JP5174539B2 - オイルレベルスイッチ - Google Patents

オイルレベルスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP5174539B2
JP5174539B2 JP2008145888A JP2008145888A JP5174539B2 JP 5174539 B2 JP5174539 B2 JP 5174539B2 JP 2008145888 A JP2008145888 A JP 2008145888A JP 2008145888 A JP2008145888 A JP 2008145888A JP 5174539 B2 JP5174539 B2 JP 5174539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
float
oil level
contacts
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008145888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009293435A (ja
Inventor
圭一朗 豊後
一智 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008145888A priority Critical patent/JP5174539B2/ja
Priority to US12/424,108 priority patent/US7696445B2/en
Priority to AU2009201676A priority patent/AU2009201676B8/en
Priority to AT09159034T priority patent/ATE539325T1/de
Priority to EP09159034A priority patent/EP2131165B1/en
Priority to CN2009101427342A priority patent/CN101598047B/zh
Publication of JP2009293435A publication Critical patent/JP2009293435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5174539B2 publication Critical patent/JP5174539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/64Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements
    • G01F23/68Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using electrically actuated indicating means
    • G01F23/70Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using electrically actuated indicating means for sensing changes in level only at discrete points
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices
    • F01M11/12Indicating devices; Other safety devices concerning lubricant level
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/18Switches operated by change of liquid level or of liquid density, e.g. float switch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Description

本発明は、汎用エンジンに設けられる潤滑用オイルのオイルレベルスイッチの改良に関するものである。
従来のオイルレベルスイッチとして、オイルレベルの変化によりガイド棒にガイドされて上下するフロートが設けられたもの(例えば、特許文献1参照。)、フロートの下端に可動接点が設けられ、フロートが下降することで、フロートの可動接点がケースの底に設けられた2つの固定接点を電気的に導通させるものが知られている(例えば、特許文献2参照。)。
実開昭62−133132号公報 実開平5−14507号公報
特許文献1の第1図によれば、クランクケース側に防波ケース19が取付けられ、この防波ケース19の下部に底板が設けられ、この底板から防波ケース19内を上方へ延びるようにガイド棒20が設けられ、このガイド棒20に上下移動可能にフロート21が嵌合している。ガイド棒20内にはフロート21の位置を検出する近接スイッチが組込まれている。
特許文献2の図2によれば、クランクケースにケース20が取付けられ、このケース20の上壁及び底壁を貫通するように且つケース20に対して上下動可能に軸22が配置され、この軸22が貫通するように軸22に移動可能にフロート24がケース20内に設けられ、フロート24の下面に可動接点31が取付けられ、ケース20の底壁に、フロート24が下降したときに可動接点31に接触する固定接点25,25が設けられている。
特許文献1において、平面視では、ガイド棒20が油面検出器18の中央部に配置され、このガイド棒20がフロート21を貫通する構造であるため、ガイド棒20の外径が大きくなれば油面検出器18は大型になる。
また、ガイド棒20とフロート24とが常に摺動する構造であるため、オイル中の摩耗粉等でガイド棒20、フロート24の摩耗が発生しやすく、更にエンジンの振動が加わることで更に摩耗が大きくなり、結果的にフロート24が上下に移動しにくくなり、オイルレベルの変化に追従しない作動不良が発生しやすくなる。
特許文献2において、ケース20の上面には導電性のリング23、フロート24の下面には可動接点31、フロート24の上面にはクリップ30がそれぞれ設けられているが、オイルレベルスイッチとしては部品数が多く、コストの点から部品数の削減が望まれる。
また、例えば、オイル中に混じったごみなどの絶縁物が可動接点31と固定接点25との間に挟まれた場合には導通不良となり、オイルレベルが検出できなくなるおそれがある。
本発明の目的は、小型で、作動不良が発生しにくく、コスト低減が図れるオイルレベルスイッチを提供することにある。
請求項1に係る発明は、エンジンのクランクケース内の下部にオイル溜まり室が設けられ、このオイル溜まり室に溜められた潤滑用オイルの量を検知するオイルレベルスイッチにおいて、オイルの進入若しくは排出が可能な穴を有するスイッチケースと、比重がオイルより小さく球体形状で表面に導電性を有するとともにオイルの増減により上下するようにスイッチケース内に配置されたフロートと、このフロートと接触することで電気的に導通するようにスイッチケースの底面に設けられた4つの接点とから構成され、4の接点の内の2つ接点を一方の導線で接続して電気的に導通させ、一方の固定接点を形成し、4の接点の内の残りの2つ接点を他方の導線で接続して電気的に導通させ、他方の固定接点を形成し、一方の固定接点及び他方の固定接点を、オイルの量所定値を下回ったことを判断するECUに接続したことを特徴とする。
球体形状のフロートがスイッチケース内に配置されるだけであるから、従来のようなフロートをガイドするガイド部材は不要であり、その分、平面視でのオイルレベルスイッチの外形が小さくなり、部品数も少なくなる。
また、フロートは単にスイッチケース内をオイルレベルの変化に応じて上下するだけなので、従来のようなフロートとガイド部材との摺動が無くなり、摺動部の摩耗によってフロートの移動が妨げられることがない。
例えば、単に固定接点を一対設けた場合には、一方の固定接点とフロートとの間にごみなどの絶縁物が介在したときには、他方の固定接点がフロートと接触しても、一対の固定接点間は導通せず、オイルレベルが検知されない。
これに対して、本発明では、4の接点の内の2つ接点を一方の導線で接続して電気的に導通させ、一方の固定接点を形成し、4の接点の内の残りの2つ接点を他方の導線で接続して電気的に導通させ、他方の固定接点を形成し、一方の固定接点及び他方の固定接点を、オイルの量所定値を下回ったことを判断するECUに接続したので、一組の固定接点のうち一つの固定接点とフロートとの間に絶縁物が介在しても、一組の固定接点のうち他の一つの固定接点とフロートとが導通して、一方の一組の固定接点と他方の一組の固定接点との間で導通させることが可能になる。
請求項1に係る発明では、オイルの進入若しくは排出が可能な穴を有するスイッチケースと、比重がオイルより小さく球体形状で表面に導電性を有するとともにオイルの増減により上下するようにスイッチケース内に配置されたフロートと、このフロートと接触することで電気的に導通するようにスイッチケースの底面に設けられた4つの接点とから構成されるので、従来のような、フロートをガイドするガイド部材が不要になり、オイルレベルスイッチの小型化を図ることができる。従って、オイルレベルスイッチをエンジンに容易に取付けることができる。
更に、エンジンが傾いた場合でも、従来のようにガイドにフロートの荷重が作用してガイドとフロートとの間の摩擦力が大きくなり、フロートの移動が妨げられて作動不良を起こすような心配が本発明ではない。
また更に、エンジンの振動や長期間の使用により、ガイドの偏摩耗が発生してフロートが移動しにくくなって作動不良を起こすような心配もない。
このように、従来のようなフロートとフロートガイドとの引っ掛かりを防止することができ、オイルレベルスイッチの信頼性を向上させることができる。
更に、フロートをガイドするガイド部材が無く、フロートが可動接点を兼ねるため、部品数、組立工数を削減することができ、コストを低減することができる。
4の接点の内の2つ接点を一方の導線で接続して電気的に導通させ、一方の固定接点を形成し、4の接点の内の残りの2つ接点を他方の導線で接続して電気的に導通させ、他方の固定接点を形成し、一方の固定接点及び他方の固定接点を、オイルの量所定値を下回ったことを判断するECUに接続したので、例えば、一組の固定接点のうち一つの固定接点とフロートとの間に絶縁物が介在したときでも、他の一つの固定接点とフロートとを導通させることができ、確実にオイルレベルを検知することができ、オイルレベルスイッチの信頼性を向上させることができる。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
図1は本発明に係るオイルレベルスイッチを備えるエンジンの断面図であり、エンジン10は、潤滑用のオイル12が溜められたクランクケース13と、このクランクケース13に水平に且つベアリング33,34を介して回転自在に取付けられたクランク軸14と、クランクケース13の上部に一体的に形成されたシリンダブロック15と、このシリンダブロック15のシリンダ穴16に移動自在に挿入されたピストン17と、これらのピストン17及びクランク軸14のそれぞれを連結するコネクティングロッド18と、シリンダブロック15の上端面19に取付けられたシリンダヘッド21と、このシリンダヘッド21の上部に取付けられた点火プラグ22と、シリンダヘッド21に設けられた動弁機構(不図示)とを主要構成とする単気筒空冷式のものである。
また、クランクケース13は、シリンダブロック15側に形成された第1クランクケース24と、オイル12を溜めるオイルパン26側に形成された第2クランクケース25とから構成され、第1クランクケース24と第2クランクケース25とは、互いに傾斜した合わせ面で取付けられている。
クランク軸14は、一端から動力が取り出され、他端にリコイルスタータ31及び冷却用ファン32が取付けられている。
図中の符号35はエンジンカバー、36はリコイルスタータ用カバーであり、第2クランクケース25の底部にオイル12の量を検出するオイルレベルスイッチ40がボルト41,41で取付けられている。
図2は本発明に係るオイルレベルスイッチの断面図であり、オイルレベルスイッチ40は、樹脂製のベース部材43と、このベース部材43の上面に取付けられた樹脂製のスイッチケース44と、このスイッチケース44内に収納された球形のフロート46と、ベース部材43に上方に突出するように設けられた固定接点47,48とからなり、固定接点47,48は、それぞれ導線51,52を介してECU(Electronic Control Unit)53に接続されている。なお、12aはオイル12の油面である。
ベース部材43は、円形のベース本体43aと、このベース本体43aの両側部に一体形成されたフランジ部43b,43bとからなり、フランジ部43b,43bにそれぞれ貫通穴43cが開けられ、貫通穴43c,43c内にそれぞれ金属製のカラー55が取付けられ、このカラー55にボルト41が通され、ボルト41,41でベース部材43が第2クランクケース25の底部に取付けられている。
スイッチケース44は、ベース部材43に取付けられた筒状部44aと、この筒状部44aの上部に一体成形された半球形のドーム部44bとからなる。なお、複数の符号44cはスイッチケース44の外側から内側、あるいは、内側から外側へオイル12、空気が流通するようにスイッチケース44に開けられた穴である。
フロート46は、比重がオイル12よりも小さく球形状で樹脂製のフロート本体61と、このフロート本体61の表面に形成された導電性を有する皮膜62とからなり、皮膜62は、フロート46がオイル12の減少に伴って下降したときに固定接点47,48を電気的に導通させる可動接点の機能を有する。
皮膜62の形成方法としては、めっき、塗装、溶射、蒸着、皮膜62の材質としては、銅、アルミニウムが好適である。
ECU53は、固定接点47,48間が導通したときの信号を受け、オイル12の量(即ち、オイルレベルである。)が所定値以下になったと判断して、例えば、警報装置から警報を発するようにしたり、運転中のエンジンを点火信号を遮断するなどして強制的に停止させるものである。
図3は本発明に係る固定接点を説明する斜視図であり、ベース本体43aに取付けられた固定接点47,48を示している。
固定接点47は、一対の接点47a,47bとからなり、これらの接点47a,47bが導線65で接続されて電気的に導通し、この導線65に導線51が接続されている。
固定接点48は、一対の接点48a,48bとからなり、これらの接点48a,48bが導線66で接続されて電気的に導通し、この導線66に導線52が接続されている。
以上に述べたオイルレベルスイッチ40の作用を次に説明する。
図4(a),(b)は本発明に係るオイルレベルスイッチの作用を示す作用図である。
図2に示したように、オイル12が充分に溜められた状態から、図4(a)に示すように、オイル12が減少して油面12aが下降し、所定のレベルに達すると、オイルレベルスイッチ40のスイッチケース44内外が複数の穴44cで連通しているため、スイッチケース44内のオイル12の油面12bも油面12aと同じ高さまで下降する。
この結果、フロート46も下降し、フロート46の表面の皮膜62が固定接点47,48に接触し、固定接点47,48間が電気的に導通する。従って、ECU53でこの導通が検出され、ECU53によって警報が発せられ、エンジンが停止される。
この場合、図3及び図4(a)において、例えば、フロート46と固定接点47の一方の接点47aとの間にごみなどの絶縁物が介在してフロート46の皮膜62と接点47aとが導通しない状態でも、皮膜62と固定接点47の他方の接点47bとが接触することで、皮膜62と固定接点47とを確実に接触させることができる。
このように、それぞれ2極(接点47aと接点47b、接点48aと接点48b)にされた2組の固定接点47,48を設けることで、オイルレベルスイッチ40の信頼性を高めることができる。
(b)は、エンジンが傾いた状態で、オイル12が減少した状態を示している。
例えば、フロート46が、一方の固定接点47に接触しつつスイッチケース44の内面に接触した状態になっても、フロート46の重心46Aは、エンジンの最大傾斜角度以内では、常に固定接点47,48の先端部47c,48c間に位置するため、重心46Aに作用する重量W(浮力を引いた値)によって、フロート46は、矢印Aのように回転して固定接点47,48に接触する。
以上の図1、図2に示したように、エンジン10のクランクケース13内の下部にオイル溜まり室としてのオイルパン26が設けられ、このオイルパン26に溜められた潤滑用オイル12の量を検知するオイルレベルスイッチ40において、オイル12の進入・排出が可能な穴44cを有するスイッチケース44と、比重がオイル12より小さく球体形状で表面に導電性を有するとともにオイル12の増減により上下するようにスイッチケース44内に配置されたフロート46と、このフロート46と接触することで電気的に導通するようにスイッチケース44の底面に設けられた複数の固定接点47,48とから構成されるので、従来のような、フロートをガイドするガイド部材が不要になり、オイルレベルスイッチ40の小型化を図ることができる。従って、オイルレベルスイッチ40をエンジン10に容易に取付けることができる。
更に、エンジン10が傾いた場合でも、従来のようにガイドにフロートの荷重が作用してガイドとフロートとの間の摩擦力が大きくなり、フロートの移動が妨げられて作動不良を起こすような心配が本発明ではない。
また更に、エンジン10の振動や長期間の使用により、ガイドの偏摩耗が発生してフロートが移動しにくくなって作動不良を起こすような心配もない。
このように、従来のようなフロートとフロートガイドとの引っ掛かりを防止することができ、オイルレベルスイッチ40の信頼性を向上させることができる。
更に、フロート46をガイドするガイド部材が無く、フロート46が可動接点を兼ねるため、部品数、組立工数を削減することができ、コストを低減することができる。
また、図2、図3に示したように、固定接点が、互いに導通する一対(即ち、接点47aと接点47b、又は接点48aと接点48b)を一組として二組(即ち、固定接点47,48である。)設けられ、一方の一組と他方の一組とがフロート46で導通可能にされているので、例えば、一組の固定接点47のうち一つの接点47aとフロート46との間に絶縁物が介在したときでも、他の一つの接点47bとフロート46とを導通させることができ、確実にオイルレベルを検知することができ、オイルレベルスイッチ40の信頼性を向上させることができる。
尚、本実施形態では、図2に示したように、オイルレベルスイッチ40のフロート46のフロート本体61を樹脂製とし、このフロート本体61に導電性の皮膜62を形成したが、これに限らず、フロートを、導電性を有する金属製の球体としてもよい。
また、図2に示したように、ベース部材43にスイッチケース44を取付け、ベース部材43のフランジ部43b,43bを第2クランクケース25に取付けたが、これに限らず、スイッチケース44の下端部に外側方に突出するフランジ部を形成し、更に、スイッチケース44の下端部に内側方に突出する複数の固定接点を設け、フランジ部を第2クランクケース25に取付けてもよい。
本発明のオイルレベルスイッチは、汎用エンジンに好適である。
本発明に係るオイルレベルを備えるエンジンの断面図である。 本発明に係るオイルレベルスイッチの断面図である。 本発明に係る固定接点を説明する斜視図である。 本発明に係るオイルレベルスイッチの作用を示す作用図である。
符号の説明
10…エンジン、12…オイル、13…クランクケース、26…オイル溜まり室(オイルパン)、40…オイルレベルスイッチ、44…スイッチケース、44c…穴、46…フロート、47,48…固定接点。

Claims (1)

  1. エンジンのクランクケース内の下部にオイル溜まり室が設けられ、このオイル溜まり室に溜められた潤滑用オイルの量を検知するオイルレベルスイッチにおいて、
    前記オイルの進入若しくは排出が可能な穴を有するスイッチケースと、比重がオイルより小さく球体形状で表面に導電性を有するとともにオイルの増減により上下するように前記スイッチケース内に配置されたフロートと、このフロートと接触することで電気的に導通するように前記スイッチケースの底面に設けられた4つの接点とから構成され
    前記4の接点の内の2つ接点を一方の導線で接続して電気的に導通させ、一方の固定接点を形成し、前記4の接点の内の残りの2つ接点を他方の導線で接続して電気的に導通させ、他方の固定接点を形成し、該一方の固定接点及び該他方の固定接点を、前記オイルの量所定値を下回ったことを判断するECUに接続したことを特徴とするオイルレベルスイッチ。
JP2008145888A 2008-06-03 2008-06-03 オイルレベルスイッチ Expired - Fee Related JP5174539B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008145888A JP5174539B2 (ja) 2008-06-03 2008-06-03 オイルレベルスイッチ
US12/424,108 US7696445B2 (en) 2008-06-03 2009-04-15 Oil level detecting switch
AU2009201676A AU2009201676B8 (en) 2008-06-03 2009-04-22 Oil level detecting switch
AT09159034T ATE539325T1 (de) 2008-06-03 2009-04-29 Ölstanddetektionsschalter
EP09159034A EP2131165B1 (en) 2008-06-03 2009-04-29 Oil level detecting switch
CN2009101427342A CN101598047B (zh) 2008-06-03 2009-06-02 油位检测开关

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008145888A JP5174539B2 (ja) 2008-06-03 2008-06-03 オイルレベルスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009293435A JP2009293435A (ja) 2009-12-17
JP5174539B2 true JP5174539B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=40668428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008145888A Expired - Fee Related JP5174539B2 (ja) 2008-06-03 2008-06-03 オイルレベルスイッチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7696445B2 (ja)
EP (1) EP2131165B1 (ja)
JP (1) JP5174539B2 (ja)
CN (1) CN101598047B (ja)
AT (1) ATE539325T1 (ja)
AU (1) AU2009201676B8 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104792389B (zh) * 2014-12-24 2017-12-26 固安天天一泉环保科技有限公司 液位监测装置
JP6430860B2 (ja) * 2015-03-06 2018-11-28 本田技研工業株式会社 フロート式オイルレベル検出装置
CN106838434B (zh) * 2017-03-26 2018-09-28 荆门思安机械设备有限公司 一种地震灾害电磁阀控制开关
US11606898B2 (en) 2020-02-26 2023-03-21 Deere & Company Mower hydraulic leak detection system

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1768446A (en) * 1930-06-24 Float switch
GB232661A (en) 1924-01-15 1925-04-30 Frederick William Lanchester Improvements in the lubrication system of reciprocating engines
US1813382A (en) * 1926-04-26 1931-07-07 James F Chappell Oil level indicating apparatus
US2661411A (en) * 1952-11-13 1953-12-01 Berger Harold Automatic fluid level signal for automobiles
US3008420A (en) 1957-05-14 1961-11-14 Carl Bagwell Pump safety switch
JPS432674Y1 (ja) * 1964-07-31 1968-02-03
US3409750A (en) * 1966-08-26 1968-11-05 Thomas W. Hathaway Liquid level float switch
JPS4921066U (ja) * 1972-05-26 1974-02-22
JPS5429012Y2 (ja) * 1975-06-04 1979-09-17
JPS5749105Y2 (ja) * 1978-04-26 1982-10-27
US4386337A (en) 1980-06-03 1983-05-31 Todd John M Liquid level sensor
JPS5888122U (ja) * 1981-12-09 1983-06-15 日立造船株式会社 タンク内液の検出装置
JPS58109028U (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 アルプス電気株式会社 液面レベルの検知スイツチ
US4630443A (en) * 1985-06-03 1986-12-23 Allied Corporation Reservoir for a master cylinder
JPS62133132U (ja) 1986-02-10 1987-08-22
US4736077A (en) * 1987-03-12 1988-04-05 George Valente Low oil cut off switch
JPH0234709U (ja) * 1988-08-29 1990-03-06
US5026954A (en) * 1989-10-16 1991-06-25 Hi-Stat Manufacturing Co., Inc. Liquid level sensing switch assembly
JPH0514507A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Nec Corp 情報処理装置連動の電子交換機におけるボイスメール通信方式
JP2532891Y2 (ja) * 1991-08-06 1997-04-16 三菱重工業株式会社 液面センサ
JPH08145766A (ja) * 1994-11-28 1996-06-07 Toyota Motor Corp 液面レベル検出装置
KR200170993Y1 (ko) * 1996-10-07 2000-04-01 정몽규 오일팬의 오일량 감지장치
US7484409B2 (en) * 2006-03-28 2009-02-03 Briggs & Stratton Corporation Fluid level switch

Also Published As

Publication number Publication date
US7696445B2 (en) 2010-04-13
EP2131165B1 (en) 2011-12-28
CN101598047B (zh) 2011-07-06
AU2009201676A8 (en) 2011-09-29
US20090294269A1 (en) 2009-12-03
CN101598047A (zh) 2009-12-09
AU2009201676B2 (en) 2011-09-15
ATE539325T1 (de) 2012-01-15
AU2009201676A1 (en) 2009-12-17
AU2009201676B8 (en) 2011-09-29
EP2131165A1 (en) 2009-12-09
JP2009293435A (ja) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174539B2 (ja) オイルレベルスイッチ
EP1896701B1 (en) Engine oil level detection system
CN101017746A (zh) 内燃机用油位检测装置
US7414209B2 (en) Liquid level sensor switch
CA2612096A1 (en) Liquid level detection apparatus for engine oil
KR101188739B1 (ko) 볼조인트
JP6430860B2 (ja) フロート式オイルレベル検出装置
CN216407479U (zh) 一种轴承及其轴承保持架
CN101328822B (zh) 一种气缸斜置发动机气门摇臂的润滑结构
CN104819127B (zh) 用于活塞式压缩机的曲轴以及具有其的活塞式压缩机
JP5035556B2 (ja) ボールねじ装置
CN106444342A (zh) 一种液压重力式定时触发器
KR101025534B1 (ko) 내연기관용 엔진오일 감지기
JP5114337B2 (ja) オイルレベル検出装置
JP6716161B2 (ja) ピストン支持部の潤滑構造
CN201228573Y (zh) 一种气缸斜置发动机气门摇臂的润滑结构
CN105089982B (zh) 活塞式压缩机以及具有其的制冷系统
US20050140203A1 (en) Pedal mechanism
JPH05172058A (ja) 油はねあがり防止装置
TH61818B (th) สวิตช์ตรวจวัดระดับน้ำมัน
JP4868074B2 (ja) オイルドレン構造
JPS638358B2 (ja)
TH105129A (th) สวิตช์ตรวจวัดระดับน้ำมัน
JP2008169882A (ja) 2ピース型のピストンリング
JP2010265838A (ja) バッフル部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5174539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees