JP5130478B2 - 疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法 - Google Patents
疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5130478B2 JP5130478B2 JP2007199253A JP2007199253A JP5130478B2 JP 5130478 B2 JP5130478 B2 JP 5130478B2 JP 2007199253 A JP2007199253 A JP 2007199253A JP 2007199253 A JP2007199253 A JP 2007199253A JP 5130478 B2 JP5130478 B2 JP 5130478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- metal plate
- welded
- butt
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Description
そこで、片面側からしか溶接や手入れができない溶接部においては、疲労き裂を防止するために、表面側からの疲労き裂防止対策として、溶接トウ部に(a)グラインディング、(b)TIGドレッシング、(c)ショットピーニング、(d)ハンマーピーニング、あるいは(e)超音波打撃処理(特許文献2〜5参照。)などを施す疲労き裂発生防止方法を用いることができる。
一方、前記、疲労き裂発生防止方法は、管や柱などの細い中空部材部材や容器などでは、裏面からの処理ができず、裏面側溶接部の疲労対策を施せない場合も多い。そこで裏面の処理ができない場合、裏当て金を使わずに裏波溶接を行い溶接ルート部を十分にとけ込ませる方法や特許文献1のような鋼板の端部を曲げ加工し、開先を形成し、突き合わせ溶接する方法が考案されている。
そこで、本発明は、上記課題を有利に解決して、片面から溶接してなる金属板の突合せ溶接継手に好適な、疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法を提供することを目的とするものである。
(2) 前記ピーニング処理が、超音波衝撃処理であることを特徴とする、上記(1)に記載の疲労特性に優れた突合せ溶接継手の製造方法。
本発明の(1)は、図1に示すように、金属板1と金属板2との突き合わせ端に形成された開先を片面側から溶接してなる金属板の突き合わせ溶接継手において、前記開先の先端3が金属板の裏面側の面外に張り出して、かつ、溶接部の溶接金属4が金属板の表面側および裏面側で面外に張り出しており、つまり、図1の張出し高さxおよびyが0mmより大きくなるように盛り付けて溶接されている。さらに該溶接部の表面側の溶接トウ部にピーニング処理により、深さ(d)が0.1mm以上かつ板厚の1/10以下であって幅(w)が該深さの5倍以上かつ1.5mm以上の溝5が形成されていることを特徴とする疲労特性に優れた突き合わせ溶接継手である。
なお、裏面側において裏面から面外に張り出す溶接金属の高さは、後述する開先先端部の裏面側での面外位置への張り出し高さxとも関連する。すなわち、開先先端部の裏面側での面外位置への張り出し高さは、溶接金属の裏面側での面外への張り出し高さxが、上述の所要の高さとなるように張り出させるものとする。
すなわち、本発明の(3)は、上記(2)の発明の方法において、ピーニング処理痕を超音波衝撃処理によって形成するものである。超音波ピーニング処理では一回の打撃によって与える変形量は小さいが、打撃回数が極めて多く、所要の溝形状を効率的に形成すると共に、溶接止端部の引張残留応力を低減させることができる。
開先の形状は、管端を図3に示すような形状に開先加工した後、周方向に等間隔に16個のv字状の切り欠きを形成し、これを管軸方向に押し込むように内側に曲げて、開先が裏面側(管の内面より中心側)に張り出すようにした。すなわち、溶接金属の裏面側の頂部が裏面側より所定高さx張り出すようにした。
溶接は、被覆アーク溶接(溶接材料:JIS Z3211 D4301、溶接入熱:17000J/cm)により行った。
このとき、管の表面側においては表面より所定高さ張り出すように溶接した。溶接後、溶接止端部に沿って、先端部半径3mmのピンを備えた超音波衝撃装置(Applied Ultrasonics社製UIT装置)を用い、振動数27kHz、約0.85kwの出力でピーニング処理を施し、種々の溝状のピーニング痕を形成した。試作した各種の溶接継手試験体の裏面への張り出し高さ(x)、表面への張り出し高さ(y)、溶接止端部のピーニング処理痕の深さd、幅wを表1に示す。
また、試験体SG−1では、裏面及び表面からの張り出し量X,Y、及びピーニング条件は満たすものの、裏当て金を使用したものであり、開先の形状が本発明とは異なるため、疲労き裂が裏当て金と鋼管の隙間の先端部から発生し、き裂貫通寿命は短く、十分な疲労特性は得られなかった。
2 金属板(鋼板)
3 開先先端部
4 溶接金属
5 ピーニング処理部(溝)
6 実施例1の試験体
7 受け治具
8 押し治具
9 開先
10 突合せ溶接部
11 超音波ピーニング装置
12 トランスデューサー
13 ウエーブガイド
14 自由振動体(打撃ピン)
15 ホルダー
16 支持体
17 ハンドル
18 ケース
19 電源
Claims (2)
- 金属板と金属板との突き合せ端に形成された開先を金属板の変形が拘束された状態で片面側(以下、この面を金属板の表裏面のうちの表面側という)から溶接してなる金属板の突合せ溶接継手の製造方法において、該開先の先端部に、あらかじめ、厚みが前記金属板の板厚よりも薄く、開先面の延長線から裏面に平行に突出するように板状の開先先端を残して開先の一部を機械加工した後、さらに、前記金属板の表面からルート部までの開先面が直線状になるように前記開先先端を塑性加工により曲げ出して、前記ルート部が前記金属板の裏面側の面外位置までに張り出した開先先端部を形成し、該開先の先端同士を突き合わせてV形開先とし、金属板の変形が拘束された状態で表面側より、溶接部の溶接金属が金属板の表面側及び裏面側において面外位置まで張り出すように盛り付けて溶接したのち、該溶接部の表面側の溶接トウ部に、深さが0.1mm以上かつ板厚の1/10以下であり、幅が該深さの5倍以上かつ1.5mm以上の溝状のピーニング処理痕を形成するようにピーニング処理を施すことを特徴とする、疲労特性に優れた突合せ溶接継手の製造方法。
- 前記ピーニング処理が、超音波衝撃処理であることを特徴とする、請求項1に記載の疲労特性に優れた突合せ溶接継手の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199253A JP5130478B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | 疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199253A JP5130478B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | 疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009034696A JP2009034696A (ja) | 2009-02-19 |
JP5130478B2 true JP5130478B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=40437112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007199253A Active JP5130478B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | 疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5130478B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5543261B2 (ja) * | 2010-04-14 | 2014-07-09 | 株式会社Ihi | 超音波ピーニング施工方法 |
CN105234577A (zh) * | 2014-06-30 | 2016-01-13 | 微动公司 | 结构部件以及包括此结构部件的电气设备 |
JP7235403B2 (ja) * | 2017-12-12 | 2023-03-08 | 日本車輌製造株式会社 | 溶接継手 |
JP7364867B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-10-19 | 日本製鉄株式会社 | 溶接継手およびその製造方法 |
JP7339511B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-09-06 | 日本製鉄株式会社 | 溶接継手およびその製造方法 |
KR102240125B1 (ko) * | 2019-11-13 | 2021-04-14 | 선문대학교 산학협력단 | Unsm을 이용한 용접 후처리 장치 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5992167A (ja) * | 1982-11-16 | 1984-05-28 | Komatsu Ltd | 片面溶接方法 |
JPH09164496A (ja) * | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 板の突合わせ溶接継手 |
JPH1034330A (ja) * | 1996-07-25 | 1998-02-10 | Babcock Hitachi Kk | 管と管の溶接構造物およびその作製方法 |
JPH10192964A (ja) * | 1996-12-28 | 1998-07-28 | Shibuya Kogyo Co Ltd | レーザパイプ溶接方法 |
JPH11129069A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-18 | Kawasaki Steel Corp | パイプライン固定管の円周溶接方法 |
JP3843059B2 (ja) * | 2002-10-31 | 2006-11-08 | 新日本製鐵株式会社 | シーム溶接強度特性および内圧疲労特性に優れたuoe鋼管の製造方法 |
JP4392337B2 (ja) * | 2004-12-13 | 2009-12-24 | 新日本製鐵株式会社 | 超音波打撃装置を用いた加工方法および構造物 |
-
2007
- 2007-07-31 JP JP2007199253A patent/JP5130478B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009034696A (ja) | 2009-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5130478B2 (ja) | 疲労特性に優れた突合せ溶接継手およびその製造方法 | |
KR100671037B1 (ko) | 강재의 용접 이음부에 있어서의 열 영향부의 인성 향상방법 | |
TWI396600B (zh) | 面外角板熔接接頭及其製作方法 | |
JP5052918B2 (ja) | 耐き裂発生伝播特性に優れた溶接継手、溶接構造体及び耐き裂発生伝播特性の向上方法 | |
JP3899007B2 (ja) | 重ね隅肉溶接継手の疲労強度向上方法 | |
Lefebvre et al. | Understanding of fatigue strength improvement of steel structures by hammer peening treatment | |
JP5251486B2 (ja) | 超音波打撃処理を用いた加工方法 | |
JP4757697B2 (ja) | 隅肉溶接部の疲労性能向上方法 | |
RU2394919C1 (ru) | Способ ультразвуковой обработки сварных металлоконструкций | |
JP3899008B2 (ja) | 突合せ溶接継手の疲労強度向上方法 | |
JP4709697B2 (ja) | 金属重ね溶接継手の疲労強度向上方法 | |
JP4767885B2 (ja) | 脆性き裂伝播停止特性に優れた溶接継手、溶接構造体及び脆性き裂伝播停止特性の向上方法 | |
JP2003001477A (ja) | 鋼管柱基部及び鋼管柱基部の強化方法 | |
JP2006055899A (ja) | 溶接継手の疲労寿命改善方法 | |
JP6314670B2 (ja) | 疲労特性に優れた構造物 | |
JP2004131744A (ja) | 重ね溶接継手の疲労強度向上方法 | |
JP2013136091A (ja) | 打撃痕形成用工具 | |
RU2447162C2 (ru) | Способ ультразвуковой обработки сварных металлоконструкций | |
JP3872742B2 (ja) | 成形性に優れたuoe鋼管の製造方法 | |
JP3843059B2 (ja) | シーム溶接強度特性および内圧疲労特性に優れたuoe鋼管の製造方法 | |
KR102606405B1 (ko) | 니들 피닝 방법 | |
KR102402860B1 (ko) | 시편 시험 장치 및 시편 시험 방법 | |
JP6017938B2 (ja) | 溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具 | |
JP6841042B2 (ja) | 溶接継手の製造方法及び溶接継手 | |
WO2004029303A1 (ja) | 鋼加工端部の疲労強度向上方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120516 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5130478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |