JP5150044B2 - 木質系複合材料の製造方法 - Google Patents
木質系複合材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5150044B2 JP5150044B2 JP2005222724A JP2005222724A JP5150044B2 JP 5150044 B2 JP5150044 B2 JP 5150044B2 JP 2005222724 A JP2005222724 A JP 2005222724A JP 2005222724 A JP2005222724 A JP 2005222724A JP 5150044 B2 JP5150044 B2 JP 5150044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- composite material
- pieces
- piece
- quaternary ammonium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002023 wood Substances 0.000 title claims description 172
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 45
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 238000009436 residential construction Methods 0.000 claims description 3
- JGFDZZLUDWMUQH-UHFFFAOYSA-N Didecyldimethylammonium Chemical class CCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCC JGFDZZLUDWMUQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 17
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000003171 wood protecting agent Substances 0.000 description 9
- -1 OSB Substances 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 7
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 7
- 238000010793 Steam injection (oil industry) Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 3
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000004079 fireproofing Methods 0.000 description 3
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 3
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009513 drug distribution Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003867 organic ammonium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 1H-pyrrole Natural products C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- RUPBZQFQVRMKDG-UHFFFAOYSA-M Didecyldimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCC RUPBZQFQVRMKDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000736892 Thujopsis dolabrata Species 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229940078672 didecyldimethylammonium Drugs 0.000 description 1
- UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N disodium;3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound [Na+].[Na+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
Description
一方、住宅などには、合板、集成材、LVL(単板積層材)、OSB(オリエンティッド・ストランド・ボード)、パーティクルボード、繊維板など、木質片、木質チップ、単板などの木質エレメントを接着一体化することによって得られる木質系複合材料が多く利用されている(例えば、特許文献1参照)。因みに、これらの木質系複合材料のうち、合板、OSB、パーティクルボード、繊維板は面材料であり、軸材料としては強度不足である。集成材、構造用LVLは軸材料であり、住宅の柱、梁などに用いられている。
なお、長さ20mm〜150mmの範囲にある木質片を70重量%以上含まれている木質片群を得る方法としては、特に限定されないが、破砕等によって得られた大きさが不揃いの木質片を、例えば、ウェーブローラー方式等の分級機を用いて分級する方法が挙げられる。なお、ウェーブローラー方式の分級機は、木質片の厚さを基準に連続的に分級する装置である。
また、複数の機能性付与薬剤を逐次別工程で含浸させてもよい。この場合も、薬剤同士の反応などによる効果の低下や、後から処理する機能性付与薬剤の安定性、含浸量の低下などを考慮して条件を選ぶ必要がある。
有機アンモニウム化合物系のものとしては、たとえば、有機第4級アンモニウム化合物が挙げられる。
上記寸法安定化剤としては、特に限定されないが、たとえば、パラフィンワックスなどの撥水剤、無機塩などの無機質複合化剤、ポリエチレングリコールなどの膨潤剤、アセチル化、ホルマール化、フェノール樹脂処理などの化学処理剤が挙げられる。
機能性付与薬剤の含浸処理には、通常水溶液もしくは水系乳化液が用いられる。この場合は、含浸処理の後適正な含水率まで木質片を乾燥しなければならない。
木質片同士を接着一体化するために、接着剤が用いられるが、接着剤としては、特に限定されないが、ユリア樹脂接着剤、メラミン・ユリア共縮合樹脂接着剤、フェノール・メラミン共縮合樹脂接着剤、フェノール樹脂接着剤、レゾルシノール樹脂接着剤、イソシアネート系接着剤、水性高分子―イソシアネート系接着剤などの一般的に用いられている木質材用接着剤が挙げられる。
そして、有機第4級アンモニウム化合物を常圧処理で木質片に含浸させるようにしたので、有機第4級アンモニウム化合物の含浸に大がかりな装置が不要となり、本発明の木質系複合材料を低コストで製造できる。
加えて、接着工程時に、積層マットを150℃〜200℃の水蒸気を用いて加熱するようにしたので、厚い積層マットでも中央まで熱が早く伝わり、また水蒸気が木質片を軟化し圧縮時の圧力を低減する。したがって、接着不良を生じて材の中央部分に割れを生じるいわゆるパンクを生じたり、またパンクを生じなくても強度物性が低くなったりすることなく、良好な木質系複合材料を安定して製造することができる。
最初に保存処理木材の接着性能と薬剤の安定性を評価した。
住宅を解体した時に生じた廃木材や廃パレット材を破砕機で破砕した木質片(木チップ)を、ウェーブローラー方式の分級機で分級し、厚さ1〜11mm、長さ20〜150mm、長さ/厚さ≧10の木質片を得た。この木質片を、木材保存剤として第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ザイエンス社製、ペンタキュアーニューBM、DDAC(ジデシルジメチルアンモニウム塩)として1.25重量%含有)に30秒間の浸漬処理を行い、その後、含水率0〜10%になるまで乾燥した。この木質片からなる木質片群をドラムブレンダーに入れて、木質片1kgあたりに接着剤(住友バイエルウレタン社製、スミジュール44V10)を70gスプレーで塗布した。その後、木質片の長さ方向が得ようとする成形体の長さ方向とほぼ一致するように配向積層して積層マットとし、この積層マットを、蒸気噴射プレス装置にて180℃に加熱しながら5分間圧締することで、気乾密度0.75g/cm3の成形体(木質系複合材料)を得た。
保存処理剤として8ホウ酸2ナトリウム(ティンボアのホウ酸として4重量%液)を用いたこと以外は実施例1と同じとして成型体を得た。同様にして、得られた成形体の外観、木材保存剤(8ホウ酸2ナトリウム)の浸潤度と吸収量、4点曲げ試験を行った。目視による外観評価で、加熱前は無色だった8ホウ酸2ナトリウム含浸チップが加熱後は褐色に変色したので、8ホウ酸2ナトリウムの吸収量の評価は取りやめた。
木材保存剤を用いなかったこと以外は実施例1と同じとして成型品を得、同様にして、成形体の外観4点曲げ試験を行った。木材保存剤不使用故、浸潤度と吸収量とは測定しなかった。
加熱成形装置として、蒸気噴射プレスではなく180℃に加熱した熱版プレス装置で5分間圧締したこと以外は実施例1と同じにして成型体を得た。しかしながら、圧締開放時に内部破壊が生じ、サンプルは所定の寸法に成形できず、割れが生じたので評価を取りやめた。
住宅を解体したときに生じた廃木材からヒノキ材選び、切削加工で小片化し、厚さ5±0.5mm、幅10±0.5mm、長さ60±0.5mmの木質片(チップ)からなる木質片群を得た。得られた木質片群を室温20℃、室内相対湿度60%の恒温室で2週間保持し、含水率調整を行った。
各木質片を厚さ4mmになるまで厚さ方向を圧縮した。この木質片に、第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAAC(アルキルアンモニウム系化合物)として1.25%液)で1分間の浸漬処理を行い、その後含水率10%まで乾燥した。この木質片からなる木質片群をドラムブレンダーに入れて木質片1kgあたりに接着剤(スミジュール44V10)を70gスプレーで塗布した。その後、各木質片をその長手方向がほぼ1方向を向いた状態に積層して積層マットを得た。得られた積層マットを蒸気噴射プレス装置にて180℃に加熱しながら5分間圧締することで、成形体を得た。これを含水率10%に調整した結果、気乾密度0.75g/cm3の成形体を得た。
住宅を解体したときに生じた廃木材からヒノキ材をえらび、破砕機で破砕した。得られた木質片から厚さ5±1mm、幅10±0.5mm、長さ60±3mmである木質片を取りだした。さらに室温20℃、室内相対湿度60%の恒温室で2週間含水率調整を行った。この木質片に、第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAACとして1.25%液)で1分間の浸漬処理を行い、その後含水率10%まで乾燥した。この木質片からなる木質片群をドラムブレンダーに入れて木質片1kgあたりに接着剤(スミジュール44V10)を70gスプレーで塗布した。その後、各木質片をその長手方向がほぼ1方向を向いた状態に積層して積層マットを得た。得られた積層マットを蒸気噴射プレス装置にて180℃に加熱しながら5分間圧締することで、成形体を得た。これを含水率10%に調整した結果、気乾密度0.75g/cm3の成形体を得た。
住宅を解体したときに生じた廃木材や廃パレット材を破砕機で破砕した木質片から長さ20mm〜150mmの範囲にある木質片を重量比70%以上含む木質片を得た。この木質片に、第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAACとして1.25%液)で1分間の浸漬処理を行い、12時間後に含水率0〜10%までオーブンで乾燥した。この木質片をドラムブレンダーに入れて木質片1kgあたりに接着剤(スミジュール44V10)を70gスプレーで塗布した。その後、各木質片をその長手方向がほぼ1方向を向いた状態に積層して積層マットを得た。得られた積層マットを蒸気噴射プレス装置にて180℃に加熱しながら5分間圧締することで、成形体を得た。これを含水率10%に調整した結果、気乾密度0.75g/cm3の成形体を得た。
浸漬液として第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAACとして1.25%液)の替わりに、パラフィンワックスエマルジョン(セロゾール K−979、アニオン性)の2%液を用いた以外は実施例4と同様にして成形体を得た。
浸漬液として第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAACとして1.25%液)の替わりに、4ホウ酸ナトリウムの4%水溶液を用いた以外は実施例4と同様にして成形体を得た。
浸漬液として第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAACとして1.25%液)でかつパラフィンワックスエマルジョン(セロゾール M−244、カチオン性)の2%液を用いた以外は実施例3と同様にして成形体を得た。
木質片を圧縮変形させなかった以外は実施例2と同様にして成形体を得た。
住宅を解体したときに生じた廃木材や廃パレット材を破砕機で破砕した木質片から長さ150mm以上の木質片を得た以外は実施例3と同様にして成形体を得た。
住宅を解体したときに生じた廃木材や廃パレット材を破砕機で破砕した木質片から長さ20mm未満の木質片を得た以外は実施例3と同様にして成形体を得た。
木質片を積層するときに、ほぼ1方向を向くように配向せず、にランダムに積層したこと以外は実施例3と同様にして成形体を得た。
機能性付与薬剤を添加しなかった以外は実施例3と同様にして成形体を得た。
第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAACとして1.25%液)を用いなかったこと以外は実施例3と同様にして成形体を得た。得られた成形体を、第4級アンモニウム化合物を含む水溶液(ペンタキュアーニューBMのAACとして1.25%液)で減圧加圧処理を行い、自然乾燥2週間の後、オーブンで含水率10%まで乾燥した。
蒸気噴射プレス装置にて180℃に加熱しながら5分間圧締するかわりに、熱版プレス(180℃)で5分間圧締したこと以外は実施例3と同様にして成形体を得た。
曲げ強度は、成形体を製材し、断面38mm×38mmで、木質片の配向方向に900mm長さとなる製材品を得たのち、この製材品の4点曲げ試験(JAS構造用集成材準拠)を行った結果の平均値を求めた。
難燃性は、成形体を製材し、断面30mm×80mmで、木質片の配向方向に200mm長さとなる製材品を得た。得られた製材品の長手方向を45度に傾斜させた状態で固定し、その下端をバーナーの炎で10秒間焼き、残炎時間が10秒以上の場合を×、残炎時間が10秒未満の場合を○とした。
Claims (5)
- 長さ20mm〜150mmの範囲にある木質片を70重量%以上含み、各木質片に有機第4級アンモニウム化合物が含浸されるとともに、各木質片の表面に接着剤を付着させた木質片群を、各木質片の長さ方向がほぼ1方向に向いた状態に積層して積層マットを得る積層マット形成工程と、
積層マット形成工程で得られた積層マットを150℃〜200℃の水蒸気を用いて加熱しながら圧縮して各木質片を隣接する木質片と圧縮状態で接着剤によって接着一体化させる接着工程とを含む木質系複合材料の製造方法であって、前記木質片が木質原材料を破砕することによって得られたものであり、有機第4級アンモニウム化合物を常圧処理で木質片に含浸させることを特徴とする木質系複合材料の製造方法。 - 有機第4級アンモニウム化合物を、水平方向の断面積の80%以上に分布させることを特徴とする請求項1に記載の木質系複合材料の製造方法。
- 縦断面積を木質積層マットの圧縮前の縦断面積の平均70%以下とする請求項1または請求項2に記載の木質系複合材料の製造方法。
- 有機第4級アンモニウム化合物が、ジデシルジメチルアンモニウム塩である請求項1〜請求項3のいずれかに記載の木質系複合材料の製造方法。
- 木質片が間伐材、工場や住宅建築現場で発生する端材、部材輸送後に廃棄される廃パレット材、建築物解体時に発生する解体廃材から選ばれた少なくともいずれか一種の木質原材料から得られるものである請求項1〜請求項4のいずれかに記載の木質系複合材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005222724A JP5150044B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-08-01 | 木質系複合材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005086992 | 2005-03-24 | ||
JP2005086992 | 2005-03-24 | ||
JP2005222724A JP5150044B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-08-01 | 木質系複合材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006297890A JP2006297890A (ja) | 2006-11-02 |
JP5150044B2 true JP5150044B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=37466539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005222724A Expired - Fee Related JP5150044B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-08-01 | 木質系複合材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5150044B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6157306A (ja) * | 1984-08-29 | 1986-03-24 | 住友林業株式会社 | 木材成形品の製造方法 |
JPS63315205A (ja) * | 1987-06-18 | 1988-12-22 | Noda Plywood Mfg Co Ltd | 繊維板及びその製造方法 |
JPH02301402A (ja) * | 1989-05-17 | 1990-12-13 | Koichi Nishimoto | 難燃化木片成形物、およびその製造方法 |
JP2627133B2 (ja) * | 1993-03-03 | 1997-07-02 | 株式会社ノダ | 改良木質繊維板及びその製造方法 |
JPH08267413A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-10-15 | Zaiensu:Kk | 防腐・防蟻性集成木質材料の製造方法 |
JPH09254110A (ja) * | 1996-03-25 | 1997-09-30 | Dantani Plywood Co Ltd | 寸法安定化木質ボードの製造方法 |
JP3287998B2 (ja) * | 1997-02-24 | 2002-06-04 | 株式会社住建産業 | 木質ボードの製造方法 |
JPH11105013A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-20 | Sekisui Chem Co Ltd | 木質系材料 |
JP2001079808A (ja) * | 1999-09-17 | 2001-03-27 | Asahi House Sangyo Kk | 木質成形体 |
JP3520077B2 (ja) * | 2002-02-13 | 2004-04-19 | 積水化学工業株式会社 | 木質系複合材料及びその製造方法 |
JP2004268332A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Sekisui Chem Co Ltd | 木質系複合材料の製造方法 |
JP2005059308A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Sekisui Chem Co Ltd | リサイクル木質系複合材、その製造装置及びその製造方法 |
-
2005
- 2005-08-01 JP JP2005222724A patent/JP5150044B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006297890A (ja) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK2699395T3 (en) | A process for producing a fire-resistant board from wood chips | |
RU2349447C2 (ru) | Обработка древесины для производства строительных конструкций и других деревянных изделий | |
Colakoglu et al. | Effect of boric acid treatment on mechanical properties of laminated beech veneer lumber | |
US6811731B2 (en) | Methods of incorporating phosphate/borate fire retardant formulations into wood based composite products | |
WO1996005034A1 (en) | Wood veneers and products therefrom having enhanced strength and stiffness | |
KR101042482B1 (ko) | 탄소강화 압축목재의 제조방법, 그를 이용하여 제작한 압축목재 및 목재패널 | |
US7404422B2 (en) | Viscoelastic thermal compression of wood | |
JP2009279934A (ja) | 木質材料の製造方法 | |
JP2020075516A (ja) | 木質積層材 | |
WO2021022445A1 (zh) | 一种木质防火压力板及其制造方法 | |
JP5303421B2 (ja) | 木質系複合材料およびその製造方法 | |
JP5150044B2 (ja) | 木質系複合材料の製造方法 | |
RU2541390C2 (ru) | Устройство для изготовления макроволокон из бревен и способ изготовления древесного композитного материала посредством макроволокон | |
JP2009509807A (ja) | 竹および殺真菌剤を含有するパネル | |
JP6494419B2 (ja) | 木材薬液処理方法 | |
Medved et al. | Investigation of fire-retardant additive on particleboard properties | |
Hamzah et al. | Assessment of oil palm wood quality improvement through integrated treatment process as function of sawing pattern and slab thickness | |
Silva et al. | Production and characterization of heat treated OSB made of Pinus taeda | |
JP2015223782A (ja) | 繊維ボードおよびその製造方法 | |
JP2013223954A (ja) | 木質系複合材料の製造方法及び木質系複合材料 | |
KR20130088157A (ko) | 우드 복합 소재 | |
CN113573861B (zh) | 来自棕榈植物成分的材料、加工该材料的装置及制造工艺 | |
US20230256648A1 (en) | Method of manufacturing a fire-retardant treated wood composite panel | |
JP3924190B2 (ja) | 木質系複合材料の製造方法 | |
AU753226B2 (en) | Timber lamination |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |