JP5164979B2 - 変速機シフト装置およびこのような変速機シフト装置を備えた変速機 - Google Patents

変速機シフト装置およびこのような変速機シフト装置を備えた変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP5164979B2
JP5164979B2 JP2009517219A JP2009517219A JP5164979B2 JP 5164979 B2 JP5164979 B2 JP 5164979B2 JP 2009517219 A JP2009517219 A JP 2009517219A JP 2009517219 A JP2009517219 A JP 2009517219A JP 5164979 B2 JP5164979 B2 JP 5164979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift device
plate
transmission shift
transmission
side guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009517219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009541136A (ja
Inventor
ハインツ、ライヒェルト
ウルリッヒ、マイアー
イェルク、クルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2009541136A publication Critical patent/JP2009541136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5164979B2 publication Critical patent/JP5164979B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/16Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by progressive movement of the final actuating mechanism
    • F16H63/18Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by progressive movement of the final actuating mechanism the final actuating mechanism comprising cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/38Detents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2853Electromagnetic solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/304Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force
    • F16H2063/305Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force using electromagnetic solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/304Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20104Shift element interlock
    • Y10T74/2011Shift element interlock with detent, recess, notch, or groove
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20177Particular element [e.g., shift fork, template, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

本発明は、セレクト軸と相対回転不能にこのセレクト軸に結合されかつディスク側ガイドが設けられたディスクと、このディスクに対向配置されかつプレート側ガイドが形成された固定プレートとを備えた変速機シフト装置であって、変速機を調整するための可動調整要素が設けられており、この調整要素がディスク側およびプレート側ガイド内に延びているものに関する。本発明はさらに、このような変速機シフト装置を備えた変速機に関する。
パーキング機構を操作するのにも変速機シフト位置を変更するのにも役立つさまざまな変速機シフト装置が、先行技術により公知である。独国特許出願公開第102004052869号明細書には変速機用パーキングブレーキ機構について記述されている。公知のパーキングブレーキ機構はギヤシフトレバーを含み、ギヤシフトレバーの揺動運動は軸を介して係止レバーに伝達される。係止レバーがその周面に歯を有し、この歯に係止ばねが係合可能である。さらに、係止ばねでパーキング棒が枢支されており、このパーキング棒は係止レバーの揺動によって長手方向に摺動することができる。パーキング棒の末端にカムが設けられており、このカムは係止レバーの相応する位置のときパーキング爪に作用し、それをうけてパーキング爪が変速機を遮断する。
類似の装置が独国特許出願公開第19630806号明細書にも開示されており、そこにはセレクトレバーを介して操作可能なセレクト軸が記述されており、相対回転不能にセレクト軸と結合された切欠きディスクが設けられている。切欠きディスクを係止するために位置決め要素が設けられており、この位置決め要素は切欠きディスクの外歯を越えて滑動し、歯溝内に係合可能である。単一の歯の最も高い箇所の死点を克服するために、切欠きディスクに転子が設けられており、この転子は歯から外方に突出し、位置決め要素が転子を転動可能である。
前記先行技術とは対照的に、独国特許出願公開第19744238号明細書で記述されている機構は、パーキング機構の作動に役立つだけでなく、変速機シフト位置の調整にも役立つ。この公知機構が含むシフトレバーは相対回転不能に手動制御軸と結合されている。この手動制御軸にやはりプレート部品が相対回転不能に配置されており、このプレート部品が1周面区域に歯を備えており、この歯内に固定ばねが係合可能である。プレート部品に条溝が設けられており、この条溝はプレート部品の周方向に延び、直線とは異なる推移を有する。プレート部品に対向していわゆる反発支持部品が設けられており、この反発支持部品は同様に板状に形成され、装置のハウジングと強固に結合されている。反発支持部品に同様に条溝が設けられている。この公知機構はさらに棒を有し、この棒は一端がプレート部品および反発支持部品の条溝内に突出し、他端は変速機の変速機弁と結合されている。プレート部品が回転すると、棒の一端はプレート部品の条溝内部の不規則な経路に追従し、変速機弁が往復動する。プレート部品の回転によって変速機弁の位置が変化し、こうして変速機のシフト位置が変化する。反発支持部品の条溝は、棒の運動自由度を制限する役目を有する。
しかし、前記公知機構には幾つかの欠点が結び付いている。一方で、回転可能なプレート部品は周方向に延びる条溝を受容できるように、ごく大きく実施されていなければならない。このため前記公知機構用には大きな取付空間が必要となる。他方で、前記公知機構はさまざまな車両シフト機構にそう容易に適合させることができない。
独国特許出願公開第102004052869号明細書 独国特許出願公開第19630806号明細書 独国特許出願公開第19744238号明細書
そこで本発明の課題は、コンパクトに構成され、僅かな取付空間しか必要されず、さまざまな車両シフト機構に容易に適合させることのできる変速機シフト装置を提供することである。本発明の課題はさらに、このように有利な変速機シフト装置を備えた変速機を提供することである。
この課題の解決は請求項1もしくは17に明示した特徴に基づいて行われる。本発明の有利な実施形態は従属請求項の対象である。
本発明に係る変速機シフト装置はセレクト軸を有する。このセレクト軸にディスクが相対回転不能に結合されており、このディスクにディスク側ガイドが設けられている。このディスクに対向して固定プレートが配置されており、このプレートにプレート側ガイドが形成されている。こうしてディスクはセレクト軸を介して固定プレートに対して相対的に動くことができる。さらに、変速機を調整するための可動調整要素が設けられており、この調整要素がディスク側ガイド内およびプレート側ガイド内に延びている。この可動調整要素は例えば、一方で変速機に向かって突出し、他方で前記ガイド内に突出する調整棒とすることができる。ディスク側ガイドはディスクの半径方向に延びている。
ディスク側ガイドがディスクの半径方向に延びていることによって、ディスクはごくコンパクトに構成しておくことができる。先行技術とは異なり、周方向に延びるガイドを受容できるようにディスクを幅広に設計する必要はない。むしろ、調整要素を変位もしくは動かす役目は、相応に予め定められた推移を有する固定プレートのプレート側ガイドによって引き受けられる。固定プレートは確かに相応に大きく、もしくは幅広に寸法設計されていなければならないが、しかし固定プレートはディスクとは異なり、回転もしくは揺動されるのではなく、そのため所要の取付空間はかなり小さい。さらに、本発明に係る変速機シフト装置は単に固定プレートを交換することによって、またはディスクも交換することによって、さまざまな車両シフト機構に簡単に適合させることができる。
本発明に係る変速機シフト装置の好ましい実施形態において、ディスク側ガイドは直線的推移を有する。これにより、ディスクは特別コンパクトに実施しておくことができる。
本発明に係る変速機シフト装置の特別好ましい実施形態において、ディスク側ガイドはセレクト軸の回転軸線を通過する直線に沿って延びている。この構成では、ディスク側ガイドの領域でディスクの幅を特別小さく選択することができ、ディスクは特別コンパクトに構成されている。しかし、必要ならディスク側ガイドはこの直線から角度をずらすこともできる。
ディスク側ガイドおよびプレート側ガイドの内部で調整要素の確実な案内を保証するために、本発明に係る変速機シフト装置の有利な実施形態において、プレート側ガイドはディスクの回転位置にかかわりなくディスク側ガイドを横切って延びている。
ディスクの回転位置に依存してプレート側ガイドが調整要素の変位もしくは動きを引き起こすことができるように、本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態において、プレート側ガイドは直線的推移とは異なる推移を有する。例えば複数の直線区域は互いに角度を成して続けることができるが、プレート側ガイドの湾曲推移も考えられる。
変速機シフト位置の特別簡単かつ確実な変更を可能とする変速機シフト装置を提供できるようにするために、本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態において、調整要素は自動変速機の変速機弁を調整するための調整棒である。
本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態において、調整棒はピン状末端を有し、この末端はディスク側およびプレート側ガイド内に延びている。このピン状末端は、前記ガイド内に突出させるために、例えば折り曲げて調整棒に配置しておくことができよう。
ディスクに対してプレートの固定配置を可能とするために、本発明に係る変速機シフト装置の他の好ましい実施形態において、ディスクとセレクト軸の少なくとも一部とを受容するためのハウジングが設けられており、プレートはハウジングに固着されている。このハウジングは例えば変速機自体のハウジングとすることもできよう。
さまざまな車両シフト機構への変速機シフト装置の適合を迅速に実行できるようにするために、本発明に係る変速機シフト装置の他の好ましい実施形態において、プレートは脱離可能にハウジングに固着されている。脱離可能なこの固着は主にねじを利用して実現されている。変速機シフト装置を別の車両シフト機構に適合させるには、別のプレート側ガイドを有するプレートにプレートを取り替えねばならないだけである。
本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態において、セレクト軸を回転させるためのセレクトレバーが設けられており、このセレクトレバーがハウジングの外側に配置されている。これは自動車の方から知られているシフトレバーとすることができる。
固定プレートの互換性をさらに簡素化するために、本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態において、プレートはハウジングに外側で配置されている。このプレートは主にセレクトレバーの横に配置されている。
本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態によれば、ディスクは隆起部とその間にある窪みとを有する切欠きディスクとして形成されている。従って2つのディスクは必要ではなく、むしろ案内機能も係止機能も切欠きディスクによって引き受けられ、必要となる取付空間が一層小さくなる。
所定の回転位置で切欠きディスクの係止を可能とするために、本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態において固定係止要素が設けられており、この係止要素が窪み内に係合可能である。これは、先行技術の方から知られている位置決め要素、係止要素または固定要素とすることができる。係止要素は、切欠きディスクに対して固定配置されているように、例えばハウジングに固着しておくことができる。
本発明に係る変速機シフト装置の特別好ましい実施形態において、ディスク側ガイドは切欠きディスクの隆起部および窪みとは反対の側に配置されている。切欠きディスクの相反する側へのこの移動によって、ガイドと隆起部もしくは窪みとを片側に前後して配置する必要がないので、一層小さな直径の切欠きディスクを達成することができる。そのことから切欠きディスクが一層小さくなり、変速機シフト装置の構造が一層コンパクトになる。
本発明に係る変速機シフト装置の他の有利な実施形態において、ディスク側およびプレート側ガイドは案内条溝として形成されている。調整要素は、片側から1つのガイドを通してその背後に配置される別のガイド内まで延設することができる。
変速機シフト装置がパーキング機構の作動も可能とするように、本発明に係る変速機シフト装置の他の好ましい実施形態において、第2ディスク側ガイドと第2プレート側ガイドが設けられており、変速機シフト装置はさらにパーキング機構を調整するための第2調整要素を有し、この調整要素は第2ディスク側ガイドおよび第2プレート側ガイド内に延びている。第2ディスク側ガイド、第2プレート側ガイドおよび第2調整要素には前記特徴が相応にあてはまる。
主に自動変速機である本発明に係る変速機は、上記種類の本発明に係る変速機シフト装置を有する。
以下、付属する図面を参考に例示的実施形態に基づいて本発明が詳しく説明される。
本発明に係る変速機シフト装置の実施形態を前から見た断面図である。 図1のA‐A切断線の平面図である。
図1と図2は自動変速機(図示せず)用の変速機シフト装置1の1実施形態を示す。この変速機シフト装置1がセレクト軸2を有する。セレクト軸2は相対回転不能にセレクトレバー3と結合されており、このセレクトレバーによってセレクト軸2は回転軸線4の周りを回転することができる。変速機シフト装置1がさらにハウジング5を含み、セレクト軸2はハウジング5の外側に配置されるセレクトレバーから出発して開口部6を通してハウジング5内に延設される。ハウジング5は変速機ハウジングの一部として形成しておくことができる。
ハウジング5の内部でディスク7が相対回転不能にセレクト軸2と結合されており、ディスク7はセレクト軸2の回転軸線4に直角に延びている。図示実施形態においてディスク7はいわゆる切欠きディスク8として形成されており、第1ディスク区域9と第2ディスク区域10とを含む。両方のディスク区域9、10は半径方向外方に逆方向に延び、従ってセレクト軸2の回転軸線4を基準に切欠きディスク8の相反する側に形成されている。
第1ディスク区域9の半径方向外向きの縁に複数の隆起部11とその間にある窪み12とが形成されている。第1ディスク区域9の半径方向外向きの縁の方に付勢された係止要素13が窪み12内に係合可能であり、この係止要素はハウジング5に固着され、従って切欠きディスク8に対して固定配置されている。切欠きディスク8の回転位置に応じて係止要素13はさまざまな窪み12内に係合することができ、切欠きディスク8は相応する位置で係止することができる。
第1ディスク区域9とは反対の側に配置される第2ディスク区域10にディスク側ガイド14が形成されている。ディスク側ガイド14は案内条溝として形成され、切欠きディスク8の半径方向に延びている。ディスク側ガイド14は直線的推移を有し、半径方向に推移する直線15に沿って延び、特に図2に認めることができるように、この直線はセレクト軸2の回転軸線4を通過する。
セレクト軸2の回転軸線4の方向で切欠きディスク8に対向する固定プレート16が配置されており、このプレートは特に切欠きディスク8の第2ディスク区域10に向き合わせて配置されている。プレート16はハウジング5の内部でハウジングの突起17にねじ18で脱離可能に固着されており、セレクト軸2が切欠きディスク8と一緒に回されるとき、切欠きディスク8とプレート16との間で相対運動が可能である。切欠きディスク8と平行に延びるプレート16にプレート側ガイド19が案内条溝の態様で形成されている。プレート側ガイド19が複数の直線的案内区域20、21、22、23を含み、これらの案内区域が相前後し、互いに角度を成して配置されており、プレート側ガイド19は直線的推移とは異なる推移を有する。プレート側ガイド19の推移は、特に図2に認めることができるように、プレート側ガイド19が切欠きディスク8の回転位置にかかわりなく、常にディスク側ガイド14を横切って延びるように選択されている。
変速機シフト装置1はさらに変速機を調整するための調整要素24を有し、この調整要素は図1に一部示してあるだけである。調整要素24は自動変速機の変速機弁(図示せず)を調整するのに役立つ調整棒として形成されており、変速機弁の調整によって自動変速機のシフト位置が変更される。調整要素24すなわち調整棒がピン状末端25を有し、この末端はディスク側ガイド14およびプレート側ガイド19内を延びている。
図示した変速機シフト装置1の機能様式を以下で説明する。セレクトレバー3が揺動させられると、セレクト軸2とこれに配置される切欠きディスク8が回転軸線4の周りを回転する。調整要素24のピン状末端25はディスク側ガイド14内にあり、それゆえに切欠きディスク8によって揺動され、ピン状末端25はプレート側ガイド19に沿って案内される。プレート側ガイド19の直線的推移とは異なる推移のゆえにピン状末端25は相応に変位させられ、ディスク側ガイド14内では半径方向で案内されている。この変位は調整要素24もしくは調整棒を介して(図示しない)変速機弁に伝達され、それをうけて変速機弁が調整される。
ディスク側ガイド14が半径方向で直線的に向いているので、ディスクはごくコンパクトに構成しておくことができる。調整要素24を変位させる機能は固定プレート16のプレート側ガイド19によって引き受けられる。さらに、変速機シフト装置1は固定プレート16を交換するだけで、または切欠きディスク8も交換することで、さまざまな車両シフト機構に簡単に適合させることができる。
さまざまな車両シフト機構への変速機シフト装置1の適合をさらに簡素化するために、前記実施形態に類似した他の実施形態において、固定プレート16はハウジング5に外側で、主にセレクトレバー3の横に固着されている。
変速機シフト装置がパーキング機構の作動も可能となるように、変速機シフト装置1の他の好ましい実施形態において、第2ディスク側ガイドと第2プレート側ガイドが設けられており、変速機シフト装置1はさらにパーキング機構を調整するための第2調整要素を有し、この調整要素は第2ディスク側ガイドおよび第2プレート側ガイド内を延びている。見易くする理由から図示されていない第2ディスク側ガイド、第2プレート側ガイドおよび第2調整要素には上記の特徴が相応にあてはまる。
1 変速機シフト装置
2 セレクト軸
3 セレクトレバー
4 回転軸線
5 ハウジング
6 開口部
7 ディスク
8 切欠きディスク
9 第1ディスク区域
10 第2ディスク区域
11 隆起部
12 窪み
13 係止要素
14 ディスク側ガイド
15 直線
16 固定プレート
17 突起
18 ねじ
19 プレート側ガイド
20 ガイド区域
21 ガイド区域
22 ガイド区域
23 ガイド区域
24 調整要素/調整棒
25 ピン状末端

Claims (16)

  1. セレクト軸(2)と相対回転不能にこのセレクト軸(2)に結合されかつディスク側ガイド(14)を設けられたディスク(7)と、このディスク(7)に対向配置されかつプレート側ガイド(19)が形成された固定プレート(16)とを備えた変速機シフト装置であって、変速機を調整するための可動調整要素(24)が設けられており、この調整要素がディスク側およびプレート側ガイド(14、19)内に延びているものにおいて、
    ディスク側ガイド(14)がディスク(7)の半径方向に延び、直線的推移を有し、セレクト軸(2)の回転軸線(4)を通過する直線(15)に沿って延びていることを特徴とする変速機シフト装置。
  2. ディスク側ガイド(14)が前記直線(15)に対して角度をずらされていることを特徴とする、請求項1に記載の変速機シフト装置。
  3. プレート側ガイド(19)が、ディスク(7)の回転位置にかかわりなくディスク側ガイド(14)を横切って延びていることを特徴とする、請求項1または2に記載の変速機シフト装置。
  4. プレート側ガイド(19)が前記直線的推移とは異なる推移を有することを特徴とする、請求項1から3のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置。
  5. 調整要素(24)が自動変速機の変速機弁を調整するための調整棒であることを特徴とする、請求項1から4のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置。
  6. 調整棒がピン状末端(25)を有し、この末端がディスク側およびプレート側ガイド(14、19)内に延びていることを特徴とする、請求項5に記載の変速機シフト装置。
  7. ディスク(7)とセレクト軸(2)の少なくとも一部とを受容するためのハウジング(5)が設けられており、プレート(16)がハウジング(5)に固着されていることを特徴とする、請求項1から6のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置。
  8. プレート(16)が脱離可能に、ねじ(18)によって、ハウジング(5)に固着されていることを特徴とする、請求項7に記載の変速機シフト装置。
  9. セレクト軸(2)を回転させるためのセレクトレバー(3)が設けられており、このセレクトレバーがハウジング(5)の外側に配置されていることを特徴とする、請求項7または8に記載の変速機シフト装置。
  10. プレート(16)がハウジング(5)に外側で、セレクトレバー(3)の横に配置されていることを特徴とする、請求項7から9のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置。
  11. ディスク(7)が、隆起部(11)とその間にある窪み(12)とを有する切欠きディスク(8)として形成されていることを特徴とする、請求項1から10のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置。
  12. 固定係止要素(13)が設けられており、この係止要素が窪み(12)内に係合可能であることを特徴とする、請求項11に記載の変速機シフト装置。
  13. ディスク側ガイド(14)が、切欠きディスク(8)の隆起部(11)および窪み(12)とは反対の側に配置されていることを特徴とする、請求項11または12に記載の変速機シフト装置。
  14. ディスク側およびプレート側ガイド(14、19)が案内条溝として形成されていることを特徴とする、請求項1から13のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置。
  15. 第2ディスク側ガイドと第2プレート側ガイドが設けられており、変速機シフト装置(1)がさらにパーキング機構を調整するための第2調整要素を有し、この調整要素が第2ディスク側ガイドおよび第2プレート側ガイド内に延びていることを特徴とする、請求項1から14のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置。
  16. 請求項1から15のうちのいずれか一項に記載の変速機シフト装置(1)を備えた自動変速機。
JP2009517219A 2006-07-05 2007-06-29 変速機シフト装置およびこのような変速機シフト装置を備えた変速機 Expired - Fee Related JP5164979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006030997.9 2006-07-05
DE102006030997A DE102006030997A1 (de) 2006-07-05 2006-07-05 Getriebeschaltvorrichtung und Getriebe mit einer solchen Getriebeschaltvorrichtung
PCT/EP2007/056553 WO2008003650A1 (de) 2006-07-05 2007-06-29 Getriebeschaltvorrichtung und getriebe mit einer solchen getriebeschaltvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541136A JP2009541136A (ja) 2009-11-26
JP5164979B2 true JP5164979B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=38657828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517219A Expired - Fee Related JP5164979B2 (ja) 2006-07-05 2007-06-29 変速機シフト装置およびこのような変速機シフト装置を備えた変速機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7980154B2 (ja)
EP (1) EP2035728B1 (ja)
JP (1) JP5164979B2 (ja)
KR (1) KR20090026809A (ja)
CN (1) CN101484730A (ja)
AT (1) ATE475038T1 (ja)
DE (2) DE102006030997A1 (ja)
WO (1) WO2008003650A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008049988A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schaltvorrichtung für ein mehrstufiges Handschaltgetriebe
DE102011100649A1 (de) * 2011-05-05 2012-11-08 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Betätigungseinheit für ein Schaltgetriebe mit einer Vibrationsentkopplungsmechanik
FR2993829B1 (fr) * 2012-07-24 2014-08-08 Dura Automotive Systems Dispositif de montage dans un boitier support, d'un element de renvoi et de selection assujetti a un levier de commande d'une boite de vitesses mecanique d'un vehicule automobile
CN103075510A (zh) * 2013-01-17 2013-05-01 浙江万里扬变速器股份有限公司 一种带扇形互锁板的变速器操纵机构
CN112728073A (zh) * 2020-12-31 2021-04-30 安徽骏瑞新能源科技有限公司 带缓冲功能的amt变速箱换挡驱动机构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3241640A (en) * 1963-07-03 1966-03-22 Chrysler Corp Control linkage arrangement
DE2553228C3 (de) * 1975-11-27 1978-05-03 Uni-Cardan Ag, 5204 Lohmar Mit veränderlicher Übersetzung wirkende Bremsbetätigungsvorrichtung
JPS60159452A (ja) 1984-01-31 1985-08-20 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の変速操作機構
DE3501951C2 (de) * 1985-01-22 1995-05-24 Fichtel & Sachs Ag Schalteinrichtung für eine Mehrgangschaltnabe für Fahrräder oder dergleichen
KR970075502A (ko) * 1996-05-15 1997-12-10 박병재 자동 변속기용 파킹장치
DE19630806A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Vorrichtung zur Totpunkt-Überwindung bei einer Rastenscheiben, insbesondere zur Betätigung eines Automatgetriebes
US5794748A (en) * 1996-10-15 1998-08-18 Ford Global Technologies, Inc. Park lock mechanism for an automatic transmission
JPH11115525A (ja) * 1997-10-21 1999-04-27 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
US6151976A (en) * 1998-07-21 2000-11-28 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle driving apparatus
US6658960B2 (en) * 2001-09-21 2003-12-09 American Electronic Components, Inc. Transmission shift position sensor
US7243575B2 (en) * 2002-03-25 2007-07-17 Brp-Rotax Gmbh & Co. Kg Braking mechanism for a gear
US6994650B2 (en) * 2003-11-12 2006-02-07 Ford Global Technologies, Llc Park brake mechanism for integrated transmission and transfer case
JP2006077820A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Calsonic Kansei Corp 自動変速機のセレクトアシスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100058886A1 (en) 2010-03-11
ATE475038T1 (de) 2010-08-15
EP2035728A1 (de) 2009-03-18
WO2008003650A1 (de) 2008-01-10
DE502007004501D1 (de) 2010-09-02
KR20090026809A (ko) 2009-03-13
EP2035728B1 (de) 2010-07-21
DE102006030997A1 (de) 2008-01-10
US7980154B2 (en) 2011-07-19
CN101484730A (zh) 2009-07-15
JP2009541136A (ja) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5164979B2 (ja) 変速機シフト装置およびこのような変速機シフト装置を備えた変速機
US7741938B2 (en) Rotary actuator with programmable tactile feedback
JP5098867B2 (ja) シートリクライニング装置
JP5055363B2 (ja) 変速機パーキングロック用操作要素および変速機用パーキングロック
JP2008224045A (ja) パーキング用操作機構を備えたディスクブレーキ作動装置
US8420959B2 (en) Manual drive
JP6487987B1 (ja) スイッチ操作機構
KR20110061512A (ko) 수평축 주위로 선회하는 스탠딩 페달을 구비하는 페달 장치
JP2012233580A (ja) 自動変速機におけるパーキングロック装置
JP4369937B2 (ja) 回転型ライトスイッチ
JP3968104B2 (ja) 自動変速機におけるマニュアルプレートの回動範囲規制構造
US20050126329A1 (en) Shifter for a bicycle transmission
WO2012159559A1 (en) Power tool and transmission switching mechanism thereof
JP5069747B2 (ja) 変速機用のパーキングロック機構
US20100116636A1 (en) Railroad Toggle Switch
JP5297923B2 (ja) 自動変速機のディテント構造
JP2007237861A (ja) シフトレバー装置
JP5014228B2 (ja) 変速駆動装置
KR200158199Y1 (ko) 시프트 컨트롤 샤프트 장착구조
JP6641622B2 (ja) ダイヤル式コントロール操作装置
JP2007519192A (ja) ステアリング・コラム・スイッチ
KR100737022B1 (ko) 자동변속기 파킹시스템의 디텐트 스프링
JP5643060B2 (ja) シフト機構
CN219673262U (zh) 用于选定换挡槽和切换挡级的设备和变速器
JP5227750B2 (ja) レバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100618

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees