JP5185078B2 - 異形断面トンネル掘削機及び異形断面トンネル掘削方法 - Google Patents
異形断面トンネル掘削機及び異形断面トンネル掘削方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5185078B2 JP5185078B2 JP2008290829A JP2008290829A JP5185078B2 JP 5185078 B2 JP5185078 B2 JP 5185078B2 JP 2008290829 A JP2008290829 A JP 2008290829A JP 2008290829 A JP2008290829 A JP 2008290829A JP 5185078 B2 JP5185078 B2 JP 5185078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- cutter head
- speed
- jack
- rotation angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
モーメントのバランスにより
R1=(F×b)/a…(1)
力のバランスにより
R2=F+R1…(2)
が得られる。
P1=R1/(d×h1)…(3)
第2軸受部9bにおける面圧(投影面圧)P2は
P2=R2/(d×h2)…(4)
となる。
F=Fo+f(st)=Fo+st…(5)
となる。
b=bo+st…(6)
となる。
a :112.5cm
bo:57cm
Fo:15t
d :31cm
h1:15cm
h2:30cm
である。
T=60×(6/(360×N))=1/N〔秒〕…(7)
となり、カッタヘッド5が6度回転する際のカッタジャッキ8のストロークstの変化量をΔstとすると、カッタヘッド5が6度回転する際に伸縮するカッタジャッキ8の平均伸縮速度Vは
V=(Δst/T)×60×10-2〔m/min〕
=(Δst×0.6)/T〔m/min〕…(8)
となる。
P1×V〔(kg/cm2)・(m/min)〕…(9)
第2軸受部9bにおけるPV値は、
P2×V〔(kg/cm2)・(m/min)〕…(10)
となる。
2 シールドフレーム
3 掘削機本体
5 カッタヘッド
7 移動カッタ
8 カッタジャッキ
9 軸受部
10 制御部
41 回転角度センサ
43 調節機構
θ 回転角度
N 回転速度
V 伸縮速度
P 面圧
V 摺接する速度
st ストローク
M1 マップ
M2 マップ
Claims (4)
- 掘削機本体に切羽に対向して設けられて回転駆動されるカッタヘッドと、
掘削径を可変とするため上記カッタヘッドに移動可能に設けられた移動カッタと、
一端が上記移動カッタに他端が上記カッタヘッドに接続されて伸縮することで上記移動カッタを移動させるカッタジャッキと、
上記カッタヘッドに設けられ、伸縮する上記カッタジャッキの側部を摺動可能に支持する軸受部と、
上記カッタヘッドが回転する間に、上記カッタヘッドの回転角度に応じて上記カッタジャッキのストロークを制御することで、掘削断面を円形以外の異形断面とする制御部とを備えた異形断面トンネル掘削機であって、
上記制御部は、
上記カッタヘッドが回転する間の回転角度に応じて、上記カッタヘッドの回転速度を変更し上記カッタジャッキの伸縮速度を変更する調節機構を有し、
上記カッタヘッドの回転に伴い上記移動カッタに接続された上記カッタジャッキの側部が上記軸受部に押し付けられて上記軸受部に生じる面圧をPとし、上記移動カッタの移動に伴い伸縮する上記カッタジャッキの側部が上記軸受部に摺接する速度をVとすると、
上記面圧Pに上記速度Vを乗じた値が、上記カッタヘッドが回転する間、常に所定値以下となり、且つ、上記カッタヘッドが1回転する際の平均回転速度が所定速度以上となるように、上記カッタヘッドの回転速度と上記カッタジャッキの伸縮速度とを、上記カッタヘッドが回転する間の回転角度に応じて制御するものである
ことを特徴とする異形断面トンネル掘削機。 - 上記カッタヘッドが1回転する間に、上記カッタヘッドの回転角度を所定角度毎に検出する回転角度センサを更に備え、
上記制御部は、
上記回転角度センサで検出された上記カッタヘッドの回転角度に応じて上記カッタジャッキのストロークを制御することで、掘削断面を円形以外の異形断面とすると共に、
上記回転角度センサで検出される上記カッタヘッドの各回転角度において、上記面圧Pに上記速度Vを乗じた値が全て上記所定値以下となる上記カッタヘッドの回転速度と上記カッタジャッキの伸縮速度とが書き込まれたマップを有し、
該マップに基づき、上記回転角度センサで検出された上記カッタヘッドの回転角度に応じて上記カッタヘッドの回転速度と上記カッタジャッキの伸縮速度とをマップ制御するものである
請求項1に記載の異形断面トンネル掘削機。 - 掘削機本体に切羽に対向して設けられて回転駆動されるカッタヘッドと、
掘削径を可変とするため上記カッタヘッドに移動可能に設けられた移動カッタと、
一端が上記移動カッタに他端が上記カッタヘッドに接続されて伸縮することで上記移動カッタを移動させるカッタジャッキと、
上記カッタヘッドに設けられ、伸縮する上記カッタジャッキの側部を摺動可能に支持する軸受部とを備え、
上記カッタヘッドが回転する間に、上記カッタヘッドの回転角度に応じて上記カッタジャッキのストロークを制御することで、掘削断面を円形以外の異形断面とする異形断面トンネル掘削方法であって、
上記カッタヘッドの回転に伴い上記移動カッタに接続された上記カッタジャッキの側部が上記軸受部に押し付けられて上記軸受部に生じる面圧をPとし、上記移動カッタの移動に伴い伸縮する上記カッタジャッキの側部が上記軸受部に摺接する速度をVとすると、
上記面圧Pに上記速度Vを乗じた値が、上記カッタヘッドが回転する間、常に所定値以下となり、且つ、上記カッタヘッドが1回転する際の平均回転速度が所定速度以上となるように、上記カッタヘッドの回転速度と上記カッタジャッキの伸縮速度とを、上記カッタヘッドが回転する間の回転角度に応じて制御する
ことを特徴とする異形断面トンネル掘削方法。 - 上記カッタヘッドが1回転する間に、上記カッタヘッドの回転角度を所定角度毎に検出する回転角度センサと、
該回転角度センサで検出される上記カッタヘッドの各回転角度において、上記面圧Pに上記速度Vを乗じた値が全て上記所定値以下となる上記カッタヘッドの回転速度と上記カッタジャッキの伸縮速度とが書き込まれたマップとを有し、
上記回転角度センサで検出された上記カッタヘッドの回転角度に応じて上記カッタジャッキのストロークを制御することで、掘削断面を円形以外の異形断面とすると共に、
上記マップに基づき、上記回転角度センサで検出された上記カッタヘッドの回転角度に応じて上記カッタヘッドの回転速度と上記カッタジャッキの伸縮速度とをマップ制御するようにした
請求項3に記載の異形断面トンネル掘削方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008290829A JP5185078B2 (ja) | 2008-11-13 | 2008-11-13 | 異形断面トンネル掘削機及び異形断面トンネル掘削方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008290829A JP5185078B2 (ja) | 2008-11-13 | 2008-11-13 | 異形断面トンネル掘削機及び異形断面トンネル掘削方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010116726A JP2010116726A (ja) | 2010-05-27 |
JP5185078B2 true JP5185078B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=42304543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008290829A Expired - Fee Related JP5185078B2 (ja) | 2008-11-13 | 2008-11-13 | 異形断面トンネル掘削機及び異形断面トンネル掘削方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5185078B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111425212B (zh) * | 2020-04-16 | 2022-08-16 | 张振增 | 滚刀群控液压监测系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0321792A (ja) * | 1989-06-19 | 1991-01-30 | Kumagai Gumi Co Ltd | 非円形トンネル掘進方法 |
JPH06212883A (ja) * | 1993-01-13 | 1994-08-02 | Kajima Corp | 異形断面シールド掘削機械 |
JP2004036842A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Mitsuba Corp | 回転軸の軸受構造 |
JP4473691B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2010-06-02 | バンドー化学株式会社 | 含油樹脂組成物及び含油樹脂軸受 |
JP4582419B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2010-11-17 | ジャパントンネルシステムズ株式会社 | シールド掘進機 |
-
2008
- 2008-11-13 JP JP2008290829A patent/JP5185078B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010116726A (ja) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2610186C (en) | Steerable drilling system | |
US10519990B2 (en) | Hydraulic apparatus | |
JP5185078B2 (ja) | 異形断面トンネル掘削機及び異形断面トンネル掘削方法 | |
JP2001342794A (ja) | トンネル掘削機及び掘削方法 | |
US20060243492A1 (en) | Inner and outer motor with eccentric stabilizer | |
JP2008215035A (ja) | セグメントエレクタ装置 | |
JP4076472B2 (ja) | 拡径掘削方法 | |
JP4734546B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP2019052520A (ja) | シールド掘進機 | |
JP5643795B2 (ja) | 起振力振幅制御装置及び杭の施工方法 | |
JP4310331B2 (ja) | 拡径掘削装置 | |
JP4582419B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP4982668B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JPH08270006A (ja) | 立坑掘削機及び掘進方向制御方法 | |
JP6963436B2 (ja) | 掘削機 | |
JP2007113233A (ja) | 岩盤削孔装置 | |
JP7016870B2 (ja) | 多種な作業形態を可能とした割岩装置 | |
JP4333545B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP4734547B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP3312875B2 (ja) | トンネル掘進機 | |
JP2006112165A (ja) | シールド掘進機の掘削方法および装置 | |
JP6894791B2 (ja) | 掘削機 | |
JP2008240456A (ja) | シールド掘進機 | |
JP2866000B2 (ja) | 異形断面シールド掘削機 | |
KR960010255Y1 (ko) | 굴착장비의 수직방향 조정장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111003 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5185078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20190125 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |