JP5117500B2 - 静電チャック機構の製造方法 - Google Patents
静電チャック機構の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5117500B2 JP5117500B2 JP2009525393A JP2009525393A JP5117500B2 JP 5117500 B2 JP5117500 B2 JP 5117500B2 JP 2009525393 A JP2009525393 A JP 2009525393A JP 2009525393 A JP2009525393 A JP 2009525393A JP 5117500 B2 JP5117500 B2 JP 5117500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric layer
- electrostatic chuck
- substrate
- chucked
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 53
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 51
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 31
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 27
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 26
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010092 rubber production Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N13/00—Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6831—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Description
本発明は、真空処理装置内で処理すべき基板を保持するために利用される静電チャックの製造方法に関する。
CVD、イオン注入やプラズマエッチングなどの所定の処理を行う真空処理装置においては、真空雰囲気中の処理室内でSiウエハなどの処理すべき基板(被チャック物)を保持するために、静電吸着方式の所謂静電チャックを用いることが知られている。ここで、静電チャックにより基板を保持して上記所定の真空処理を行う場合、基板が位置ずれを起こさないように保持するだけでなく、当該基板を密着性よく保持してSiウエハの加熱、冷却の際にその面内温度を一定に保持したり、プラズマに対する耐久性を有する等の性能が静電チャックに求められる。
そこで、金属製の基材表面にシリコーンゴムからなる絶縁層と、該絶縁層上に電極として形成された導電性パターンと、該導電性パターン上に表面にシボ模様が形成されたシリコーンゴムからなる誘電層とを設けて静電チャックを構成することが特許文献1で知られている。
上記特許文献1においては、真空雰囲気が形成される処理室内の汚染を防止したり、被チャック物の脱離不良を防止する等のため、通常、シリコーンゴムを基材に組付けるのに先立って、当該シリコーンゴム表面が洗浄される。然し、シリコーンゴムは機械的強度が弱いため、ブラシなどを使用して洗浄することができない。その上、例えば超音波洗浄器を用いて洗浄する場合に、特に固定の添加物を含有していると、微弱な超音波によっても添加物とゴムの密着に悪影響を与えてしまい、熱伝導率の低下や添加物の脱離不良を引き起こしてしまう。結果として、特に半導体製造装置用として、シリコーンゴムの性能を維持したまま行える洗浄方法が確立されておらず、その他の公知の洗浄方法においても不純物が残留するという問題があった。また、真空雰囲気や基板加熱などの使用環境によっては、特に使用開始当初にシリコーンゴム製造の際に内部に残留した不純物(水分、油分、ゴム製造時の副生成物等)がシリコーンゴム表面に染み出すという問題がある。
このような不純物は、(真空)加熱乾燥によっても完全に除去することが困難であり、シリコーンゴム表面に残留した不純物や基板と密着した部分に染み出した不純物が、基板裏面に付着し、基板とシリコーンゴムとが固着して脱離不良を引き起こす。また、この不純物により誘電層の抵抗値が局所的に変化し、これに起因して、基板の吸着力が不均一になる等の性能のばらつきを生じる。静電チャック毎に性能のばらつき、つまり、個体差が生じると、処理すべき製品にもばらつきが生じて製品歩留まりに悪影響を及ぼす。
そこで、本発明の目的は、上記点に鑑み、シリコーンゴムや樹脂から誘電層を製作した場合に、その表面或いは内部に残留する不純物の影響を受けずに、使用当初から性能のばらつきや脱離不良が生じることのない静電チャックの製造方法を提供することにある。
本発明によれば、誘電層としてゴムや樹脂を使用する場合であっても、前記誘電層の接触面に加熱体を押し付ける工程を実施することで、超音波洗浄や(真空)加熱乾燥によっても除去することができなかったその表面或いは内部に残留する不純物が当該加熱体に転写されることで、除去される。また、誘電層をプレス成形により作製した場合に、被チャック物の脱離を円滑にすべくその接触面に形成した凹凸が不揃いであったとしても、加熱体の押圧によりその凸部の高さが軽減されて揃い、被チャック物がより密着性よく保持され、誘電層の抵抗値の局所的な変化を防止して、基板の温度分布が不均一になる等の性能のばらつきが生じることが防止される。その結果、使用当初から性能のばらつきや脱離不良が生じることのない静電チャックが得られる。
本発明においては、前記加熱体の誘電層との接触面は、当該誘電層表面より平滑性を有するものであれば、誘電層に凸状部分がある場合に、加熱体を押し付けると、当該凸状部分に選択的に押圧力が加わるため、不純物除去の効果が得られ易い。このため、当該誘電層に被チャック物を保持したときに、当該状部分が特に被チャック物と強く密着するが、脱離不良を起こすことが防止できる。
また、前記加熱体は、前記誘電層表面に面接触して押圧力を加える押圧部材であり、この押圧部材を所定温度に加熱した後、またはこの押圧部材を加熱しながら、前記押し付けを行うようにすれば、前記誘電層を基材に組付けた後であっても、簡単な作業でその表面或いは内部に残留する不純物の押圧部材(加熱体)への転写による除去が可能であり、また、押圧力を加えることで、加熱体への不純物の転写が促進されてよい。
この場合、前記誘電層を基材に組付けた後、誘電層表面に被チャック物を設置した状態、または電極に通電してこの誘電層に被チャック物を保持した状態で、前記押圧部材の押し付けを行うようにすれば、押圧部材自体に不純物が付着することはなく、押圧部材が繰り返し使用できてよい。
また、前記押圧部材の押し付け力を、電極に通電して誘電材表面に被チャック物を保持したときの力と同等またはそれ以上に設定しておけば、静電チャックを真空処理装置に組み付けて所定の処理を行う使用環境と同等またはそれ以上に不純物の固着が起こり易い環境でその表面或いは内部に残留した不純物の除去が行われることで、基板裏面に不純物が付着することを確実に防止できる。
さらに、本発明においては、前記加熱体は、被チャック物であり、この被チャック物を所定の温度に加熱した後に前記誘電層に保持させ、または、前記誘電層に被チャック物を保持させた状態でこの被チャック物を加熱しながら、前記押し付けを行うようにすれば、静電チャックを真空処理装置に組み付けて所定の処理を行う使用環境において、実際に使用されるSiウェハなどの基板を用いて不純物の除去が行われ、不純物の除去状況を確認しつつ、その作業ができてよい。
なお、本発明においては、前記加熱体による押し付けを真空雰囲気中で行うようにしてもよい。
また、本発明においては、前記誘電層をシリコーンゴムから構成した場合には、加熱体の温度を、シリコーンゴムの耐熱温度と同等に設定すればよい。この場合、シリコーンゴムの耐熱温度の基準は適切に表現することが困難であるが、シリコーンゴムは耐熱温度を超えて使用しても直ちに故障するものではないため、短時間で高い効果を得るべく、耐熱温度を超えた温度を使用してもよい。
以上説明したように、本発明の静電チャックの製造方法では、シリコーンゴムや樹脂から誘電層を製作した時に、その表面及び内部に残留する不純物の影響を受けずに、使用当初から性能のばらつきや脱離不良が生じることのない静電チャックを製造できるという効果を奏する。
図1を参照して、1は、CVD、イオン注入やプラズマエッチングなどの所定の処理を実施する真空処理装置の処理室2内において、被チャック物たるSiウェハなどの基板Wを保持するために用いられる本実施の形態の静電チャックである。静電チャック1は、処理室2に配置される基板ステージ3の平面視円形の上面に組み付けられ、この基板ステージ3が、基材を構成する。基板ステージ3には、図示しないが、抵抗加熱式の加熱手段と、ヘリウムガスなどの冷却ガスの循環による冷却手段とが組み込まれ、基板Wの加熱と冷却による温度制御ができるように構成されている。静電チャック1は、基板ステージ3の上面に設けた絶縁層4と、絶縁層4上面にパターニング形成した電極5と、この電極5を覆うように絶縁層4上に設けた誘電層6とから構成される。
絶縁層4としては、ポリイミドアミドなどの耐熱性プラスチックス、アルミナ、窒化アルミなどのセラミックス、シリコーンゴムなどのゴム弾性体等の中から適宜選択された材料から作製される。電極5としては、銅、アルミニウム、ニッケル、銀、タングステンなどの金属系の導電体、及び窒化チタンなどのセラミックス系の導電体が用いられる。この場合、電極5のパターンは、単極型または正極と負極を均等に印加する双極型のうちいずれの型であってもよい。そして、電極5には、被覆電線51を介して公知の電源52に接続され、0〜± 10kVの電圧が印加される。
誘電層6としては、上記絶縁層4と同様、ポリイミドアミドなどの耐熱性プラスチックス、アルミナ、窒化アルミなどのセラミックス、シリコーンゴムなどのゴム弾性体等の中から適宜選択された材料から作製される。ここで、誘電層6は、基板Wを保持するときに当該基板Wとの接触面をなす。このため、特に、半導体製造装置内で高熱伝導性が必要な場合は、シリコン酸化物であるシロキサンを主鎖とした結合によりSi以外の不純物やアウトガス成分が少なく、ゴム弾性により基板と馴染むため、大きな有効接触面積となり、高熱伝導が得られるシリコーンゴムを用いることが好ましい。
上記絶縁層4や誘電層6に利用するシリコーンゴム組成物としては、硬化前の性状がミラブルタイプ、液状タイプのいずれのものでもよく、硬化形態としては過酸化物硬化型、付加反応硬化型、縮合硬化型、紫外線硬化型などの各種硬化型のものが使用できる。また、シリコーンゴム組成物に高熱伝導性を付与するために、粉末アルミナ、窒化アルミ粉、窒化ホウ素粉、窒化珪素粉、酸化マグネシウム粉、粉末シリカなどの高熱伝導性セラミックス粉末を添加してもよい。そして、このようなシリコーンゴム組成物を用いてシート状のプレフォームを作製した後、所定のプレス圧力及び温度でプレス成形し、所定形状の上記絶縁層4及び誘電層6が形成される。その際、基板Wの脱離を円滑にすると共に、基板冷却性能を高めるために、誘電層6の接触面には、その全面に亘って微細な凹凸が設けられる。
次に、本実施の形態の静電チャックの製作を説明する。先ず、シリコンゴム製の絶縁層4を上記基板ステージ3上面に組み付けた後、絶縁層4の上面にパターニングして電極5を設ける。そして、被覆電線51を基板ステージ3内を通して電極5と電源52との間の配線を行う。そして、この電極5を覆うように絶縁層4の上面に誘電層6を組み付ける。
次いで、電源52を介して電極5に通電し、実際の処理で用いるSiウェハなど基板Wを保持させ、この状態で、基板Sに対し、所定温度に加熱した加熱板(加熱体)7を誘電層6の全面に亘って略均等に押し付ける。この場合、加熱板7は、鉄、ステンレス、アルミニウムまたはガラス等から構成された平板であり、所定の温度に加熱しても面内温度の均一性がよく変形しないような板厚で、かつ、誘電層6の面積より大きな面積で形成されている。
加熱板7の加熱温度は、上記処理室2内での処理の際にSiウェハWを加熱するときの処理温度以上であって、シリコーンゴムの耐熱温度(約200℃)と同等の温度の範囲で設定される。ここで、シリコーンゴムは、耐熱温度を超えると硬化劣化するため、瞬間的に耐熱温度を超えるようにし、その接触面に若干硬化した領域が作製されるようにしてもよい。この場合、上記耐熱温度と同等の温度には、上述のように瞬間的に耐熱温度を超えた温度まで含まれる。また、加熱板7により誘電層6に加わられる押圧力は、電極4に通電して誘電層6に基板Wを吸着保持したときに、基板Wに加わる力と同等またはそれ以上に設定される。
これにより、超音波洗浄や(真空)加熱乾燥によっても除去することができなかったその表面或いは内部に残留する不純物が基板Wに転写されて除去される。それに加えて、誘電層6の接触面に加熱体7を押圧することで、その凸部の高さが軽減されて揃い、基板Wがより密着性よく保持されるようになる。その結果、使用当初から性能のばらつきや脱離不良が生じることのない静電チャック1となる。
加熱板7を基板Wに押し付ける時間は、加熱板7の温度が上記処理温度より低い温度となるまでの範囲で適宜設定すればよい。この場合、電極5に通電して基板Wを保持し、所定温度に加熱した加熱板7を数分間だけ押し付けた後、加熱体7の押圧を開放すると共に通電を停止し、基板Wを誘電層6から一旦取り外す。そして、電極5に再通電して同一または他の基板Wを再度誘電層6に保持させ、加熱体7による押し付けを行う。このような一連の処理を、基板Wへの不純物の転写量を確認しながら複数回繰り返すようにしてもよい。これにより、上記処理室2内での所定の処理を実施する際に、基板Wに不純物が付着することが確実に防止され、性能のばらつきもさらに軽減される。
尚、本実施の形態においては、上記処理の際に実際に用いられる基板Wに不純物を転写させるものついて説明したが、これに限定されるものではなく、所定温度に加熱した加熱板自体に不純物を転写させるようにしてもよい。この場合、この加熱板7の誘電層6との接着面の表面粗さは、例えば基板Wとして用いるSiウェハの接着面の表面粗さと同等、好ましくは、Ra0.1μm以下に形成する。
他方で、Siウェハなどの基板W自体を加熱体として用いることができる。この場合、電極5に通電して基板Wを吸着保持することで、誘電層6に押圧力を加えると共に、基板ステージ2の加熱手段や真空処理装置に設けられる赤外線ランプ等の加熱手段により基板W自体を所定の温度に加熱するようにすればよい。その際、実際の処理と同じように処理室2を真空雰囲気としてもよい。
1 静電チャック
3 基板ステージ(基材)
4 絶縁層
5 電極
51 被覆配線
52 電源
6 誘電層
7 加熱板(加熱体)
Claims (8)
- 基材上に電極を設ける工程と、この電極を設けた基材表面に、被チャック物が接触する誘電層を設ける工程とを含む静電チャックの製造方法において、
前記誘電層を基材に組付ける前または基材に組付けた後に、前記誘電層の接触面に加熱体を押し付け、誘電層の表面または内部に残留する不純物を加熱体に転写する工程をさらに含むことを特徴とする静電チャックの製造方法。 - 前記加熱体の誘電層との接触面は、当該誘電層表面より平滑性を有することを特徴とする請求項1記載の静電チャックの製造方法。
- 前記加熱体は、前記誘電層表面に面接触して押圧力を加える押圧部材であり、この押圧部材を所定の温度に加熱した後、またはこの押圧部材を加熱しながら、前記押し付けを行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載の静電チャックの製造方法。
- 前記誘電層を基材に組付けた後、誘電層表面に被チャック物を設置した状態、または電極に通電してこの誘電層に被チャック物を保持した状態で、前記押圧部材の押し付けを行うことを特徴とする請求項3記載の静電チャックの製造方法。
- 前記押圧部材の押し付け力を、電極に通電して誘電材表面に被チャック物を保持したときの力と同等またはそれ以上に設定することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の静電チャックの製造方法。
- 前記加熱体は被チャック物であり、この被チャック物を所定の温度に加熱した後に前記誘電層に保持させ、または、前記誘電層に被チャック物を保持させた状態でこの被チャック物を加熱しながら、前記押し付けを行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載の静電チャックの製造方法。
- 前記加熱体による押し付けを真空雰囲気中で行うことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の静電チャックの製造方法。
- 前記誘電層はシリコーンゴムから構成され、加熱体の温度を、シリコーンゴムの耐熱温度と同等に設定することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の静電チャックの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009525393A JP5117500B2 (ja) | 2007-08-02 | 2008-07-28 | 静電チャック機構の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007201579 | 2007-08-02 | ||
JP2007201579 | 2007-08-02 | ||
JP2009525393A JP5117500B2 (ja) | 2007-08-02 | 2008-07-28 | 静電チャック機構の製造方法 |
PCT/JP2008/063511 WO2009017088A1 (ja) | 2007-08-02 | 2008-07-28 | 静電チャック機構の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009017088A1 JPWO2009017088A1 (ja) | 2010-10-21 |
JP5117500B2 true JP5117500B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=40304318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009525393A Active JP5117500B2 (ja) | 2007-08-02 | 2008-07-28 | 静電チャック機構の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100287768A1 (ja) |
JP (1) | JP5117500B2 (ja) |
KR (1) | KR101531647B1 (ja) |
CN (1) | CN101803000A (ja) |
TW (1) | TWI453857B (ja) |
WO (1) | WO2009017088A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013027584A1 (ja) * | 2011-08-19 | 2015-03-19 | 株式会社アルバック | 真空処理装置及び真空処理方法 |
US20150062772A1 (en) * | 2013-08-27 | 2015-03-05 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc | Barrier Layer For Electrostatic Chucks |
JP6217303B2 (ja) * | 2013-10-17 | 2017-10-25 | 株式会社シンコーモールド | 導電性シリコーンゴム製電極パターンの作製方法並びにオールシリコーンゴム製静電チャック及びその製造方法 |
US20170047867A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Applied Materials, Inc. | Electrostatic chuck with electrostatic fluid seal for containing backside gas |
TWI583554B (zh) * | 2016-04-11 | 2017-05-21 | Usun Technology Co Ltd | Soft suction fit platform |
JP2020064841A (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-23 | 日本発條株式会社 | ステージ、成膜装置、および膜加工装置 |
EP3866565B1 (en) * | 2018-10-11 | 2024-04-17 | NHK Spring Co., Ltd. | Stage, film forming device, and film processing device |
KR20230008343A (ko) | 2021-07-07 | 2023-01-16 | 주식회사 시에스언리밋 | 정전척 캐리어 |
KR20230008342A (ko) | 2021-07-07 | 2023-01-16 | 주식회사 시에스언리밋 | 반도체 웨이퍼 지지장치의 정전척용 전원회로 |
KR20230172838A (ko) | 2022-06-16 | 2023-12-26 | 주식회사 시에스언리밋 | 쌍극형 정전척 캐리어의 제조방법 |
KR20230172837A (ko) | 2022-06-16 | 2023-12-26 | 주식회사 시에스언리밋 | 쌍극형 정전척 캐리어 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10189699A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Kyocera Corp | 静電チャックの洗浄方法 |
JP2006287210A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-10-19 | Ngk Insulators Ltd | 静電チャック及びその製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3191139B2 (ja) * | 1994-12-14 | 2001-07-23 | 株式会社日立製作所 | 試料保持装置 |
JPH08321447A (ja) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Hitachi Ltd | 異物除去機能付きウエハ処理方法 |
US6071630A (en) * | 1996-03-04 | 2000-06-06 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Electrostatic chuck |
US5671119A (en) * | 1996-03-22 | 1997-09-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Process for cleaning an electrostatic chuck of a plasma etching apparatus |
JPH1187457A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-03-30 | Hitachi Ltd | 異物除去機能付き静電吸着装置を備えた半導体製造装置 |
JP4753460B2 (ja) * | 2000-08-16 | 2011-08-24 | 株式会社クリエイティブ テクノロジー | 静電チャック及びその製造方法 |
JP4482472B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2010-06-16 | 日本碍子株式会社 | 静電チャック及びその製造方法 |
-
2008
- 2008-07-28 CN CN200880101558.1A patent/CN101803000A/zh active Pending
- 2008-07-28 US US12/670,523 patent/US20100287768A1/en not_active Abandoned
- 2008-07-28 KR KR1020107002186A patent/KR101531647B1/ko active IP Right Grant
- 2008-07-28 WO PCT/JP2008/063511 patent/WO2009017088A1/ja active Application Filing
- 2008-07-28 JP JP2009525393A patent/JP5117500B2/ja active Active
- 2008-08-01 TW TW097129397A patent/TWI453857B/zh active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10189699A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Kyocera Corp | 静電チャックの洗浄方法 |
JP2006287210A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-10-19 | Ngk Insulators Ltd | 静電チャック及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101803000A (zh) | 2010-08-11 |
JPWO2009017088A1 (ja) | 2010-10-21 |
WO2009017088A1 (ja) | 2009-02-05 |
US20100287768A1 (en) | 2010-11-18 |
KR101531647B1 (ko) | 2015-06-25 |
TWI453857B (zh) | 2014-09-21 |
TW200921839A (en) | 2009-05-16 |
KR20100055397A (ko) | 2010-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5117500B2 (ja) | 静電チャック機構の製造方法 | |
US9984912B2 (en) | Locally heated multi-zone substrate support | |
US7352555B2 (en) | Electrostatic chuck | |
JP6319023B2 (ja) | 静電チャック装置 | |
JP2009054932A (ja) | 静電チャック | |
TW201515144A (zh) | 高溫製程應用上的靜電夾盤 | |
JP4278046B2 (ja) | ヒータ機構付き静電チャック | |
US10957573B2 (en) | Electrostatic chuck device including a heating member | |
JP4086967B2 (ja) | 静電チャックのパーティクル発生低減方法及び半導体製造装置 | |
JP2020150247A (ja) | セラミックス回路複合構造およびその製造方法 | |
JP2007201068A (ja) | 静電チャック | |
JP2521471B2 (ja) | 静電吸着装置 | |
JP4811790B2 (ja) | 静電チャック | |
JP4469006B2 (ja) | 表示用基板の製造方法 | |
JP6510356B2 (ja) | ウエハ支持装置 | |
JPH0945756A (ja) | 半導体製造装置および製造方法 | |
JP3172671B2 (ja) | 静電チャック | |
JPH10209257A (ja) | 静電チャック装置およびその製造方法 | |
JP4879771B2 (ja) | 静電チャック | |
JPH10209256A (ja) | 静電チャック装置およびその製造方法 | |
JPH10335439A (ja) | 静電チャック | |
JP2007258607A (ja) | 静電チャック | |
JP2004296911A (ja) | 静電チャック | |
JP2001244057A (ja) | セラミックヒーターとその製造方法及びこれを用いたウエハ加熱装置 | |
JPH11297804A (ja) | 静電チャック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5117500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |