JP5155322B2 - 直流モータを制御するシステムおよび方法 - Google Patents

直流モータを制御するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5155322B2
JP5155322B2 JP2009529165A JP2009529165A JP5155322B2 JP 5155322 B2 JP5155322 B2 JP 5155322B2 JP 2009529165 A JP2009529165 A JP 2009529165A JP 2009529165 A JP2009529165 A JP 2009529165A JP 5155322 B2 JP5155322 B2 JP 5155322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
current
commutation
down counter
sign bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505373A (ja
Inventor
エー. ダールバーグ,ジェームス
ダブリュ. ウィルソン,ロス
ピー. ブレンデン,ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agere Systems LLC
Original Assignee
Agere Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agere Systems LLC filed Critical Agere Systems LLC
Publication of JP2010505373A publication Critical patent/JP2010505373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155322B2 publication Critical patent/JP5155322B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/15Controlling commutation time
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/18Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual dc motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/22Controlling the speed digitally using a reference oscillator, a speed proportional pulse rate feedback and a digital comparator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • H02P6/185Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using inductance sensing, e.g. pulse excitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/20Arrangements for starting
    • H02P6/22Arrangements for starting in a selected direction of rotation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/28Systems using multi-frequency codes with simultaneous transmission of different frequencies each representing one code element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

本発明は、直流モータを対象とし、より詳細には、磁気記憶媒体を読取り/書込みヘッド組立体に対してスピンさせるのに使用される直流モータの制御を対象とする。
磁気記憶媒体は、典型的なハード・ディスク・ドライブ内で、直流モータによって回転されるスピンドルに取り付けられる。そのような直流モータはしばしば、従来型の多相ブラシレス直流モータであり、多相ブラシレス直流モータは、高効率であり、多数の適用分野に適したものにしている特性をもつ。多相ブラシレス直流モータは、回転子を移動させるためのトルク誘起磁束を発生させるために、電機子巻線に順番に(すなわち整流状態)電圧を印加する必要がある。適切な動作を得るためには、整流状態順序を、いかなる時点でも現在の回転子の位置と合致させるように、時間調整しなければならない。したがって、例えば3相ブラシレス直流モータが利用される場合、電機子対の両端間に順番に電圧が印加される。前述の電圧を電機子の両端間に印加することによって形成される磁束により、モータに対してトルクが生じ、このトルクが回転運動を引き起こす。ブラシレス直流モータがスピンしているとき、前述の電流を印加するタイミングは、モータの逆起電力のゼロ交差を検出して、アナログまたはデジタル・ロック回路(例えばPLLまたはDLL)を用いてゼロ交差にロックすることにより得ることができる。
直流モータが当初開始しているとき、ロックする先のゼロ交差が全くない。したがって、印加電圧の連続するタイミングを制御するために、別のメカニズムを適用しなければならない。ある特定の場合には、直流モータが初めに、既知の位置に強制される。これは、例えば、モータを既知の位置にはめ込ませるように、1つまたは複数のランダムに選択された電機子に電圧を印加することによって行うことができる。しかし、この手法には2つの潜在的な欠点がある。第1に、ランダムに選択された電機子に電流が印加されると、モータが、正常な回転方向の方向とは反対の方向に移動することがある。これは、読取り/書込みヘッド組立体がスピンドル・プラッタ上に載るようにするディスク・ドライブにとって、方向反転が読取り/書込みヘッド組立体に損傷を与える恐れがあるため、許容できない。
第2に、確実に直流モータが適切な位置に移動するようにするために、モータは一般に、既知の2つの状態に駆動されなければならない。2つの状態が必要なのは、初期回転子位置が、駆動されつつある状態に対してゼロ・トルク状態にある場合をカバーするためである。各移動の後、モータに関連するスピンドルが機械的にリンギングする。そのようなリンギングの悪影響を回避するために、リンギングが停止、または少なくとも許容レベルまで減少するのを可能にするように、2回の移動間および第2の移動後に遅延が導入される。これらの遅延はかなりの量となることがあり、その遅延の結果、モータに関連する磁気記憶媒体にアクセスするのに必要な時間内に、望ましくない遅延が生じる。
米国特許第7,034,478号
したがって、少なくとも前述の理由のため、当技術分野において、直流モータを制御する高度なシステムおよび方法が必要である。
本発明は、直流モータを対象とし、より詳細には、磁気記憶媒体を読取り/書込みヘッド組立体に対してスピンさせるのに使用される直流モータの制御を対象とする。
本発明のいくつかの実施形態は、直流モータ・コントローラを提供する。直流モータ・コントローラは、複数の相を含む直流モータに関連する周期を検出するように動作可能な周期検出器を含む。直流モータを動作させることは、複数の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起することを含む。前述の整流状態は、少なくとも第1の整流状態および第2の整流状態を含む。前述のコントローラはさらに、直流モータに関連する周期に基づいてタイミング間隔を発生させること、およびアップ/ダウン・カウンタを提供することという、少なくとも2つの機能を実施するように構成可能な、単一レジスタ間隔発生器を含む。コントローラはさらに、アップ/ダウン・カウンタを初期化し、第1の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起し、第1の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをインクリメントするように動作可能な、初期整流状態コントローラを含む。さらに、初期整流状態コントローラは、第2の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起し、第2の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをデクリメントするように動作可能である。アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、次いでデクリメントすることによって得られた符号ビットが記憶されて、所望の初期整流状態を求めるために使用される。
前述の実施形態のいくつかの場合には、直流モータが少なくとも3つの相、および少なくとも6つの整流状態を有する。先に論じた第1および第2の整流状態は、第1の整流状態対として扱われる。残りの4つの整流状態(すなわち第3の整流状態、第4の整流状態、第5の整流状態、および第6の整流状態)は、更なる2つの整流状態対(すなわち、第3の整流状態および第4の整流状態を含む第2の整流状態対、ならびに第5の整流状態および第6の整流状態を含む第3の整流状態対)として扱われる。位置を求めるために利用されるこれらの対は、モータを駆動するのに使用される対および/または順序に必ずしも対応するとは限らないことに留意されたい。そのような場合には、先に論じた符号ビットが、第1の整流状態対に関連する第1の符号ビットである。初期整流状態コントローラはさらに、アップ/ダウン・カウンタを初期化し、第3の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起し、第3の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをインクリメントするように、また第4の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起し、第4の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをデクリメントするように動作可能でよい。次いで、符号ビットが、第2の整流状態対に関連する第2の符号ビットとして記憶される。さらに、初期整流状態コントローラは、アップ/ダウン・カウンタを初期化し、第5の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起し、第5の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをインクリメントするように、また第6の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起し、第6の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをデクリメントするように動作可能である。次いで、符号ビットが、第3の整流状態対に関連する第3の符号ビットとして記憶される。次いで、この3つの符号ビットが、所望の初期整流状態を求めるために使用される。
特定の場合には、前述のコントローラが符号ビット・レジスタを含む。そのような場合には、3つの符号ビットが、符号ビット・レジスタ内で3ビット・アレイとして構成され、所望の初期整流状態を求めることが、3ビット・アレイをデコードすることを含む。所望の初期整流状態を求めることは、現在の整流状態を求めること、および、所望の初期整流状態を、現在の整流状態から1または2整流状態後になるように選択することを含むことができる。
本発明の他の実施形態は、多相ブラシレス直流モータを制御する方法を提供する。この方法は、複数の相を有する直流モータを提供することを含む。そのような直流モータは、複数の少なくとも第1および第2の整流状態に従って、複数の相内に電流を誘起することによって動作する。この方法はさらに、カウントを初期化すること、第1の整流状態に従って、複数の相に対して電流を誘起すること、および第1の整流状態において、電流がしきい値に達するまでカウントをインクリメントすることを含む。次いで、第2の整流状態に従って、複数の相内に電流が誘起され、第2の整流状態において、電流がしきい値に達するまでカウントがデクリメントされる。カウントの符号ビットが記憶されて、少なくとも一部にはカウントの符号ビットに基づいて、所望の初期整流状態が求められる。場合によっては、第1の整流状態に従って電流を誘起して、カウントをインクリメントし、第2の整流状態に従って電流を誘起して、カウントをデクリメントすることが、プログラム可能回数だけ反復されてから、カウントの符号ビットを記憶する。ある特定の場合には、プログラム可能回数が16である。
前述の方法のさまざまな場合には、直流モータが、少なくとも3つの相、および少なくとも6つの整流状態を有する。上記で論じたプロセスが整流状態ごとに反復されて、3つの符号ビットがもたらされ、それらを一緒に使用して初期整流状態を求めることができる。場合によっては、それらのプロセスが、整流状態の対ごとにプログラム可能回数だけ反復される。ある特定の場合には、プログラム可能回数が16である。
本発明の他の実施形態は、複数の相を有する直流モータを含む、直流モータ・システムを提供する。直流モータを動作させることは、複数の整流状態に従って複数の相内に電流を誘起することを含む。前述の整流状態は、少なくとも第1の整流状態および第2の整流状態を含む。このシステムは、アップ/ダウン・カウンタを含む初期整流状態コントローラをさらに含む。初期整流状態コントローラは、アップ/ダウン・カウンタを初期化し、第1の整流状態に従って、複数の相に対して電流を誘起し、第1の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをインクリメントするように動作可能である。さらに、初期整流状態コントローラは、第2の整流状態に従って、複数の相に対して電流を誘起し、第2の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをデクリメントするように動作可能である。アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、次いでデクリメントすることによって得られた符号ビットが記憶されて、所望の初期整流状態を求めるために使用される。
この概要は、本発明によるいくつかの実施形態の一般的な概略しか示していない。本発明の多くの他の目的、特徴、利点、および他の実施形態が、以下の詳細な説明、添付の特許請求の範囲、および添付の図からより完全に明らかとなるであろう。
本発明のさまざまな実施形態の更なる理解は、明細書の残りの部分において説明する図を参照することにより、実現することができる。図では、類似の構成要素を参照するために、同様の参照符号がいくつかの図全体を通じて使用されている。場合によっては、複数の類似構成要素の1つを示すために、小文字からなる下位ラベルが参照符号に付随している。既存の下位ラベルに対して指定せずに参照符号が参照されるとき、かかる全ての複数の類似構成要素への参照が意図される。
本発明のさまざまな実施形態による直流モータ・コントローラの概略図である。 本発明のいくつかの実施形態による、再利用される間隔発生器を含む直流モータ・コントローラのブロック図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態による、周期検出器およびタイムアウト・カウンタのブロック図である。 本発明のさまざまな実施形態による、初期モータ始動の方法を示す流れ図である。
本発明は、直流モータを対象とし、より詳細には、磁気記憶媒体を読取り/書込みヘッド組立体に対してスピンさせるのに使用される直流モータの制御を対象とする。
本発明のいくつかの実施形態は、上記で論じた強制状態方法の欠点を、固定子に対する回転子磁石の初期位置を感知するための新規なアルゴリズムを適用することによって回避する。この情報に基づいて、関連するモータが反対方向に開始する可能性を制限する初期整流状態を選択することができる。したがって、本発明のさまざまな実施形態は、読取り/書込みヘッド組立体が上に置かれるハード・ディスク・ドライブ・プラッタに対して損傷を与える可能性を制限する。場合によっては、初期位置の感知が、モータに小電流を印加し、電流が所定のしきい値までランプするのに必要な時間を求めることによって行われる。小電流の誘起は、例えば、限られた周期にわたってモータに固定電圧を印加することにより行うことができる。こうすることにより、ランプ電流(ramping current)が、関係するモータ巻線を通り抜ける。所定の電流しきい値までランプするのに必要な時間は、各整流状態において測定したモータ巻線のインダクタンスに比例する値をもたらす。このインダクタンスは、モータの開始回転子位置に応じて異なる。場合によっては、モータの3つの端子の各対の両端間で、正および負の方向に電流が誘起され、その結果、6つのインダクタンス測定値がもたらされる。次いで、3対の正および負の印加電圧に関するインダクタンス測定値が比較されて、直流モータの開始回転子位置が求められる。
本発明のさまざまな実施形態は、直流モータ・コントローラを提供する。直流モータ・コントローラは、複数の相を含む直流モータに関連する周期を検出するように動作可能な周期検出器を含む。本明細書では、「周期検出器」という語句は、その最も広義の意味において、関連する機械またはデバイスの動作サイクルを求めることができる任意の回路、デバイス、またはシステムを意味するのに使用されている。本明細書に示す開示に基づき、当業者なら、本発明の諸実施形態による周期検出器として使用することができるさまざまな回路、デバイス、およびシステムについて理解するであろう。例えば、ハード・ディスク・ドライブ・システムで現在使用されている周期検出器が使用できることを、当業者なら理解するであろう。また、本明細書では、「相」という語は、その最も広義の意味において、動作の任意の部分を意味するのに使用されている。したがって、例えば、相は3相直流モータの1つの相でよいが、それに限定されない。直流モータを動作させることは、複数の整流状態に従って複数の相内に電流を誘起することを含む。場合によっては、電流を誘起することは、1相または1対の巻線の両端間に電圧を印加して、対応する電流を誘起することにより達成される。本明細書に示す開示に基づき、当業者なら、本発明の1つまたは複数の実施形態に従って相に電流を印加するのに使用することができる他の手法について理解するであろう。
前述の実施形態のいくつかの場合には、間隔発生器が使用される。そのような間隔発生器は、周期検出器によって検出された周期を、いくつかの間隔に分解する役割を果たすことができる。さらに、間隔発生器は、アップ/ダウン・カウンタを提供するように再構成することもできる。本明細書では、「アップ/ダウン・カウンタ」という語句は、その最も広義の意味において、インクリメントおよびデクリメントすることができる任意のデバイスを意味するのに使用されている。前述のコントローラ実施形態はさらに、アップ/ダウン・カウンタを初期化し、第1の整流状態に従って複数の相内に電流を誘起し、第1の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをインクリメントするように動作可能な、初期整流状態コントローラを含む。さらに、初期整流状態コントローラは、第2の整流状態に従って複数の相内に電流を誘起し、第2の整流状態において、電流がしきい値に達するまでアップ/ダウン・カウンタをデクリメントするように動作可能である。アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、次いでデクリメントすることによって得られた符号ビットが記憶されて、所望の初期整流状態を求めるために使用される。
図1に移ると、本発明のさまざまな実施形態による直流モータ・コントローラ100が示されている。直流コントローラ100は制御回路110を含み、制御回路110は、符号ビットの3ビット・アレイを保持するように設計されたレジスタ112、電流しきい値157を保持するように設計されたレジスタ113、およびタイムアウト値153を保持するように設計されたレジスタ114を含む。電流しきい値をプログラム可能にすることによって、広範囲の直流モータおよび/または関連するハード・ディスク・ドライブを制御することができる。制御回路110に加えて、直流モータ・コントローラ100は、アップ・カウンタ152、タイムアウト検出器115、アップ/ダウン・カウンタ156、デジタル−アナログ変換器158、および整流状態検出器120を含む。整流状態検出器120は、レジスタ112内に維持された符号ビット・アレイをデコードし、また少なくとも一部にはレジスタ112の符号ビット・アレイに基づいて、3相直流モータ164のさまざまな相(すなわち巻線191、193、195)への電圧の印加を指示するように動作可能な、デコード回路160を含む。具体的には、デコード回路160は、トランジスタ171、172、173、174、175、176のゲートを連続して駆動し、それにより、対応する順序でモータ164に電力が印加される。
制御回路110は、汎用プロセッサ、または本明細書に開示する適用分野に高度に適合されたプロセッサでよい。本発明の特定の一実施形態では、制御回路110が、アップ・カウンタ152、アップ/ダウン・カウンタ156、デジタル−アナログ変換器158、マルチプレクサ150、および整流状態検出器120に制御出力をもたらす状態機械である。具体的には、制御回路110は、レジスタ113を介する電流制限しきい値157、およびレジスタ114を介するタイムアウト値153を用いて、動的または静的にプログラムされる。いくつかの実施形態では、電流制限しきい値157およびタイムアウト値153が、7ビット数である。しかし、本明細書に示す開示に基づき、当業者なら、本発明の1つまたは複数の実施形態に従って、さまざまな数のビットを使用してしきい値および/またはタイムアウト値が表せることを理解するであろう。
さらに、制御回路110は、パワー・アップ・リセット信号141、ロード制御信号142、およびインクリメント・イネーブル信号143をアップ・カウンタ152に供給し、インクリメント信号144、デクリメント信号145、およびパワー・アップ・リセット信号146をアップ/ダウン・カウンタ156に供給し、符号ビット・アレイ値147を、レジスタ112を介して整流状態検出器120に供給する。整流状態検出器120は、符号ビット・アレイ値147をデコードし、またデコード後の値に基づいて、トランジスタ171〜176を介してモータ164へ電力を初期印加するのを制御するように動作可能な、デコード回路160を含む。さらに、整流状態検出器120は、モータ164の巻線191、193、195内に誘起された電流を感知して、受領した電流を、デジタル−アナログ変換器158を介してもたらされる電流制限しきい値157のアナログ表現159と比較するように動作可能な、電流検出回路125を含む。前述の機能を実施するために、電流検出回路125は、2つの異なるトランジスタ181、182のゲートに供給する入力180を含む。トランジスタ181、182のソースは、比較器162のそれぞれに対応する入力に供給する。さらに、トランジスタ181のソースは、トランジスタ171、173、175それぞれのドレインに電気的に結合され、それによって、整流状態に従って巻線191、193、195を最終的に通り抜ける電流が駆動されて、モータ164の動作が生じる。トランジスタ181、182のドレインはそれぞれ、電源183に電気的に結合される。
動作の際には、直流モータ・コントローラ100が、初めにモータ164の整流状態を求める。これは、モータ164の相それぞれに電流を誘起して(例えば電圧を印加して)、誘起された電流に関連するインダクタンスを感知することにより行われる。具体的には、制御回路110がロード制御信号142をアサートするときに、アップ・カウンタ152にゼロがロードされる。それと同時に、マルチプレクサ150からゼロ入力が選択され、制御回路110がロード信号148をアサートするときに、アップ/ダウン・カウンタ156にそのゼロがロードされる。その後、制御回路110は、インクリメント・イネーブル信号143およびインクリメント・イネーブル信号144をアサートすることによって、アップ・カウンタ152およびアップ/ダウン・カウンタ156をイネーブルにして、カウントを開始させる。さらに、制御回路110は、デコード回路160に、巻線191、193の両端間に電圧を印加させるように指示し、それにより、巻線191、193の両端間に、第1の方向に電流が誘起する。アップ/ダウン・カウンタ156は、巻線191、193内に誘起された電流が電流制限しきい値157のアナログ表現159の電流にほぼ等しくなるまで、上方にカウントする。前述の比較を満足したことが、信号199により制御回路110に知らされる。
信号199がアサートされるとすぐに、制御回路110がロード制御信号142をアサートするとき、アップ・カウンタ152にゼロが再度ロードされる。さらに、制御回路110は、タイムアウト・カウンタ152を、インクリメント・イネーブル信号143をアサートすることによって、インクリメントするようにイネーブルにし、制御回路は、デクリメント・イネーブル信号145をアサートすることによって、アップ/ダウン・カウンタ156をデクリメントさせる。さらに、制御回路110は、デコード回路160に、巻線191、193の両端間に電圧を印加させるように指示し、それにより、巻線191、193の両端間に、先に誘起された電流とは反対の方向に電流が誘起する。次いで、アップ/ダウン・カウンタ156は、巻線191、193内に誘起された電流が電流制限しきい値157のアナログ表現159の電流にほぼ等しくなるまで、下方にカウントする。前述の比較を満足したことが、信号199により制御回路110に再度知らされる。信号199がアサートされるとすぐに、制御回路110は、アップ/ダウン・カウンタ156からの符号ビットをレジスタ112の1ビットに記憶する。任意の時点で、アップ・カウンタ152が何らかの所定値を超える場合、回路エラーが知らされ、初期化プロセスがタイムアウトする。
アップ/ダウン・カウンタをインクリメントおよびデクリメントする前述のプロセスは、巻線193、195の両端間、次いで巻線195、191の両端間に電流を誘起することにより反復され、結果として得られるアップ/ダウン・カウンタ156からの符号ビットが、レジスタ112内に維持されたアレイのそれぞれに対応するビットとして記憶される。レジスタ112の符号ビットは、デコード回路160に供給され、デコード回路160は、符号ビットをデコードして、モータ164の現在の整流状態を求める。次いで、この現在の整流状態を使用して、モータ164の初期整流状態を選択することができる。3相モータの場合、現在の整流状態から1または2状態後の整流状態が選択される。次いで、デコード回路160は、モータ164に関連する整流状態を、求められた整流状態に基づいて選択された整流状態から開始して順に行い始めることができる。このようにして、不適切に選択された初期整流状態のためモータ164が反転する可能性が低減される。
トランジスタ182は、モータ164の各相内の電流を感知するように設計される。本発明のいくつかの実施形態では、電流感知は、感知抵抗器をトランジスタ171〜176のグランドまたは電源接続と直列に追加することにより達成される。この抵抗器の両端間の電圧を、モータ相のいずれかを通る電流の尺度として感知することができる。場合によっては、そのような感知抵抗器の使用が、2〜3の欠点を招くことがある。具体的には、追加の感知抵抗器が、抵抗器両端間の電圧降下のため電力を浪費する。さらに、追加の感知抵抗器は、トランジスタ171〜176が共通のグランドまたは給電ピンに接続していない場合、追加のパッケージ・ピンを必要とすることがある。さらに、感知抵抗器は、追加のコストおよび基板のレイアウト・スペースを必要とすることがある。あるいは、抵抗器は、半導体ダイ上に実装される場合、電力とダイ面積のどちらも浪費する。
本発明のいくつかの実施形態は、この潜在的な制限に、エマージェンシ・リトラクト状況の間に上部トランジスタ171、173、175を電源から切り離すために使用される、トランジスタ181の両端間で発生する電圧を使用することにより対処する。トランジスタ182は、分離トランジスタとして動作するトランジスタ181に合致するが、面積が何倍かスケーリングされた感知MOSFETである。特定の一実装形態では、スケール・ファクタが1000である。トランジスタ181およびトランジスタ182は、共通のゲートおよびドレインを有するが、異なるソースを有してよい。トランジスタ182から電流が引き出される場合、トランジスタ181のソース電圧を、トランジスタ182のソース電圧に対して比較して、トランジスタ181を通る電流が、スケール・ファクタ(例えば1000)倍したトランジスタ182の電流にいつ等しくなるかを求めることができる。先に論じたように、比較器162は、トランジスタ181を通る電流を、電流しきい値レジスタ113内に収容されたプログラム可能なしきい値と比較する。電流しきい値レジスタ113からの値は、トランジスタ182から電流を吸い込む電流源を制御する。トランジスタ181のソースの電圧がトランジスタ182のソースの電圧未満に降下したとき、電流制限しきい値に達し、それにより、比較器162が信号199をアサートする。これにより、電力を浪費せずに、またはピンもしくはコストを追加せずに、最小限に必要な回路を用いて電流を検出する方法が提供される。トランジスタ181の両端間で発生する小電圧のため、場合によっては、オフセットを除去するために比較器162がオート・ゼロ機能を含むことに留意されたい。
図2に移ると、本発明のいくつかの実施形態による、再利用される間隔発生器を含む直流モータ・コントローラ200のブロック図が示されている。直流モータ・コントローラ200は、当技術分野で知られるいくつかの要素を含む。そのような要素は、米国特許第7,034,478号においてより完全に論じられている。前述の特許を、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込む。直流モータ・コントローラ200は、例えば、ハード・ディスク・ドライブ・スピンドル・モータ264を制御するために使用することができる。直流モータ・コントローラ200は、図2に示すように接続されたモータ・ドライバ245、整流制御部235、抵抗器RVおよびRW、比較器250、ゼロ交差発生器240、一体型周期検出器およびタイムアウト・カウンタ205、一体型間隔発生器およびアップ/ダウン・カウンタ210、状態シーケンサ215、ルックアップ・テーブル225、デマンド乗算器220、ならびにパルス幅変調(PWM)発生器230を含む。
スピンドル・モータ264は、それぞれに対応する巻線291、293、295にそれぞれが関連する3つの端子を有する3相直流モータである。モータ・ドライバ245は、ハーフ・ブリッジ・スイッチを利用して、モータ巻線291、293、295をモータ電源端子VMまたはグランド端子GNDに接続することができる。整流制御部235は、スピンドル・モータ264の巻線を通じて選択された波形を有する電流を発生させるように、モータ・ドライバ245を制御する。
スピンドル・モータ264がスピンしているとき、整流制御部235は、当技術分野で知られるように、状態シーケンサ215からの入力に基づいて巻線291、293、295への電力の印加を順に行って、スピンドル・モータ264の運動を維持するように動作する。この状況では、一体型周期検出器およびタイムアウト・カウンタ205が、当技術分野で知られるように、スピンドル・モータ264の周期を求めるように動作し、一体型間隔発生器およびアップ/ダウン・カウンタ210が、当技術分野で知られるように、求められた周期をより小さな下位周期または間隔に分解するように動作する。
それとは対照的に、スピンドル・モータ264の始動前に、一体型周期検出器およびタイムアウト・カウンタ205は、タイムアウト・エラー条件を発生させるように動作する。そのようなタイムアウト・エラー条件は、例えば、(図1に関して上記で論じた)電流しきい値が、あまりにも高く設定される場合に生じることがある。一体型間隔発生器およびアップ/ダウン・カウンタ210は、アップ/ダウン・カウンタとして動作する。このアップ/ダウン・カウンタは、整流制御部235および状態シーケンサ215に関連して、スピンドル・モータ264に最適な開始整流状態を求めるために使用される。場合によっては、この最適な整流状態は、スピンドル・モータ264が始動するとすぐにその方向を反転させないようにするものが選択される。初期整流状態が特定された後、一体型周期検出器およびタイムアウト・カウンタ205、ならびに一体型間隔発生器およびアップ/ダウン・カウンタ210の機能が、スピンドル・モータのゼロ交差周期の測定および取込み、ならびに間隔発生という、それらの他方の機能に戻る。したがって、本発明のいくつかの実施形態は、最小限の回路だけを必要としながら、制御下のモータの初期整流状態を求めることを可能にする。これは、制御下のモータの始動中に重要ではない初期整流状態検出用の回路を再利用することにより行われる。
動作の際には、モータ・ドライバ245が、巻線291、293、295の両端間に電圧を印加して、巻線内の対応する電流がしきい値に達するのに必要な時間を監視する。具体的には、第1のケース280が、巻線291、293の両端間で、示された方向に電圧を印加するものである。アップ/ダウン・カウンタ210が、監視される電流が所定のしきい値に達するまでカウントアップする。この時点で、モータ・ドライバ245が、第2のケース281の電流方向を生じさせ、その間、アップ/ダウン・カウンタが、監視される電流が所定のしきい値に達するまでデクリメントされる。この時点で、インクリメントおよびデクリメント後に残っているアップ/ダウン・カウンタ210内の値の符号ビットが、符号付きビット・アレイ212に記憶される。このプロセスは、第3のケース282および第4のケース283について反復されて、結果として得られる符号ビットが、別のビットとして符号付きビット・アレイ212内に記憶され、また第5のケース284および第6のケース285について反復されて、結果として得られる符号ビットが、さらに別のビットとして符号付きビット・アレイ212内に記憶される。次いで、記憶された符号ビットを、状態シーケンサ215によってデコードし、スピンドル・モータ264の初期整流状態を求めるために使用することができる。場合によっては、アップ/ダウン・カウンタをインクリメントおよびデクリメントするプロセスが、整流状態の対ごとに複数回反復されてから、その対に関連する符号ビットが記憶される。このプロセスを複数回反復することは、インクリメントおよびデクリメント・プロセス中に受領することがある任意の異常カウントが平均化されることにより、フィルタとしての働きをする。ある特定の場合には、整流状態の対ごとにプロセスが16回反復される。この平均化プロセスは、モータ264の始動前に重要ではない回路の再利用を通じて達成することができる。場合によっては、この平均化プロセスにより、回路200が整流状態間のわずかなインダクタンス差を確実に解決することが可能になる。単に符号ビットの代わりに、アップ/ダウン・カウンタの実際値を記憶し、使用してもよいことに留意されたい。
図3に移ると、例示的な一体型周期検出器およびインダクタンス測定回路305のブロック図が示されている。本明細書に示す開示に基づき、当業者なら、前述の一体型回路の2つの機能を実施するように実装することができる他の回路について理解するであろう。一体型周期検出器およびインダクタンス測定回路305は、アップ・カウンタ344、クロック分周器342、アップ/ダウン・カウンタ346、およびマルチプレクサ380を含む。動作の際には、状態入力390が、mux380を介して適切な入力を選択することにより、一体型周期検出器およびインダクタンス測定回路305が周期検出器として動作するか、それともインダクタンス測定回路として動作するかを選択する。
周期検出器として動作するように構成される(すなわち状態390が低レベルにアサートされる)場合、周期測定の初めにアップ・カウンタ344がゼロに初期化されるように、ロード制御信号142がアサートされる。クロック分周器342が、システム・クロック360の3クロックごとにその後でイネーブル信号147をパルス化し、したがって、アップ・カウンタ344が、3つのシステム・クロック390ごとに1度インクリメントされる。さらに、アップ・カウンタ344には、ゼロ交差が検出されるたびに(すなわちゼロ交差信号350がアサートされるたびに)、ゼロが再ロードされる。また、ゼロ交差が検出されるたびに、アップ・カウンタ344の出力が、アップ/ダウン・カウンタ346内にラッチされる。このようにして、ゼロ交差間の周期を表すカウントが継続的に得られ、アップ/ダウン・カウンタ346のTROT370のところで継続的に入手可能になる。
それとは対照的に、インダクタンス測定回路として動作するように構成される(すなわち状態390が高レベルにアサートされる)場合、ロード制御信号142がアサートされ、それにより、アップ・カウンタ344およびアップ/ダウン・カウンタ346内にゼロがロードされる。次いで、アップ・カウンタ344は、クロック分周器342からもたらされるシステム・クロック360の3クロックごとに1度インクリメントする。アップ・カウンタ344のリセットは、パワー・アップ時にしか使用されない。アップ・カウンタ344の最上位ビットが、タイムアウト・エラー信号395として働き、タイムアウト・エラー信号395は、タイムアウト検出器115によって、タイムアウト・レジスタ114と比較される。したがって、アップ・カウンタが、アップ・カウンタ344の最上位ビットをトグルさせるのに費やされる周期よりも長い周期の間カウントすることが可能な場合、タイムアウト・エラーが知らされる。先に論じたように、このタイムアウト・エラーは、印加された電流がしきい値に達するのを待つのに費やされる時間を制限するために使用される。アップ・カウンタ344が、3クロックごとに1度インクリメントしている間、アップ/ダウン・カウンタは、過電流信号がアサートされるまで、毎クロックに対してインクリメントする。
動作の際には、アップ/ダウン・カウンタ346が、インクリメント信号144がアサートされるとカウントアップし、デクリメント信号145がアサートされるとカウントダウンする。アップ/ダウン・カウンタ346の出力が、制御ブロック110に供給され、制御ブロック110は、カウントの少なくとも最上位ビットを符号ビット・アレイ112に供給する。典型的な動作の際には、アップ/ダウン・カウンタはそのリセット後に、正の電圧がモータ巻線対に印加されるときはいつでもアップ・カウンタとして、また負の電圧がモータ巻線対に印加されるときはいつでもダウン・カウンタとして、リセットが介在せずに構成される。したがって、整流状態の対をテストした後、アップ/ダウン・カウンタは、正の電圧に関連するインダクタンス測定値と負の電圧に関連するインダクタンス測定値との差(すなわち、ケース0からケース1を引いたもの、ケース2からケース3を引いたもの、またはケース4からケース5を引いたもの)を表す数を含んでいる。
図4に移ると、流れ図400が、本発明のさまざまな実施形態による初期モータ始動の方法を示している。流れ図400に従うと、制御回路初期化が実施される(ブロック405)。これは、アップ/ダウン・カウンタ346を、アップ/ダウン・カウンタとして動作するように構成すること、ならびに一体型周期検出器およびタイムアウト・カウンタ344を、タイムアウト・カウンタとして動作するように構成することを含んでよい。さらに、レジスタ113が所望の電流しきい値157を用いて初期化され、レジスタ114が、所望のタイムアウト値153を用いて初期化される。アップ・カウンタに、ロード・イネーブル信号をアサートすることによりゼロがロードされ、アップ/ダウン・カウンタに、ロード信号をアサートすることによりゼロがロードされる(ブロック410)。次いで、1つの整流状態に従って、モータ164内に電流が誘起される(ブロック415)。したがって、例えば、電流が正の方向に流れるように、巻線191、193の両端間に電圧を印加することができる。電流が誘起された後(ブロック415)、モータ164が監視されて、電流しきい値に達したかどうかについて判定される(ブロック420)。特定の一実装形態では、電流制限に達するたびに、1ショットがトリガされる。場合によっては、電流制限に達した後、モータを通る過度の電流を防止するために、モータ164に関連するスピンドル・ドライバがオフにされる。スピンドル・ドライバは、次の整流状態が選択されて、以下に記載するようにテストされるまで、オフのままである。電流しきい値にまだ達していない場合(ブロック420)、アップ/ダウン・カウンタが更新される(ブロック425)。この更新は、整流状態が偶数(例えば正の電流の場合の0、2、4)のとき、アップ/ダウン・カウンタをインクリメントすること、および整流状態が奇数(例えば負の電流の場合の1、3、5)のとき、アップ/ダウン・カウンタをデクリメントすることを含む。したがって、整流状態の対(例えば0と1、2と3、および4と5)ごとに、アップ/ダウン・カウンタがインクリメントおよびデクリメントされる。
電流しきい値に達した後(ブロック420)、整流状態が偶数かどうかについて判定される(ブロック430)。整流状態が偶数である場合(ブロック430)、整流状態がインクリメント(すなわち0から1に、2から3に、または4から5に)される(ブロック445)。さらに、アップ/ダウン・カウンタが、インクリメント用からデクリメント用に切り換えられる。モータ164の巻線内のエネルギーが完全に放電するための期間がとられる(ブロック450)。エネルギーが放電した後(ブロック450)、次いで、インクリメント後の整流状態に従って、モータ164に対して電流が誘起される(ブロック415)。したがって、例えば、電圧が以前に、正の方向に電流が流れるように巻線191、193の両端間に印加されていた場合、負の方向に電流が流れるように、今回は反対の電圧を印加することができる。電流が誘起された後(ブロック415)、モータ164が再度監視されて、電流しきい値に達したかどうかについて判定される(ブロック420)。電流しきい値にまだ達していない場合(ブロック420)、アップ/ダウン・カウンタが更新される(ブロック425)。この場合、以前の整流状態にアップ/ダウン・カウンタのインクリメントが必要であった場合、今回の整流状態には、アップ/ダウン・カウンタのデクリメントが必要になる。
電流しきい値に達した後(ブロック420)、整流状態が偶数かどうかについて再度判定される(ブロック430)。この場合、以前の整流状態が偶数であった場合、現在の整流状態は奇数になる。したがって、平均化しきい値が満たされたかどうかについて判定される(ブロック435)。場合によっては、平均化しきい値により、整流状態対が複数回テストされることがある。ある場合には、平均化しきい値が16である。平均化しきい値にまだ達していない場合(ブロック435)、平均化しきい値カウンタがインクリメントされ(ブロック440)、整流状態がデクリメントされ(すなわち現在の整流状態対の第1の整流状態にリセットされ)(ブロック447)、平均しきい値カウントに達するまで、ブロック415〜450のプロセスが反復される。平均しきい値カウントに達した後(ブロック435)、アップ/ダウン・カウンタの符号ビット(すなわち最上位ビット)が、先にテストされた整流状態対に関連して記憶される(ブロック455)。
次いで、最終整流状態対がテストされたかどうかについて判定される(ブロック460)。これは、6つの整流状態(すなわち状態0〜5)を有するシステムの場合に、現在の整流状態が5であるときに生じる。最終整流状態がまだテストされていない場合(ブロック460)、以前に誘起された電流が完全に放電するための期間がとられる(ブロック467)。電流が放電した後(ブロック467)、整流状態がインクリメントされる(ブロック467)。このインクリメントにより、次の整流状態対が現在の整流状態対になる。この選択が実施された状態で、ブロック410〜460のプロセスが次の整流状態対に対して反復され、その結果、符合ビットが次の整流状態対用に指定された位置に記憶される(ブロック455)。
最終整流状態対がテストされた後(ブロック460)、整流状態対に関連する記憶された符号ビットがデコードされて、モータ164が後方にスピンする可能性を制限する初期整流状態が求められる(ブロック470)。例えば、3つの符号ビットが単一の3ビット・ワードに連結される場合、簡単なデコードを実施することができる。以下の表1は、例示的な3符号ビット出力と、対応する現在の位置を示す。
Figure 0005155322
デコードが完了した後、モータ164が直ちにスピンアップされることになっているのか(ブロック475)、それとも初期整流状態が単に、モータ164により駆動されるディスクの利用者に供給されることになっているのかについて判定される。ディスクが直ちにスピンアップされることになっている場合(ブロック475)、求められた初期整流状態に電力が印加され、モータ164が回転し始める(ブロック480)。ある特定の場合には、現在検出された位置から2状態後の整流状態が選択される。本発明の他の実施形態は、現在の位置から1状態後の整流状態を選択する。いずれにしても、初期整流状態が、モータ164により駆動されるディスクの利用者に供給される(ブロック485)。
結論として、本発明は、直流モータを制御する新規なシステム、デバイス、方法、および構成を提供する。本発明の1つまたは複数の実施形態の詳細な説明を上記でしてきたが、本発明の精神から逸脱することなく、さまざまな代替形態、変更形態、および等価物が当業者には明らかとなるであろう。したがって、上記の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。

Claims (18)

  1. 直流モータに関連する周期を検出するように動作可能な周期検出器であって、前記直流モータが、複数の整流状態に従って電流が印加される複数の相を含み、前記複数の整流状態が、第1の整流状態及び第2の整流状態を有する第1の整流状態対、第3の整流状態及び第4の整流状態を有する第2の整流状態対、及び第5の整流状態及び第6の整流状態を有する第3の整流状態対を含む、周期検出器と、
    初期整流状態コントローラであって、
    アップ/ダウン・カウンタを初期化し、
    前記第1の整流状態に従って、前記複数の相内に第1の電流を誘起し、
    前記第1の整流状態において、前記第1の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、
    前記第2の整流状態に従って、前記複数の相内に第2の電流を誘起し、
    前記第2の整流状態において、前記第2の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントし、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶するように動作可能な初期整流状態コントローラとを備え
    カウントの符号ビットを記憶することが、符号ビットを前記第1の整流対に関連する第1の符号ビットとして記憶することを含み、
    前記初期整流状態コントローラがさらに、
    前記アップ/ダウン・カウンタを再初期化し、
    前記第3の整流状態に従って、前記複数の相内に第3の電流を誘起し、
    前記第3の整流状態において、前記第3の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、
    前記第4の整流状態に従って、前記複数の相内に第4の電流を誘起し、
    前記第4の整流状態において、前記第4の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントし、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶し、その場合、符号ビットが、前記第2の整流対に関連する第2の符号ビットとして記憶され、
    前記アップ/ダウン・カウンタを再初期化し、
    前記第5の整流状態に従って、前記複数の相に対して第5の電流を誘起し、
    前記第5の整流状態において、前記第5の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、
    前記第6の整流状態に従って、前記複数の相に対して第6の電流を誘起し、
    前記第6の整流状態において、前記第6の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントし、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶し、その場合、符号ビットが、前記第3の整流対に関連する第3の符号ビットとして記憶され、
    少なくとも一部には前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットに基づいて、所望の初期整流状態を求めるように動作可能であることを特徴とする直流モータ・コントローラ。
  2. 符号ビット・レジスタをさらに含み、前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットが、前記符号ビット・レジスタ内で3ビット・アレイとして構成され、前記所望の初期整流状態を求めることが、前記3ビット・アレイをデコードすることを含む、請求項に記載のコントローラ。
  3. 前記所望の初期整流状態を求めることがさらに、現在の整流状態を求めることを含み、前記所望の初期整流状態が、現在の整流状態から少なくとも1整流状態後である、請求項に記載のコントローラ。
  4. 複数の相を含む直流モータを提供する工程、前記直流モータを動作させることが、複数の整流状態に従って前記複数の相内に電流を誘起することを含み、前記複数の整流状態が、第1の整流状態及び第2の整流状態を有する第1の整流状態対、第3の整流状態及び第4の整流状態を有する第2の整流状態対、及び第5の整流状態及び第6の整流状態を有する第3の整流状態対を含み
    カウントを初期化する工程
    前記第1の整流状態に従って、前記複数の相に対して第1の電流を誘起する工程
    前記第1の整流状態において、前記電流がしきい値に達するまで、前記カウントをインクリメントする工程
    前記第2の整流状態に従って、前記複数の相に対して第2の電流を誘起する工程
    前記第2の整流状態において、前記第2の電流が前記しきい値に達するまで、前記カウントをデクリメントする工程
    前記カウントの符号ビットを記憶する工程
    カウントの符号ビットを記憶することが、符号ビットを前記第1の整流対に関連する第1の符号ビットとして記憶することを含み、
    前記アップ/ダウン・カウンタを再初期化する工程、
    前記第3の整流状態に従って、前記複数の相内に第3の電流を誘起する工程、
    前記第3の整流状態において、前記第3の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントする工程、
    前記第4の整流状態に従って、前記複数の相内に第4の電流を誘起し、
    前記第4の整流状態において、前記第4の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントする工程、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶し、その場合、符号ビットが、前記第2の整流対に関連する第2の符号ビットとして記憶する工程、
    前記アップ/ダウン・カウンタを再初期化する工程、
    前記第5の整流状態に従って、前記複数の相に対して第5の電流を誘起し、
    前記第5の整流状態において、前記第5の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントする工程、
    前記第6の整流状態に従って、前記複数の相に対して第6の電流を誘起し、
    前記第6の整流状態において、前記第6の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントする工程、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶し、その場合、符号ビットが、前記第3の整流対に関連する第3の符号ビットとして記憶する工程、
    少なくとも一部には前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットに基づいて、所望の初期整流状態を求める工程を含むことを特徴とする多相ブラシレス直流モータを制御する方法。
  5. 前記第1の整流状態に従って前記第1の電流を誘起して、前記カウントをインクリメントし、前記第2の整流状態に従って前記第2の電流を誘起して、前記カウントをデクリメントすることが、プログラム可能回数だけ反復されてから、前記カウントの符号ビットを記憶する、請求項に記載の方法。
  6. 前記プログラム可能回数が16である、請求項に記載の方法。
  7. 少なくとも一部には前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットに基づいて、所望の初期整流状態を求めること
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  8. 前記第1の整流状態に従って前記第1の電流を誘起して、前記カウントをインクリメントし、前記第2の整流状態に従って前記第2の電流を誘起して、前記カウントをデクリメントすることが、プログラム可能回数だけ反復されてから、前記第1の符号ビットを記憶し、
    前記第3の整流状態に従って前記第3の電流を誘起して、前記カウントをインクリメントし、前記第4の整流状態に従って前記第4の電流を誘起して、前記カウントをデクリメントすることが、前記プログラム可能回数だけ反復されてから、前記第2の符号ビットを記憶し、
    前記第5の整流状態に従って前記第5の電流を誘起して、前記カウントをインクリメントし、前記第6の整流状態に従って前記第6の電流を誘起して、前記カウントをデクリメントすることが、プログラム可能回数だけ反復されてから、前記第3の符号ビットを記憶する請求項に記載の方法。
  9. 前記プログラム可能回数が16である、請求項に記載の方法。
  10. 前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットが、3ビット・アレイとして構成され、前記所望の初期整流状態を求めることが、前記3ビット・アレイをデコードすることを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記所望の初期整流状態を求めることがさらに、現在の整流状態を求めることを含み、前記所望の初期整流状態が、現在の整流状態から少なくとも1整流状態後である、請求項10に記載の方法。
  12. 複数の相を含む直流モータであって、前記直流モータを動作させることが、複数の整流状態に従って前記複数の相に電圧を印加することを含み、前記複数の整流状態が、第1の整流状態及び第2の整流状態を有する第1の整流状態対、第3の整流状態及び第4の整流状態を有する第2の整流状態対、及び第5の整流状態及び第6の整流状態を有する第3の整流状態対を含む、直流モータと、
    アップ/ダウン・カウンタを含む初期整流状態コントローラであって、
    前記アップ/ダウン・カウンタを初期化し、
    前記第1の整流状態に従って、前記複数の相に電圧を印加し、
    前記第1の整流状態において、前記電圧に対応する第1の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、
    前記第2の整流状態に従って、前記複数の相に前記電圧を印加し、
    前記第2の整流状態において、前記電圧に対応する第2の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントし、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶するように動作可能な初期整流状態コントローラとを備え
    カウントの符号ビットを記憶することが、符号ビットを前記第1の整流対に関連する第1の符号ビットとして記憶することを含み、
    前記初期整流状態コントローラがさらに、
    前記アップ/ダウン・カウンタを再初期化し、
    前記第3の整流状態に従って、前記複数の相内に第3の電流を誘起し、
    前記第3の整流状態において、前記第3の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、
    前記第4の整流状態に従って、前記複数の相内に第4の電流を誘起し、
    前記第4の整流状態において、前記第4の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントし、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶し、その場合、符号ビットが、前記第2の整流対に関連する第2の符号ビットとして記憶され、
    前記アップ/ダウン・カウンタを再初期化し、
    前記第5の整流状態に従って、前記複数の相に対して第5の電流を誘起し、
    前記第5の整流状態において、前記第5の電流がしきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、
    前記第6の整流状態に従って、前記複数の相に対して第6の電流を誘起し、
    前記第6の整流状態において、前記第6の電流が前記しきい値に達するまで、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントし、
    前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶し、その場合、符号ビットが、前記第3の整流対に関連する第3の符号ビットとして記憶され、
    少なくとも一部には前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットに基づいて、所望の初期整流状態を求めるように動作可能であることを特徴とする直流モータ・システム。
  13. 前記第1の整流状態に従って前記電圧を印加して、前記アップ/ダウン・カウンタをインクリメントし、前記第2の整流状態に従って前記電圧を印加して、前記アップ/ダウン・カウンタをデクリメントすることが、プログラム可能回数だけ反復されてから、前記アップ/ダウン・カウンタの符号ビットを記憶する、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記プログラム可能回数が16である、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記初期整流状態コントローラが、
    少なくとも一部には前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットに基づいて、所望の初期整流状態を求める
    ように動作可能である、請求項12に記載のシステム。
  16. 符号ビット・レジスタをさらに含み、前記第1の符号ビット、前記第2の符号ビット、および前記第3の符号ビットが、前記符号ビット・レジスタ内で3ビット・アレイとして構成され、前記所望の初期整流状態を求めることが、前記3ビット・アレイをデコードすることを含む、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記所望の初期整流状態を求めることがさらに、現在の整流状態を求めることを含み、前記所望の初期整流状態が、現在の整流状態から少なくとも1整流状態後である、請求項16に記載のシステム。
  18. 電流しきい値に達したことを求めることが、トランジスタ両端間の電圧降下を感知することによって達成される、請求項12に記載のシステム。
JP2009529165A 2006-09-26 2006-09-26 直流モータを制御するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP5155322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2006/037445 WO2008039183A1 (en) 2006-09-26 2006-09-26 Systems and methods for controlling a dc motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505373A JP2010505373A (ja) 2010-02-18
JP5155322B2 true JP5155322B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=39230478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529165A Expired - Fee Related JP5155322B2 (ja) 2006-09-26 2006-09-26 直流モータを制御するシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8013552B2 (ja)
EP (1) EP2067248B1 (ja)
JP (1) JP5155322B2 (ja)
KR (1) KR101271546B1 (ja)
CN (1) CN101512890B (ja)
WO (1) WO2008039183A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI416835B (zh) * 2009-03-24 2013-11-21 Anpec Electronics Corp 限制直流馬達電流的方法及其相關裝置及相關電路
JP2012023852A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Renesas Electronics Corp 過電流保護回路、及び半導体装置
US8853985B2 (en) * 2010-09-17 2014-10-07 Marvell World Trade Ltd. Back-EMF detection for motor control
US20120181963A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Texas Instruments Incorporated Initial position detection for a sensorless, brushless dc motor
JP6481254B2 (ja) * 2014-03-06 2019-03-13 株式会社リコー 位相検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
CN105763109B (zh) * 2016-04-06 2018-02-06 深圳拓邦股份有限公司 一种直流无刷电机的换相控制方法、直流无刷电机控制系统
CN108173475B (zh) * 2018-02-11 2020-06-02 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电机驱动装置和电机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028852A (en) * 1990-06-21 1991-07-02 Seagate Technology, Inc. Position detection for a brushless DC motor without hall effect devices using a time differential method
US5117165A (en) * 1990-06-29 1992-05-26 Seagate Technology, Inc. Closed-loop control of a brushless DC motor from standstill to medium speed
US5254914A (en) * 1990-06-29 1993-10-19 Seagate Technology, Inc. Position detection for a brushless DC motor without Hall effect devices using a mutual inductance detection method
JP3140146B2 (ja) * 1992-03-12 2001-03-05 キヤノン株式会社 レンズ駆動装置
JPH06189566A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Canon Inc 振動波モータの駆動制御装置
US5569990A (en) * 1995-03-31 1996-10-29 Seagate Technology, Inc. Detection of starting motor position in a brushless DC motor
US6091222A (en) * 1997-06-30 2000-07-18 Stmicroelectronics, Inc. Statistical phase detection and go start-up algorithm
JP2002325486A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Rohm Co Ltd センサレスモータ駆動装置
JP2005137141A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Victor Co Of Japan Ltd 回転サーボ制御装置及び回転サーボ制御方法
US7049771B2 (en) 2004-01-27 2006-05-23 Nippon Yusoki Co., Ltd. Multi-phase carrier signal generator and multi-phase carrier signal generation method
US7049778B2 (en) 2004-02-09 2006-05-23 Nippon Yusoki Co., Ltd. Inverter control apparatus and inverter control method
US7034478B2 (en) * 2004-09-30 2006-04-25 Agere Systems Inc. Digital spindle control architecture
JP4513536B2 (ja) * 2004-12-06 2010-07-28 株式会社豊田自動織機 インバータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2067248B1 (en) 2019-06-05
CN101512890B (zh) 2011-08-31
CN101512890A (zh) 2009-08-19
US8013552B2 (en) 2011-09-06
EP2067248A4 (en) 2018-01-24
US20090322266A1 (en) 2009-12-31
WO2008039183A1 (en) 2008-04-03
KR20090057997A (ko) 2009-06-08
KR101271546B1 (ko) 2013-06-07
JP2010505373A (ja) 2010-02-18
EP2067248A1 (en) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155322B2 (ja) 直流モータを制御するシステムおよび方法
CN107112931B (zh) Bldc自适应零交叉检测的方法、电动机控制器和系统
JP5731755B2 (ja) モータの駆動回路
US7723937B2 (en) Drive control device of motor and a method of start-up
US5258695A (en) Spin motor control system for a hard disk assembly
US9184680B2 (en) Motor drive control device and operating method thereof
JP6426420B2 (ja) 半導体装置及び電動機器
JP2008245379A (ja) モータ拘束検出回路
US11088641B2 (en) Motor driving device having lock protection mode
JP2011176918A (ja) モータ駆動回路
US10340825B2 (en) Motor driving device, method, and program
US10199974B2 (en) Motor driving circuit and motor driving method
EP3163744B1 (en) Method of starting a three-phase bldc motor and motor driver using same
US7855523B2 (en) Motor driving circuit and disc apparatus using the same
US20090121665A1 (en) Motor drive circuit and disc device using the same
JP2002523006A (ja) 無ブラシ式多相dcモータの回転角度検出装置
JP2010104115A (ja) モータ制御回路及びこれを備えたモータ装置ならびにモータ制御方法
JP2020198750A (ja) ブラシレスdcモータの制御方法及び制御装置
EP1542350A1 (en) Apparatus for controlling electric motors and related control method
JP2010104113A (ja) モータ制御回路及びこれを備えたモータ装置ならびにモータ制御方法
US6320343B1 (en) Fine phase frequency multipiler for a brushless motor and corresponding control method
TWI277284B (en) Method and apparatus for driving a brushless DC motor
JP2002325486A (ja) センサレスモータ駆動装置
JP2005218160A (ja) 3相ブラシレスdcモータの駆動装置
JP2018102019A (ja) ブラシレスモータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees