JP5173823B2 - パイロクロア相を有する二層構造耐熱保護組織 - Google Patents

パイロクロア相を有する二層構造耐熱保護組織 Download PDF

Info

Publication number
JP5173823B2
JP5173823B2 JP2008538320A JP2008538320A JP5173823B2 JP 5173823 B2 JP5173823 B2 JP 5173823B2 JP 2008538320 A JP2008538320 A JP 2008538320A JP 2008538320 A JP2008538320 A JP 2008538320A JP 5173823 B2 JP5173823 B2 JP 5173823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
structure according
thickness
total thickness
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008538320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009514698A (ja
Inventor
シューマン、エッカルト
サブラマニアン、ラメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2009514698A publication Critical patent/JP2009514698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173823B2 publication Critical patent/JP5173823B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

本発明は、パイロクロア相を有する二層構造耐熱保護組織に関する。
かかる層組織はニッケル基又はコバルト基の合金からなる基材を有する。かかる製品は殊にガスタービンの部品、特にガスタービン翼又は熱シールドとして用いられる。これらの部品は侵食性の強い燃焼ガスの高温ガス流に曝される。従って、これらの部品は大きな熱的負荷に耐えねばならない。また、これらの部品は耐酸化性及び耐食性を有する必要がある。更に、可動部品、例えばガスタービン翼には、また、静止部品にも、機械的要件が課せられる。高温ガスに曝される部品を有するガスタービンの出力及び効率は、運転温度の上昇と共に上昇する。高い効率及び大きな出力を得るために、特に高温に曝されるるガスタービンの部品はセラミックス材料で被覆される。セラミックス材料は高温ガス流と金属基材との間で断熱層として作用する。
金属基体は被覆によって侵食性高温ガスから保護される。この意味では、最近の部品は通常、それぞれ特別な目的を果たす複数の被覆を有する。従って、組織は、通常、多層組織である。
ガスタービンの効率及び出力が運転温度の上昇と共に増大するので、ガスタービンの性能を、層組織の改良によって、より高めることが、常に、試みられている。
欧州特許出願公告第0944746号明細書に、断熱層としてのパイロクロア化合物の利用が開示されている。しかし、断熱層としての材料の採用に対しては、良好な断熱特性だけでなく、基材への良好な結合も必要とされる。
欧州特許出願公開第0992603号明細書には、パイロクロア構造を有さないものとして、酸化ガドリニウムと酸化ジルコニウムから成る断熱層組織が開示されている。
従って、本発明の課題は、良好な断熱特性及び基材への良好な結合を有し、従って、層組織全体として長い寿命を有する層組織を提供することにある。
本発明は、長い寿命を得るためには、全組織を全体として考慮せねばならず、個々の層又はいくつかの層を別々に考慮して最適化してはならないという知見に基づいている。
この課題は、基材(4)と、NiCoCrAlX合金から成る金属結合層(7)と、金属結合層(7)上の、特に安定化酸化ジルコニウム層上の、取り分けイットリウム安定化酸化ジルコニウム層上の、内側セラミックス層(10)とを有する層組織であって、内側セラミックス層(10)上に外側セラミックス層(13)が存在し、該外側セラミックス層(13)が、少なくとも80重量%、特に100重量%までのパイロクロア相Gd2Zr27からなることを特徴とする層組織によって解決される。
従属請求項に、互いに任意に有利に組み合わせることができる種々の有利な方式が記載されている。
図1は本発明に基づく層組織1を示している。
この層組織1は、特に高温で使用される部品のための、ニッケル基又はコバルト基の超合金(図2参照)から成る金属基材4を含有してなる。
直接、この基材4上に、特にNiCoCrAlX型の金属結合層7が存在していることが好ましい。この金属結合層7は、好適には、(11〜13)重量%のコバルト、特に12重量%のCo、(20〜22)重量%のクロム、特に21重量%のCr、(10.5〜11.5)重量%のアルミニウム、特に11重量%のAl、(0.3〜0.5)重量%のイットリウム、特に0.4重量%のY、(1.5〜2.5)重量%のレニウム、特に2.0重量%のRe、及び残部ニッケルから成り、
或いは、好適には、(24〜26)重量%のコバルト、特に25重量%のCo、(16〜18)重量%のクロム、特に17重量%のCr、(9.5〜10.5)重量%のアルミニウム、特に10重量%のAl、(0.3〜0.5)重量%のイットリウム、特に0.4重量%のY、(1.0〜2.0)重量%のレニウム、特に1.5重量%のRe、及び残部ニッケルから成り、
或いは、好適には、29〜31重量%のニッケル、特に30重量%のニッケル、27〜29重量%のクロム、特に28重量%のクロム、7〜9重量%のアルミニウム、特に8重量%のアルミニウム、0.5〜0.7重量%のイットリウム、特に0.6重量%のイットリウム、0.6〜0.8重量%の珪素、特に0.7重量%の珪素、及び残部コバルトから成り、
或いは、好適には、27〜29重量%のニッケル、特に28重量%のニッケル、23〜25重量%のクロム、特に24重量%のクロム、9〜11重量%のアルミニウム、特に10重量%のアルミニウム、0.3〜0.7重量%のイットリウム、特に0.6重量%のイットリウム、及び残部コバルトから成っている。
この金属結合層7上に、他のセラミックス層が被着されるよりも前に既に、酸化アルミニウム層が形成されているか、又は、運転中にそのような酸化アルミニウム層(TGO)が形成される。
金属結合層7上に又は酸化アルミニウム層(図示せず)上に、一般に、内側セラミックス層10、好適には、完全に又は部分的に安定化された酸化ジルコニウム層が存在している。好適には、イットリウム安定化酸化ジルコニウム、好ましくは6〜8重量%のイットリウムを有するものが利用されている。酸化カルシウム、酸化セリウム及び/又は酸化ハフニウムも、酸化ジルコニウムを安定化するために、同様に利用できる。
好適には、酸化ジルコニウムは、プラズマ溶射層として設けられるが、電子ビーム蒸着法(EBPVD)によって柱状結晶組織として設けられるのも好ましい。
安定化酸化ジルコニウム層10上に、主としてパイロクロア相から成る、Gd2Hf27又はGd2Zr27から成るパイロクロア相を少なくとも80重量%含んでなる、外側セラミックス層13が設けられる。
好適には、外側層13は、100重量%までが前記両パイロクロア相の一方から成っている。この場合、アモルファス相、純GdO2、純ZrO2、純HfO2或いはパイロクロア相が存在しないGdO2及びZrO2又はHfO2の混合相は、望ましくなく、極小にしなければならない。
内側層10の層厚は、好適には、内側層10及び外側層13の合計厚さの10%〜50%である。
内側セラミックス層10は、好適には、40〜60μm、特に50μm±10%の厚さを有する。
内側層10及び外側層13の合計厚さは、好適には300μm、又は好適には400μmである。最大合計厚さは、好適には800μm、又は好適には最大600μmである。
内側層10の層厚は、好適には、合計厚さの10%〜40%又は10%〜30%である。
内側層10の層厚が合計厚さの10%〜20%であることも有利である。
また、内側層10の層厚が合計厚さの20%〜50%又は20%〜40%であることも有利である。
合計厚さに対する内側層10の割合が20〜30%であるときも、同様に有利な結果が得られる。
好適には、内側層10の層厚は合計厚さの30%〜50%である。
好適には、内側層10の層厚が合計厚さの30%〜40%であることも有利である。
同様に、内側層10の層厚が合計厚さの40%〜50%であることも有利である。
パイロクロア相はZrO2層よりも良好な断熱特性を有するけれども、ZrO2層はパイロクロア相と全く同じ厚さに形成できる。
図3は、長手軸線121に沿って延びる流体機械の動翼120又は静翼130を斜視図で示している。
この流体機械は、航空機や発電所のガスタービン、蒸気タービン又は圧縮機である。
翼120、130は長手軸線121に沿って順に、取付け部400と、それに隣接する翼台座403と、翼形部(羽根部)406とを有している。翼130は、静翼130としてその翼先端415に、もう1つの翼台座(図示せず)を有していてもよい。
取付け部400に、動翼120、130を軸又はタービン円板(図示せず)に取り付けるために用いられる翼脚183が形成されている。この翼脚183は、例えばハンマ頭部形に形成される。クリスマスツリー状又はダブテール状の翼脚として形成することもできる。
翼120、130は、翼形部406に沿って流れる媒体に対して入口縁(前縁)409と出口縁(後縁)412を有する。
通常の翼120、130の場合、翼120、130の全部位400、403、406に、例えば中実の金属材料、特に超合金が利用されている。
かかる超合金は、例えば欧州特許出願公告第1204776号明細書、欧州特許第1306454号明細書、欧州特許出願公開第1319729号明細書、国際公開第99/67435号パンフレット又は国際公開第00/44949号パンフレットに記載されている。これらの文献は、合金の化学組成に関する本発明の開示の一部である。
この場合、翼120、130は、鋳造法によって作ることができるが、又は方向性凝固によって、又は鍛造法によって、又は切削加工によって、又はこれらの組合せによっても作ることができる。
運転中に大きな機械的、熱的及び/又は化学的負荷を受ける機械の部品として、単結晶組織の部材が採用される。
かかる単結晶部材の製造は、例えば融解物からの方向性凝固によって行われる。それは、液状金属合金が、単結晶構造に、即ち、単結晶部材に凝固されるか、又は方向性凝固される鋳造法である。そのデンドライト(樹枝状)結晶は、熱流束に沿って方向づけられ、柱状結晶粒構造(柱状(Columnar)構造、即ち、部材の全長に亘って延び、ここでは一般的な用語に従って、一方向凝固と呼ばれる結晶粒)を形成するか、又は単結晶組織を形成する、即ち、部材全体が単結晶から成っている。これらの方法において、球状(多角結晶)凝固への移行は避けねばならない。何故ならば、無指向性成長によって必然的に、一方向凝固部品又は単結晶部品の有利な特性を無に帰する横方向粒界及び縦方向粒界が、形成されるからである。
従って、一般に一方向凝固構造に言及するとき、それは、粒界が存在しないか、たかだか小角粒界(Kleinwinkelkorngrenzen)しか存在しない単結晶と、縦方向に延びる粒界が存在するが横方向に延びる粒界が存在しない柱状結晶粒構造とを、意味する。後者の結晶構造の場合、一方向凝固組織(directionally solidified structures)とも呼ばれる。
かかる方法は米国特許第6024792号明細書及び欧州特許出願公開第0892090号明細書によって知られており、これらの文献は、本発明の開示の一部である。
同様に、翼120、130は、腐食又は酸化に対する防護被覆、例えばMCrAlX層を有していてもよい。ここで、Mは鉄(Fe)、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素、Xは活性元素であり、イットリウム(Y)及び/又は珪素及び/又は少なくとも1つの希土類元素、或いはハフニウム(Hf)である。かかる合金は、欧州特許出願公告第0486489号明細書、欧州特許出願公告第0786017号明細書、欧州特許出願公告第0412397号明細書又は欧州特許出願公開第1306454号明細書で知られている。これらの文献は、合金の化学組成に関して本発明の開示の一部を構成する。
MCrAlX層の上に、本発明に基づくセラミックス断熱層13が更に存在してもよい。
適切な被覆法、例えば電子ビーム蒸着法(EB−PVD)、によって、断熱層内に柱状粒子が生じる。
再生(若返り)処理は、場合によっては、部品120、130が、その使用後に、保護層が(例えばサンドブラストにより)除去されねばならないことを意味する。その後、腐食層及び/又は酸化層ないし腐食及び/又は酸化生成物の除去が行われる。場合によっては、部品120、130におけるクラックも修復される。部品120、130は、その後、再被覆され、部品120、130の再利用が行われる。
翼120、130は中空又は中実に形成される。翼120、130が冷却されねばならないとき、これは中空に形成され、場合によって膜冷却用孔418(破線で図示)を有する。
図4は、ガスタービン100(図5参照)の燃焼室110を示している。
燃焼室110は、例えば、いわゆる環状燃焼室として設計され、そこでは、回転軸線102を中心として円周方向に配置された、火炎156を発生する複数のバーナ107が、共通燃焼室空間154に開口している。そのために、燃焼室110は、全体として、回転軸線102の周りに配置された環状構造物として設計されている。
比較的高い効率を得るために、燃焼室110は、作動媒体Mの比較的高温、約1,000℃〜1,600℃の温度用に設計されている。材料にとって不利なその運転パラメータにおいても比較的長い運転時間を可能にするために、燃焼室壁153には、その作動媒体Mに面する側に熱シールド要素155で形成された内張り(ライニング)が設けられている。
合金から成る各熱シールド要素155は、その作動媒体側に特に耐熱性の保護層(MCrAlX層及び/又はセラミックス層)を備えているか、又は耐火性材料(中実セラミックスレンガ)で作られている。
これらの保護層はタービン翼の保護層に類似していてもよい、即ち、例えばMCrAlXである。ここで、Mは鉄(Fe)、コバルト(Co)及びニッケル(Ni)からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素、Xは活性元素であり、イットリウム(Y)及び/又は珪素及び/又は少なくとも1つの希土類元素、或いはハフニウム(Hf)である。かかる合金は、欧州特許出願公告第0486489号明細書、欧州特許出願公告第0786017号明細書、欧州特許出願公告第0412397号明細書又は欧州特許出願公開第1306454号明細書で知られおり、これらの文献は、合金の化学組成に関して、本発明の開示の一部を構成する。
再生(若返り)処理は、場合によっては、熱シールド要素155が、その使用後に保護層を(例えばサンドブラストにより)除去されねばならないことを意味する。その後、腐食層及び/又は酸化層ないし腐食及び/又は酸化生成物の除去が行われる。場合によっては、熱シールド要素155におけるクラックも修復される。熱シールド要素155は、その後、再被覆され、熱シールド要素155の再利用が行われる。
燃焼室110の内部が高温であるので、さらに、熱シールド要素155又はその保持要素に、冷却系を設けてもよい。その場合、熱シールド要素155は、例えば、中空であり、場合によっては燃焼室空間154に開口する膜冷却用孔(図示せず)を有する。
図5はガスタービン100を縦断面図で例示している。
ガスタービン100は、その内部に、回転軸線102の回りに回転可能に支承され、軸101を有する、タービンロータとも呼ばれる、ロータ103を有している。
このロータ103に沿って順に、吸込み室104、圧縮機105、同軸的に配置された複数のバーナ107を有するトーラス状燃焼室、特に環状燃焼室110、タービン108及び排気室109が続いている。
環状燃焼室110は例えば環状の高温ガス通路111に連通している。そこでは、例えば、直列接続された4つのタービン段112がタービン108を形成している。
各タービン段112は例えば2つの翼列(翼輪)で形成されている。作動媒体113の流れ方向に見て、高温ガス通路111内において、各静翼列115に、動翼120から成る翼列125が続いている。
静翼130は、ステータ143の内部車室138に固定され、これに対して、翼列125の動翼120は、例えばタービン円板133によって、ロータ103に取り付けられている。ロータ103に発電機や作業機械(図示せず)が連結されている。
ガスタービン100の運転中、空気135が、圧縮機105によって吸込み室104を通して吸い込まれ、圧縮される。圧縮機105のタービン側末端に供給された圧縮空気は、バーナ107に導かれ、そこで燃料と混合される。その混合気は燃焼室110で燃焼されて作動媒体113を発生する。作動媒体113は、そこから高温ガス通路111に沿って、静翼130及び動翼120を通過して流れる。作動媒体113は動翼120で膨張して衝撃を伝達し、これにより、動翼120がロータ103及びこのロータ103に連結された作業機械を駆動する。
ガスタービン100の運転中、高温の作動媒体113に曝される部品は熱的負荷を受ける。環状燃焼室110に内張りされた熱シールド要素のほかに、作動媒体113の流れ方向に見て最初のタービン段112における静翼130及び動翼120が最大の熱的負荷を受ける。
そこでの温度に耐えるために、それらの部品は冷却剤によって冷却されてもよい。
部品の基材は、同様に方向性組織からなるものであっても、即ち、単結晶(SX組織)であっても又は縦方向結晶粒組織(DS組織)だけからなるものであってもよい。
部品に対する材料、特にタービン翼120、130及び燃焼室110の部品に使用する材料としては、例えば、鉄基、ニッケル基又はコバルト基の超合金が利用される。かかる超合金は、例えば欧州特許出願公告第1204776号明細書、欧州特許第1306454号明細書、欧州特許出願公開第1319729号明細書、国際公開第99/67435号パンフレット又は国際公開第00/44949号パンフレットで知られている。合金の化学組成に関して、これらの文献は、本発明の開示の一部を構成する。
静翼130は、タービン108の内部車室138の側における翼脚(図示せず)と、翼脚と反対側に位置する静翼先端を有している。その静翼先端は、ロータ103に対向し、ステータ143の取付けリング140に固定されている。
本発明の層組織。 超合金の一覧。 タービン翼の斜視図。 燃焼室の斜視図。 ガスタービン。
符号の説明
4 基材
7 金属結合層
10 内側セラミックス層
13 外側セラミックス層

Claims (21)

  1. 基材(4)と、NiCoCrAlX合金から成る金属結合層(7)と、金属結合層(7)上の安定化酸化ジルコニウム層からなる内側セラミックス層(10)とを有する層組織であって、内側セラミックス層(10)上に外側セラミックス層(13)が存在し、該外側セラミックス層(13)が、少なくとも80重量%のパイロクロア相Gd2Zr27からなることを特徴とする層組織。
  2. Gd2Zr27の代わりにGd2Hf27が存在していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  3. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの10〜50%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  4. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの10〜40%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  5. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの10〜30%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  6. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの10〜20%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  7. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの20〜50%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  8. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの20〜40%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  9. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの20〜30%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  10. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの30〜50%の層厚を有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  11. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの30〜40%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  12. 内側層(10)が、内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さの40〜50%の層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  13. 内側層(10)が、40〜60μmの層厚を、有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  14. 金属結合層(7)が、重量%表示で、11〜13%のコバルト、20〜22%のクロム、10.5〜11.5%のアルミニウム、0.3〜0.5%のイットリウム、1.5〜2.5%のレニウム、及び残部ニッケルの、組成を有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  15. 金属結合層(7)が、重量%表示で、24〜26%のコバルト、16〜18%のクロム、9.5〜10.5%のアルミニウム、0.3〜0.5%のイットリウム、1.0〜2.0%のレニウム及び残部ニッケルの、組成を有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  16. 金属結合層(7)が、重量%表示で、29〜31%のニッケル、27〜29%のクロム、7〜9%のアルミニウム、0.5〜0.7%のイットリウム、0.6〜0.8%の珪素及び残部コバルトの、組成を有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  17. 金属結合層(7)が、重量%表示で、27〜29%のニッケル、23〜25%のクロム、9〜11%のアルミニウム、0.3〜0.7%のイットリウム及び残部コバルトの、組成を有していることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  18. 安定化酸化ジルコニウム層が、6〜8重量%のイットリウムを含むイットリウム安定化酸化ジルコニウム層であることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  19. 内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さが300μmであることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  20. 内側層(10)及び外側層(13)の合計厚さが400μmであることを特徴とする請求項1に記載の層組織。
  21. 合計厚さが、最大800μmであることを特徴とする請求項1、19又は20に記載の層組織。
JP2008538320A 2005-11-04 2006-10-13 パイロクロア相を有する二層構造耐熱保護組織 Expired - Fee Related JP5173823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05024114.0 2005-11-04
EP05024114A EP1783248A1 (de) 2005-11-04 2005-11-04 Zweilagiges thermisches Schutzschichtsystem mit Pyrochlor-Phase
PCT/EP2006/067370 WO2007051695A1 (de) 2005-11-04 2006-10-13 Zweilagiges thermisches schutzschichtsystem mit pyrochlor-phase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009514698A JP2009514698A (ja) 2009-04-09
JP5173823B2 true JP5173823B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=36073410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538320A Expired - Fee Related JP5173823B2 (ja) 2005-11-04 2006-10-13 パイロクロア相を有する二層構造耐熱保護組織

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20100009144A1 (ja)
EP (2) EP1783248A1 (ja)
JP (1) JP5173823B2 (ja)
CN (1) CN101300374B (ja)
FR (2) FR2895741B1 (ja)
GB (1) GB2431932B (ja)
IT (1) ITMI20062062A1 (ja)
PL (1) PL1954854T3 (ja)
RU (1) RU2388845C2 (ja)
WO (1) WO2007051695A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1806432A1 (de) * 2006-01-09 2007-07-11 Siemens Aktiengesellschaft Schichtsystem mit zwei Pyrochlorphasen
ES2368005T3 (es) * 2007-05-07 2011-11-11 Siemens Aktiengesellschaft Polvo cerámico, capa cerámica y sistema de capas con fases pirocloro y óxidos.
ATE490224T1 (de) * 2007-05-07 2010-12-15 Siemens Ag Zweilagiges schichtsystem mit pyrochlorphase und oxiden
JP5647762B2 (ja) 2007-05-07 2015-01-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft パイロクロア相と二次酸化物とを有する外側セラミック層を含有してなる層組織
ATE530505T1 (de) * 2007-05-07 2011-11-15 Siemens Ag Keramisches pulver, keramische schicht sowie schichtsystem aus zwei pyrochlorphasen und oxiden
EP2385155B1 (en) * 2008-05-26 2015-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Ceramic thermal barrier coating system with two ceramic layers
EP2230329A1 (de) * 2009-03-18 2010-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Zweilagiges poröses Schichtsystem mit Pyrochlor-Phase
EP2341166A1 (en) * 2009-12-29 2011-07-06 Siemens Aktiengesellschaft Nano and micro structured ceramic thermal barrier coating
WO2011103927A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Two layered metallic bondcoat
US9511572B2 (en) 2011-05-25 2016-12-06 Southwest Research Institute Nanocrystalline interlayer coating for increasing service life of thermal barrier coating on high temperature components
KR101597924B1 (ko) * 2011-07-08 2016-03-07 지멘스 악티엔게젤샤프트 2겹 금속층을 포함하는 층 시스템
CN103796828B (zh) 2011-09-12 2016-03-16 西门子公司 具有双层的MCrAlX金属层的层系统
DE102013223327A1 (de) * 2013-11-15 2015-05-21 Siemens Aktiengesellschaft Poröses keramisches Schichtsystem
CN103862746A (zh) * 2014-04-09 2014-06-18 太仓泰邦电子科技有限公司 隔热铝箔
DE102014208216A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-05 Siemens Aktiengesellschaft CMAS resistente keramische Schicht durch Nanoporosität
US10826036B2 (en) * 2014-07-21 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Battery pack venting
DE102014220359A1 (de) * 2014-10-08 2016-04-14 Siemens Aktiengesellschaft Doppellagige Zirkonoxidschicht mit hochreinem Anteil
DE102015206321A1 (de) * 2015-04-09 2016-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Zweilagige keramische Wärmedämmschicht mit Übergangszone
DE102017207238A1 (de) 2017-04-28 2018-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Dichtungssystem für Laufschaufel und Gehäuse
CN115466912B (zh) * 2022-08-22 2023-05-16 昆山西诺巴精密模具有限公司 一种钛合金叶盘叶片的表面增强加工方法及该方法的应用

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419416A (en) * 1981-08-05 1983-12-06 United Technologies Corporation Overlay coatings for superalloys
DE3926479A1 (de) 1989-08-10 1991-02-14 Siemens Ag Rheniumhaltige schutzbeschichtung, mit grosser korrosions- und/oder oxidationsbestaendigkeit
EP0486489B1 (de) 1989-08-10 1994-11-02 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperaturfeste korrosionsschutzbeschichtung, insbesondere für gasturbinenbauteile
JPH0541237A (ja) * 1991-07-25 1993-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 固体燃料電池
JP2575286B2 (ja) * 1994-02-04 1997-01-22 川崎重工業株式会社 熱遮蔽材料
WO1996012049A1 (de) 1994-10-14 1996-04-25 Siemens Aktiengesellschaft Schutzschicht zum schutz eines bauteils gegen korrosion, oxidation und thermische überbeanspruchung sowie verfahren zu ihrer herstellung
US6258467B1 (en) * 2000-08-17 2001-07-10 Siemens Westinghouse Power Corporation Thermal barrier coating having high phase stability
JP3943139B2 (ja) * 1996-12-10 2007-07-11 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 高温ガスに曝される製品ならびにその製造方法
US6117560A (en) * 1996-12-12 2000-09-12 United Technologies Corporation Thermal barrier coating systems and materials
US6924040B2 (en) * 1996-12-12 2005-08-02 United Technologies Corporation Thermal barrier coating systems and materials
US6177200B1 (en) * 1996-12-12 2001-01-23 United Technologies Corporation Thermal barrier coating systems and materials
EP0892090B1 (de) 1997-02-24 2008-04-23 Sulzer Innotec Ag Verfahren zum Herstellen von einkristallinen Strukturen
EP0861927A1 (de) 1997-02-24 1998-09-02 Sulzer Innotec Ag Verfahren zum Herstellen von einkristallinen Strukturen
WO1999067435A1 (en) 1998-06-23 1999-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Directionally solidified casting with improved transverse stress rupture strength
US6231692B1 (en) 1999-01-28 2001-05-15 Howmet Research Corporation Nickel base superalloy with improved machinability and method of making thereof
JP2003529677A (ja) 1999-07-29 2003-10-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 耐熱性の構造部材及びその製造方法
US6365281B1 (en) * 1999-09-24 2002-04-02 Siemens Westinghouse Power Corporation Thermal barrier coatings for turbine components
DE50104022D1 (de) 2001-10-24 2004-11-11 Siemens Ag Rhenium enthaltende Schutzschicht zum Schutz eines Bauteils gegen Korrosion und Oxidation bei hohen Temperaturen
DE50112339D1 (de) 2001-12-13 2007-05-24 Siemens Ag Hochtemperaturbeständiges Bauteil aus einkristalliner oder polykristalliner Nickel-Basis-Superlegierung
JP4166977B2 (ja) * 2001-12-17 2008-10-15 三菱重工業株式会社 耐高温腐食合金材、遮熱コーティング材、タービン部材、及びガスタービン
EP1464721A3 (de) * 2002-04-10 2004-11-24 Siemens Aktiengesellschaft Wärmedämmschichtsystem
JP2003342751A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Japan Fine Ceramics Center 耐熱構造部材およびその製造方法
WO2005019370A2 (de) * 2003-08-13 2005-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Wärmedämmstoff und anordnung einer wärmedämmschicht mit dem wärmedämmstoff
EP1524334A1 (de) * 2003-10-17 2005-04-20 Siemens Aktiengesellschaft Schutzschicht zum Schutz eines Bauteils gegen Korrosion und Oxidation bei hohen Temperaturen und Bauteil
EP1959099B1 (en) * 2004-12-14 2011-06-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. A Method for Manufacturing a Member Coated with a Thermal Barrier
EP1707653B1 (de) * 2005-04-01 2010-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Schichtsystem

Also Published As

Publication number Publication date
EP1954854A1 (de) 2008-08-13
ITMI20062062A1 (it) 2007-05-05
RU2008122337A (ru) 2009-12-10
EP1954854B1 (de) 2017-03-29
US20100009144A1 (en) 2010-01-14
GB0621956D0 (en) 2006-12-13
FR2895741A1 (fr) 2007-07-06
JP2009514698A (ja) 2009-04-09
FR2923481B1 (fr) 2011-04-29
EP1783248A1 (de) 2007-05-09
CN101300374B (zh) 2010-11-10
WO2007051695A1 (de) 2007-05-10
PL1954854T3 (pl) 2017-09-29
CN101300374A (zh) 2008-11-05
GB2431932B (en) 2011-07-27
GB2431932A (en) 2007-05-09
FR2895741B1 (fr) 2009-02-27
RU2388845C2 (ru) 2010-05-10
FR2923481A1 (fr) 2009-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173823B2 (ja) パイロクロア相を有する二層構造耐熱保護組織
JP4994395B2 (ja) 2つのパイロクロア相を含有する層組織
JP5632017B2 (ja) ナノ及びマイクロ構造化セラミック断熱コーティング
US7592071B2 (en) Layer system
JP5553486B2 (ja) ガドリニウム混晶パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP5294689B2 (ja) パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP5553485B2 (ja) 2つのパイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
KR101540500B1 (ko) 파이로클로르 상을 갖는 2층의 다공성 층 시스템
JP2009517241A (ja) ガドリニウム混晶パイロクロア相を有する層組織
RU2597459C2 (ru) СИСТЕМА СЛОЕВ С ДВОЙНЫМ МЕТАЛЛИЧЕСКИМ MCrAlY-ПОКРЫТИЕМ
JP2010241611A6 (ja) パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
JP2010241610A6 (ja) ガドリニウム混晶パイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
RU2454477C2 (ru) Пирохлорные материалы и создающее тепловой барьер покрытие с этими пирохлорными материалами
JP2010241609A6 (ja) 2つのパイロクロア相と酸化物とを有するセラミック粉末、セラミック層及び層組織
KR20130018906A (ko) 합금, 보호층 및 부품
JP2013520567A (ja) 2層金属ボンドコート
KR101460424B1 (ko) 높은 감마/감마프라임 전이 온도를 갖는 금속 본드코트 및 구성요소
KR20070099675A (ko) 고온에서의 부식 및 산화에 대해 부품을 보호하기 위한조성을 갖는 합금, 이러한 합금으로 이루어진 보호층, 및이러한 보호층을 갖춘 부품
JP5647762B2 (ja) パイロクロア相と二次酸化物とを有する外側セラミック層を含有してなる層組織
JP5615970B2 (ja) ガンマ/ガンマプライム転移温度の高い金属ボンドコート又は合金、及び部品
JP2010242109A6 (ja) パイロクロア相と酸化物とを有する2層層組織
KR20140049548A (ko) 합금, 보호층 및 부품
KR101597924B1 (ko) 2겹 금속층을 포함하는 층 시스템
KR20140046061A (ko) 합금, 보호층 및 부품
JP2015034344A (ja) γ/γ’転移温度の高い金属ボンドコート及び部品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees