JP5159059B2 - 気液混合流動体の送給方法及び送給装置 - Google Patents
気液混合流動体の送給方法及び送給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5159059B2 JP5159059B2 JP2006213504A JP2006213504A JP5159059B2 JP 5159059 B2 JP5159059 B2 JP 5159059B2 JP 2006213504 A JP2006213504 A JP 2006213504A JP 2006213504 A JP2006213504 A JP 2006213504A JP 5159059 B2 JP5159059 B2 JP 5159059B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrocarbon
- liquid
- gaseous
- pipe
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
(ロ)気体と液体とでは調圧弁を通過する際の性状(例えば、粘性、表面張力、密度、等)が異なり、気体状流動体は、液体状流動体に比べて調圧弁を通過し難く、換言すれば調圧弁を通過するために液体状流動体に比べて大きな圧力が必要となるから、調圧弁内部に滞留する。そして、図4(a)〜(e)に示すように、所定量の気体状流動体G(液体状流動体中に存在する気泡)が調圧弁内部に蓄積されると(図4(b)、(c)参照)、蓄積された気体状流動体Gが一気に調圧弁を通過して、突沸が起きる(図4(d)参照)。蓄積された気体状流動体Gが放出されると圧力が低下し、調圧弁を通過するのに必要な圧力まで昇圧する間は気体状流動体及び液体状流動体が流れなくなる(図4(e)参照)。尚、図中、矢印Fは流動体の流れ方向、符号21、22、23はそれぞれ調圧弁を構成するポペット、スプリング、インサートを示している。
その後、前記配管と前記水蒸気改質工程を行う水蒸気改質器の間に配置された調圧弁により減圧して前記液体状炭化水素に溶解した前記気体状炭化水素を再度気化させ、前記滞留部が、前記配管の内径に対し1.3〜5倍の内径を有し、且つ、1時間当りの前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素の流量に対し0.01〜0.1倍の容積を有し、前記脱硫器から前記水蒸気改質器の手前までの前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素の流量が100ml/h〜1000ml/hに設定されること、を特徴とする。
(4)上記(3)の送給装置において、前記滞留部が、前記配管の内径に対し1.3〜5倍の内径を有し、且つ、1時間当りの前記流動体の流量に対し0.01〜0.1倍の容積を有していること。
(5)上記(3)又は(4)の送給装置において、前記流動体が脱硫された灯油であり、前記次工程が水蒸気改質であること。
2 タンク
3 ポンプ
4 脱硫器
5 水蒸気改質器
11 配管
12 調圧弁
13 滞留部
Claims (2)
- 気液混合の状態にある灯油を減圧して次の水蒸気改質工程に送給する方法であって、
脱硫器による灯油の脱硫反応によって液体状炭化水素と気体状炭化水素を生成し、
前記脱硫器から送られた前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素を上から下に向けて移送する配管に、当該配管より大径の気体の滞留部を設け、該滞留部の天井部に気泡となった前記気体状炭化水素を滞留させ、
前記天井部に滞留した前記気体状炭化水素を前記液体状炭化水素に接触させて当該液体状炭化水素内に溶解させ、
その後、前記配管と前記水蒸気改質工程を行う水蒸気改質器の間に配置された調圧弁により減圧して前記液体状炭化水素に溶解した前記気体状炭化水素を再度気化させ、 前記滞留部が、前記配管の内径に対し1.3〜5倍の内径を有し、且つ、1時間当りの前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素の流量に対し0.01〜0.1倍の容積を有し、
前記脱硫器から前記水蒸気改質器の手前までの前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素の流量が100ml/h〜1000ml/hに設定されること、を特徴とする気液混合流動体の送給方法。 - 気液混合の状態にある灯油を減圧して次の水蒸気改質工程に送給する装置であって、
灯油の脱硫反応によって液体状炭化水素と気体状炭化水素を生成する脱硫器と、
前記脱硫器から送られた前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素を移送する配管と、
前記配管に設けられた調圧弁と、
前記調圧弁の上流側において前記配管に設けられ、前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素を滞留させる滞留部と、
前記調圧弁の下流側において前記水蒸気改質工程を行う水蒸気改質器と、
を備え、
前記滞留部は前記配管より大径であるとともに、前記配管における前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素を上から下に向けて移送する部分に設けられ、該滞留部の天井部に気泡となった前記気体状炭化水素を滞留させ、前記天井部に滞留した前記気体状炭化水素を前記液体状炭化水素に接触させて当該液体状炭化水素内に溶解させ、
その後、前記配管と前記水蒸気改質器の間に配置された前記調圧弁により減圧して前記液体状炭化水素に溶解した前記気体状炭化水素を再度気化させ、
前記滞留部が、前記配管の内径に対し1.3〜5倍の内径を有し、且つ、1時間当りの前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素の流量に対し0.01〜0.1倍の容積を有し、
前記脱硫器から前記水蒸気改質器の手前までの前記液体状炭化水素と前記気体状炭化水素の流量が100ml/h〜1000ml/hに設定されること、を特徴とする気液混合流動体の送給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213504A JP5159059B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 気液混合流動体の送給方法及び送給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213504A JP5159059B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 気液混合流動体の送給方法及び送給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008036523A JP2008036523A (ja) | 2008-02-21 |
JP5159059B2 true JP5159059B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=39172146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006213504A Expired - Fee Related JP5159059B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 気液混合流動体の送給方法及び送給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5159059B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104203346B (zh) | 2012-03-21 | 2018-02-16 | 三菱电机株式会社 | 粒子射线扫描照射系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3647731B2 (ja) * | 2000-08-10 | 2005-05-18 | 有限会社出雲技研 | 気液供給装置 |
JP3914749B2 (ja) * | 2001-11-15 | 2007-05-16 | 出光興産株式会社 | 液体燃料の脱硫・改質方法 |
JP4511956B2 (ja) * | 2005-01-20 | 2010-07-28 | 三菱電機株式会社 | 燃料処理装置、前記燃料処理装置を用いた燃料処理方法、燃料処理装置を備えた燃料電池および燃料処理装置を備えた燃料電池への燃料供給方法 |
-
2006
- 2006-08-04 JP JP2006213504A patent/JP5159059B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008036523A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4511956B2 (ja) | 燃料処理装置、前記燃料処理装置を用いた燃料処理方法、燃料処理装置を備えた燃料電池および燃料処理装置を備えた燃料電池への燃料供給方法 | |
JP2009249203A (ja) | 燃料電池の燃料水素製造用原燃料の脱硫システム | |
JP2004051865A (ja) | 脱硫器及び脱硫方法。 | |
JP5159064B2 (ja) | 気液混合流動体の送給装置 | |
JP4215539B2 (ja) | 脱硫器及び脱硫方法 | |
JP2009079155A (ja) | 液体燃料脱硫装置及び液体燃料脱硫システム | |
WO2012128369A1 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5159059B2 (ja) | 気液混合流動体の送給方法及び送給装置 | |
JP2007126330A (ja) | 改質器の運転方法及び改質器 | |
JP5539754B2 (ja) | 燃料電池用脱硫器の加熱方法及び燃料電池システム | |
US10833341B2 (en) | Non-catalytic hydrogen generation process for delivery to a hydrodesulfurization unit and a solid oxide fuel cell system combination for auxiliary power unit application | |
JP2011136868A (ja) | 改質ユニットおよび燃料電池システム | |
JP2010024402A (ja) | 燃料電池発電システムおよびそれに用いる脱硫器 | |
JP2019099443A (ja) | 水素生成装置 | |
JP2006248863A (ja) | 水素製造装置および燃料電池システム | |
JP5450164B2 (ja) | 燃料電池用脱硫器及びそれを備えた燃料電池システム | |
JP5584022B2 (ja) | 燃料電池システム及びその起動方法 | |
JP2009138044A (ja) | 炭化水素原料の脱硫方法および脱硫器、ならびに該脱硫方法を用いた水素ガス製造方法および該脱硫器を備えた水素ガス製造装置 | |
JP2005060172A (ja) | 水素製造装置、水素製造方法及び燃料電池システム | |
JP2014135149A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5255291B2 (ja) | 改質器の停止方法 | |
JP2016062797A (ja) | 脱硫容器 | |
JP2015164886A (ja) | 水素生成装置及び燃料電池システム | |
JP5266103B2 (ja) | 改質方法および改質システム | |
JP2005259584A (ja) | 脱硫器および燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |