等)を有するためである。従って、セリアの場合、他の粒子との結合に使われる水酸基が相対的に少なくなる。
このようなセリアの高い自己焼結性のため、セリア粒子を含むハニカムユニットは、成形、焼成処理を行っても、良好な強度を得ることは難しい。また、そのようなセリア粒子を含むハニカムユニットは、脆くて、粒子が容易に脱落するという欠点があり、そのままハニカムユニットの材料として適用することは難しいという問題がある。
これに対して、本発明では、無機粒子としてセリアを含むハニカムユニットでハニカム構造体が構成されているにも関わらず、当該ハニカム構造体は、良好な強度を有するという特徴を有する。
これは、本発明によるハニカム構造体を構成するハニカムユニットは、セリア粒子の他、さらに無機粒子として、セリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料を有するためである。すなわち、本発明では、ハニカムユニットは、セリア粒子およびセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料と、無機バインダとを含む。なおセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料は、一つの材料で構成される必要はなく、2以上の材料で構成されても良い。例えば、セリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料は、アルミナ、シリカ、ゼオライト、ベーマイト等が挙げられる。
無機粒子として、そのようなセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料を添加することにより、良好な強度を有するハニカムユニットを得ることができる。これは、セリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料がセリアの二次粒子同士の結合を助長する役割を果たすためである。
なお、無機粒子の「自己焼結性」は、該無機粒子で構成された部材の熱処理後の比表面積の変化挙動から判断することができる。「自己焼結性」の高い無機粒子では、熱処理後の比表面積の減少傾向が顕著になるためである。
例えば、表1には、各無機粒子材料からなるサンプルの、各条件における熱処理後の比表面積の変化を示す。各実験において、サンプルの比表面積は、いわゆるBET―N2法により測定した(測定装置:島津製作所製、自動比表面積/細孔分布測定装置(トライスター3000))。サンプルは、重量が0.2gの粉末状にしてから測定した。この結果から、セリア粒子からなるサンプルでは、他のサンプル(γアルミナ、ゼオライトの場合)に比べて、比表面積の低下が顕著であることがわかる。これは、セリア粒子の自己焼結性が他の無機粒子に比べて高いことを示している。なお、この結果において、自己焼結性が低い順番は、ゼオライト、γアルミナ、セリアの順である。
Figure 0005185837
このように、本発明では、ハニカムユニットを構成する無機粒子として、セリア粒子とセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料とを使用している。従って、このようなハニカムユニットでは、無機粒子同士の結合性が向上され、良好な強度を有するハニカムユニット、さらにはハニカム構造体を得ることができる。また、無機粒子としてセリア粒子とセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料とを使用することにより、完成後のハニカムユニットにおいて、粒子が容易に脱落するという問題を有意に軽減することができる。
なお、本発明において、セリア粒子以外の無機粒子として使用されるセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料には、アルミナ、シリカ、ゼオライトおよびベーマイトが含まれる。
またセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料の平均粒径は、セリア粒子の平均粒径と同等かそれ未満であることが好ましい。またセリア粒子の平均粒径は、0.1〜10μmの範囲であることが好ましい。
またセリア粒子以外のセリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料のセリア粒子に対する重量割合は、10〜40%の範囲であることが好ましい。
なお前述のように、ハニカムユニット130は、無機粒子の他、無機バインダを含むが、さらに無機繊維を含んでも良い。
無機バインダとしては、無機ゾルや粘土系バインダ等を用いることができ、上記無機ゾルの具体例としては、例えば、アルミナゾル、シリカゾル、チタニアゾル、水ガラス等が挙げられる。また、粘土系バインダとしては、例えば、白土、カオリン、モンモリロナイト、セピオライト、アタパルジャイト等の複鎖構造型粘土等が挙げられる。これらは単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
これらのなかでは、アルミナゾル、シリカゾル、チタニアゾル、水ガラス、セピオライトおよびアタパルジャイトからなる群から選択された少なくとも1種が望ましい。
また、ハニカムユニットに無機繊維を加える場合、無機繊維の材料としては、アルミナ、シリカ、炭化珪素、シリカアルミナ、ガラス、チタン酸カリウムまたはホウ酸アルミニウム等が望ましい。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。上記材料の中では、アルミナ繊維が望ましい。
ハニカムユニットに含まれる無機粒子の量について、望ましい下限は30重量%であり、より望ましい下限は40重量%であり、さらに望ましい下限は50重量%である。一方、望ましい上限は90重量%であり、より望ましい上限は80重量%であり、さらに望ましい上限は75重量%である。無機粒子の含有量が30重量%未満では、NOx浄化に寄与する無機粒子の量が相対的に少なくなる。一方、90重量%を超えると、ハニカムユニットの強度が低下する可能性がある。
無機バインダは、固形分として、5重量%以上含まれることが好ましく、10重量%以上含まれることがより好ましく、15重量%以上含まれることがさらに好ましい。一方、無機バインダの含有量は、固形分として、50重量%以下であることが好ましく、40重量%以下であることがより好ましく、35重量%以下であることがさらに好ましい。無機バインダの量が固形分として5重量%未満では、ハニカムユニットの強度が低くなることがある。一方、無機バインダの量が固形分として50重量%を超えると、成型性が悪くなることがある。
ハニカムユニットに無機繊維が含まれる場合、無機繊維の合計量について、望ましい下限は3重量%であり、より望ましい下限は5重量%であり、さらに望ましい下限は8重量%である。一方、望ましい上限は50重量%であり、より望ましい上限は40重量%であり、さらに望ましい上限は30重量%である。無機繊維の含有量が3重量%未満ではハニカムユニットの強度向上の寄与が小さくなり、50重量%を超えるとNOx浄化に寄与する無機粒子の量が相対的に少なくなる場合がある。
前述のハニカムユニット130の長手方向に対して垂直な断面の形状は、特に限定されるものではなく、ハニカムユニットを接着層を介して接合することが可能であれば、いかなる形状であっても良い。ハニカムユニット130の形状は、正方形、長方形、六角形、扇形などであっても良い。
また、ハニカムユニット130のセル121の長手方向に対して垂直な断面の形状は、特に限られず、正方形以外に、例えば三角形、多角形としても良い。
ハニカムユニット130のセル密度は、15.5〜186個/cm(100〜1200cpsi)の範囲であることが好ましく、46.5〜170個/cm(300〜1100cpsi)の範囲であることがより好ましく、62.0〜155個/cm(400〜1000cpsi)の範囲であることがさらに好ましい。
ハニカムユニット130のセル壁123の厚さは、特に限定されないが、強度の点から望ましい下限は、0.1mmであり、望ましい上限は、0.4mmである。
前述のように、このようなハニカムユニットのセル壁には、貴金属等の触媒が担持される。貴金属としては、特に限られないが、例えば、白金、パラジウム、ロジウム等が挙げられる。
本発明のハニカム構造体100の形状は、いかなる形状であっても良い。例えば、ハニカム構造体100の形状は、図1に示すような円柱の他、楕円柱、四角柱、多角柱等であっても良い。
ハニカム構造体100のコート層120および接着層150を形成するペースト(接着層用ペーストおよびコート層用ペースト)は、例えば、無機粒子と無機バインダとで構成されるが、さらに無機繊維を含んでも良い。
コート層120は、通常の場合、無機バインダおよび無機繊維を含み、さらに有機バインダを含むペーストを原料として形成される。有機バインダには、例えば、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース等を使用することができ、これらは単独で使用しても、2種類以上のものを混合して使用しても良い。有機バインダの中では、カルボキシルメチルセルロースが望ましい。
その後、コート層ペーストをハニカム構造体の外周面に塗布した後、乾燥固化することにより、コート層が形成される。原料となるペーストには、必要に応じて、酸化物系セラミックを成分とする微小中空球体であるバルーンや、球状アクリル粒子、グラファイト等の造孔剤を添加しても良い。コート層の厚さは、0.1mm〜2.0mmが好ましい。
また、本発明のハニカム構造体100において、接着層150には、コート層120と同じ材料が使用される。ただし、接着層150は、コート層120と異なる材料であっても良い。
このようなハニカム構造体100は、例えば、ディーゼルエンジン等から排出される排ガス処理装置に適用することができる。
以上の記載では、図1のような、接着層150を介して複数のハニカムユニット130を接合することにより構成されるハニカム構造体を例に説明した。しかしながら、本発明は、これとは別の、接着層150を有さず、一体成形によって作製されたハニカム構造体にも適用することが可能である。
そのようなハニカム構造体200を図3に示す。図3に示すように、ハニカム構造体200の基本的な構造は、前述のハニカム構造体100と同様である。従って、図3において、ハニカム構造体100と対応する部分には、同一の参照符号が付されている。ハニカム構造体200では、前述のハニカム構造体100と同様、外周面にコート層を設置しても良く、設置しなくても良い。
このような構成のハニカム構造体200においても、少なくともハニカム構造体のセル壁124を、セリア粒子およびセリア粒子よりも自己焼結性の低いセラミック材料を含むように構成することにより、前述のような効果が発揮されることは、当業者には明らかであろう。
(ハニカム構造体の製造方法)
次に、本発明のハニカム構造体の製造方法について説明する。なお、以下の記載では、特に、複数のハニカムユニットからなるハニカム構造体を例に、その製造方法の一例について説明する。
まず、無機粒子、無機繊維および無機バインダを主成分とする原料ペーストを用いて押出成形等を行い、ハニカムユニット成形体を作製する。無機粒子には、前述のように、セリア粒子と、セリア粒子よりも自己焼結性の低いセラミック材料とが含まれる。原料ペーストには、これらのほかに有機バインダ、分散媒および成形助剤を成形性にあわせて適宜加えてもよい。有機バインダとしては、特に限定されるものではないが、例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリエチレングリコール、フェノール樹脂およびエポキシ樹脂等から選ばれる1種以上の有機バインダが挙げられる。有機バインダの配合量は、セラミック粒子、無機繊維、無機バインダの合計100重量部に対して、1〜10重量部が好ましい。分散媒としては、特に限定されるものではないが、例えば、水、有機溶媒(ベンゼンなど)およびアルコール(メタノールなど)などを挙げることができる。成形助剤としては、特に限定されるものではないが、例えば、エチレングリコール、デキストリン、脂肪酸、脂肪酸石鹸およびポリアルコール等を挙げることができる。
原料ペーストは、特に限定されるものではないが、混合・混練することが好ましく、例えば、ミキサーやアトライタなどを用いて混合してもよく、ニーダーなどで十分に混練してもよい。原料ペーストを成型する方法は、特に限定されるものではないが、例えば、押出成形などによってセルを有する形状に成形することが好ましい。
次に、得られたハニカム成形体は、乾燥することが好ましい。乾燥に用いる乾燥機は、特に限定されるものではないが、マイクロ波乾燥機、熱風乾燥機、誘電乾燥機、減圧乾燥機、真空乾燥機および凍結乾燥機などが挙げられる。また、得られたハニカム成形体は、脱脂することが好ましい。脱脂する条件は、特に限定されず、成形体に含まれる有機物の種類や量によって適宜選択するが、おおよそ400℃、2時間が好ましい。さらに、得られた成形体は、焼成することが好ましい。焼成条件としては、特に限定されるものではないが、600〜1200℃が好ましく、600〜1000℃がより好ましい。この理由は、焼成温度が600℃未満では無機粒子の焼結が進行せずハニカムユニットとしての強度が低くなり、1200℃を超えると、セリア粒子の自己焼結性が進行しすぎて、NOxの吸着作用が損なわれるためである。これらの工程を経て複数のセルを有するハニカムユニットを得ることができる。
次に、ハニカムユニットの側面に、後に接着層となる接着層用ペーストを均一な厚さで塗布した後、この接着層用ペーストを介して、順次他のハニカムユニットを積層する。この工程を繰り返し、所望の寸法の(例えば、ハニカムユニットが縦横4個ずつ配列された)ハニカム構造体を作製する。
接着層用ペーストとしては、特に限定されるものではないが、例えば、無機バインダとセラミック粒子を混ぜたものや、無機バインダと無機繊維を混ぜたものや、無機バインダとセラミック粒子と無機繊維を混ぜたものなどを用いることができる。また、これらの接着材ペーストに有機バインダを加えたものとしてもよい。有機バインダとしては、特に限定されるものではないが、例えば、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、エチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースなどから選ばれる1種以上が挙げられる。
ハニカムユニットを接合させる接着層の厚さは、0.3〜2mmが好ましい。接着層の厚さが0.3mm未満では十分な接合強度が得られないおそれがあるためである。接着層の厚さが2mmを超えると、圧力損失が大きくなることがある。
次にこのハニカム構造体を加熱して、接着層用ペーストを乾燥、固化させて、接着層を形成させるとともに、ハニカムユニット同士を固着させる。その後、この接合体を円柱状に切削加工する。
さらに、ハニカム構造体の外周面にコート層用ペーストを塗布して乾燥し、固化させて、コート層を形成させても良い。コート層用ペーストは、特に限定されないが、接着層用のペーストと同じものであっても異なるものであっても良い。また、コート層用ペーストは、接着層用のペーストと同じ配合比としても良く、異なる配合比としても良い。コート層の厚みは、特に限定されるものではない。
複数のハニカムユニットを接着層によって接合させた後(ただし、コート層を設けた場合は、コート層を形成させた後)、このハニカム構造体を加熱処理することが好ましい。これにより、接着層用のペーストおよびコート層用ペーストに有機バインダが含まれている場合、これらを脱脂除去することが望ましい。加熱処理の条件は、含まれる有機物の種類や量により変化するが、おおよそ700℃、2時間が好ましい。
ハニカム構造体のセル壁に、触媒を担持する場合、触媒材料は、特に限定されないが、例えば白金、パラジウム、ロジウム等の貴金属が挙げられる。またアルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類元素、遷移金属等を含んだ化合物を担持させても良い。白金触媒を設置する方法としては、例えば、触媒担持層が設置されたハニカムユニットをジニトロジアンミン白金硝酸溶液([Pt(NH3)2(NO2)2]HNO3)等に含浸させて、加熱する方法等が挙げられる。
次に、本発明の実施例について説明する。
(実施例1)
まず、セリア粒子(平均粒径2μm)2707重量部、セリア粒子よりも自己焼結性の低いセラミック材料としてのアルミナ粒子(平均粒径0.5μm)289重量部、アルミナ繊維(平均繊維径6μm、平均繊維長100μm)345重量部、アルミナゾル2200重量部を混合し、得られた混合物に対して、有機バインダとしてメチルセルロース320重量部、可塑剤、界面活性剤および潤滑剤を少量加え、さらに、混合、混練して混合組成物を得た。次に、この混合組成物を用いて、押出成形機により押出成形を行い、生の成形体を得た。
次に、マイクロ波乾燥機および熱風乾燥機を用いて、生の成形体を十分乾燥させた後、400℃で2時間保持し、脱脂を行った。その後、700℃で2時間保持して焼成を行い、四角柱状の多孔質ハニカムユニット(寸法:縦35mm×横35mm×長さ150mm)を得た。この多孔質ハニカムユニットのセル密度は、93個/cmであり、セル壁厚は、0.2mmであった。
(実施例2)
次に、実施例1と同様の方法により、実施例2に係るハニカムユニットを作製した。ただし、実施例2においては、セリアとアルミナの配合量を、それぞれ2418重量部および577重量部とした。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
(実施例3)
次に、実施例1と同様の方法により、実施例3に係るハニカムユニットを製作した。ただし、実施例3においては、セリアとアルミナの配合量を、それぞれ2130重量部および866重量部とした。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
(実施例4)
次に、実施例1と同様の方法により、実施例4に係るハニカムユニットを作製した。ただし、実施例4においては、セリア粒子よりも自己焼結性の低いセラミック材料としてベーマイトを使用し、セリアとベーマイトの配合量を、それぞれ2418重量部および577重量部とした。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
(実施例5)
次に、実施例1と同様の方法により、実施例5に係るハニカムユニットを作製した。ただし、実施例5においては、セリア粒子よりも自己焼結性の低いセラミック材料としてシリカ(平均粒径0.5μm)を使用し、セリアとシリカの配合量を、それぞれ2418重量部および577重量部とした。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
(実施例6)
次に、実施例1と同様の方法により、実施例6に係るハニカムユニットを作製した。ただし、実施例6においては、セリア粒子よりも自己焼結性の低いセラミック材料としてのアルミナ粒子の平均粒径を、2μmとした。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
(実施例7)
次に、実施例1と同様の方法により、実施例7に係るハニカムユニットを作製した。ただし、実施例7においては、平均粒径が10μmのセリアを使用した。また、セリアとアルミナの配合量は、それぞれ2418重量部および577重量部とした。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
(実施例8)
次に、実施例1と同様の方法により、実施例8に係るハニカムユニットを作製した。ただし、実施例8においては、平均粒径が0.1μmのセリアを使用した。また、セリアとアルミナの配合量は、それぞれ2418重量部および577重量部とした。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
(比較例1)
次に、実施例1と同様の方法により、比較例1に係るハニカムユニットを作製した。ただし、比較例1においては、無機粒子として、平均粒径が2μmのセリアのみを使用した。その他の条件は、実施例1の場合と同様である。
表2には、各実施例および比較例に係るハニカムユニットに含まれる無機粒子の配合量と、それぞれの無機粒子の平均粒径とをまとめて示す。
Figure 0005185837
(ハニカムユニットの強度評価)
上記方法で作製した実施例1〜実施例8および比較例1に係るハニカムユニットを用いて、強度評価試験を行った。強度評価試験には、3点曲げ測定を使用した。この測定には、インストロン社製3点曲げ試験装置5582を使用し、JIS−R1601に準じて実施した。
測定は、以下のように実施した。まずクロスヘッド速度を1mm/分、スパン間距離Lを135mmとし、ハニカムユニットの長手軸に対して、垂直方向に加重を印加したときの、各ハニカムユニットの破壊荷重Wを測定した。次に、ハニカムユニットのセルの部分のモーメントを差し引いて、断面2次モーメントZを計算した。さらに、以下の式から、3点曲げ強度σを算定した。

σ=WL/4Z (1)式

各ハニカムユニットにおける測定結果を、前述の表2にまとめて示す。この結果から、実施例1〜8に係るハニカムユニットでは、比較例1のハニカムユニットに比べて、曲げ強度が有意に向上することが確認された。

Claims (8)

  1. 無機粒子と、無機バインダとを含み、長手方向に沿って、一方の端面から他方の端面に延伸する複数のセルがセル壁によって区画された柱状のハニカムユニットからなるハニカム構造体であって、
    前記無機粒子は、セリア粒子と、該セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料とを含み、
    前記セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料の平均粒径は、セリア粒子の平均粒径以下であることを特徴とするハニカム構造体。
  2. 前記セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料は、アルミナ、シリカ、ゼオライトまたはこれらの前駆体であることを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造体。
  3. 前記セリア粒子の平均粒径は、0.1〜10μmの範囲であることを特徴とする請求項1または2に記載のハニカム構造体。
  4. 前記セリア粒子よりも自己焼結性が低いセラミック材料の前記セリア粒子に対する重量割合は、10〜40%の範囲であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一つに記載のハニカム構造体。
  5. 前記無機バインダは、アルミナゾル、シリカゾル、チタニアゾル、水ガラス、セピオライト、およびアタパルジャイトからなる群から選定された少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一つに記載のハニカム構造体。
  6. 前記ハニカムユニットは、さらに無機繊維を含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一つに記載のハニカム構造体。
  7. 前記無機繊維は、アルミナ、シリカ、炭化珪素、シリカアルミナ、ガラス、チタン酸カリウムおよびホウ酸アルミニウムからなる群から選定された少なくとも一つであることを特徴とする請求項に記載のハニカム構造体。
  8. 当該ハニカム構造体は、複数の柱状のハニカムユニットと、該ハニカムユニット同士を接合する接着層とを有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか一つに記載のハニカム構造体。
JP2008559014A 2008-03-27 2008-03-27 ハニカム構造体 Active JP5185837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/055969 WO2009118865A1 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 ハニカム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009118865A1 JPWO2009118865A1 (ja) 2011-07-21
JP5185837B2 true JP5185837B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=39941528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008559014A Active JP5185837B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 ハニカム構造体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8211818B2 (ja)
EP (1) EP2105590B8 (ja)
JP (1) JP5185837B2 (ja)
AT (1) ATE534807T1 (ja)
WO (1) WO2009118865A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055233A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社デンソー ハニカム構造体及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100753377B1 (ko) 2004-12-27 2007-08-30 이비덴 가부시키가이샤 허니컴 구조체 및 시일재층
KR20080042902A (ko) * 2004-12-27 2008-05-15 이비덴 가부시키가이샤 세라믹 허니컴 구조체
JP6354670B2 (ja) 2015-06-08 2018-07-11 株式会社デンソー ハニカム構造体及びその製造方法
JP6380249B2 (ja) * 2015-06-18 2018-08-29 株式会社デンソー ハニカム構造体の製造方法
JP6709652B2 (ja) * 2016-03-24 2020-06-17 日本碍子株式会社 多孔質セラミックス構造体
JP6764451B2 (ja) * 2018-09-12 2020-09-30 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JP6771005B2 (ja) * 2018-09-12 2020-10-21 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
WO2022091792A1 (ja) * 2020-10-26 2022-05-05 三井金属鉱業株式会社 成形体、該成形体を含んでなる吸着材及び該吸着材を用いた陰イオン除去方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296340A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム担体
JP2005349378A (ja) * 2003-12-26 2005-12-22 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2007229698A (ja) * 2005-06-24 2007-09-13 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2007268484A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toyota Motor Corp ハニカム基材へのコート方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239656A (en) * 1978-04-04 1980-12-16 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for purifying exhaust gases and carrier for the catalyst
JP3799651B2 (ja) * 1995-04-28 2006-07-19 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
US6569392B1 (en) * 2000-02-02 2003-05-27 Ford Global Technologies Llc Three-way rare earth oxide catalyst
EP1927391A1 (en) * 2006-11-16 2008-06-04 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing honeycomb structured body, and honeycomb structured body
US20080118701A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing honeycomb structure, and honeycomb structure
JPWO2008126309A1 (ja) * 2007-03-30 2010-07-22 イビデン株式会社 混合粒子及びハニカム構造体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296340A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム担体
JP2005349378A (ja) * 2003-12-26 2005-12-22 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2007229698A (ja) * 2005-06-24 2007-09-13 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2007268484A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toyota Motor Corp ハニカム基材へのコート方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055233A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社デンソー ハニカム構造体及びその製造方法
US9550169B2 (en) 2014-09-08 2017-01-24 Denso Corporation Honeycomb structure body and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2105590B8 (en) 2012-03-14
US8211818B2 (en) 2012-07-03
WO2009118865A1 (ja) 2009-10-01
EP2105590B1 (en) 2011-11-23
US20090247395A1 (en) 2009-10-01
ATE534807T1 (de) 2011-12-15
JPWO2009118865A1 (ja) 2011-07-21
EP2105590A1 (en) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5185837B2 (ja) ハニカム構造体
KR100672259B1 (ko) 벌집형 구조체
US7846526B2 (en) Honeycomb structural body and sealing material layer
JP5528691B2 (ja) ハニカム構造体
KR20060135488A (ko) 벌집형 구조체
WO2009118875A1 (ja) ハニカム構造体
JPWO2006137158A1 (ja) ハニカム構造体
KR20060135489A (ko) 벌집형 구조체
JPWO2009118868A1 (ja) ハニカム構造体
JP6726148B2 (ja) 排ガス浄化用ハニカム触媒
KR20090121200A (ko) 허니컴 구조체
WO2009118866A1 (ja) ハニカム構造体
JP2008169104A (ja) ハニカム構造体の製造方法、及び、ハニカム構造体
JP5379678B2 (ja) ハニカム構造体
JP4753781B2 (ja) ハニカム構造体
JP4753782B2 (ja) ハニカム構造体
WO2009118870A1 (ja) ハニカム構造体
JP6771005B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2009190020A (ja) ハニカム構造体
JP2008169105A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2008173626A (ja) ハニカム構造体の製造方法、及び、ハニカム構造体
KR101131025B1 (ko) 허니컴 구조체
KR101026968B1 (ko) 허니컴 구조체
JP6985842B2 (ja) ハニカム触媒
KR100725436B1 (ko) 허니콤 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5185837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250