JP5177361B2 - 二次電池用負極および二次電池 - Google Patents
二次電池用負極および二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5177361B2 JP5177361B2 JP2007190977A JP2007190977A JP5177361B2 JP 5177361 B2 JP5177361 B2 JP 5177361B2 JP 2007190977 A JP2007190977 A JP 2007190977A JP 2007190977 A JP2007190977 A JP 2007190977A JP 5177361 B2 JP5177361 B2 JP 5177361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- active material
- secondary battery
- material layer
- electrode active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/0402—Methods of deposition of the material
- H01M4/0404—Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
- H01M10/0567—Liquid materials characterised by the additives
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/134—Electrodes based on metals, Si or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/386—Silicon or alloys based on silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/387—Tin or alloys based on tin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49108—Electric battery cell making
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電池の断面構成を表している。この電池は、例えば、負極の容量が電極反応物質であるリチウムの吸蔵および放出に基づいて表されるリチウムイオン二次電池である。なお、本発明の負極は、例えば、以下で説明する二次電池に適用されるものである。
図4は、本発明の第2の実施の形態に係る電池の分解斜視構成を表している。この電池は、主に、正極リード31および負極リード32が取り付けられた巻回電極体30をフィルム状の外装部材40の内部に収容したものであり、例えば、第1の実施の形態と同様にリチウムイオン二次電池である。このフィルム状の外装部材40を用いた電池構造は、ラミネートフィルム型と呼ばれている。
図7は、本発明の第3の実施の形態に係る電池の断面構成を表している。この二次電池は、正極51を外装缶54に収容すると共に負極52を外装カップ55に貼り付け、それらを電解液が含浸されたセパレータ53を介して積層したのちにガスケット56を介してかしめたものであり、例えば、上記した第1の実施の形態と同様にリチウムイオン二次電池である。これらの外装缶54および外装カップ55を用いた電池構造は、コイン型と呼ばれている。
図8は、本発明の第4の実施の形態に係る電池の主要部の断面構成を表しており、図2に対応している。この電池は、充放電前において負極活物質層22B上に被膜22Cが既に形成されている第1の実施の形態の電池とは異なり、充放電時に負極活物質層22B上に被膜22Cが形成されるものであり、以下で説明することを除き、第1の実施の形態の電池と同様の構成を有する円筒型のリチウムイオン二次電池である。
図10は、本発明の第5の実施の形態に係る電池の主要部の断面構成を表しており、図6に対応している。この電池は、第4の実施の形態と同様に、充放電前において負極活物質層34B上に被膜34Cが形成されておらず、充放電時において負極活物質層34上に被膜34Cが形成されることを除き、第2の実施の形態の電池と同様の構成を有するラミネートフィルム型のリチウムイオン二次電池であり、同実施の形態の製造方法と同様の手順によって製造可能である。
図11は、本発明の第6の実施の形態に係る電池の断面構成を表しており、図7に対応している。この電池は、第4の実施の形態と同様に、充放電前において負極活物質層52B上に被膜52Cが形成されておらず、充放電時において負極活物質層52B上に被膜52Cが形成されることを除き、第3の実施の形態の電池と同様の構成を有するコイン型のリチウムイオン二次電池であり、同実施の形態の製造方法と同様の手順によって製造可能である。
上記した一連の実施の形態を代表して、第3の実施の形態における電池の製造方法により、図7に示したコイン型のリチウムイオン二次電池を作製した。
硫黄および酸素を有する金属塩として、亜硫酸リチウム(実施例1−2)、チオ硫酸リチウム(実施例1−3)、硫酸リチウムと亜硫酸リチウムとの混合物(実施例1−4)、硫酸リチウムとチオ硫酸リチウムとの混合物(実施例1−5)、亜硫酸リチウムとチオ硫酸リチウムとの混合物(実施例1−6)、あるいは硫酸リチウムと亜硫酸リチウムとチオ硫酸リチウムとの混合物(実施例1−7)を用いたことを除き、実施例1−1と同様の手順を経た。この際、混合物の組成を2成分系について1:1、3成分系について1:1:1とした。
被膜52Cを形成しなかったことを除き、実施例1−1と同様の手順を経た。
焼結法を用いて負極活物質層52Bを形成したことを除き、実施例1−2,1−7と同様の手順を経た。この負極活物質層52Bを形成する場合には、負極活物質としてケイ素粉末(平均粒径=1μm)90質量部と、結着剤としてポリフッ化ビニリデン10質量部とを混合した負極合剤をN−メチル−2−ピロリドンに分散させてペースト状の負極合剤スラリーとし、負極集電体52Aに均一に塗布して乾燥させたのち、ロールプレス機で圧縮成型し、さらに400℃×12時間の条件で加熱した。
実施例2−1,2−2と同様に焼結法を用いて負極活物質層52Bを形成したことを除き、比較例1と同様の手順を経た。
負極活物質としてSnCoC含有材料を用いて負極活物質層52Bを形成したことを除き、実施例1−2,1−7と同様の手順を経た。この負極活物質層52Bの形成手順は、以下の通りである。
実施例3−1,3−2と同様に負極活物質としてSnCoC含有材料を用いて負極活物質層52Bを形成したことを除き、比較例1と同様の手順を経た。
第6の実施の形態の製造方法によって充放電時に負極活物質層52B上に被膜52Cを形成したことを除き、実施例1−1と同様の手順を経た。この場合には、充放電前において負極活物質層52B上に被膜52Cを形成する代わりに、電解液にスルホニル基を有する化合物として化1に示した化合物を加えることにより、サイクル特性を調べるための充放電を利用して負極活物質層52B上に事後的に被膜52Cを形成した。この際、電解液中における化1に示した化合物の含有量を1重量%とした。この「重量%」とは、溶媒全体(化1に示した化合物を除く)を100重量%としたときの値(割合)である。
スルホニル基を有する化合物として化2に示した化合物(実施例4−2)あるいは化3に示した化合物(実施例4−3)を用いたことを除き、実施例4−1と同様の手順を経た。
負極活物質として炭素材料を用いて負極活物質層52Bを形成したことを除き、実施例1−7と同様の手順を経た。この負極活物質層52Bを形成する場合には、負極活物質として人造黒鉛粉末90質量部と、結着剤としてポリフッ化ビニリデン10質量部とを混合した負極合剤をN−メチル−2−ピロリドンに分散させてペースト状の負極合剤スラリーとし、負極集電体52Aに均一に塗布して乾燥させたのち、ロールプレス機で圧縮成型した。
比較例5−1と同様に炭素材料を用いて負極活物質層52Bを形成したことを除き、比較例1と同様の手順を経た。
Claims (18)
- 正極および負極と共に電解液を備え、
前記負極は、負極集電体に設けられた負極活物質層上に被膜を有し、
前記負極活物質層は、ケイ素(Si)およびスズ(Sn)のうちの少なくとも1種を構成元素として有する負極材料を含み、
前記被膜は、硫酸塩、亜硫酸塩およびチオ硫酸塩のうちの少なくとも1種である金属塩を含む
二次電池。 - 前記負極材料は、電極反応物質を吸蔵および放出することが可能であり、
前記金属塩は、前記電極反応物質と同種類の金属の塩である、
請求項1記載の二次電池。 - 飛行時間型二次イオン質量分析法を用いた前記負極の表面分析により、正二次イオンであるLi3 SO4 +、Li3 SO3 +、Li2 SO3 +およびLi2 SO2 +、ならびに負二次イオンであるLiSO4 -、LiSO3 -、SO3 -およびSO2 -のうちの少なくとも1種のピークが得られる、
請求項1記載の二次電池。 - 一次イオンとして9.7952×1011ions/cm2 のBi3 +を照射した際に検出されるLi3 SO4 +の検出量は、10000カウント以上である、
請求項3記載の二次電池。 - 一次イオンとして9.7952×1011ions/cm2 のBi3 +を照射した際に検出されるLi3 SO3 +の検出量は、9000カウント以上である、
請求項3記載の二次電池。 - 前記負極材料は、ケイ素の単体、合金および化合物、ならびにスズの単体、合金および化合物のうちの少なくとも1種である、
請求項1記載の二次電池。 - 前記負極材料は、第1の構成元素であるスズと、第2の構成元素であるコバルト(Co)、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、ガリウム(Ga)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、銀(Ag)、インジウム(In)、セリウム(Ce)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、ビスマス(Bi)およびケイ素のうちの少なくとも1種と、第3の構成元素であるホウ素(B)、炭素(C)、アルミニウム(Al)およびリン(P)のうちの少なくとも1種とを有する材料である、
請求項1記載の二次電池。 - 前記正極は、正極集電体に部分的に設けられた正極活物質層を有し、前記被膜は、前記正極活物質層と対向する領域および対向しない領域の双方に設けられている、
請求項1記載の二次電池。 - 正極および負極と共に電解液を備え、
前記負極は、負極集電体に設けられた負極活物質層を有し、
前記負極活物質層は、ケイ素およびスズのうちの少なくとも1種を構成元素として有する負極材料を含み、
前記電解液は、スルホニル基(>SO2 )を有する化合物を含み、
充放電後における飛行時間型二次イオン質量分析法を用いた前記負極の表面分析により、正二次イオンであるLi3 SO4 +、Li3 SO3 +、Li2 SO3 +およびLi2 SO2 +、ならびに負二次イオンであるLiSO4 -、LiSO3 -、SO3 -およびSO2 -のうちの少なくとも1種のピークが得られる
二次電池。 - 前記スルホニル基を有する化合物は、酸無水物である、
請求項9記載の二次電池。 - 一次イオンとして9.7952×1011ions/cm2 のBi3 +を照射した際に検出されるLi3 SO4 +の検出量は、10000カウント以上である、
請求項9記載の二次電池。 - 一次イオンとして9.7952×1011ions/cm2 のBi3 +を照射した際に検出されるLi3 SO3 +の検出量は、9000カウント以上である、
請求項9記載の二次電池。 - 前記負極材料は、ケイ素の単体、合金および化合物、ならびにスズの単体、合金および化合物のうちの少なくとも1種である、
請求項9記載の二次電池。 - 前記負極材料は、第1の構成元素であるスズと、第2の構成元素であるコバルト、鉄、マグネシウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、ニッケル、銅、亜鉛、ガリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、銀、インジウム、セリウム、ハフニウム、タンタル、タングステン、ビスマスおよびケイ素のうちの少なくとも1種と、第3の構成元素であるホウ素、炭素、アルミニウムおよびリンのうちの少なくとも1種とを有する材料である、
請求項9記載の二次電池。 - 前記負極は、充放電後において前記負極活物質層上に被膜を有し、前記被膜は、硫酸塩、亜硫酸塩およびチオ硫酸塩のうちの少なくとも1種である金属塩を含む、
請求項9記載の二次電池。 - 前記正極は、正極集電体に部分的に設けられた正極活物質層を有し、前記被膜は、前記正極活物質層と対向する領域に設けられている、
請求項9記載の二次電池。 - 負極集電体に設けられた負極活物質層上に被膜を有し、
前記負極活物質層は、ケイ素およびスズのうちの少なくとも1種を構成元素として有する負極材料を含み、
前記被膜は、硫酸塩、亜硫酸塩およびチオ硫酸塩のうちの少なくとも1種である金属塩を含む
二次電池用負極。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007190977A JP5177361B2 (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 二次電池用負極および二次電池 |
TW097122236A TWI377724B (en) | 2007-07-23 | 2008-06-13 | Anode, battery, and methods of manufacturing them |
US12/144,766 US20090029252A1 (en) | 2007-07-23 | 2008-06-24 | Anode, battery, and methods of manufacturing them |
KR1020080064869A KR20090010882A (ko) | 2007-07-23 | 2008-07-04 | 부극, 전지 및 그들의 제조 방법 |
CNA2008101332371A CN101355146A (zh) | 2007-07-23 | 2008-07-22 | 负极、电池以及制造它们的方法 |
CN201410265883.9A CN104078646B (zh) | 2007-07-23 | 2008-07-22 | 负极、电池以及制造它们的方法 |
US12/901,830 US20110027647A1 (en) | 2007-07-23 | 2010-10-11 | Anode, battery, and methods of manufacturing them |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007190977A JP5177361B2 (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 二次電池用負極および二次電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009026691A JP2009026691A (ja) | 2009-02-05 |
JP2009026691A5 JP2009026691A5 (ja) | 2010-04-30 |
JP5177361B2 true JP5177361B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=40295694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007190977A Active JP5177361B2 (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 二次電池用負極および二次電池 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20090029252A1 (ja) |
JP (1) | JP5177361B2 (ja) |
KR (1) | KR20090010882A (ja) |
CN (2) | CN101355146A (ja) |
TW (1) | TWI377724B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101675545B (zh) * | 2007-07-19 | 2012-06-13 | 松下电器产业株式会社 | 锂离子二次电池 |
JP5335454B2 (ja) * | 2009-01-29 | 2013-11-06 | ソニー株式会社 | 電池 |
JP4992923B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-08 | ソニー株式会社 | 非水電解質二次電池 |
US8753545B2 (en) * | 2010-03-03 | 2014-06-17 | 3M Innovative Properties Company | Composite negative electrode materials |
WO2011155770A2 (ko) | 2010-06-10 | 2011-12-15 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 음극 활물질 및 이를 구비하는 리튬 이차전지 |
TWI507705B (zh) * | 2012-04-25 | 2015-11-11 | Kwang Yang Motor Co | Battery structure and its power measurement method |
CN105518915B (zh) | 2013-09-13 | 2018-09-25 | 株式会社村田制作所 | 二次电池用负极、二次电池、电池组、电动车辆、电力存储系统、电动工具以及电子设备 |
JP6187829B2 (ja) | 2015-03-31 | 2017-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | リチウム二次電池および該電池の製造方法 |
JP6187830B2 (ja) | 2015-03-31 | 2017-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | リチウム二次電池および該電池の製造方法 |
US10916770B2 (en) * | 2015-12-28 | 2021-02-09 | Johnson Matthey Public Limited Company | Silicon based materials for and methods of making and using same |
KR101869805B1 (ko) * | 2016-09-29 | 2018-07-24 | 전자부품연구원 | 리튬 이차 전지용 음극, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 리튬 이차 전지 |
CN106684446A (zh) * | 2017-02-06 | 2017-05-17 | 深圳市斯诺实业发展股份有限公司 | 一种锂电池电解液及其制备方法 |
CN109420551B (zh) * | 2017-08-22 | 2021-05-14 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 正极材料及其制备方法、包含该正极材料的电池 |
WO2019041341A1 (zh) * | 2017-09-04 | 2019-03-07 | 超能高新材料股份有限公司 | 锂离子电池负极材料 |
CN108000557B (zh) * | 2017-12-04 | 2020-08-18 | 西安交通大学 | 一种基于静电原理的层阻塞变刚度结构及其制备方法 |
CN108963243A (zh) * | 2018-07-17 | 2018-12-07 | 大同新成新材料股份有限公司 | 一种氧化硅锂离子电池负极复合材料的制备工艺 |
CN112909239B (zh) * | 2018-11-06 | 2023-03-24 | Sk新能源株式会社 | 用于锂二次电池的正极活性材料及其制造方法 |
EP3986673A1 (en) * | 2019-06-24 | 2022-04-27 | 3M Innovative Properties Company | Segmented sheet jamming devices and components |
US20230109890A1 (en) * | 2020-03-26 | 2023-04-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Negative electrode for secondary batteries, and secondary battery |
CN114975901B (zh) * | 2021-04-30 | 2024-08-23 | 广汽埃安新能源汽车有限公司 | 负极材料及制备方法、锂离子电池负极、锂离子电池及制备方法、锂离子电池包 |
CN114204227B (zh) * | 2021-11-13 | 2024-09-20 | 宁德新能源科技有限公司 | 一种电芯壳体、电芯、电池及用电设备 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0690520B1 (en) * | 1994-05-30 | 1999-08-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Rechargeable batteries |
JP4379567B2 (ja) * | 2002-06-17 | 2009-12-09 | 日本電気株式会社 | 二次電池用電解液およびそれを用いた二次電池 |
JP4033074B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2008-01-16 | 日本電気株式会社 | 二次電池用電解液およびそれを用いた二次電池 |
WO2004100293A1 (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-18 | Sony Corporation | 負極活物質及びその製造方法、これを用いた非水電解質二次電池 |
US20040253510A1 (en) * | 2003-06-04 | 2004-12-16 | Polyplus Battery Company | Aliovalent protective layers for active metal anodes |
JP4346565B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2009-10-21 | 株式会社東芝 | 非水電解質二次電池 |
JP4815795B2 (ja) * | 2004-12-01 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP4229062B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2009-02-25 | ソニー株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
US20060216612A1 (en) * | 2005-01-11 | 2006-09-28 | Krishnakumar Jambunathan | Electrolytes, cells and methods of forming passivation layers |
CN100486030C (zh) * | 2005-04-08 | 2009-05-06 | 索尼株式会社 | 电解液和电池 |
-
2007
- 2007-07-23 JP JP2007190977A patent/JP5177361B2/ja active Active
-
2008
- 2008-06-13 TW TW097122236A patent/TWI377724B/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-06-24 US US12/144,766 patent/US20090029252A1/en not_active Abandoned
- 2008-07-04 KR KR1020080064869A patent/KR20090010882A/ko not_active Application Discontinuation
- 2008-07-22 CN CNA2008101332371A patent/CN101355146A/zh active Pending
- 2008-07-22 CN CN201410265883.9A patent/CN104078646B/zh active Active
-
2010
- 2010-10-11 US US12/901,830 patent/US20110027647A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200908421A (en) | 2009-02-16 |
JP2009026691A (ja) | 2009-02-05 |
CN101355146A (zh) | 2009-01-28 |
US20110027647A1 (en) | 2011-02-03 |
CN104078646A (zh) | 2014-10-01 |
KR20090010882A (ko) | 2009-01-30 |
TWI377724B (en) | 2012-11-21 |
CN104078646B (zh) | 2017-05-03 |
US20090029252A1 (en) | 2009-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5177361B2 (ja) | 二次電池用負極および二次電池 | |
JP5151278B2 (ja) | 二次電池用負極および二次電池 | |
US8586246B2 (en) | Positive electrode active material, positive electrode using the same and non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP4836767B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5369568B2 (ja) | 非水電解質電池 | |
EP2276098A1 (en) | Secondary battery, anode, cathode and electrolyte | |
JP4780337B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
KR20070053140A (ko) | 부극 재료, 부극 및 전지 | |
JP2008234988A (ja) | 負極およびその製造方法、ならびに電池およびその製造方法 | |
JP2008198432A (ja) | 電池 | |
KR20080033883A (ko) | 전지 | |
JP4876495B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電解液およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2009129893A (ja) | 負極、電池およびそれらの製造方法 | |
JP2010073367A (ja) | 非水電解質および非水電解質電池 | |
JP2011044352A (ja) | 電解質および電池 | |
JP2010080188A (ja) | 二次電池 | |
JP2008103148A (ja) | 負極および電池 | |
US20110311860A1 (en) | Nonaqueous electrolyte battery and nonaqueous electrolyte | |
JP2006286532A (ja) | 電池 | |
JP2009054287A (ja) | 電解液および電池 | |
CN101924244A (zh) | 电池 | |
JP2010165549A (ja) | 二次電池 | |
JP4506782B2 (ja) | 二次電池用電解液および二次電池 | |
JP2009032491A (ja) | 電解液および電池 | |
JP4591674B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100311 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5177361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160118 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |