JP5115317B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5115317B2
JP5115317B2 JP2008124219A JP2008124219A JP5115317B2 JP 5115317 B2 JP5115317 B2 JP 5115317B2 JP 2008124219 A JP2008124219 A JP 2008124219A JP 2008124219 A JP2008124219 A JP 2008124219A JP 5115317 B2 JP5115317 B2 JP 5115317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
load
power supply
switching power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008124219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009273329A (ja
Inventor
拓未 日向寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2008124219A priority Critical patent/JP5115317B2/ja
Priority to US12/400,128 priority patent/US8040698B2/en
Priority to CN2009101281660A priority patent/CN101582638B/zh
Publication of JP2009273329A publication Critical patent/JP2009273329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115317B2 publication Critical patent/JP5115317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

この発明は、同期整流素子を有するフライバック方式のスイッチング電源装置に関する。
図5に示すように、トランスT51の二次側に同期整流素子SW52を備えたフライバック方式のスイッチング電源装置50がある。このような電源装置50においては、一次側のスイッチング素子SW51のオン期間に、二次側の同期整流素子SW52がオンしてしまうと、二次巻線N52と同期整流素子SW52とを通じて出力端子間を短絡させてしまうため、一次側のスイッチング素子SW51と同期整流素子SW52とが同時にオンしないように同期整流素子SW52を制御する必要がある。また、トランスT51の一次側と二次側とを絶縁するために、一次側制御回路51で使用する制御信号を二次側制御回路52へ直接送ることができないという事情もある。
従来の同期整流素子SW52の制御方式としては、例えば、電流トランスにより二次側に流れる電流の極性を検出し、この極性に基づいて同期整流素子SW52のオン・オフを切り換える方式がある。
また、同期整流素子と直列にインダクタを挿入し、これらの同期整流素子およびインダクタの両端電圧から二次側に流れる電流の極性を検出し、順方向電流の特性を検知したときに同期整流素子をオフし、逆方向電流の特性を検知したときに同期整流素子をオンする方式も提案されている(例えば特許文献1)。
特開平10−74936号公報
本発明者らは、上記のようなフライバック方式のスイッチング電源装置50において、同期整流素子SW52のオフタイミングの検出を、電流トランスやインダクタなどの部品を追加することなく実現できないか検討した。
検討の結果、同期整流素子SW52のオフタイミングの検出方法として、同期整流素子SW52のドレイン・ソース間電圧Vds52を測定し、図6(b)に示すように、この電圧Vds52が所定のしきい値Vthを超えた状態Q1をオフタイミングとして検出するといった方法が考えられた。同期整流素子SW52のオン期間には、同期整流素子S52に流れる二次側電流I2が徐々に減少していくため、同期整流素子SW52のオン抵抗による電圧降下を検出して、この二次側電流I2が所定値を下回った状態Q1をオフタイミングとして検出することができる。
一方、上記のようなオフタイミングの検出方法を採用した場合、図6(a),(b)に示すように、一次側のスイッチング素子SW51がオンした瞬間に、同期整流素子SW52のドレイン電圧Vds52にリンギングが発生し、図6(b)の時点Q2に示すように、リンギングによってドレイン電圧Vdsが上記のしきい値電圧Vthを一次的に超えてしまう場合があった。そのため、なんら工夫がないと、同期整流素子SW52をオンさせた後に、リンギングによりドレイン電圧Vdsがしきい値電圧Vthを超えた時点Q2に、誤って同期整流素子SW52がオフされるという問題が生じる。
一般に、このような問題を解決するには、図6(c)のハッチング部分に示すように、同期整流素子SW52をオンしたタイミングからリンギングがなくなるまで期間において、同期整流素子SW52を強制的にオンし続ける最小オン時間T01を設定することが考えられる。
しかしながら、上記のような最小オン時間T01を設定すると、図6(a)の状態Q3に示されるように、スイッチング電源装置50の出力負荷が軽くなって、最小オン時間T01の期間内に二次側電流I2がゼロ電流を下回った場合に、図6(a)の時点Q1aにおいて、同期整流素子SW52のドレイン電圧Vds52がリンギングの影響でなく二次側電流I2を反映してしきい値電圧Vthを超えたにも関わらず、最小オン時間T01が経過する時点Q1bまで待ってから、同期整流素子SW52がオフされるため、その間に、図6(a)の状態Q3に示すように、二次側電流I2に逆流が生じてしまう場合があることが判った。
そのため、スイッチング電源装置50の出力負荷の大小をトランスT51の二次側で検出し、それにより上記の不都合を回避することが必要であると考えられた。
また、スイッチング電源装置50の出力負荷の大小をトランスT51の二次側で確実に判定できれば、同期整流素子SW52のオン・オフタイミングの検出方法を変化させるなど、他の有効な処理も実現可能であると考えられた。
出力負荷の大小は、二次側電流I2の電流経路に電流検出抵抗を設け、この抵抗の両端電圧を計測することで判定可能ではあるが、電流検出抵抗は抵抗値を小さなものにすれば精度良い検出が難しくなり、抵抗値を大きくすれば損失が大きくなるという課題を有している。
この発明の目的は、フライバック方式のスイッチング電源装置において、複雑な回路構成を付加したり、大きな損失を発生させたりせずに、出力負荷の大小の判定をトランスの二次側で確実に行えるようにすることにある。
この発明の他の目的は、フライバック方式のスイッチング電源装置において、トランスの二次側で出力負荷の大小を確実に検出することで、同期整流素子の動作制御の最適化を図って、高い変換効率を実現することにある。
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、一次巻線と二次巻線とを有するトランスと、オン・オフ動作により前記一次巻線に断続的に電圧を印加するスイッチング素子と、前記二次巻線の電流を整流する同期整流素子とを備え、前記一次巻線側から電力を入力して前記二次巻線側に電圧出力を行うフライバック方式のスイッチング電源装置において、前記二次巻線側に出力される出力電圧と前記同期整流素子および前記トランス間の結節点の電圧とを所定の重み付けを付加して比較することで出力負荷の大小を表わす信号を生成する負荷検出回路を備えたことを特徴としている。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のスイッチング電源装置において、前記同期整流素子はMOSFETであり、前記同期整流素子と前記トランス間の結節点の電圧とは、前記MOSFETのドレイン・ソース間電圧、或いは、ドレイン端子とグラウンド間の電圧であることを特徴としている。
請求項3記載の発明は、請求項1記載のスイッチング電源装置において、前記負荷検出回路の検出出力に基づき出力負荷が大きいと判別した場合に前記同期整流素子のオン・オフ制御を行う一方、出力負荷が小さいと判別した場合に前記同期整流素子のオン・オフ制御を中止する二次側制御回路を備えたことを特徴としている。
請求項4記載の発明は、請求項3記載のスイッチング電源装置において、前記同期整流素子は、ボディダイオードを有するパワートランジスタであり、前記二次側制御回路により前記同期整流素子のオン・オフ制御が中止された場合には、前記二次巻線の電流が前記同期整流素子のボディダイオードを通過して整流される構成であることを特徴としている。
請求項5記載の発明は、請求項1記載のスイッチング電源装置において、前記負荷検出回路は、前記出力電圧と前記同期整流素子と前記トランス間の結節点の電圧とを前記所定の重み付けが付加されるようにそれぞれ分圧する分圧回路と、前記分圧回路により分圧された前記出力電圧と前記同期整流素子の端子電圧との大小を比較するアナログコンパレータとを備え、前記アナログコンパレータから出力されるパルス信号のパルス幅或いは出力頻度によって出力負荷の大小が表わされることを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項1記載のスイッチング電源装置において、前記トランスの一次巻線と二次巻線の巻線比をN:1、出力電圧をVo、入力電圧をVinとして、“Vo < Vin/N”に設定されていることを特徴としている。
本発明に従うと、出力電圧と同期整流素子のトランス側の端子電圧とを所定の重み付けを付加して比較することで、出力負荷の大小を示す信号を生成する負荷検出回路によって、出力負荷の大小を単純な回路構成により、少ない損失で、確実に判定できるという効果が得られる。
また、上記の負荷検出回路の検出信号に基づき同期整流素子の制御方式を変化させることで、同期整流素子の動作の最適化を図って、高い変換効率を実現できるという効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態のスイッチング電源装置を示す構成図である。
第1実施形態のスイッチング電源装置1は、フライバック方式の電源装置であり、一次巻線N1および極性が反転された二次巻線N2を有するトランスT1と、一次巻線N1に断続的に入力電圧Vinを印加するスイッチング素子(例えばNチャネルパワーMOSFET)SW1と、このスイッチング素子SW1のオン・オフ制御を行う一次側制御回路11と、入力電圧Vinを平滑する平滑コンデンサC1と、二次巻線N2に流れる電流を整流する同期整流素子(例えばNチャネルパワーMOSFET)SW2と、出力電圧Voの平滑を行う平滑コンデンサC2と、二次側の電圧比較によって出力負荷の大小を表わす信号を生成し出力する負荷検出回路21と、同期整流素子SW2のオン・オフ制御を行う制御回路22等を備えている。
トランスT1は、一次巻線N1と二次巻線N2の巻線比が“N:1”のものであり、また、この巻線比は入力電圧Vinと出力電圧Voとの関係で、次式(1)を満たすように設定されている。
Vin/N > Vo ・・・・・(1)
一次側制御回路11は、図示は省略するが、例えばフォトカプラを介して出力電圧Voを検出したり、或いは、トランスT1に補助巻線を設けて補助巻線の電圧から出力電圧Voを検出したりしながら、出力電圧Voが安定するようにスイッチング素子SW1をオン・オフ制御するものである。一次側の制御方式は、特に制限されるものではないが、この実施形態では、パルス幅変調(PWM)方式の制御のものを採用している。自励式の制御方式でも他励式の制御方式でもどちらでも良い。
同期整流素子SW2は、二次巻線N2に流れる電流を一方向に制限するものであり、例えば、一次側のスイッチング素子SW1がオンされてトランスT1のコアにエネルギーを蓄積する期間にオフされて、二次巻線N2の電流を停止させる。また、一次側のスイッチング素子SW1がオフの期間には、オンされるか或いはボディダイオードを介して整流方向に電流を流すものである。整流時にオンされることで、整流素子の電力損失を減らしてスイッチング電源装置1による電圧変換の高効率化を図ることができる。この実施の形態では、同期整流素子SW2は、二次巻線N2とグラウンド端子間の電流経路上に設けられている。
負荷検出回路21は、同期整流素子SW2とトランスT1との中間ノードAの電圧Vds2を導いて所定比率で分圧する第1分圧回路(R1,R2)と、出力電圧Voを導いて所定比率で分圧する第2分圧回路(R3,R4)と、第1分圧回路と第2分圧回路の出力の大小を比較するアナログコンパレータ211とを備えている。
第1分圧回路(R1,R2)と第2分圧回路(R3,R4)は各分圧比が“(2+α):1”(αは余裕値で0〜0.5など)の大きさになるようにそれぞれ抵抗値が設定されている。すなわち、このような第1と第2の分圧回路によって、コンパレータ211の非反転入力端子には中間ノードAの電圧Vds2に係数g1を乗算した電圧が印加され、コンパレータ211の反転入力端子には出力電圧Voに係数(2+α)×g1を乗算した電圧が印加されることとなり、コンパレータ211において中間ノードAの電圧Vds2と出力電圧(2+α)×Voの電圧が比較されることとなる。
この実施形態においては、二次巻線N2の正極側の端子とグラウンド間の電流経路上には同期整流素子SW2が接続されているだけであり、また、二次巻線N2の負極側の端子と出力端子間の電流経路上には何れの素子も接続されていない。従って、上記の中間ノードAの電圧は同期整流素子SW2のソース・ドレイン間電圧Vds2と同値となり、また、第2分圧回路(R3,R4)に入力される出力電圧Voは二次巻線N2の負極側の端子電圧と同値となっている。
なお、二次巻線N2の一方の端子と出力端子との間に、例えば電流検出抵抗やその他の検出用素子などが接続されている場合には、これらの素子により負荷検出回路21に導かれる電圧は僅かに変化するが、負荷検出回路21に導く電圧は二次巻線N2の一方の端子から出力端子間のノードであればどこの電圧を採用しても良い。
また、同様に、二次巻線N2のもう一方の端子とグラウンド間に、同期整流素子SW2に加えて例えば電流検出抵抗やその他の検出用素子が接続されている場合には、これらの素子により負荷検出回路21に導かれる電圧は僅かに変化するが、負荷検出回路21に導く電圧は、二次巻線N2のもう一方の端子と同期整流素子SW2との中間のノードであればどこの電圧を採用しても良い。
コンパレータ211は、第1分圧回路(R1,R2)の出力が第2分圧回路(R3,R4)の出力より高いときにハイレベルの信号を出力し、その逆の状態でローレベルの信号を出力する。このコンパレータ211のハイレベル信号は、詳細は後述するが、一次側のスイッチング素子SW1のオン期間に出力されるようになっている。この実施形態のスイッチング電源装置1では、一次側の制御がPWM制御になっているので、上記のコンパレータ211のハイレベル信号のパルス幅によって、このパルス幅が広ければ出力負荷は大きく、当該パルス幅が狭ければ出力負荷が小さくなっていると判別することが可能になっている。
二次側制御回路14は、図示は省略するが、同期整流素子SW2のオンタイミングを検出する回路やオフタイミングを検出する回路から、オンタイミング検出信号やオフタイミング検出信号を受け、これらの検出信号に基づいて同期整流素子SW2をオン・オフ制御するものである。オンタイミングやオフタイミングの検出方法は、特に制限されるものではないが、例えば同期整流素子SW2のソース・ドレイン間電圧Vds2により、一次側のスイッチング素子SW1がターンオフしてドレイン電圧Vds2が低下した状態をオンタイミングとして検出したり、また、二次側電流I2がゼロに近づいた状態をオフタイミングとして検出したり構成することができる。その他、電流検出抵抗や電流検出用の回路素子を用いて二次側の電流極性を検出し、この検出結果に基づいてオンタイミングやオフタイミングを検出するようにしても良い。
また、この二次側制御回路14には、一次側のスイッチング素子SW1のターンオンやターンオフに起因して二次巻線N2に生じるリンギングにより、同期整流素子SW2の誤った制御がなされないように、一旦、同期整流素子SW2をオンさせたら予め設定された時間が経過するまで強制的にオンし続ける最小オン時間T01の設定もなされている。
さらに、二次側制御回路14は、負荷検出回路21からの出力を監視して、出力負荷が所定値よりも大きいか否かの判定を行い、出力負荷が所定値より大きいことを示す検出出力があった場合のみ同期整流素子SW2をオンする制御を行う一方、出力負荷が所定値より小さいことを示す検出出力があった場合には同期整流素子SW2をオンする制御を行わず、同期整流素子SW2をずっとオフしたままとする制御が行われるようになっている。
次に、上記構成のスイッチング電源装置1の動作について説明する。
図2には、図1のスイッチング電源装置1の動作を説明するタイミングチャートを示す。
一次側制御回路11は、出力電圧Voが安定するように、スイッチング素子SW1の制御電圧Vgs1をパルス幅変調によりハイレベル出力としたりローレベル出力としたりしてスイッチング素子SW1をオン・オフ駆動する(図2(a)参照)。また、二次側制御回路22は、オフタイミング検出信号を受けて、二次側電流I2がゼロに近づいたら制御電圧Vgs2をローレベルにして同期整流素子SW2がオフになるように制御する。
従って、図2の一次側のスイッチング素子SW1のオン期間には、同期整流素子SW2がオフされて、図2(c)に示すように、中間ノードAの電圧Vds2は出力電圧Voと二次巻線N2の電圧“Vin/N”とが加算された高電圧となる。
また、一次側のスイッチング素子SW1がオフすると、トランスT1の二次巻線N2の電圧が反転して、同期整流素子SW2のボディダイオード(寄生ダイオード)に電流が流されたり、或いは、この電流の検出によりオンタイミング検出信号が二次側制御回路22に送られて、それにより制御電圧Vgs2がハイレベルにされて同期整流素子SW2がオンされる。このような動作により、図2(c)に示すように、二次側電流I2が流れている期間は、負荷検出回路21に導かれる中間ノードAの電圧Vds2はほぼゼロ電圧にクランプされる。
一方、電流不連続モードの際には、一次側のスイッチング素子SW1と二次側の同期整流素子SW2との両方がオフとなり、且つ、電流I1,I2が共にゼロとなる期間T1が生じる。また、この期間T1では、トランスT1の一次巻線N1のインダクタンスと、一次側のスイッチング素子SW1が有する寄生容量などにより共振が発生する。そして、この共振電圧が二次巻線N2に伝わって、図2(c)に示すように、同期整流素子SW2のドレイン電圧Vds2に共振電圧Vrが発生する。二次側では、同期整流素子SW2によって、ドレイン電圧Vds2はゼロ電圧を大きく下回らないので、上記の共振電圧Vrは中心電圧が出力電圧Voで、振幅が“2×Vo”程度のものとなる。
ここで、トランスT1の巻線比は上述した数式(1)の関係にあるため、図2(c)に示すように、一次側のスイッチング素子SW1がオンした期間のドレイン電圧Vds2(=“Vo+Vin/N”)と、共振期間にあるドレイン電圧Vds2の最高電圧(=“2Vo”)とでは、前者の方が大きくなる。
従って、負荷検出回路21において、ドレイン電圧Vds2と出力電圧Voとを“1:(2+α)”の重み付けを付加して比較することで、図2(f)に示すように、スイッチング素子SW1がオンした期間(ドレイン電圧Vds2が高電圧になる期間)のみハイレベルとなる検出出力が得られる。
また、トランスT1の一次巻線N1と二次巻線N2の何れかに必ず電流が流れている電流連続モードの際には、上記のドレイン電圧Vds2は、グラウンド電位近傍にクランプされるか、電圧(“Vo+Vin/N”)まで上昇するかの何れかであることから、負荷検出回路21において上記と同様の電圧比較を行うことで、スイッチング素子SW1がオンした期間(ドレイン電圧Vds2が高電圧になる期間)のみハイレベルとなる検出出力が得られる。
従って、二次側制御回路22では、負荷検出回路21の検出出力により一次側のスイッチング素子SW1のオン信号のパルス幅を計測することが可能となり、それにより出力負荷の大小を判別することが可能となる。
二次側制御回路22では、例えば、図2(g)に示すように、負荷検出回路21の検出出力がハイレベルになったタイミングに同期させて、軽負荷判定用に一定パルス幅の基準パルスが生成される。そして、この基準パルスと負荷検出回路21の検出出力とで、どちらが早くローレベルになるかを検出して、両者のパルス幅を比較する。その結果、図2(f)の検出パルスP01に示すように、検出パルスP01のパルス幅が基準パルスより広い場合には、負荷は所定値より大きいと判別して、次のオンタイミング検出信号が入力されたら同期整流素子SW2の制御信号Vgs2をハイレベルにして同期整流素子SW2をオンする制御を行う。
オン制御を行った場合には、さらに、リンギングによる誤制御を回避するためリンギングが収まる程度の最小オン時間T01を設定し(図2(b)を参照)、この期間にオフタイミング検出信号が入力されても同期整流素子SW2を強制的にオンし続ける制御を行う。
一方、図2(f)の検出パルスP02に示すように、検出パルスP02のパルス幅が基準パルスより狭い場合には、負荷は所定値より小さいと判別して、続くオンタイミング検出信号が入力されても、制御信号Vgs2はローレベルのままとして同期整流素子SW2をオンさせる制御を行わない。
負荷が小さいときに同期整流素子SW2をオンさせると、図2(b)の点線のパルス信号に示すように、同期整流素子SW2をオンさせてから二次側電流I2がゼロとなるまでの期間よりも最小オン時間T01のほうが長くなって、最小オン時間T01の終わりの期間で二次側電流I2に逆流が発生してしまう。
しかしながら、上記の二次側制御回路22においては、検出パルスP02のパルス幅が基準パルスより狭い場合に、同期整流素子SW2のオン制御を中止するので、二次側電流I2は同期整流素子SW2のボディダイオードを通過して流れ、二次側電流I2がゼロまで低下したらボディダイオードの整流作用で電流I2は停止し逆電流が生じない。また、出力負荷が小さいときには、二次側電流I2は大電流にならないので、二次側電流I2をボディダイオードに流しても損失はさほど大きくならない。さらに、パワーMOSFETからなる同期整流素子SW2のゲート端子を駆動する駆動損失を低減することができる。
以上のように、この実施形態のスイッチング電源装置1に設けられた負荷検出回路21によれば、二次側回路の2つの結節点の電圧(出力電圧Voと同期整流素子SW2のドレイン電圧Vds2)を比較することで、一次側のスイッチング素子SW1のオン期間を検出し、それにより出力負荷の大小を表わす検出出力が生成されるようになっている。このような負荷検出回路21の構成によれば、低い損失で、確実に出力負荷の大小を検出することが可能である。
また、この実施形態のスイッチング電源装置1によれば、負荷検出回路21の検出出力に基づいて、出力負荷が大きいときのみ同期整流素子SW2のオン・オフ制御を行い、出力負荷が小さいときには同期整流素子SW2のオン・オフ制御を中止するので、例えば、最小オン時間の設定により低負荷時に二次側電流I2が逆流してしまうことが回避される。また、低負荷時の同期整流素子SW2のドライブ損失が削減され、また、低負荷時には同期整流素子SW2がオンした場合と、ボディダイオードに電流を流す場合とで、損失の違いは大きくならないので、総合的に、低負荷時の同期整流制御の最適化がなされ電力効率を向上できるという効果が得られる。
[第2実施形態]
図3は、本発明の第2実施形態のスイッチング電源装置1Aを示す構成図である。図4は、このスイッチング電源装置の動作を説明するタイミングチャートである。
第2実施形態のスイッチング電源装置1Aは、一次側制御回路11Aの制御方式をPFM(パルス周波数変調)方式としたものである。
また、負荷検出回路21Aのコンパレータ211bとして、2つの入力端子の極性を第1実施形態のものと逆転させた構成を採用している。その他の構成は、第1実施形態のものと同様のものであり説明は省略する。
図4(a)に示すように、第2実施形態のスイッチング電源装置1Aにおいては、一次側のスイッチング素子SW1は、PFM制御によりほぼ一定幅のオン信号(制御電圧Vgs1のハイレベル信号)によりオンされるとともに、出力負荷に応じて、このオン信号の周波数が変調される。すなわち、出力負荷が大きいときには、短い周期で制御電圧Vgs1のハイレベル信号が出力され、出力負荷が小さいときには、長い周期で制御電圧Vgs1のハイレベル信号が出力される。
第2実施形態の負荷検出回路21Aは、第1実施形態と同様に、出力電圧Voの“(2+α)”倍の電圧と、同期整流素子SW2のドレイン電圧Vds2とをコンパレータ211bにより比較するが、図4(f)に示すように、極性が第1実形態と逆転されて、ドレイン電圧Vds2の方が高いときにローレベルの信号が出力され、ドレイン電圧Vds2の方が低いときにハイレベル信号が出力されるようになっている。
従って、負荷検出回路21Aからは、スイッチング素子SW1のオン信号(制御信号Vgs1のハイレベル信号)が出力される時間間隔がパルス幅PW1〜PW4により表わされた検出出力が得られるようになっている。すなわち、高負荷時には、スイッチング素子SW1のオン信号の周期が短くなるので、負荷検出回路21Aのハイレベル出力のパルス幅PW1,PW2が短くなり、低負荷時には、スイッチング素子SW1のオン信号の周期が長くなるので、負荷検出回路21Aのハイレベル出力のパルス幅PW3,PW4が長くなる。
二次側制御回路22Aは、第1実施形態と同様に、負荷検出回路21Aのハイレベル出力のパルス幅PW1〜PW4を基準パルスと比較して、基準パルスより短ければ負荷が所定値より大きいと判別して同期整流素子SW2のオン・オフ制御を行う一方、負荷検出回路21Aのハイレベル出力のパルス幅PW1〜PW4が基準パルスより長ければ負荷が所定値より小さいと判別して同期整流素子SW2のオン・オフ制御を中止する。
このように、PFM制御のスイッチング電源装置1Aにおいても、負荷検出回路21Aにより負荷の大小を、確実に且つ低損失に検出することができ、それにより負荷に応じた最適な同期整流素子SW2の制御が可能になっている。
なお、本発明は、上記第1および第2の実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。例えば、上記実施形態では、低負荷のときに同期整流素子SW2のオン・オフ制御を停止するために負荷検出回路21,21Aを用いた例を示したが、例えば、負荷検出回路21,21Aの検出出力を入力して、スイッチング電源装置1の動作モードが電流連続モード(高負荷)か電流不連続モード(低負荷)か動作状態を判定し、これにより、同期整流素子SW2の動作タイミングの検出方法を切り換えたりするなど、二次側の様々な制御に負荷検出回路21,21Aの検出出力を用いることができる。
また、負荷検出回路において出力電圧Voとドレイン電圧Vds2とを比較するのに、第1分圧回路(R1,R2)と第2分圧回路(R3,R4)とにより所定比率で分圧して比較するように構成しているが、比較する両電圧が1:(2+α)の割合で重み付けが付加できれば、一方の電圧のみ分圧したり、或いは、一方又は両方の電圧を昇圧して比較するように構成しても良い。
その他、スイッチング素子や同期整流素子を様々なパワートランジスタに変更しても良いなど、実施形態で示した細部構成および方式等は、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適用可能である。
本発明の第1実施形態のスイッチング電源装置を示す構成図である。 図1のスイッチング電源装置の動作を説明するタイミングチャートである。 本発明の第2実施形態のスイッチング電源装置を示す構成図である。 図3のスイッチング電源装置の動作を説明するタイミングチャートである。 従来の一般的なフライバック方式のスイッチング電源装置を示す構成図である。 フライバック方式のスイッチング電源装置の動作の一例を説明するタイミングチャートである。
符号の説明
1,1A スイッチング電源装置
SW1 スイッチング素子
SW2 同期整流素子
21,21A 負荷検出回路
R1,R2 分圧抵抗
R3,R4 分圧抵抗
211,211b コンパレータ
22,22A 二次側制御回路
T1 トランス
N1 一次巻線
N2 二次巻線

Claims (6)

  1. 一次巻線と二次巻線とを有するトランスと、オン・オフ動作により前記一次巻線に断続的に電圧を印加するスイッチング素子と、前記二次巻線の電流を整流する同期整流素子とを備え、前記一次巻線側から電力を入力して前記二次巻線側に電圧出力を行うフライバック方式のスイッチング電源装置において、
    前記二次巻線側に出力される出力電圧と前記同期整流素子および前記トランス間の結節点の電圧とを所定の重み付けを付加して比較することで出力負荷の大小を表わす信号を生成する負荷検出回路を備えたことを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記同期整流素子はMOSFETであり、
    前記同期整流素子と前記トランス間の結節点の電圧とは、前記MOSFETのドレイン・ソース間電圧、或いは、ドレイン端子とグラウンド間の電圧であることを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記負荷検出回路の検出出力に基づき出力負荷が大きいと判別した場合に前記同期整流素子のオン・オフ制御を行う一方、出力負荷が小さいと判別した場合に前記同期整流素子のオン・オフ制御を中止する二次側制御回路を備えたことを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記同期整流素子は、ボディダイオードを有するパワートランジスタであり、
    前記二次側制御回路により前記同期整流素子のオン・オフ制御が中止された場合には、前記二次巻線の電流が前記同期整流素子のボディダイオードを通過して整流される構成であることを特徴とする請求項3記載のスイッチング電源装置。
  5. 前記負荷検出回路は、
    前記出力電圧と前記同期整流素子と前記トランス間の結節点の電圧とを前記所定の重み付けが付加されるようにそれぞれ分圧する分圧回路と、
    前記分圧回路により分圧された前記出力電圧と前記同期整流素子の端子電圧との大小を比較するアナログコンパレータとを備え、
    前記アナログコンパレータから出力されるパルス信号のパルス幅或いは出力頻度によって出力負荷の大小が表わされることを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  6. 前記トランスの一次巻線と二次巻線の巻線比をN:1、
    出力電圧をVo、
    入力電圧をVinとして、
    Vo < Vin/Nに設定されていることを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
JP2008124219A 2008-05-12 2008-05-12 スイッチング電源装置 Active JP5115317B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008124219A JP5115317B2 (ja) 2008-05-12 2008-05-12 スイッチング電源装置
US12/400,128 US8040698B2 (en) 2008-05-12 2009-03-09 Flyback switching power apparatus with synchronous rectification and load detection
CN2009101281660A CN101582638B (zh) 2008-05-12 2009-03-12 开关电源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008124219A JP5115317B2 (ja) 2008-05-12 2008-05-12 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009273329A JP2009273329A (ja) 2009-11-19
JP5115317B2 true JP5115317B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41266741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008124219A Active JP5115317B2 (ja) 2008-05-12 2008-05-12 スイッチング電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8040698B2 (ja)
JP (1) JP5115317B2 (ja)
CN (1) CN101582638B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11128228B2 (en) 2019-03-27 2021-09-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101662207B (zh) * 2009-06-26 2013-01-09 成都芯源系统有限公司 一种整流管控制电路及其轻载控制方法
JP5532794B2 (ja) * 2009-09-28 2014-06-25 富士電機株式会社 同期整流制御装置及び制御方法並びに絶縁型スイッチング電源
JP5653188B2 (ja) * 2009-12-21 2015-01-14 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
JP5822457B2 (ja) * 2010-11-19 2015-11-24 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
DE102009055331A1 (de) * 2009-12-28 2011-06-30 Robert Bosch GmbH, 70469 Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung einer Verpolung auf einer Niedervoltseite eines Gleichspannungswandlers in einem Zweispannungsbordnetz
US8542507B2 (en) * 2010-06-11 2013-09-24 System General Corp. Adaptive synchronous rectification control method and apparatus
CN102035409B (zh) * 2010-12-13 2013-03-20 成都成电硅海科技股份有限公司 开关电源控制芯片
CN102857121B (zh) * 2011-06-27 2016-01-27 上海贝尔股份有限公司 一种整流装置、整流方法以及其相应的电压变换系统
JP5867141B2 (ja) 2012-02-17 2016-02-24 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源装置
JP2013176218A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Nissan Motor Co Ltd 電源制御装置
JP5974674B2 (ja) * 2012-06-27 2016-08-23 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
CN102723856B (zh) * 2012-07-02 2014-06-25 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种同步整流控制电路以及应用其的开关电源
TWI458233B (zh) * 2013-01-07 2014-10-21 Richtek Technology Corp Switch power conversion device
US9374011B2 (en) 2013-01-22 2016-06-21 Power Integrations, Inc. Secondary controller for use in synchronous flyback converter
CN103236795B (zh) * 2013-05-10 2015-09-16 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 同步整流控制电路以及方法
CN103401431B (zh) * 2013-08-22 2016-01-27 武汉大学 一种高稳定性反激式dc-dc变换器
KR102197271B1 (ko) * 2013-12-17 2020-12-31 솔루엠 (허페이) 세미컨덕터 씨오., 엘티디. 동기 정류기 구동 회로 및 이를 포함하는 전원 공급 장치
US9543844B2 (en) * 2014-04-01 2017-01-10 Infineon Technologies Austria Ag System and method for a switched-mode power supply
CN105490545B (zh) * 2014-09-19 2018-07-13 万国半导体(开曼)股份有限公司 固定导通时间切换式转换装置
TWI543518B (zh) * 2014-12-31 2016-07-21 力林科技股份有限公司 具省電與高轉換效率機制的電源轉換裝置
KR101843793B1 (ko) * 2015-03-26 2018-03-30 가부시키가이샤 산샤덴키세이사쿠쇼 동기 정류식 스위칭 컨버터
CN105006974B (zh) * 2015-07-30 2018-03-02 广州金升阳科技有限公司 同步整流控制方法、控制装置及开关电源
US10069428B2 (en) * 2016-02-24 2018-09-04 Infineon Technologies Austria Ag Power supply systems and feedback through a transformer
JP6059837B1 (ja) * 2016-03-22 2017-01-11 日本電信電話株式会社 アンテナ制御装置、アンテナ制御プログラムおよびアンテナ制御システム
JP6842252B2 (ja) * 2016-07-01 2021-03-17 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、その保護方法、電源アダプタおよび電子機器
JP6670523B2 (ja) * 2016-09-28 2020-03-25 サンケン電気株式会社 同期整流素子駆動装置及び同期整流素子駆動方法
TWI623184B (zh) * 2016-09-29 2018-05-01 登豐微電子股份有限公司 電源轉換裝置
US11271468B2 (en) * 2018-08-30 2022-03-08 Apple Inc. High performance synchronous rectification in discontinuous current mode converters
JP7096749B2 (ja) * 2018-10-05 2022-07-06 ローム株式会社 同期整流制御装置、絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、ac/dcコンバータ、電源アダプタ及び電気機器
JP7244748B2 (ja) * 2019-03-01 2023-03-23 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源装置
JP7212261B2 (ja) * 2019-03-27 2023-01-25 ミツミ電機株式会社 スイッチング電源装置
US11689113B2 (en) * 2021-03-18 2023-06-27 Halo Microelectronics International Control circuit of flyback circuit
CN113741606B (zh) * 2021-08-06 2023-02-24 深圳市立创普电源技术有限公司 一种自适应输入电压的功率控制电路
CN117155136B (zh) * 2023-10-27 2024-01-26 茂睿芯(深圳)科技有限公司 用于抑制整流管振铃误开通的同步整流控制电路和方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474936A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Sumitomo Cement Co Culture through pebble by multi-stage bed and device therefor
JP2845188B2 (ja) * 1995-12-11 1999-01-13 サンケン電気株式会社 Dc−dcコンバ−タ
US5736890A (en) * 1996-04-03 1998-04-07 Semi Technology Design, Inc. Method and apparatus for controlling transistors as rectifiers
JP3452745B2 (ja) * 1996-12-26 2003-09-29 シャープ株式会社 スイッチング電源
JP4347423B2 (ja) * 1997-08-04 2009-10-21 エヌエックスピー ビー ヴィ 同期整流を用いる電源
JP4210803B2 (ja) * 1998-05-11 2009-01-21 サンケン電気株式会社 同期整流型dc−dcコンバータ
JP3341825B2 (ja) * 1998-07-06 2002-11-05 サンケン電気株式会社 同期整流型dc−dcコンバータ
US6201714B1 (en) * 1999-11-09 2001-03-13 Skynet Electronics Co., Ltd. Exchanging converter having a zero-voltage switching control circuit for driving an output voltage filter capacitor to partially feed back storage energy to an input side of the transformer or storage inductor
JP4126558B2 (ja) * 2004-07-02 2008-07-30 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
US6995991B1 (en) * 2004-07-20 2006-02-07 System General Corp. PWM controller for synchronous rectifier of flyback power converter
TWI380565B (en) * 2007-10-26 2012-12-21 Niko Semiconductor Co Ltd Three terminal integrated synchronous rectifier and flyback synchronous rectifying circuit
US7688602B2 (en) * 2008-04-29 2010-03-30 Infineon Technologies Austria Ag Synchronous rectifier control circuit and method
JP5109795B2 (ja) * 2008-05-13 2012-12-26 ミツミ電機株式会社 電圧検出回路およびスイッチング電源装置
US7936575B2 (en) * 2008-06-24 2011-05-03 Infineon Technologies Austria Ag Synchronous rectifier control using load condition determination
US7869231B2 (en) * 2008-07-31 2011-01-11 Texas Instruments Incorporated System and method for synchronous rectifier drive that enables converters to operate in transition and discontinuous mode
US7876583B2 (en) * 2008-12-22 2011-01-25 Power Integrations, Inc. Flyback power supply with forced primary regulation
US8520414B2 (en) * 2009-01-19 2013-08-27 Power Systems Technologies, Ltd. Controller for a power converter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11128228B2 (en) 2019-03-27 2021-09-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching power supply device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101582638B (zh) 2013-09-11
US20090279326A1 (en) 2009-11-12
US8040698B2 (en) 2011-10-18
JP2009273329A (ja) 2009-11-19
CN101582638A (zh) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5115317B2 (ja) スイッチング電源装置
US10193451B2 (en) Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US6853563B1 (en) Primary-side controlled flyback power converter
US7362593B2 (en) Switching control circuit having off-time modulation to improve efficiency of primary-side controlled power supply
JP5463759B2 (ja) スイッチング電源装置およびスイッチング電源制御回路
TWI475786B (zh) System controller and method for power conversion system
US10256735B2 (en) Power supply with near valley switching
US8023291B2 (en) Voltage detecting circuit and switching power source apparatus
JP7212261B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2009284667A (ja) 電源装置、および、その制御方法ならびに半導体装置
JP2008533960A (ja) スイッチトモード電力変換装置及びその動作方法
US8416597B2 (en) Control device for rectifiers of switching converters
JP7212262B2 (ja) スイッチング電源装置
US20240014741A1 (en) Insulated power supply apparatus and semiconductor device for power supply control
JP7244748B2 (ja) スイッチング電源装置
JP7175699B2 (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP6000525B2 (ja) 電源装置
US7474543B2 (en) Isolated DC-DC converter
JP4763055B2 (ja) オフ時間変調を有して一次側制御電源の効率を改善するスイッチング制御回路
KR100685103B1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이의 크로스 레귤레이션 개선 회로
JP2016116319A (ja) 絶縁型直流電源装置
JPH118974A (ja) 並列運転スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5115317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3