JP5180700B2 - 車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法 - Google Patents

車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5180700B2
JP5180700B2 JP2008164354A JP2008164354A JP5180700B2 JP 5180700 B2 JP5180700 B2 JP 5180700B2 JP 2008164354 A JP2008164354 A JP 2008164354A JP 2008164354 A JP2008164354 A JP 2008164354A JP 5180700 B2 JP5180700 B2 JP 5180700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mounted antenna
connection line
antenna connection
covering material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008164354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010010753A (ja
Inventor
慶太 山岸
武広 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Industries Corp filed Critical Kojima Industries Corp
Priority to JP2008164354A priority Critical patent/JP5180700B2/ja
Publication of JP2010010753A publication Critical patent/JP2010010753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180700B2 publication Critical patent/JP5180700B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、束ねられた上で被覆材によって被覆された複数の導線を備え、導線の先端が被覆材によって被覆されていない車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法に関する。
自動車には、ラジオ、テレビ、トランシーバ等の無線装置が搭載されることが多い。無線装置用のアンテナは、自動車外部に設けられたリアウイング、スポイラ、バンパ等のボデー付属品に取り付けられる。凹形状の板を接合して構成されたリアウイングにアンテナを取り付ける場合には、板で囲まれたリアウイングの内部空間にアンテナを取り付ける。また、板状のスポイラにアンテナを取り付ける場合には、その板面にアンテナを取り付ける。車室からは自動車の外部へとアンテナ接続線が引き出される。アンテナ接続線は、ボデー付属品に取り付けられたアンテナと車室に備えられた無線装置とを接続する。
特開2005−102367号公報
ボデー付属品が設けられる位置は、風雨にさらされ易い位置であることが多い。したがって、車両搭載用アンテナの接続線には雨水が付着することがある。この場合、アンテナ接続線の端から被覆材の内部に雨水が浸入することがある。これによって、アンテナ接続線の寿命が短くなる、アンテナ接続線を伝わって車室に雨水が侵入し車室を汚す等の問題が生じる。
本発明はこのような課題に対してなされたものである。すなわち、車両搭載用アンテナの接続線において、被覆材の内部への浸水を防止することを目的とする。
本発明は、束ねられた複数本の導線と、先端から所定の長さまでの区間に被覆されない部分を残して複数本の導線を被覆する被覆材と、を含む車両搭載用アンテナ接続線において、被覆材終端部から突出し、被覆材に覆われていない先端区間と、先端区間に浸透させたはんだと、被覆材終端部に隣接する先端区間の一部の外周面と、被覆材終端部の外周面とを被覆する熱収縮性チューブと、熱可塑性樹脂であって、熱収縮性チューブの内壁と、被覆材終端部に隣接する先端区間の一部の外周面および被覆材終端部の外周面と、の間に充填された熱可塑性樹脂と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る車両搭載用アンテナ給電回路においては、前記車両搭載用アンテナ接続線と、車両ボデー付属品に設けられ、車両搭載用アンテナ接続線の先端区間と車両搭載用アンテナとを接続する分岐基板と、を備えることを特徴とする。
また、本発明は、束ねられた上で被覆材で被覆された複数の導線を含む車両搭載用アンテナ接続線の製造方法において、車両搭載用アンテナ接続線の先端から所定の長さまでの区間の被覆材を剥ぐステップと、被覆材を剥ぐことによって表れた先端区間にはんだを浸透させるステップと、被覆材終端部に隣接する先端区間の一部の外周面、および被覆材終端部の外周面を、内壁に熱可塑性樹脂が設けられた熱収縮チューブに挿入するステップと、熱収縮チューブおよび熱可塑性樹脂に熱を加えるステップと、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、車両搭載用アンテナの接続線において、被覆材の内部への浸水を防止することができる
図1に本発明の実施形態に係る車両搭載用アンテナ10の構成を示す。車両搭載用アンテナ10は、ラジオ、テレビ、トランシーバ等のアンテナとして用いることができる。アンテナ基板12は、リアウイングの内部空間、スポイラの板面等に固定される。アンテナ基板12には、アンテナ素子14が配置される。各アンテナ素子14は、アンテナ基板12上に固定された分岐基板16のパターン導体(図示せず)に、アンテナ基板12に設けられたパターン導体(図示せず)によって接続される。分岐基板16のパターン導体には、さらに、車室から引き出されたアンテナ接続線18の一端が接続される。
図2(a)にアンテナ接続線18と分岐基板16とが接続される部分の断面図を示す。アンテナ接続線18は、複数の導線が束ねられた芯線20と、芯線20を被覆する被覆材22とを備える。アンテナ接続線18の先端から所定の長さまでの先端区間24は、芯線20を被覆材22で被覆しないものとする。先端区間24においては、芯線20をなす複数の導線の間にはんだが浸透する。
被覆材22の外周面の所定位置から被覆材22の終端に至り、先端区間24の中途の位置にまで及ぶ区間は、ホットメルト26を介して熱収縮チューブ28で覆われる。図2(b)はホットメルト26を介して熱収縮チューブ28で覆われた先端区間24の断面ABを示す。熱収縮チューブ28は、テフロン(登録商標)等の熱収縮樹脂で形成され、熱を加えることにより径が小さくなるよう変形するチューブである。また、ホットメルト26は、加熱によって溶融し常温で凝固する熱可塑性樹脂である。本実施形態では、ホットメルト入り熱収縮チューブを採用する。ホットメルト入り熱収縮チューブは、内側壁面にホットメルトが付着したものであり、加熱によってホットメルト26が溶融すると共に熱収縮チューブ28の径が収縮する。これによって、芯線20と熱収縮チューブ28との間および被覆材22と熱収縮チューブ28との間にホットメルト26を充填しつつ熱収縮チューブ28を固定することができる。芯線20の先端は分岐基板16の接続穴32に挿入される。接続穴32に挿入された芯線20は、接続穴32を取り囲むパターン導体30に、はんだ34によってろう付けされる。
アンテナ接続線18の製造方法について説明する。図3(a)は加工前のアンテナ接続線18を示す。初めに図3(b)のように先端区間24の被覆材22を剥ぎ、これによって表れた芯線20の部分に溶融したはんだを浸透させる。
次に、図3(c)に示すように、被覆材22の外周面の所定位置から被覆材22の終端に至り、先端区間24の中途の位置にまで及ぶ区間を、ホットメルト入り熱収縮チューブ36で覆い、ホットメルト入り熱収縮チューブ36を加熱する。これによって、図3(d)に示すようにホットメルト26が溶融すると共に熱収縮チューブ28の径が収縮し、芯線20と熱収縮チューブ28との間および被覆材22と熱収縮チューブ28との間にホットメルト26を充填しつつ熱収縮チューブ28が固定される。その後、図2(a)に示すように芯線20の先端を分岐基板16の接続穴32に挿入する。そして、接続穴32に挿入した芯線20をパターン導体30にはんだ付けする。
このような構成および製造方法によれば、被覆材22を剥ぐことにより表れた芯線20の部分には、はんだが浸透する。さらに、芯線20が突出する被覆材終端部は、ホットメルト26および熱収縮チューブ28で覆われる。これによって、アンテナ接続線18の先端に水が付着したときに、複数本の撚り線の隙間から被覆材22の内部に水が侵入することを防ぐことができる。したがって、アンテナ接続線の寿命が短くなる、アンテナ接続線を伝わって車室に雨水が侵入し車室を汚す等の問題を解消することができる。また、ホットメルト入り熱収縮チューブを採用することにより、アンテナ接続線を容易に加工することができる。
なお、上記では、ホットメルト入り熱収縮チューブを用いた構成について説明した。このような構成の他、ホットメルトを有さない熱収縮チューブを用い、ホットメルトの代わりに一般的な絶縁性の接着剤、シリコン樹脂等を用いる構成としてもよい。また、上記では、アンテナ接続線をアンテナに接続する構成について説明した。本発明は、無線装置、電気機器等のアース線を自動車のボデー、または自動車に設けられた接地導体に接続する構成に用いることもできる。
実施形態に係る車両搭載用アンテナ10の構成を示す図である。 アンテナ接続線と分岐基板とが接続される部分の断面図である。 アンテナ接続線の製造方法について説明する図である。
符号の説明
10 車両搭載用アンテナ、12 アンテナ基板、14 アンテナ素子、16 分岐基板、18 アンテナ接続線、20 芯線、22 被覆材、24 先端区間、26 ホットメルト、28 熱収縮チューブ、30 パターン導体、32 接続穴、34 はんだ、36 ホットメルト入り熱収縮チューブ。

Claims (3)

  1. 束ねられた複数本の導線と、
    先端から所定の長さまでの区間に被覆されない部分を残して複数本の導線を被覆する被覆材と、
    を含む車両搭載用アンテナ接続線において、
    被覆材終端部から突出し、被覆材に覆われていない先端区間と、
    端区間に浸透させたはんだと、
    被覆材終端部に隣接する先端区間の一部の外周面と、被覆材終端部の外周面とを被覆する熱収縮性チューブと、
    熱可塑性樹脂であって、熱収縮性チューブの内壁と、被覆材終端部に隣接する先端区間の一部の外周面および被覆材終端部の外周面と、の間に充填された熱可塑性樹脂と、
    を備えることを特徴とする車両搭載用アンテナ接続線。
  2. 請求項1に記載の車両搭載用アンテナ接続線と、
    車両ボデー付属品に設けられ、車両搭載用アンテナ接続線の先端区間と車両搭載用アンテナとを接続する分岐基板と、
    を備えることを特徴とする車両搭載用アンテナ給電回路。
  3. 束ねられた上で被覆材で被覆された複数の導線を含む車両搭載用アンテナ接続線の製造方法において、
    車両搭載用アンテナ接続線の先端から所定の長さまでの区間の被覆材を剥ぐステップと、
    被覆材を剥ぐことによって表れた先端区間にはんだを浸透させるステップと、
    被覆材終端部に隣接する先端区間の一部の外周面、および被覆材終端部の外周面を、内壁に熱可塑性樹脂が設けられた熱収縮チューブに挿入するステップと、
    熱収縮チューブおよび熱可塑性樹脂に熱を加えるステップと、
    を含むことを特徴とする製造方法。
JP2008164354A 2008-06-24 2008-06-24 車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5180700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164354A JP5180700B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164354A JP5180700B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010010753A JP2010010753A (ja) 2010-01-14
JP5180700B2 true JP5180700B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=41590783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008164354A Expired - Fee Related JP5180700B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5180700B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5587116B2 (ja) * 2009-09-30 2014-09-10 京セラ株式会社 配線基板及び実装構造体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309420A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Kojima Press Co Ltd 車両用アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010010753A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867128A (en) Multicontact for antenna window
US9780460B2 (en) Electric cable connection terminal and wire harness having the electric cable connection terminal
US20130269990A1 (en) Contact making arrangement for conductors provided on flat structures, namely panes of glass
KR20160129851A (ko) 전기 케이블 및 전기 케이블 번들을 제조하기 위한 방법
CN104228530A (zh) 汽车用窗玻璃及其制造方法
JP2011081918A (ja) 電線の止水構造および該止水構造の形成方法
JP2006040624A (ja) 異種電線間の接続構造
KR20170094392A (ko) 전기 연결 요소 및 가요성 연결 케이블을 갖는 판유리
EP2940799B1 (en) Terminal connecting structure and terminal connecting method
ES2687051T5 (es) Conexión enchufable con un conector enchufable y un cable conectado con él
JP2000285983A (ja) 自動車用アース端子の防水構造
JP4514661B2 (ja) 同軸コネクタ及び同軸コネクタの製造方法
US5738529A (en) Cable connector system
CN112105528B (zh) 配线构件的安装结构
JP5180700B2 (ja) 車両搭載用アンテナ接続線、車両搭載用アンテナ給電回路およびその製造方法
JP2004031068A (ja) フィルムアンテナ用接続端子構造
JPH11353952A (ja) 電線のシールド外装構造
JP2013026018A (ja) 電線束
US10468789B2 (en) Electrical connector with a sleeve having an electrical device
US20160268021A1 (en) Data line as well as methods for producing the data line
CN108885928A (zh) 电阻器
JP6996974B2 (ja) 端子付き電線および端子付き電線の製造方法
JP2009277415A (ja) フラットケーブル及びその製造方法
JP2017183042A (ja) ワイヤーハーネス
JP2002043010A (ja) 防水構造を有するリード線接続部の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5180700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees