JP5178683B2 - 電磁式燃料噴射弁 - Google Patents

電磁式燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP5178683B2
JP5178683B2 JP2009241926A JP2009241926A JP5178683B2 JP 5178683 B2 JP5178683 B2 JP 5178683B2 JP 2009241926 A JP2009241926 A JP 2009241926A JP 2009241926 A JP2009241926 A JP 2009241926A JP 5178683 B2 JP5178683 B2 JP 5178683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mover
fuel injection
collision surface
collision
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009241926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011089432A (ja
Inventor
寿 大和田
石川  亨
元幸 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2009241926A priority Critical patent/JP5178683B2/ja
Priority to PCT/JP2010/005090 priority patent/WO2011048736A1/ja
Priority to CN201080046949.5A priority patent/CN102575627B/zh
Priority to US13/502,878 priority patent/US9291135B2/en
Priority to EP10824591.1A priority patent/EP2492488B1/en
Publication of JP2011089432A publication Critical patent/JP2011089432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5178683B2 publication Critical patent/JP5178683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0614Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9038Coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、自動車等の内燃機関に用いられる電磁式燃料噴射弁に関する。本発明の電磁式燃料噴射弁は、筒内噴射型の内燃機関に用いられる筒内噴射用電磁式燃料噴射弁へ適用できるものである。
自動車等の内燃機関においては、エンジン制御ユニットからの電気信号により駆動する電磁式の燃料噴射弁が用いられている。電磁式燃料噴射弁は、内燃機関へ供給する燃料の流通及び遮断を正確に行うために、弁座に着座および離座する弁体を、可動子の移動によって着離させる構造を有する。可動子及び弁体からなる可動弁体は、固定コアと可動子の周囲に配置された電磁コイルが固定コアと可動子間に磁気吸引力を発生させることによって移動する。
可動子と固定コアは磁気吸引力によって接離され、可動子と固定コアが接するときには衝突が発生する。また、磁気吸引力による加速と、弁体を着座方向に付勢するリターンスプリングとにより、可動子と弁体とは互いに一度離間してから衝突する。それらの衝突による衝突面の磨耗を防ぐべく、衝突面の表面には硬質クロム層等を設けているものがある。
特に、特許文献1には、固定コアと可動弁体の間の液体密着力を小さくし、衝突面の磁化防止とともに応答性の向上を図るために、可動弁体の衝突面を含めた端面をクロム被膜で覆い、衝突面の内周側と外周側にテーパー面を形成する方法が開示されている。
特開2005−36696号公報
特許文献1に開示された電磁式燃料噴射弁は、可動弁体の衝突面が一面で更に、限られた幅の衝突面であれば衝突面のクロム被膜表面を比較的平坦にするために有効であるが、可動弁体は可動子と弁体が別体であって、固定コアと衝突する環状の衝突面とその内側に弁体と衝突する別の衝突面を有する構造の電磁式燃料噴射弁においては、可動子の上部端面で固定コアと衝突する箇所(以下、上部衝突面)と、可動子の内部端面で弁体と衝突する箇所(以下、内部衝突面)の両方に強固なクロム被膜層を形成する必要がある。可動子の上部衝突面と内部衝突面の両面にクロム被膜層を形成するためには、陽電極を可動子の中心軸に挿入して、可動子の上部衝突面にクロム被膜処理を行い、それとは別の工程にて、上記の電極とは別の陽電極を可動子の中心軸に挿入して、可動子の内部衝突面にクロム被膜処理を行う方法がある。また、可動子の中心軸に被膜処理を施すための単一な陽電極を挿入して、同一工程で前記の両面にクロム被膜処理を行う方法もある。
しかしながら、いずれの処理方法でも陽電極から最も近い衝突端面の一部に電流密度が集中するために、クロム被膜層の厚さが平坦にならずに、陽電極へ近づくにつれてクロム被膜層の厚さが徐々に増加し、衝突面は傾斜面となってしまう。衝突面が平坦面ではなく可動子の中心軸に向かってクロム被膜層の厚さが徐々に増す傾斜面となると、可動子は固定コアまたは弁体と衝突する際の受圧面積が不足する。受圧面積が不足すると、衝突面が塑性変形するため、可動子または弁体が軸方向に往復運動する距離が変化し、燃料の噴射量が変化してしまう。
本発明の目的は、上記課題を解決すべく、クロム被膜処理を施して形成される可動子の固定コアとの衝突面及び弁体との衝突面を低コストで平坦面に形成し、燃料噴射量の変化を抑制することができる電磁式燃料噴射弁を提供することにある。
上記目的を達成すべく本発明に係る電磁式燃料噴射弁は、固定コアの端面と可動弁体の端面とが衝突するよう構成されたものであって、前記可動弁体は、筒状構造の可動子と、該可動子の中空部側に前記可動子とは別体に設けられて往復移動する弁体とを備え、前記可動子は、前記固定コアの端面と衝突する第一の衝突面と、前記弁体の端面と衝突する第二の衝突面とを有し、前記第一の衝突面及び第二の衝突面がクロム被膜層で覆われてなる電磁式燃料噴射弁において、前記クロム被膜層は、前記可動子の中心軸線に陽電極を配置しためっき処理により積層されたものであり、前記第一の衝突面及び第二の衝突面の少なくとも一方が形成される可動子母材の端面は、前記クロム被膜層の厚さが中心軸線に向かって徐々に増す傾斜面の傾斜量に対して逆の傾斜量を有する傾斜面が形成され、その傾斜面上に前記クロム被膜層が設けられて、前記第一の衝突面及び第二の衝突面の少なくとも一方が平坦面に形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、クロム被膜処理を施して形成される可動子の固定コアとの衝突面及び弁体との衝突面を平坦面に形成し、燃料噴射量の変化を抑制することができる。
本発明の第一の実施形態に係る電磁式燃料噴射弁の全体構成を示す断面図である。 図1の電磁式燃料噴射弁における可動子の衝突面付近を示す拡大断面図である。 本発明の第二の実施形態に係る電磁式燃料噴射弁の可動子の衝突面付近を示す拡大断面図である。 本発明の第三の実施形態に係る電磁式燃料噴射弁の可動子の衝突面付近を示す拡大断面図である。 本発明の第四の実施形態に係る電磁式燃料噴射弁の可動子の衝突面付近を示す拡大断面図である。
以下、本発明の好適な実施形態を添付図面に基づいて説明する。
[第一の実施形態]
図1は、第一の実施形態の電磁式燃料噴射弁の全体構成を示す断面図である。
電磁式燃料噴射弁は、燃料ポンプ(図示せず)から加圧された燃料が燃料配管(図示せず)を介して一端に供給され、内部の燃料通路を経由して他端から燃料を噴射するものである。図1に示すように、電磁式燃料噴射弁は、ハウジング4と、ハウジング4に一部圧入固定されるノズルホルダ10と備える。ハウジング4内には、内部を燃料通路とする長尺な中空筒状の固定コア1が設けられ、ノズルホルダ10内には、固定コア1の中心軸と同軸に配置されノズルホルダ10内を往復移動する可動弁体20が設けられる。可動弁体20は、固定コア1の燃料出口側の端面に対向する筒状の可動子2と、可動子2の中空部内に挿通され、ノズルホルダ10先端の弁座面12に接離する長尺の弁体3とで構成される。可動子2と弁体3は、互いに別体に形成され、可動弁体20の往復移動時には互いに接離する。
固定コア1及び可動子2の外周には、可動弁体20に駆動力を発生させるための電磁コイル5が設けられる。電磁コイル5には、外装モールド14内を通って外部の電源に接続されるターミナル13を介して通電される。固定コア1の上方の燃料入口には、燃料に混入された異物を除去するフィルタ17、燃料漏れを防止するOリング16及びバックアップリング15が設けられている。
ノズルホルダ10の先端には、燃料噴射孔12aが形成されたオリフィスカップ12が設けられる。オリフィスカップ12内部には弁体3が着座する弁座面(シート面)12bが形成されており、弁体3が弁座面12bに着座及び離座することで燃料通路の開閉を行い、燃料噴射孔12aからの燃料噴射量を制御する。
可動子2は、可動子2の下方でノズルホルダ10内に固定されたロッドガイド9にばね部材である第2のリターンスプリング8を介して支持される。可動子2の中空部には弁体3を支持する段差部21が形成され、弁体3が段差部21の上面に当接して支持される。固定コア1の中空部にはアジャスタピン7が圧入され、アジャスタピン7と弁体3との間にはばね部材である第1のリターンスプリング6が介在する。第1及び第2のリターンスプリング6,8は、電磁コイル5に通電されず磁気吸引力がない時は、可動子2と弁体3とを当接させる状態で弁体3を弁座面12bに押し付けて閉弁させている。
ターミナル13を介して電磁コイル5に通電されると、磁束が発生して固定コア1、ハウジング4、可動子2を磁路として通り、固定コア1、ハウジング4と可動子2との間に磁気吸引力が発生する。これにより、可動子2と、可動子2に支持される弁体3が弁座面12bから離れる方向(図1上側)に変位して、可動子2の上部端面が固定コア1と当接する。更に、開弁時に可動子2から加速度を得た弁体3は、可動子2の上部端面が固定コア1の下端面と接した際に、可動子2の段差部21からから更に離れる方向(図1上側)に変位して、再度リターンスプリング6の荷重と燃料圧力によって可動子2と弁体3が再接する。これにより、燃料噴射孔12aから必要燃料量が噴射される。可動子2と固定コア1との当接、及び可動子2と弁体3との再接は、磁気吸引力とバネ力とによる衝突である。
図2は、図1の電磁式燃料噴射弁における可動子2の衝突面付近を示す拡大断面図である。
図2に示すように、可動子2は、弁体3が挿入される中空部に環状の段差部21を備える。弁体3には、段差部21の上方(第1のリターンスプリング6側)に位置し、段差部21の内径よりも大きく形成され、段差部21の上面に係合して弁体3を支持する係合部31が形成されている。可動子2の環状の上端面は、固定コア1の下端面1aに対向し、可動子2の往復移動時に固定コアの下端面(以下、「固定コアの衝突面1a」と称する)と衝突する第一の衝突面(以下、「上部衝突面2a」と称する)となる。段差部21の上端面は、弁体3の係合部31の下端面3aに対向し、可動子2及び弁体3の往復移動時に係合部31の下端面(以下、「弁体3の衝突面3a」と称する)と衝突する第二の衝突面(以下、「内部衝突面2b」と称する)となる。
本実施形態では、可動子2の外径D1を約10.4mm、中空部の小径部の直径(段差部21より下側の孔径)D2を約2.1mm、中空部の大径部の直径(段差部21より上側の孔径)D3を約5.4mmとした。上部衝突面2aについては、可動子2の環状の上端面において、最内側から幅0.35mm程度の部分がその外側よりもわずかに高く(後述するクロム被膜層積層後の高さhが約0.02mm)形成され、そのわずかに高い面を上部衝突面2aとしている。下部衝突面2bについては、段差部21の環状の上面において、最内側から0.99mm程度の部分を弁体3と衝突する内部衝突面2bとしている。
可動子2は、フェライト系電磁ステンレス鋼(例えば、KM35FL)で形成された可動子母材22の上部衝突面2a及び内部衝突面2bとなる面に、強固なクロム被膜層(例えば、硬質クロム層)40が設けられてなる。クロム被膜層40の厚さは、固定コア1は、フェライト系電磁ステンレス鋼(例えば、KM35FL)で形成された固定子母材11の衝突面1aを構成する面に、強固なクロム被膜層(例えば、硬質クロム層)41が設けられてなる。クロム被膜層40,41は、可動子2と固定コア1との衝突及び可動子2と弁体3との衝突による磨耗を防止するために設けられる。耐摩耗性向上のための被膜層を構成する材料としてクロムを用いることにより、可動子母材22及び固定母材11との密着性を向上させている。本実施形態では、クロム被膜層40の厚さを5〜10μmとした。なお、弁体3は、可動子2との衝突による磨耗が生じない程度に硬質なステンレス鋼(例えば、SUS420J2)で形成されているため、弁体3の衝突面3aにはクロム被膜層は設けられていない。
クロム被膜処理法としては、電気めっき法が用いられる。電気めっきは、可動子母材22の中心軸C上に陽電極(図示せず)を配置し、可動子母材22を陰極側に接続して行われる。ただし、通電前に予め、段差部21より下側の内壁21aには、クロム被膜40が形成されないようマスキングが施される。電極間に通電すると、可動子母材22の上部端面及び段差部21の上面にクロム被膜層40が同一工程で積層される。なお、固定コアの衝突面1aのクロム被膜処理は、可動子2のクロム被膜処理工程とは別工程で、固定コア1の衝突面1aに対向して平板状の陽電極を配置して行われる。
しかしながら、可動子2の上部衝突面2a及び内部衝突面2bのクロム被膜40は、陽電極に近いほど膜厚が厚くなる。特に、可動子母材22の上部端面と内壁との境界である角部2e、及び段差部21の上面と内壁との境界である角部2fでは、電流密度が集中して膜厚がさらに厚くなる。
そこで、本実施形態では、クロム被膜処理前の可動子母材22において、クロム被膜処理後に上部衝突面2a及び内部衝突面2bとなる面2c,2dが予め傾斜面に形成されている。この可動子母材22の傾斜面2c,2dは、可動子2の中心軸Cに向かってクロム被膜層40の厚さが徐々に増す傾斜面の傾斜量(膜厚の勾配)に対して、逆の傾斜量と有するように構成されている。すなわち、クロム被膜処理後の上部衝突面2a及び内部衝突面2bが平坦になるように、可動子母材22の端面に傾斜面2c,2dを形成している。傾斜面2c,2dの傾斜量は、中心軸Cに配置される陽電極からの距離、及び上部衝突面2a及び内部衝突面2bにおける電流密度分布から算出する。
可動子母材22の傾斜面2c,2dはテーパー形状に形成されている。また、陽電極により近い内部衝突面2b(傾斜面2d)の電流密度は上部衝突面2a(傾斜面2c)の電流密度より大きくなるので、内部衝突面2bにおけるクロム被膜40の厚さの勾配は、上部衝突面2aにおけるクロム被膜40の厚さの勾配よりも大きくなる。そこで、傾斜面2cの角度θ1と傾斜面2dの角度θ2との関係を、θ1<θ2としている。本実施形態では、θ2は、θ1の概ね2倍程度とした。これにより、上部衝突面2aと内部衝突面2bの両面に同時にクロム被膜処理を施しても、両方の衝突面2a,2bを平坦面に形成することができる。
また、各角部2e,2fは、緩やかな曲率を有する面取り形状とするように構成されている。これにより、上部衝突面2a側の角部2e及び内部衝突面2b側の角部2fへの電流密度の集中を緩和し、角部2e,2fにおいてクロム被膜層40の膜厚が局部的に増大することを防止することができる。
以上、本実施形態の電磁式燃料噴射弁によれば、可動子母材22の上部衝突面2aと内部衝突面2bとなる面2c,2dを、可動子2の中心軸Cに向かってクロム被膜層40の厚さが徐々に増す傾斜面の傾斜量に対して逆の傾斜量を有するように形成し、その傾斜面2c,2d上にクロム被膜層40を設けて上部衝突面2a及び内部衝突面2bを平坦面に形成したことにより、衝突面2a,2bの塑性変形を防止し、燃料噴射量の変化を抑制することができる。また、本実施形態では、同一被膜処理工程で上部衝突面2aと内部衝突面2bとを同時にクロム被膜処理して、可動子2の上部衝突面2aと内部衝突面2bの両面を平坦面とすることにより、低コストで平坦な衝突面を構成することができる。
なお、本実施形態では、クロム被膜処理を、可動子2の中心軸Cに単一な陽電極を挿入して同一工程で処理する方法について説明したが、可動子2の上部衝突面2aと内部衝突面2bを別々な陽電極でそれぞれクロム被膜処理をする方法で行ってもよい。
[第二の実施形態]
図3は、本発明の第二の実施形態の電磁式燃料噴射弁の可動子の衝突面付近の構成を示す断面図である。本実施形態の電磁式燃料噴射弁は、図1及び図2で説明した電磁式燃料噴射弁と基本的には同様の構成を有する。ただし、図3に示すように、可動子母材23の傾斜面の形状が図2で説明した傾斜面とは異なる。
本実施形態の電磁式燃料噴射弁では、上部衝突面2a及び内部衝突面2bを形成する可動子母材23の傾斜面2g,2hは、緩やかな曲率を有する曲面形状に形成されている。本実施形態においても、図2で説明した可動子2と同様に、同一被膜処理工程で可動子2の上部衝突面2aと内部衝突面2bの両面を平坦面とすることができ、低コストで燃料噴射量の変化を抑制することができる。
[第三の実施形態]
図4は、本発明の第三の実施形態の電磁式燃料噴射弁の可動子の衝突面付近の構成を示す断面図である。本実施形態の電磁式燃料噴射弁は、図1及び図2で説明した電磁式燃料噴射弁と基本的には同様の構成を有する。ただし、図4に示すように、可動子母材24の傾斜面の形状が図2で説明した傾斜面とは異なる。
本実施形態の電磁式燃料噴射弁では、上部衝突面2a及び内部衝突面2bを形成する可動子母材24の傾斜面2i,2jは、上部衝突面2a側ではテーパー形状に形成され、内部衝突面2b側では緩やかな曲率を有する曲面形状に形成されている。本実施形態においても、図2で説明した可動子2と同様に、同一被膜処理工程で可動子2の上部端面の衝突面2aと内部端面の衝突面2bの両面を平坦面とすることができ、低コストで燃料噴射量の変化を抑制することができる。
なお、本実施形態の可動子母材24の傾斜面形状の組合せとは逆に、可動子母材24の上部衝突面2a側の傾斜面を曲面形状に形成し、内部衝突面2b側の傾斜面をテーパー形状に形成してもよい。
[第四の実施形態]
図5は、本発明の第四の実施形態の電磁式燃料噴射弁の可動子の衝突面付近の構成を示す断面図である。本実施形態の電磁式燃料噴射弁は、図1及び図2で説明した電磁式燃料噴射弁と基本的には同様の構成を有する。ただし、図5に示すように、可動子25の形状が図1及び図2で説明した可動子2とは異なる。
図5に示すように、可動子25は、固定コア1と衝突する第一の衝突面(上部衝突面)2aと、弁体3の係合部31と衝突する第二の衝突面(内部衝突面)2bとが同一面上に形成される。すなわち、可動子25は、段差部を具備しない略円筒形に形成され、第二の衝突面2bは、可動子25の上端面において第一の衝突面2aの内周側に同軸環状に配置される。ただし、可動子母材26に形成される傾斜面2kは、第二の衝突面2bとなる円筒上端面の最内側のみに形成され、可動子母材26の第一の衝突面2aが形成される箇所は平坦に形成される。
本実施形態においても、図2で説明した可動子2と同様に、同一被膜処理工程で可動子2の上部衝突面2aと内部衝突面2bの両面を平坦面とすることができ、低コストで燃料噴射量の変化を抑制することができる。
1 固定コア
2 可動子
3 弁体
2a 上部衝突面
2b 内部衝突面
2c 上部衝突面側の可動子母材の傾斜面
2d 内部衝突面側の可動子母材の傾斜面
2e 上部衝突面側の角部
2f 内部衝突面側の角部

Claims (7)

  1. 固定コアの端面と可動弁体の端面とが衝突するよう構成されたものであって、
    前記可動弁体は、筒状構造の可動子と、該可動子の中空部側に前記可動子とは別体に設けられて往復移動する弁体とを備え、前記可動子は、前記固定コアの端面と衝突する第一の衝突面と、前記弁体の端面と衝突する第二の衝突面とを有し、前記第一の衝突面及び第二の衝突面がクロム被膜層で覆われてなる電磁式燃料噴射弁において、
    前記クロム被膜層は、前記可動子の中心軸線に陽電極を配置しためっき処理により積層されたものであり、前記第一の衝突面及び第二の衝突面の少なくとも一方が形成される可動子母材の端面は、前記クロム被膜層の厚さが中心軸線に向かって徐々に増す傾斜面の傾斜量に対して逆の傾斜量を有する傾斜面が形成され、その傾斜面上に前記クロム被膜層が設けられて、前記第一の衝突面及び第二の衝突面の少なくとも一方が平坦面に形成されていることを特徴とする電磁式燃料噴射弁。
  2. 請求項1記載の電磁式燃料噴射弁において、前記可動子は、筒中空部側に環状に形成され端面で前記弁体を支持する段差部を有し、前記弁体は、前記段差部の前記端面に係合する係合部を有し、前記第一の衝突面は、可動子の外周側の上端面に配置され、前記第二の衝突面は、前記段差部の端面上に配置されることを特徴とする電磁式燃料噴射弁。
  3. 請求項2記載の記載の電磁式燃料噴射弁において、前記可動子母材の前記第二の衝突面を構成する傾斜面の傾斜角度は、前記第一の衝突面を構成する傾斜面の傾斜角度よりも大きいことを特徴とする電磁式燃料噴射弁。
  4. 請求項1記載の電磁式燃料噴射弁において、前記可動子の前記第一の衝突面と第二の衝突面とが前記固定コアに対向する同一端面上に形成され、前記可動子母材の傾斜面が第二の衝突面側のみに形成されていることを特徴とする電磁式燃料噴射弁。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項記載の電磁式燃料噴射弁において、前記可動子母材の前記第一の衝突面及び第二の衝突面の少なくとも一方を構成する端面の内壁側の角部は、緩やかな曲率を有する面取り形状に形成されている電磁式燃料噴射弁。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項記載の電磁式燃料噴射弁において、前記可動子母材の傾斜面はテーパー形状に形成されていることを特徴とする電磁式燃料噴射弁。
  7. 請求項1乃至5のいずれか1項記載の電磁式燃料噴射弁において、前記可動子母材の傾斜面は、可動子の内周側に向かって徐々に低くなる曲面に形成されている電磁式燃料噴射弁。
JP2009241926A 2009-10-21 2009-10-21 電磁式燃料噴射弁 Active JP5178683B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241926A JP5178683B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 電磁式燃料噴射弁
PCT/JP2010/005090 WO2011048736A1 (ja) 2009-10-21 2010-08-18 電磁式燃料噴射弁
CN201080046949.5A CN102575627B (zh) 2009-10-21 2010-08-18 电磁式燃料喷射阀
US13/502,878 US9291135B2 (en) 2009-10-21 2010-08-18 Electromagnetic fuel injection valve
EP10824591.1A EP2492488B1 (en) 2009-10-21 2010-08-18 Electromagnetic fuel injection valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241926A JP5178683B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 電磁式燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011089432A JP2011089432A (ja) 2011-05-06
JP5178683B2 true JP5178683B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=43899981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009241926A Active JP5178683B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 電磁式燃料噴射弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9291135B2 (ja)
EP (1) EP2492488B1 (ja)
JP (1) JP5178683B2 (ja)
CN (1) CN102575627B (ja)
WO (1) WO2011048736A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5724661B2 (ja) * 2011-06-15 2015-05-27 株式会社デンソー 高圧ポンプおよびその制御方法
JP5303017B2 (ja) * 2011-09-22 2013-10-02 三菱電機株式会社 燃料噴射弁およびその製造方法
DE102012202253A1 (de) * 2012-02-15 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
EP2706220B1 (en) * 2012-09-07 2016-06-29 Continental Automotive GmbH Valve assembly for an injection valve and injection valve
EP2719886B1 (en) * 2012-10-10 2015-06-24 Continental Automotive GmbH Valve assembly for an injection valve
EP2811148B1 (en) 2013-06-04 2016-03-23 Continental Automotive GmbH Fluid injector for a combustion engine
CN106103966B (zh) 2014-03-14 2018-07-03 日立汽车系统株式会社 电磁阀
DE102014220100B3 (de) * 2014-10-02 2016-01-28 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffeinspritzventil und Verfahren zum Herstellen eines solchen
JP6605371B2 (ja) 2016-03-14 2019-11-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁ソレノイド及び燃料噴射弁
JP2019100208A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社デンソー 燃料噴射弁
GB2576008B (en) * 2018-08-01 2022-02-02 Delphi Automotive Systems Lux Fuel injector with an armature surface or a pintle collar surface being convex curved
JP7068488B2 (ja) * 2018-10-23 2022-05-16 三菱電機株式会社 電磁式燃料噴射弁
WO2020262217A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料ポンプ及びその電磁弁
JP6788085B1 (ja) * 2019-09-20 2020-11-18 株式会社ケーヒン 電磁式燃料噴射弁

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3742651B2 (ja) * 1993-12-09 2006-02-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁操作式の弁
JP2607846B2 (ja) * 1994-08-29 1997-05-07 シーケーディ株式会社 電磁ソレノイド
DE19503821A1 (de) * 1995-02-06 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Ventil
DE19654322C2 (de) * 1996-12-24 1999-12-23 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Ventil
DE19914711A1 (de) * 1998-05-15 1999-11-18 Ford Motor Co Armatur zum Einsatz in einem Kraftstoffeinspritzer
JP2000265919A (ja) 1999-03-16 2000-09-26 Bosch Automotive Systems Corp 電磁式燃料噴射弁
US6676044B2 (en) * 2000-04-07 2004-01-13 Siemens Automotive Corporation Modular fuel injector and method of assembling the modular fuel injector
JP3734702B2 (ja) * 2000-10-17 2006-01-11 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁
US6607143B2 (en) * 2000-12-29 2003-08-19 Siemens Automotive Corporation Modular fuel injector having a surface treatment on an impact surface of an electromagnetic actuator and having a lift set sleeve
US6708906B2 (en) * 2000-12-29 2004-03-23 Siemens Automotive Corporation Modular fuel injector having a surface treatment on an impact surface of an electromagnetic actuator and having an integral filter and dynamic adjustment assembly
DE602004015762D1 (de) * 2003-03-24 2008-09-25 Keihin Corp Elektromagnetisches kraftstoffeinspritzventil
JP2005036696A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Hitachi Ltd 電磁駆動式燃料噴射弁
JP4168448B2 (ja) * 2004-07-08 2008-10-22 株式会社デンソー 燃料噴射弁
US7429006B2 (en) * 2004-07-30 2008-09-30 Siemens Vdo Automotive Corporation Deep pocket seat assembly in modular fuel injector having a lift setting assembly for a working gap and methods
JP4663719B2 (ja) * 2004-08-05 2011-04-06 シーメンス・ブイディーオー・オートモーティブ・コーポレイション 燃料インゼクタ、及び燃料インゼクタを組み立てる方法
JP2006266231A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Aisan Ind Co Ltd 燃料噴射弁
JP4790441B2 (ja) 2006-02-17 2011-10-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁燃料噴射弁及びその組立て方法
JP4211814B2 (ja) * 2006-07-13 2009-01-21 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁
EP2077389B1 (en) * 2006-09-25 2013-01-30 Hitachi Ltd. Fuel injection valve
JP4591593B2 (ja) 2008-02-13 2010-12-01 株式会社デンソー 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
US20120204839A1 (en) 2012-08-16
EP2492488A4 (en) 2014-01-29
WO2011048736A1 (ja) 2011-04-28
CN102575627A (zh) 2012-07-11
EP2492488A1 (en) 2012-08-29
JP2011089432A (ja) 2011-05-06
US9291135B2 (en) 2016-03-22
EP2492488B1 (en) 2023-04-12
CN102575627B (zh) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178683B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP3864175B2 (ja) 電磁操作式の弁
JP5048617B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁
JP3913841B2 (ja) 噴射弁
JP5724661B2 (ja) 高圧ポンプおよびその制御方法
US7552719B2 (en) Solenoid assembly having slotted stator
JP6205482B2 (ja) 電磁式弁
JP2007016774A (ja) 燃料噴射弁およびその製造方法
JP2003232268A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP4577654B2 (ja) 電磁駆動装置およびこれを用いた燃料噴射弁
JP4097056B2 (ja) 燃料噴射弁
US7552880B2 (en) Fuel injector with a deep-drawn thin shell connector member and method of connecting components
CN110242464B (zh) 燃料喷射阀及燃料喷射系统
JP2005036696A (ja) 電磁駆動式燃料噴射弁
US20150190892A1 (en) Method for producing a housing, especially a valve housing
JP5716788B2 (ja) 燃料噴射弁
CN108779747B (zh) 燃料喷射装置
JP2004270490A (ja) 電磁駆動装置およびそれを用いた燃料噴射弁、ならびに電磁駆動装置の製造方法
JP5299293B2 (ja) 燃料噴射弁およびその製造方法
JP4378638B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2008095531A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP4135187B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006063877A (ja) 燃料噴射弁
JP2002364486A (ja) 筒内噴射用燃料噴射弁
JP2005188302A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5178683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250