JP5172125B2 - 表面レベル判読方法及び露光装置のレベル制御方法 - Google Patents

表面レベル判読方法及び露光装置のレベル制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5172125B2
JP5172125B2 JP2006279050A JP2006279050A JP5172125B2 JP 5172125 B2 JP5172125 B2 JP 5172125B2 JP 2006279050 A JP2006279050 A JP 2006279050A JP 2006279050 A JP2006279050 A JP 2006279050A JP 5172125 B2 JP5172125 B2 JP 5172125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
field
level
surface level
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006279050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007221091A5 (ja
JP2007221091A (ja
Inventor
鍾昊 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007221091A publication Critical patent/JP2007221091A/ja
Publication of JP2007221091A5 publication Critical patent/JP2007221091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5172125B2 publication Critical patent/JP5172125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70608Monitoring the unpatterned workpiece, e.g. measuring thickness, reflectivity or effects of immersion liquid on resist
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7023Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
    • G03F9/7034Leveling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、半導体製造装置に関し、より詳しくは、半導体製造装置用レべリングアルゴリズム及びその関連装置(Leveling algorithm for semiconductor manufacturing equipment and related apparatus)に関するものである。
半導体素子の製造工程はシリコンウエハのような半導体基板上に微細パターンを形成する工程を含む。前記微細パターンの形成工程は薄膜形成工程、フォトレジスト塗布工程、露光工程、現象工程、及びエッチング工程に細分できる。前記露光工程は、露光装置を用いて前記フォトレジストにパターンを転写することを含む。前記半導体素子の高集積化には、前記パターンを前記フォトレジストの正確な位置に精密に転写する技術が必要である。そして、スキャナ(scanner)またはステッパ(stepper)のような前記露光装置ではレチクル(reticle)に形成されたパターンを縮小させて転写する縮小投映露光法が広く採用される。
一般に前記露光装置は光源(light source)、集光レンズ(condenser lens)、レチクル(reticle)、投映レンズ(projection lens)、ウエハホルダ、及びレべリングステージを具備する。前記ウエハホルダにはフォトレジストが塗布されたウエハが装着される。前記レチクルを透過した光は前記投映レンズを介して前記フォトレジストに投影される。前記レチクルに形成されたパターンは前記フォトレジストの一部の領域にフィールド(field)単位に転写される。
前記パターンを精密に転写するためには前記投映レンズの焦点距離に前記フォトレジストの表面が位置しなければならない。前記フォトレジストの表面が前記投映レンズの焦点距離よりも近かったり遠かったりする場合は、ライン細り(line thinning)、ライン端部切れ(end line shortening)、及びコンタクト詰め(contact not open)のようなパターニング不良を誘発する。ところで、前記フォトレジストの表面は同一ウエハであってもその位置によって相違するレベルを示す。したがって、前記フォトレジストの表面レベルを判読して制御することは非常に重要となる。
前記レべリングステージは前記ウエハホルダに装着された前記ウエハを上下、左右、前後、及び回転方向に調節する役割をする。前記レべリングステージを効果的に作動させるためには前記フォトレジストの表面レベルを正確に判読しなければならない。
図1及び図2は、従来の表面レベル判読方法を説明するための概念図である。
図1を参照すると、感知装置SAに半導体基板に定義されたフィールドFを整列させる。前記フィールドFは行R1、R2、R3及び列C1、C2、C3に沿って2次元的に配列された複数のチップ(chips)を具備する。すなわち、第1行R1の第1列C1に配列された第1チップR1C1ないし第3行R3の第3列C3に配列された第9チップR3C3を具備する。また、前記フィールドFは前記チップR1C1ないしR3C3の間に配置されたスクライブライン(scribe line)SLを具備する。前記フィールドFは測定許容領域及び測定禁止領域に区分することができる。フォトレジスト表面から反射する光は前記フィールドF内のパターン(pattern)や構造から影響を受ける。それによって、前記測定許容領域は前記チップR1C1ないしR3C3内に重畳するように設定し、前記測定禁止領域は前記スクライブラインSLを含むように設定する。
前記感知装置SAは、複数のセンサS1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8、S9を具備する。前記センサS1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8、S9のうち前記測定禁止領域に一部でも重畳したり前記フィールドFを外れたセンサS1、S2、S3、S4、S6、S7、S8、S9はオフとし、前記測定許容領域内に完全に入り込むセンサS5に限ってオンとする。
前記フィールドFの表面に向けて光を照射する。前記表面から前記オンされたセンサS5に反射される光を感知してレベル信号を生成する。前記光を照射させて反射する光を感知してレベル信号を生成することを、矢印20方向に移動させながら順次に行う。
前記レベル信号を演算し前記フィールドFの表面レベルを判読する。この場合、前記第2列C2に配列された前記第4チップR1C2、前記第5チップR2C2及び前記第6チップR3C2からレベル信号が生成される。一方、前記第1列C1及び前記第3列C3に配列された前記第1チップR1C1、前記第2チップR2C1、前記第3チップR3C1、前記第7チップR1C3、前記第8チップR2C3、及び前記第9チップR3C3に対するレベル信号は得ることができない。すなわち、前記フィールドFの前記第2列C2に対する表面レベルを判読することができるが、前記第1列C1及び前記第3列C3に対する表面レベルは判読することができない。したがって、前記フィールドFの行R1、R2、R3の方向傾斜を判読できない。
図2を参照すると、前記フィールドFは半導体基板の端に位置するものである。前記半導体基板の端にはエッジ余白(edge clearance)ECが設定される。前記エッジ余白ECは前記第3チップR3C1、前記第4チップR1C2、前記第5チップR2C2、及び前記第6チップR3C2と接触される。この場合、前記測定禁止領域は前記スクライブラインSL、前記エッジ余白EC及び前記エッジ余白ECに接触される前記チップR3C1、R1C2、R2C2、R3C2を含むように設定する。ところで、従来の表面レベル判読方法によれば前記第1列C1に対応する前記センサS3、S4はすべてオフされる。これによって、前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1に対する表面レベルを判読することができない。
結果的に、従来の表面レベル判読方法によれば、前記フィールドFの表面レベルを判読することができない領域が多量に発生し、判読できる表面レベルの正確度も期待できない。
一方、前記表面レベル判読方法と係った他の方法として、黒沢博史(KUROSAWA HIROSHI)により、「露光装置」という名称で特許文献1に開示されている。黒沢博史によれば、ウエハの端においてフォーカスエラー(focus error)と判定された場合に強制露光手段によって露光することができる装置を供給する。しかしながら、前記強制露光手段は高いパターニング不良の発生率を示している。
特開2001−332471号公報
本発明が解決しようとする技術的課題は、上述の従来技術の問題点を改善するためのもので、多様なパターンを有する基板の表面レベルを正確に判読できる方法を提供することにある。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、露光装置の精密なレベル制御方法を提供することにある。
本発明が解決しようとするさらに他の技術的課題は、基板の精密なレベル制御が可能な半導体露光装置を提供することにある。
前記技術的課題を達成するために本発明は、複数のセルで構成された少なくとも1つのセルアレイを有する感知装置を用いて基板に定義されたフィールドの表面レベルを判読する方法を提供する。この方法は、前記少なくとも1つのセルアレイを構成する前記セルのうち一部を選択して有効セルを選定することを含む。前記フィールドの表面に光を照射する。前記表面から前記有効セルに反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。
本発明のいくつかの実施形態において、前記フィールドは測定許容領域及び測定禁止領域を具備することができる。また、前記フィールドは行方向及び列方向に沿って2次元的に配列された複数のチップ(chips)、前記チップ間に配置されたスクライブライン(scribe line)、及びエッジ余白(edge clearance)を具備することができる。この場合、前記測定許容領域は、前記エッジ余白から離隔されたチップ内に重畳することができ、前記測定禁止領域は前記エッジ余白に接触されたチップ及び前記スクライブラインを含むことができる。
他の実施形態において、前記有効セルは前記測定許容領域に対応するものとすることができる。
さらに他の実施形態において、前記セルアレイを構成する前記セルを小グループとして分割することができる。前記小グループのうち前記測定許容領域に対応するものを選択して前記有効セルを選定することができる。
さらに他の実施形態において、前記セルは前記セルアレイ内に行方向及び列方向に沿って2次元的に配列されることができる。前記セルはフォトダイオード(photodiode)を含むことができる。
さらに他の実施形態において、前記セルアレイはCMOSイメージセンサ(image sensor)またはCCD(charge coupled device)とすることができる。
また、本発明は、複数のセルで構成された少なくとも1つのセルアレイを有する感知装置を用いて基板に定義されたフィールドの表面レベルを判読し、前記フィールドのレベルを制御する露光装置のレベル制御方法を提供する。この方法は、前記少なくとも1つのセルアレイを構成する前記セルのうち一部を選択して有効セルを選定することを含む。前記フィールドの表面に光を照射する。前記表面から前記有効セルに反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。前記有効レベル信号を用いて前記フィールドの表面レベルを判読する。前記表面レベルが判読された基板をレべリングステージに装着する。前記表面レベルを用いて前記レべリングステージに装着された前記基板を上下、左右、前後、及び回転方向に制御する。
さらに、本発明は半導体露光装置を提供する。この装置は、フィールドが定義された基板を装着するウエハホルダを具備する。前記ウエハホルダの一面にレべリングステージが敷設される。前記レべリングステージは前記ウエハホルダに装着された前記基板を上下、左右、前後、及び回転方向に調節する役割をする。前記フィールドの表面に向けて光を放出する発光部が提供される。前記表面から反射する光を感知する感知装置が提供される。前記感知装置は複数のセルで構成された少なくとも1つのセルアレイを具備する。前記少なくとも1つのセルアレイを構成する前記セルのうち一部を選択して有効セルを選定するセル選定部が提供される。前記有効セルに感知された有効レベル信号を受信して前記フィールドの表面レベルを判読する演算部が提供される。前記フィールドの表面レベルに基づいて位置調整信号を送出する制御部が提供される。前記制御部は前記レべリングステージに電気的に接続される。
本発明によれば、少なくとも1つのセルアレイを構成するセルのうち一部を選択して有効セルを選定し、フィールドの表面から前記有効セルに反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。前記有効レベル信号を演算して前記フィールドの表面レベルを判読することができる。これによって、多様なパターンを有する基板の表面レベルを正確に判読することができる。さらに、前記表面レベルを用いてレべリングステージに装着された基板を上下、左右、前後、及び回転方向に制御することができる。結果的に、前記基板の精密なレベル制御が可能な半導体露光装置を実現することができる。
以下、添付した図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を詳しく説明する。しかしながら、本発明は、ここで説明する実施形態に限られず、他の形態で具体化されることもある。むしろ、ここで紹介される実施形態は開示された発明が完成されていることを示すと共に、当業者に本発明の思想を十分に伝えるために提供するものである。図面において、層及び領域の厚みは明確性をあたえるために誇張して図示されたものである。また、層が、他の層、または基板「上」にあると言われた場合、それは他の層、または基板上に直接形成することができるか、またはそれらの間に第3の層が介在されることもある。明細書全体にわたって同じ参照番号は、同様の構成要素を示す。
図3は本発明に係る表面レベル判読方法を説明するためのフローチャート、図4及び図5は本発明の好適な実施形態における半導体基板の主要部分を示す平面図、図6は本発明の実施形態に係るレベル測定原理(triangulation principle)を説明するための概念図、そして、図7は本発明の好適な実施形態における感知装置の主要部分を示す概念図である。また、図8は本発明の実施形態に係る表面レベル測定方法を説明するための概念図であり、図9は本発明の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明するための概念図である。さらに、図10は本発明の実施形態に係る有効セルを選定する方法を示す概念図であり、図11ないし図14は本発明の他の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明するための概念図である。さらに、図15は本発明の実施形態に係る半導体露光装置の主要部分を示す概路図である。
まず、図3ないし図9を参照して本発明の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明する。
図3を参照すると、本発明の実施形態に係る表面レベル判読方法は、ステップ51において感知装置にフィールドを整列することを含む。前記感知装置は複数のセルで構成された少なくとも1つのセルアレイを具備することができる。前記フィールドはシリコンウエハのような基板に定義することができる。ステップ53において、前記少なくとも1つのセルアレイを構成する前記セルのうち一部を選択して有効セルを選定する。ステップ55において、前記フィールドの表面に光を照射する。ステップ57において、前記表面から前記有効セルに反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。ステップ59において、前記有効レベル信号を演算して表面レベルを判読する。
図3及び図4を参照すると、前記フィールドFは行R1、R2、R3及び列C1、C2、C3に沿って2次元的に配列された複数のチップR1C1〜R3C3を具備することができる。すなわち、第1行R1の第1列C1に配列された第1チップR1C1ないし第3行R3の第3列C3に配列された第9チップR3C3を具備することができる。また、前記フィールドFは前記チップR1C1〜R3C3間に配置されたスクライブライン(scribe line)SLを具備することができる。
図3、図4及び図5を参照すると、前記基板Wは前記シリコンウエハのような半導体基板とすることができる。前記基板Wは端に沿ってエッジ余白(edge clearance)ECが設定されている。例えば、前記シリコンウエハは200〜300mmの直径を有するものとする。前記エッジ余白ECは2〜3mmの幅で前記シリコンウエハの端に沿って設定される。
一般的に、半導体製造工程は前記基板W上にフォトレジストを塗布する工程、及び前記フォトレジストに微細なパターンを転写する工程を含む。前記パターンを転写する工程としてはスキャナ(scanner)またはステッパ(stepper)のような露光装置が広く用いられる。また、前記露光装置としては前記パターンを縮小して転写する縮小投映露光方式も広く採用されている。
前記パターンは、前記基板W上に前記フィールドF単位で矢印61のように順次に形成される。そして、前記半導体製造工程は前記チップR1C1〜R3C3において精密なパターン転写を必要とする。前記精密なパターンを転写するために前記露光装置の焦点距離に前記フォトレジストが位置するように制御しなければならない。ところで、前記基板Wは、ボウ(bow)や、ワーページ(warpage)などと言われる「反り」や「ゆがみ」の影響から、その位置によって相対的に異なるレベルを示す。これによって、前記露光装置は前記フィールドFごとに表面レベルを判読し、前記表面レベルを用いて前記基板Wを上下、左右、前後、及び回転方向に制御する機能を具備することができる。
図3及び図6を参照すると、前記露光装置は前記表面レベルを判読するために発光部71及び感知装置SAを備える。前記発光部71は前記フィールドFの表面に向けて光を放出する役割をする。前記フィールドFの表面は第1レベル75または第2レベル75’に位置することができる。前記感知装置SAは前記フィールドFの表面から反射する光を感知する役割をする。
前記発光部71から放出された光は、矢印73の経路に沿って前記フィールドFの表面に向けて照射することができる。前記フィールドFの表面が前記第1レベル75に位置する場合、前記フィールドFの表面から反射する光は矢印77の経路に沿って前記感知装置SAに到逹することができる。また、前記フィールドFの表面が前記第2レベル75’に位置する場合、前記フィールドFの表面から反射する光は矢印77’の経路に沿って前記感知装置SAに到逹することができる。すなわち、前記フィールドFの表面から反射する光は前記フィールドFの表面レベルによって相違なる経路を示す。前記相違なる経路を有する光を感知して前記フィールドFの表面レベルを判読することができる。
ところで、前記フォトレジストの表面から反射する光は前記フォトレジスト下部のパターンや構造によって影響を受ける可能性がある。すなわち、前記チップR1C1〜R3C3上の前記表面から反射する光は前記スクライブラインSL上の前記表面から反射する光と相違なる経路を示す。すなわち、前記スクライブラインSL上の前記表面から反射する光は前記フィールドFの表面レベルを判読するのに邪魔となる。また、前記基板Wの端及び前記基板Wの中において、前記フォトレジストは相違なる厚さを有するものとする。したがって、精密なパターンを形成するために前記チップR1C1〜R3C3上の表面レベルを正確に判読することが好ましい。
前記フィールドFは測定許容領域と測定禁止領域とで分類される。前記測定許容領域は前記チップR1C1〜R3C3内に重畳するように設定することができる。前記測定禁止領域は前記スクライブラインSLを含むように設定することができる。前記フィールドFは前記エッジ余白ECに重畳することができる。この場合、前記エッジ余白EC及び前記エッジ余白ECに接触するチップは前記測定禁止領域として設定することができる。
図3、図6及び図7を参照すると、前記感知装置SAは行方向及び列方向に沿って2次元的に配置された複数のセル80を具備することができる。前記セル80はフォトダイオード(photodiode)のような光感知センサを用いて実現することができる。前記行方向及び前記列方向に沿って2次元的に配置された複数のセル80はセルアレイCAを構成することができる。前記感知装置SAは少なくとも1つの前記セルアレイCAを具備する。
図7に示すように、前記感知装置SAは一列に配置された9個の前記セルアレイCAを具備することができる。この場合、前記セルアレイCAは第1センサS1〜第9センサS9の役割をする。これと違って、前記感知装置SAはドーナツ状または多角形状に配置された複数の前記セルアレイCAを具備することもできる。一方、前記セルアレイCAはCMOSイメージセンサ(image sensor)またはCCD(charge coupled device)とすることができる。前記CMOSイメージセンサ及び前記CCDは前記行方向及び前記列方向に沿って2次元的に配置された複数の前記セル80を具備することができる。
図3及び図8を参照すると、ステップ51において、前記感知装置SAに前記フィールドFを整列する。この場合、前記フィールドFの幅91が前記感知装置SAの前記第3センサS3ないし前記第7センサS7に対応するように整列することができる。前記第5センサS5は前記フィールドFの中央に対応するように整列することができる。この場合、前記第3センサS3及び前記第7センサS7の一部領域は前記フィールドFの幅91を外れる。続いて、前記感知装置SAは矢印20の方向に沿って前記第1行R1、前記第2行R2、及び前記第3行R3の順序に移動することができる。
図3及び図9を参照すると、ステップ53において、前記少なくとも1つのセルアレイCAを構成する前記セル80のうち一部を選択して有効セル100を選定する。前記有効セル100は前記セル80のうち前記測定許容領域に対応するセンサS3’、S4’、S5’、S6’、S7’で選定することができる。ここで、前記第1センサS1、前記第2センサS2、前記第8センサS8、及び第9センサS9は前記フィールドFを外れるのでオフすることが好ましい。
ステップ55において、前記発光部71から前記フィールドFの表面に向けて光を照射する。まず、前記発光部71から前記第1行R1の表面に向けて光を照射することができる。
ステップ57において、前記第1行R1の表面から前記有効セル100に反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。続いて、前記発光部71及び前記感知装置SAに前記フィールドFの前記第2行R2を整列する。前記発光部71から前記第2行R2の表面に向けて光を照射することができる。前記第2行R2の表面から前記有効セル100に反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。続いて、前記発光部71及び前記感知装置SAに前記フィールドFの前記第3行R3を整列する。前記発光部71から前記第3行R3の表面に向けて光を照射することができる。前記第3行R3の表面から前記有効セル100に反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。
ステップ59において、前記有効レベル信号を演算して前記フィールドFの表面レベルを判読することができる。
ところで、従来の表面レベル判読方法によれば、前記測定禁止領域に重畳される前記第3センサS3、前記第4センサS4、前記第6センサS6、及び前記第7センサS7はオフされる。この場合、前記第2列C2に配置された前記第4チップR1C2、前記第5チップR2C2、及び前記第6チップR3C2に対する表面レベルは判読することができるが、前記第1列C1及び前記第3列C3に配置された前記第1チップR1C1、前記第2チップR2C1、前記第3チップR3C1、前記第7チップR1C3、前記第8チップR2C3、及び前記第9チップR3C3に対する表面レベルは判読することができない。結果的に、前記行R1、R2、R3方向に対する傾斜程度を判別することができない。
一方、本発明の実施形態に係る表面レベル判読方法によれば、前記セル80のうち前記第1列C1の前記測定許容領域に対応するセンサS3’、S4’は前記有効セル100に含むことができる。また、前記セル80のうち前記第3列C3の前記測定許容領域に対応するセンサS6’、S7’も前記有効セル100に含むことができる。これによって、前記有効レベル信号は前記第1チップR1C1ないし前記第9チップR3C3にそれぞれ対応するすべての情報を含むことができる。その結果、前記列C1、C2、C3方向だけではなく前記行R1、R2、R3方向に対する傾き程度をすべてを判別することができる。すなわち、多様なパターンを具備する前記フィールドFの表面レベルを精密に判読することができる。
次に、図3、及び図10ないし図14を参照して本発明の他の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明する。
図3及び図10を参照すると、ステップ53において、前記セル80のうち一部を選択する方法としては多様な方法が用いられる。前記感知装置SAを構成する前記セル80は第1グループSA00のように示すことができる。また、前記感知装置SAを構成する前記セル80は第1小グループSA11、第2小グループSA22、第3小グループSA23、第4小グループSA24、第5小グループSA25、第6小グループSA26、第7小グループSA57、第8小グループSA58、及び第9小グループSA89のように分割させることができる。
詳しくは、前記第1小グループSA11は前記セルアレイCAを構成する前記セル80を均等な大きさの小グループとして分割したものとする。前記第2小グループSA22は前記セル80のうち前記セルアレイCAの中に配置された20%を分割選択したものとする。前記第3小グループSA23は前記セル80のうち前記セルアレイCA内の左側に配置された20%を分割選択したものとする。前記第4小グループSA24は前記セル80のうち前記セルアレイCA内の上端に配置された20%を分割選択したものとする。前記第5小グループSA25は前記セル80のうち前記セルアレイCA内の右側に配置された20%を分割選択したものとする。前記第6小グループSA26は前記セル80のうち前記セルアレイCA内の左中央に配置された20%を分割選択したものとする。前記第7小グループSA57は前記セル80のうち前記セルアレイCA内の上部に配置された50%を分割選択したものとする。前記第8小グループSA58は前記セル80のうち前記セルアレイCA内の下部に配置された50%を分割選択したものとする。前記第9小グループSA89は前記セル80のうち前記セルアレイCAの中に配置された80%を分割選択したものとする。さらに、前記セル80(SA00に対応する)は1〜99%範囲内で多様な方法で分割及び選択することができる。
図3、図10及び図11を参照すると、前記第2小グループSA22を用いて有効セル101を選定することができる。この場合、前記有効セル101は前記第2小グループSA22のうち前記測定許容領域に対応するセンサS4”、S5”、S6”で選定することができる。ここで、前記第2小グループSA22のうち前記測定禁止領域に重畳されるセンサS3、S7は採用しない。前記有効セル101に反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。この場合も、前記有効レベル信号は前記第1チップR1C1ないし前記第9チップR3C3にそれぞれ対応するすべての情報を含むことができる。その結果、前記列C1、C2、C3方向だけではなく前記行R1、R2、R3方向に対する傾き程度を判別することができる。すなわち、多様なパターンを備える前記フィールドFの表面レベルを精密に判読することができる。
図3、図10及び図12を参照すると、前記フィールドFは前記基板Wの前記エッジ余白ECに重畳することができる。前記エッジ余白ECは前記第3チップR3C1、前記第4チップR1C2、前記第5チップR2C2、及び前記第6チップR3C2に接触される。上述のように、前記エッジ余白ECに接触される前記第3チップR3C1、前記第4チップR1C2、前記第5チップR2C2、及び前記第6チップR3C2は前記測定禁止領域に設定することができる。また、前記測定禁止領域は前記スクライブラインSLを含むことができる。
ところで、従来の表面レベル判読方法によれば、前記第3センサS3及び前記第4センサS4は前記測定禁止領域に重畳されるのでオフとなる。これによって、前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1に対する表面レベルを判読することができない。すなわち、前記エッジ余白ECに重畳される前記フィールドFの表面レベルを判読することができない。
一方、本発明の実施形態に係る表面レベル判読方法によれば、前記第2小グループSA22を用いて有効セルS4”を選定することができる。前記有効セルS4”は前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1に重畳することができる。前記有効セルS4”から反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。この場合、前記有効レベル信号は前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1にそれぞれ対応する情報を含むことができる。その結果、前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1に対する表面レベルを判読することができる。すなわち、前記エッジ余白ECに重畳する前記フィールドFの表面レベルを判読することができる。
図3、図10及び図13を参照すると、前記フィールドFの前記第2列C2及び前記第3列C3は前記基板Wの前記エッジ余白ECに重畳することができる。前記エッジ余白ECは前記第6チップR3C2、前記第7チップR1C3、前記第8チップR2C3、及び前記第9チップR3C3に接触することができる。上述のように、前記エッジ余白ECに接触する前記第6チップR3C2、前記第7チップR1C3、前記第8チップR2C3、及び前記第9チップR3C3は前記測定禁止領域に設定することができる。また、前記測定禁止領域は前記スクライブラインSLを含むことができる。
ところで、従来の表面レベル判読方法によれば、前記第3センサS3及び前記第4センサS4は前記測定禁止領域に重畳するのでオフとなる。それで、前記第1チップR1C1、前記第2チップR2C1、及び前記第3チップR3C1に対する表面レベルを判読することができない。したがって、前記フィールドFの表面レベルは前記第5センサS5だけを用いて判読しなければならない。
一方、本発明の実施形態に係る表面レベル判読方法によれば、前記第2小グループSA22を用いて有効セル103を選定することができる。この場合、前記有効セル103は前記第2小グループSA22のうち前記測定許容領域に対応するセンサS4”、S5”で選定することができる。ここで、前記第2小グループSA22のうち前記測定禁止領域に重畳するセンサS3は採用しない。これによって、前記第1チップR1C1、前記第2チップR2C1、前記第3チップR3C1、第4チップR1C2、及び第5チップR2C2に対する表面レベルを判読することができる。すなわち、前記エッジ余白ECに重畳する前記フィールドFの表面レベルを相対的に精密に判読することができる。
図3、図10及び図14を参照すると、前記フィールドFの前記第2列C2及び前記第3列C3が前記基板Wの前記エッジ余白ECに重畳する場合、前記第1小グループSA11を用いて前記フィールドFの表面レベルを判読することもできる。上述のように、前記第1小グループSA11は前記セルアレイCAを構成する前記セル80を均等な大きさの小グループSSで分割したものとする。前記均等な大きさの小グループSSのうち前記測定許容領域に対応するセンサを用いて前記フィールドFの表面レベルを判読することができる。この場合も、前記エッジ余白ECに重畳する前記フィールドFの表面レベルを相対的に精密に判読することができる。
次に、図15を参照して本発明の実施形態に係る半導体露光装置を説明する。
図15を参照すると、本発明の実施形態に係る半導体露光装置は測定部(Measurement position)MP及び露光部(Exposure position)EPを具備することができる。例えば、前記半導体露光装置はASML社のTwinscanとすることができる。
また、前記半導体露光装置は、ウエハホルダ93及びレべリングステージ97を具備することができる。前記ウエハホルダ93にフィールドが定義された基板81が装着されることができる。前記基板81はシリコンウエハのような半導体基板とすることができる。前記基板81上にフォトレジスト82が塗布されることができる。前記ウエハホルダ93は基準レベル識別標識(fiducial mark)95を具備することができる。前記基準レベル識別標識95は前記ウエハホルダ93の前記基板81が装着される面に前記基板81と隣接するように配置することができる。前記基準レベル識別標識95は前記基板81の相対的なレベルを判読することができる基準レベルの役割をする。前記基準レベル識別標識95は前記ウエハホルダ93に2つ以上を配置することができる。前記レべリングステージ97は前記ウエハホルダ93の一面に敷設されることができる。前記レべリングステージ97は前記ウエハホルダ93に装着された前記基板81を上下、左右、前後、及び回転方向に移動する役割をする。
前記ウエハホルダ93及び前記レべリングステージ97は、前記測定部MPと前記露光部EPの間を移動するように配置することができる。一方、前記レべリングステージ97は前記露光部EPに固定されることができる。この場合、前記ウエハホルダ93は分離されて前記測定部MPと前記露光部EPの間を移動することもできる。
前記測定部MPは発光部71及び感知装置SAを具備することができる。前記発光部71は矢印73のような経路に沿って前記フォトレジスト82の表面に向けて光を放出することができる。すなわち、前記発光部71は前記フィールドの表面に向けて光を放出する役割をする。前記感知装置SAは矢印77のような経路に沿って前記フォトレジスト82の表面から反射する光を感知することができる。すなわち、前記感知装置SAは前記フィールドの表面から反射する光を感知する役割をする。
前記感知装置SAは複数のセルで構成された少なくとも1つのセルアレイを具備する。前記感知装置SAは一列に配置された9個の前記セルアレイを具備することができる。前記セルアレイはCMOSイメージセンサ(image sensor)またはCCD(charge coupled device)とすることができる。前記セルは前記セルアレイ内に行方向及び列方向に沿って2次元的に配列されることができる。前記セルはフォトダイオード(photo diode)を含むことができる。前記CMOSイメージセンサ及び前記CCDは前記行方向及び前記列方向に沿って2次元的に配列された複数の前記セルを具備することができる。
前記露光部EPは光源(illumination light)141、集光レンズ(condenser lens)143、レチクル(reticle)145、及び投映レンズ(projection lens)147を具備することができる。前記光源141は436nm波長を有するG−線、365nm波長を有するI−線、248nm波長のKrFエキシマレーザ、または193nm波長のArFエキシマレーザが用いられる。前記光源141から発生する光は前記集光レンズ143、前記レチクル145、及び前記投映レンズ147を介して前記フォトレジスト82を感光させることができる。前記レチクル145は所定のパターンが前記フォトレジスト82に投影できるようにマスクの役割をする。
前記感知装置SAと隣接した位置にセル選定部121が配置される。前記感知装置SAは前記セル選定部121と電気的に相互接続することができる。前記セル選定部121は前記少なくとも1つのセルアレイを構成する前記セルのうち一部を選択して有効セルを選定する役割をする。また、前記感知装置SAは前記セル選定部121を介して演算部125に電気的に接続されることができる。前記感知装置SAは前記有効セルに感知された有効レベル信号を前記演算部125に送信することができる。前記演算部125は前記有効レベル信号を受信して前記フィールドの表面レベルを判読する役割をする。しかしながら、前記感知装置SAは前記演算部125に直接電気的に接続されることもできる。前記演算部125は制御部127に電気的に接続されることができる。前記演算部125は前記フィールドの表面レベルを前記制御部127に送信することができる。前記制御部127は前記レべリングステージ97に電気的に接続することができる。前記制御部127は前記フィールドの表面レベルに基づいて位置調整信号を送出する役割をする。前記レべリングステージ97は前記位置調整信号によって前記ウエハホルダ93に装着された前記基板81を上下、左右、前後、及び回転方向に移動する役割をする。
図15に示すように、前記測定部MP及び前記露光部EPは互いに離隔されて配置することができる。この場合、前記フィールドの表面レベルは前記測定部MPで判読することができる。続いて、前記露光部EPで前記レべリングステージ97は前記表面レベルを用いて前記基板81を上下、左右、前後、及び回転方向に移動することができる。一方、前記測定部MPは前記露光部EP内に配置することもできる。
次に図7、図12及び図15をさらに参照して本発明の実施形態に係る露光装置のレベル制御方法を説明する。
図7、図12及び図15を参照すると、感知装置SAにフィールドFを整列する。前記感知装置SAは複数のセル80で構成された少なくとも1つのセルアレイCAを具備することができる。前記感知装置SAは一列に配置された9個の前記セルアレイを具備することができる。前記セルアレイはCMOSイメージセンサ(image sensor)またはCCD(charge coupled device)とすることができる。前記セルは前記セルアレイ内に行方向及び列方向に沿って2次元的に配列されることができる。前記セルはフォトダイオード(photodiode)を含むことができる。前記CMOSイメージセンサ及び前記CCDは前記行方向及び前記列方向に沿って2次元的に配置された複数の前記セルを具備することができる。
前記フィールドFは測定許容領域及び測定禁止領域で分類することができる。前記測定許容領域は前記チップR1C1〜R3C3内に重畳するように設定することができる。前記測定禁止領域は前記スクライブラインSLを含むように設定することができる。前記フィールドFは前記エッジ余白ECに重畳することができる。この場合、前記エッジ余白EC及び前記エッジ余白ECに接触するチップは前記測定禁止領域に設定することができる。
前記セル選定部121で前記セル80のうち一部を選択して有効セルS4”を選定することができる。前記有効セルS4”は前記測定許容領域に対応することによって選定することができる。
図12を参照して説明したように、前記セル選定部121は前記第2小グループSA22を用いて前記有効セルS4”を選定することができる。前記有効セルS4”は前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1に重畳することができる。
前記発光部71で前記フィールドFの表面に向けて光を照射することができる。前記表面から前記有効セルS4”に反射する光を感知して有効レベル信号を抽出する。前記有効レベル信号は前記感知装置SAから前記演算部125に送信することができる。前記演算部125は前記有効レベル信号を演算して前記フィールドFの表面レベルを判読することができる。
前記表面レベルが判読された基板81を露光部EPのレべリングステージ97に装着することができる。前記演算部125は前記フィールドFの表面レベルを制御部127に伝送することができる。前記制御部127は前記フィールドFの表面レベルに基づいて前記レべリングステージ97に位置調整信号を送信することができる。前記レべリングステージ97は前記位置調整信号に基づいて前記基板81を上下、左右、前後、及び回転方向に制御することができる。
ところで、従来の表面レベル判読方法によれば、前記第3センサS3及び前記第4センサS4は前記測定禁止領域に重畳されるのでオフとなる。それで、前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1に対する表面レベルを判読することができない。すなわち、前記エッジ余白ECに重畳される前記フィールドFの表面レベルを判読することができない。この場合、前記レべリングステージ97は前記フィールドFの表面レベルを使わないで前記基板81を制御しなければならない。
一方、本発明の実施形態に係る表面レベル判読及びレベル制御方法によれば、前記有効セルS4”から反射する光を感知して有効レベル信号を抽出することができる。この場合、前記有効レベル信号は前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1にそれぞれ対応するすべての情報を含むことができる。その結果、前記第1チップR1C1及び前記第2チップR2C1に対する表面レベルを判読することができる。すなわち、前記エッジ余白ECに重畳される前記フィールドFの表面レベルを判読することができる。結果的に、前記レべリングステージ97は前記フィールドFの表面レベルに基づいて前記基板81を上下、左右、前後、及び回転方向に制御することができる。すなわち、前記露光装置において、前記基板81の精密なレベル制御が可能である。
従来の表面レベル判読方法を説明する概念図である。 従来の表面レベル判読方法を説明する概念図である。 本発明に係る表面レベル判読方法を説明するフローチャートである。 本発明の好適な実施形態における半導体基板の主要部分を示す平面図である。 本発明の好適な実施形態における半導体基板の主要部分を示す平面図である。 本発明の実施形態に係るレベル測定原理を説明する概念図である。 本発明の好適な実施形態における感知装置の主要部分を示す概念図である。 本発明の実施形態に係る表面レベル測定方法を説明する概念図である。 本発明の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明する概念図である。 本発明の実施形態に係る有効セルを選定する方法を示す概念図である。 本発明の他の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明する概念図である。 本発明の他の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明する概念図である。 本発明の他の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明する概念図である。 本発明の他の実施形態に係る表面レベル判読方法を説明する概念図である。 本発明の実施形態に係る半導体露光装置の主要部分を示す概路図である。
符号の説明
71 発光部
80 セル
81 基板
82 フォトレジスト
93 ウエハホルダ
95 識別標識
97 レべリングステージ
121 セル選定部
125 演算部
127 制御部
141 光源
143 集光レンズ
145 レチクル
147 投映レンズ
CA セルアレイ
EC エッジ余白
EP 露光部
F フィールド
MP 測定部
R1C1〜R3C3 チップ
SA 感知装置
SL スクライブライン

Claims (11)

  1. 複数のセルで構成された少なくとも1つのセルアレイを有する感知装置を用いて基板に定義されたフィールドの表面レベルを判読する方法において、
    前記少なくとも1つのセルアレイを構成する前記セルのうち一部を選択して有効セルを選定するステップと、
    前記フィールドの表面に光を照射するステップと、
    前記表面から前記有効セルに反射する光を感知して有効レベル信号を抽出するステップと、
    を含み、
    前記フィールドは、測定許容領域及び測定禁止領域を具備し、
    前記有効セルを選定することは、
    前記セルアレイを構成する前記セルを小グループに分割し、
    前記小グループのうちいずれかを前記測定許容領域に対応させることにより選択する
    ことを特徴とする表面レベル判読方法。
  2. 前記フィールドは、行方向及び列方向に沿って2次元的に配列された複数のチップ及び前記チップ間に配置されたスクライブラインを具備し、前記測定許容領域は前記チップに重畳され、前記測定禁止領域は前記スクライブラインを含むことを特徴とする請求項記載の表面レベル判読方法。
  3. 前記フィールドは、行方向及び列方向に沿って2次元的に配列された複数のチップ、前記チップ間に配置されたスクライブライン、及びエッジ余白を具備し、前記測定許容領域は前記エッジ余白から離隔されたチップ内で重畳され、前記測定禁止領域は前記エッジ余白に接触されたチップ及び前記スクライブラインを含むことを特徴とする請求項記載の表面レベル判読方法。
  4. 前記有効セルは、前記測定許容領域に対応することを特徴とする請求項記載の表面レベル判読方法。
  5. 前記セルは、前記セルアレイ内に行方向及び列方向に沿って2次元的に配列されることを特徴とする請求項1記載の表面レベル判読方法。
  6. 前記セルは、フォトダイオードを含むことを特徴とする請求項1記載の表面レベル判読方法。
  7. 前記セルアレイは、CMOSイメージセンサまたはCCDであることを特徴とする請求項1記載の表面レベル判読方法。
  8. 複数のセルで構成された少なくとも1つのセルアレイを有する感知装置を用いて基板に定義されたフィールドの表面レベルを判読し、前記フィールドのレベルを制御する露光装置のレベル制御方法において、
    前記少なくとも1つのセルアレイを構成する前記セルのうち一部を選択して有効セルを選定するステップと、
    前記フィールドの表面に光を照射するステップと、
    前記表面から前記有効セルに反射する光を感知して有効レベル信号を抽出するステップと、
    前記有効レベル信号を用いて前記フィールドの表面レベルを判読するステップと、
    前記表面レベルが判読された基板をレベリングステージに装着するステップと、
    前記表面レベルを用いて前記レベリングステージに装着された前記基板を上下、左右、前後、及び回転方向に制御するステップと、
    を含み、
    前記フィールドは、測定許容領域及び測定禁止領域を具備し、
    前記有効セルを選定することは、
    前記セルアレイを構成する前記セルを小グループで分割し、
    前記小グループのうちいずれかを前記測定許容領域に対応させることにより選択する
    ことを特徴とする露光装置のレベル制御方法。
  9. 前記有効セルは、前記測定許容領域に対応することを特徴とする請求項記載の露光装置のレベル制御方法。
  10. 前記セルは、フォトダイオードを含むことを特徴とする請求項記載の露光装置のレベル制御方法。
  11. 前記セルアレイは、CMOSイメージセンサまたはCCDであることを特徴とする請求項記載の露光装置のレベル制御方法。
JP2006279050A 2006-02-13 2006-10-12 表面レベル判読方法及び露光装置のレベル制御方法 Active JP5172125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060013897A KR100689841B1 (ko) 2006-02-13 2006-02-13 반도체 제조장치용 레벨링 알고리듬 및 관련된 장치
KR10-2006-0013897 2006-02-13

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007221091A JP2007221091A (ja) 2007-08-30
JP2007221091A5 JP2007221091A5 (ja) 2009-11-26
JP5172125B2 true JP5172125B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=38102426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279050A Active JP5172125B2 (ja) 2006-02-13 2006-10-12 表面レベル判読方法及び露光装置のレベル制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7704826B2 (ja)
JP (1) JP5172125B2 (ja)
KR (1) KR100689841B1 (ja)
CN (1) CN101021689B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2009612A (en) 2011-11-21 2013-05-23 Asml Netherlands Bv Level sensor, a method for determining a height map of a substrate, and a lithographic apparatus.
US10948835B2 (en) * 2018-12-14 2021-03-16 Xia Tai Xin Semiconductor (Qing Dao) Ltd. Method of leveling wafer in exposure process and exposure system thereof
CN114563923A (zh) * 2020-11-27 2022-05-31 中国科学院微电子研究所 曝光晶圆的调平方法及光刻曝光的方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT953567B (it) * 1972-03-28 1973-08-10 Magneti Marelli Spa Fab Apparecchiatura elettronica di co mando di circuiti operatori in fun zione della velocita di rotazione di un organo rotante di una macchina
JPS58221562A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置
US4655552A (en) * 1984-03-17 1987-04-07 Citizen Watch Co., Ltd. Flat panel display device having on-screen data input function
US4819070A (en) * 1987-04-10 1989-04-04 Texas Instruments Incorporated Image sensor array
JP2556074B2 (ja) * 1987-12-21 1996-11-20 株式会社ニコン 投影露光装置、投影露光方法及び水平位置検出装置
US5218415A (en) * 1988-05-31 1993-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Device for optically detecting inclination of a surface
FR2638286B1 (fr) * 1988-10-25 1990-12-07 Thomson Csf Dispositif photosensible du type a amplification du signal au niveau des points photosensibles
JP3316829B2 (ja) 1989-09-22 2002-08-19 株式会社日立製作所 比較検査方法とその装置
JP3381313B2 (ja) * 1992-07-28 2003-02-24 株式会社ニコン 露光装置および露光方法並びに素子製造方法
US5920398A (en) * 1996-03-01 1999-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Surface position detecting method and scanning exposure method using the same
JPH11121366A (ja) * 1997-10-18 1999-04-30 Nikon Corp 投影露光方法および装置
TW490596B (en) * 1999-03-08 2002-06-11 Asm Lithography Bv Lithographic projection apparatus, method of manufacturing a device using the lithographic projection apparatus, device manufactured according to the method and method of calibrating the lithographic projection apparatus
JP3211810B2 (ja) * 1999-04-26 2001-09-25 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及び集積回路の製造方法
JP2001168024A (ja) * 1999-09-29 2001-06-22 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法
JP4585649B2 (ja) 2000-05-19 2010-11-24 キヤノン株式会社 露光装置およびデバイス製造方法
JP2001345357A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの測定方法、半導体ウェーハの製造方法及び半導体ウェーハの測定装置
KR20030006828A (ko) 2001-07-16 2003-01-23 삼성전자 주식회사 에지 노광장치를 갖는 프리얼라인먼트 시스템
US6639859B2 (en) 2001-10-25 2003-10-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Test array and method for testing memory arrays
JP2004219876A (ja) 2003-01-17 2004-08-05 Toppan Printing Co Ltd 重ね描画時の補正描画方法
KR100510595B1 (ko) 2003-02-04 2005-08-30 동부아남반도체 주식회사 반도체의 에지 포커스 익스쿠션 영역 자동 보정방법
JP2004259815A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Canon Inc 露光方法
JP4497908B2 (ja) * 2003-12-15 2010-07-07 キヤノン株式会社 露光方法及び装置
KR20050072348A (ko) 2004-01-06 2005-07-11 주식회사 하이닉스반도체 웨이퍼의 에지 다이 노광시 레벨링에 의한 디포커스 감소방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101021689A (zh) 2007-08-22
CN101021689B (zh) 2012-07-04
US7704826B2 (en) 2010-04-27
JP2007221091A (ja) 2007-08-30
KR100689841B1 (ko) 2007-03-08
US20070188756A1 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7248335B2 (en) Exposure apparatus, device manufacturing method, stage apparatus, and alignment method
CN103513516B (zh) 曝光方法、曝光装置以及光掩模
US7218379B2 (en) Scanning exposure apparatus and method
JP2004343066A (ja) 基板の傾斜および高さの少なくとも一方を決定するセンサを備えるアセンブリ、その方法およびリソグラフィ投影装置
JPWO2005088686A1 (ja) 段差計測方法及び装置、並びに露光方法及び装置
US5751428A (en) Exposure method and exposure apparatus using the same
US8149385B2 (en) Alignment unit and exposure apparatus
WO2009040241A2 (en) Method and apparatus for measurement and control of photomask to substrate alignment
EP2602663A1 (en) System and method for overlay control
KR0171453B1 (ko) 노광장치 및 노광방법
JP5172125B2 (ja) 表面レベル判読方法及び露光装置のレベル制御方法
US7545480B2 (en) Reticle, exposure apparatus, and methods for measuring the alignment state thereof
KR100289674B1 (ko) 노광방법및노광장치
JP5084432B2 (ja) 露光方法、露光装置およびデバイス製造方法
US20100296074A1 (en) Exposure method, and device manufacturing method
JP5045445B2 (ja) マスクパターン補正方法、マスクパターン補正プログラム、マスクパターン補正装置、露光条件設定方法、露光条件設定プログラム、露光条件設定装置、半導体装置製造方法、半導体装置製造プログラムおよび半導体装置製造装置
JP2007027593A (ja) フォーカス計測方法および計測装置、露光方法および露光装置ならびにオフセット計測装置
JP2008042036A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
JP3428825B2 (ja) 面位置検出方法および面位置検出装置
JPH04115518A (ja) 露光装置
KR100589108B1 (ko) 패터닝 에러를 방지할 수 있는 노광장치
JP2006024681A (ja) 位置計測装置及び方法並びに露光装置及び方法
KR20050072348A (ko) 웨이퍼의 에지 다이 노광시 레벨링에 의한 디포커스 감소방법
JP2000216077A (ja) 重ね合わせ精度測定装置の焦点位置調整方法及び調整装置
JP2018077311A (ja) 計測装置、露光装置、及び物品製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5172125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250