JP5115201B2 - 排水トラップ - Google Patents

排水トラップ Download PDF

Info

Publication number
JP5115201B2
JP5115201B2 JP2008003420A JP2008003420A JP5115201B2 JP 5115201 B2 JP5115201 B2 JP 5115201B2 JP 2008003420 A JP2008003420 A JP 2008003420A JP 2008003420 A JP2008003420 A JP 2008003420A JP 5115201 B2 JP5115201 B2 JP 5115201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
receiving chamber
outlet
bathtub
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008003420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009167590A (ja
Inventor
総謁 北村
康弘 佐々野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lixil Corp
Original Assignee
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lixil Corp filed Critical Lixil Corp
Priority to JP2008003420A priority Critical patent/JP5115201B2/ja
Publication of JP2009167590A publication Critical patent/JP2009167590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115201B2 publication Critical patent/JP5115201B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

本発明は、浴槽及び洗い場用の排水トラップに係り、特に洗い場排水を受け入れる受入室と、浴槽排水が流入する浴槽排水流路とを有し、該受入室及び浴槽排水流路から水が共通の流出口を通って排水される排水トラップにおいて、該浴槽排水流路の水の一部を受入室内に導入するための導水部材を備えた排水トラップに関する。
i) 洗い場排水を受け入れる受入室と、浴槽排水が流入する浴槽排水流路とを有し、該受入室及び浴槽排水流路から水が共通の流出口を通って排水される排水トラップにおいて、該浴槽排水流路の水の一部を受入室内に導入するための導水部材を備えた排水トラップが特開2007−197943号公報に記載されている。
以下に、第24〜28図を参照して同号公報の排水トラップについて説明する。
第24図は同号公報の排水トラップの縦断面図、第25図はこの排水トラップの斜視図、第26図はこの排水トラップの導水筒の側面図、第27図は第26図のXXVII−XVII線矢視図、第28図は第27図のXXVIII−XVIII線断面図である。
第24図の通り、浴室の床は浴槽パン101と洗い場パン102とによって構成され、該浴槽パン101上に浴槽103が設置されている。符号104は、該浴槽パン101と洗い場パン102とを区画する堤防部を示し、符号105は、該堤防部104に沿って浴槽103の側面を覆うように設置されたエプロン部を示している。
該浴槽パン101の底部及び浴槽103の底部には、それぞれ排水口101a,103aが設けられている。第24図の通り、該浴槽パン101の排水口101aは浴槽103の排水口103aよりも大径となっており、且つ浴槽103の排水口103aは浴槽パン101の排水口101aの内側に露呈するように配置されている。
洗い場パン102の浴槽103側には排水枡106が設けられている。第24図の通り、排水枡106は洗い場パン102と一体に凹み状に形成されている。この排水枡106の上面には排水目皿107が装着されている。
これらの浴槽パン101及び浴槽103の各排水口101a,103a並びに洗い場パン102の排水枡106に対し、下側から排水トラップ110が連結されている。
第25図に示すように、排水トラップ110の上面部には、洗い場パン102からの排水が排水枡106を通り流入する洗い場排水受入口110Aと、浴槽103からの排水が排水口103aを通り流入する浴槽排水流入口110Bと、浴槽パン101からの排水が排水口101aを通り流入する浴槽パン排水流入口110Cとが設けられている。
また、この排水トラップ110の該浴槽排水流入口110B及び浴槽パン排水流入口110Cと反対側の側面部には、これらの洗い場排水受入口110A、浴槽排水流入口110B及び浴槽パン排水流入口110Cから該排水トラップ110内に流入した水が流出する合流流出口110Dが設けられている。この合流流出口110Dに排水管108が接続されている。
この排水トラップ110の構成について次に詳細に説明する。
この排水トラップ110は、略円筒状の周壁121で囲まれており、上部に前記洗い場排水受入口110Aを有し、該周壁121の下部に第1流出口122を有した洗い場排水の受入室120と、該第1流出口121が連なる前記合流流出口110Dと、受入室120の下側を通って延在し、一端側(上流側)に前記浴槽排水流入口110Bを有し、他端側(下流側)に該合流流出口110Dに連なる第2流出口131を有した浴槽排水流路130と、受入室120の底部中央から立設された、該受入室120の下側の浴槽排水流路130の水の一部を該受入室120内に導入するための導水筒140等を備えている。
第24,25図の通り、浴槽排水流路130を取り囲むケーシング132の該浴槽排水流路130上流側の上面から円筒状の浴槽連結部133が立設されている。この浴槽連結部133内は浴槽排水流路130に連通している。この浴槽連結部133の上部が浴槽排水流入口110Bとなっている。また、この浴槽連結部133を取り囲むように、該浴槽連結部133よりも大径の円筒状の浴槽パン連結部134が立設されており、この浴槽パン連結部134と浴槽連結部133との間が浴槽パン排水流入口110Cとなっている。
なお、ケーシング132内には、該浴槽排水流路130とは別に、浴槽パン排水流路(図示略)が設けられている。この浴槽パン排水流路は、一端側(上流側)が該浴槽パン排水流入口110Cに連なり、他端側(下流側)が前記合流流出口110Dに連なっている。
浴槽パン101の排水口101a及び浴槽103の排水口103aには、それぞれ環状のフランジ部材109a,109bが取り付けられている。浴槽パン101の下側から浴槽パン排水口101aの周縁部に浴槽パン連結部134が当接され、該浴槽パン連結部134にこのフランジ部材109aが螺じ込まれることにより、該浴槽パン連結部134が浴槽パン排水口101aの周縁部に連結されている。また、浴槽103の下側から浴槽排水口103aの周縁部に浴槽連結部133が当接され、該浴槽連結部133にフランジ部材109bが螺じ込まれることにより、該浴槽連結部133が浴槽排水口103aの周縁部に連結されている。
第24図に示すように、ケーシング132の浴槽排水流路130下流側は、上方へ立ち上がる立上部135となっている。この立上部135の上部の側面に前記第2流出口131が設けられている。第24図に示すように、この第2流出口131の下縁のレベルW2は、ケーシング132の上面よりも上位となっている。
ケーシング132の浴槽排水流路130下流側の上面には、受入室ハウジング136が設けられている。この受入室ハウジング136の上面開口136aから該受入室ハウジング136内に前記周壁121がその筒軸心方向を上下方向として挿入されている。この周壁121の上端部は該開口136aの周縁部に係止されている。この周壁121の下端は、受入室ハウジング136の底面から所定距離離隔している。
この周壁121は、上下両端が開放しており、その上端側の開放口が洗い場排水受入口110Aとなっており、下端側の開放口が第1流出口122となっている。
この周壁121の内側が洗い場排水の受入室120であり、この周壁121と受入室ハウジング136との間の室は、封水が溜められる封水室123となっている。この受入室120は、第1流出口122と、周壁121の下端と受入室ハウジング136の底面との間の隙間とを通って封水室123に連通している。
洗い場パン102の排水枡106の底部には環状のフランジ部材109cが取り付けられており、このフランジ部材109cが開口136aの周囲の周壁部136bに螺じ込まれることにより、受入室ハウジング136の上部が排水枡106に連結されている。
受入室ハウジング136のうち立上部135の上側の部分は、該立上部135の上面に沿って上方へ立ち上がる立上部137となっている。この立上部137の上部の側面に、洗い場排水流出口124が設けられている。第24図に示すように、この洗い場排水流出口124の下縁のレベルW1は、周壁121の下端よりも上位となっている。
ケーシング132の浴槽排水流路130下流側の側面からは、円筒状の前記合流流出口110Dが突設されている。前記洗い場排水流出口124及び第2流出口131は、それぞれこの合流流出口110D内に連通している。
導水筒140は、受入室ハウジング136の底面から周壁121と同軸的に立設され、その上部は受入室120内に配置されている。この導水筒140の下端側は、受入室ハウジング136の底面を貫通して浴槽排水流路130内に露呈している。この導水筒140は、上下両端が開放しており、その下端側の開放口が、浴槽排水流路130の水をこの導水筒140内に導入する導入口141となっている。
この導水筒140の下端から下方へ向って突片142が突設されている。この突片142は、導入口141の浴槽排水流路130下流側の縁部に沿って形成されている。この突片142の下端は、浴槽排水流路130の底面に当接している。
導水筒140の上部には、該導水筒140の上部から水を周壁121内に放射状に流出させるためのガイド部材143が設けられている。このガイド部材143は、上方から導水筒140に被さる蓋部143aと、この蓋部143aの下面の中央から放射状に延在した複数のガイド片143bとを有している。該蓋部143aは導水筒140の上端面から所定距離上方へ離隔しており、この蓋部143aと導水筒140の上端面との間の隙間が、導水筒140からの水の流出口144となっている。この流出口144は、周壁121の下端よりも上位に位置している。
次に、この排水トラップ110の作動について説明する。
洗い場パン102からの排水は、排水枡106及び洗い場排水流入口110Aを通って受入室120に流入し、この受入室120から第1流出口122、封水室123、洗い場排水流出口124及び合流流出口110Dを通って排水管108に流出する。この洗い場排水の流出が停止すると、封水室123内には、洗い場排水流出口124の下縁のレベルW1まで封水が残る。この封水に周壁121の下端が没するので、排水管108の臭気が洗い場排水受入口110Aから浴室内に逆流することが防止される。
浴槽103からの排水は、排水口103a及び浴室排水流入口110Bを通って浴槽排水流路130に流入し、この浴槽排水流路130、第2流出口131及び合流流出口110Dを通って排水管108に流出する。また、浴槽パン101からの排水は、排水口101a及び浴槽パン排水流入口110Cを通って浴槽パン排水流路に流入し、この浴槽パン排水流路及び合流流出口110Dを通って排水管108に流出する。この際、該浴槽排水流路130を流れる水の一部は、該浴槽排水流路130の途中で突片142により堰き止められて導入口141から導水筒140内に流入し、該導水筒140内を通って該導水筒140の上部の流出口144から受入室120内に流出する。この際、流出口144から水が各ガイド片143bに沿って放射状に流出する。
浴槽排水の流出が停止すると、浴槽排水流路130内及び浴槽パン排水流路内には第2流出口131の下縁のレベルW2まで封水が残り、この封水によって浴槽排水流路130及び浴槽パン排水流路が封鎖されるため、排水管108の臭気が浴槽排水流入口110B及び浴槽パン排水流入口110Cから浴室内に逆流することが防止される。
この排水トラップ110にあっては、封水室123の洗い場排水流出口124と浴槽排水流路130の第2流出口131とが共通の合流流出口110Dに連なっているので、浴槽排水が浴槽排水流路130、第2流出口131及び合流流出口110Dを通って排水管108に流出する場合、この水流により洗い場排水流出口124に負圧が生じて封水室123内の封水が合流流出口110Dに吸い出されることがあるが、浴槽排水流路130を流れる浴槽排水の一部が導水筒140を通って受入室120に流入することにより、封水室123内に封水が補給されるため、該封水室123内で封水切れすることが防止される。
ii) 洗い場排水を受け入れる洗い場排水受入口が上部に設けられていると共に、浴槽排水を側周面から受入室内に受け入れて該受入室内に旋回流を形成するようにした排水トラップが特許第3886055号公報に記載されている。このトラップの洗い場排水受入口には、上方が開放したカゴ(篭)状のヘアキャッチャーが着脱自在に装着されている。このヘアキャッチャーは、トラップ内の軸心部付近に垂下している。
浴槽排水がトラップ内に流入し、トラップ内の水位が上昇して旋回流が形成されると、このヘアキャッチャーが旋回流に浸漬され、ヘアキャッチャー内の毛髪などのゴミがヘアキャッチャーの中心に集められる。これにより、ゴミを摘んで捨てることができるようになる。また、ヘアキャッチャーの内外面が旋回流に浸漬されて浄化され、ヌメリ等が除去される。
特開2007−197943号公報 特許第3886055号公報
本発明は、洗い場排水を受け入れる受入室と、浴槽排水が流入する浴槽排水流路とを有し、該受入室及び浴槽排水流路から水が共通の流出口を通って排水される排水トラップであって、該浴槽排水流路の水の一部を受入室内に導入するための導水部材を備えた排水トラップにおいて、該受入室内に旋回流を形成することが可能な排水トラップを提供することを目的とする。
本発明(請求項1)の排水トラップは、略円筒状の周壁で囲まれており、上部に洗い場排水の受入口を有し、下部に第1流出口を有した受入室と、該第1流出口が連なる合流流出口と、該受入室の下側を通って延在し、一端側に浴槽排水の流入口を有し、他端側に該合流流出口に連なる第2流出口を有している浴槽排水流路と、該受入室の下側の該浴槽排水流路の水の一部を該受入室内に導入するための導水部材であって、下部が該浴槽排水流路内に開放し、上部が該受入室内に開放している導水部材と、を備えてなる浴槽及び洗い場用の排水トラップにおいて、前記導水部材に、該導水部材から前記受入室内に導入された水の水勢により該受入室内で旋回流を形成するための旋回流形成手段が設けられており、該旋回流形成手段は、該導水部材から水を受入室の略水平な略接線方向(以下、「略水平な略接線方向」を「略接線方向」と略す。)に流出させて該受入室内で旋回流を形成するように構成されていることを特徴とするものである。
請求項2の排水トラップは、請求項1において、前記導水部材として、前記受入室の中央に導水筒が立設され、前記旋回流形成手段として、該導水筒の上部に、前記略接線方向に水を流出させる第3流出口が設けられており、該導水筒は上端側が閉鎖されており、該導水筒の上部の側周面に該第3流出口が設けられており、該第3流出口は、その導水筒の周方向の一方の側面が前記略接線方向に延在し、且つ該導水筒の内周面に接線状に連なっており、他方の側面が該一方の側面と略平行方向に延在していることを特徴とするものである。
請求項3の排水トラップは、請求項1において、前記導水部材として、前記受入室の中央に導水筒が立設され、前記旋回流形成手段は、該導水筒の上部から側方へ張り出す張出部と、該張出部の側面に設けられた、前記略接線方向に水を流出させる第3流出口と、該張出部内に設けられた、該導水筒内と第3流出口とを連通する導水路とを備えてなることを特徴とするものである。
請求項4の排水トラップは、請求項3において、該張出部の第3流出口の下縁から、前記略接線方向にガイド片が突設されており、該ガイド片は、該第3流出口から離反するほど上位となるように湾曲していることを特徴とするものである。
請求項5の排水トラップは、請求項1において、前記導水部材として、前記受入室の中央に導水筒が立設され、前記旋回流形成手段は、該導水筒の上部に該導水筒の周方向に回転可能に設けられた回転体と、該回転体に設けられた、前記略接線方向に水を流出させる第3流出口と、該回転体内に設けられた、該導水筒内と第3流出口とを連通する導水路と、該回転体を前記受入室内の旋回流の旋回方向と同方向に回転させる駆動手段とを備えてなることを特徴とするものである。
請求項6の排水トラップは、請求項において、該駆動手段は、前記浴槽排水流路内を流れる水の水力により該回転体を回転させることを特徴とするものである。
請求項7の排水トラップは、請求項6において、該駆動手段は、前記導水筒の下側の該浴槽排水流路内に配置されており、該浴槽排水流路内を流れる水の水力により回転する羽根車と、該導水筒に挿通され、一端側が前記回転体に連なり、他端側が該羽根車の回転軸に連なっており、該羽根車の回転を該回転体に伝達するシャフトとを備えてなることを特徴とするものである。
請求項8の排水トラップは、請求項1ないしのいずれか1項において、前記周壁の内周面に沿って該周壁の上端側から下端側へ螺旋状に延在するフィンが設けられていることを特徴とするものである。
本発明(請求項9の排水トラップは、略円筒状の周壁で囲まれており、上部に洗い場排水の受入口を有し、下部に第1流出口を有した受入室と、該第1流出口が連なる合流流出口と、該受入室の下側を通って延在し、一端側に浴槽排水の流入口を有し、他端側に該合流流出口に連なる第2流出口を有している浴槽排水流路と、該受入室の下側の該浴槽排水流路の水の一部を該受入室内に導入するための導水部材であって、下部が該浴槽排水流路内に開放し、上部が該受入室内に開放している導水部材と、を備えてなる浴槽及び洗い場用の排水トラップにおいて、前記導水部材に、該導水部材から前記受入室内に導入された水の水勢により該受入室内で旋回流を形成するための旋回流形成手段が設けられており、該導水部材は、該受入室の中央に立設された導水筒であり、該旋回流形成手段として、該導水筒内に、該導水筒の内周面に沿って該導水筒の下端側から上端側へ螺旋状に延在するフィンが設けられていることを特徴とするものである。
請求項10の排水トラップは、請求項1ないし9のいずれか1項において、前記周壁は、下端側ほど縮径するテーパ形状となっていることを特徴とするものである。
本発明(請求項1)の排水トラップにあっては、導水部材に設けられた旋回流形成手段により、該導水部材から水が受入室の略接線方向に流出するため、この導水部材から流出した水の水勢によって受入室内に旋回流が形成されるようになる。
請求項2の態様においては、受入室の中央に立設された導水筒の第3流出口から水が受入室の略接線方向に流出するため、この第3流出口から流出した水の水勢によって受入室内に旋回流が形成されるようになる。
請求項3の態様においては、受入室の中央に立設された導水筒の上部から側方へ張り出した張出部の第3流出口から水が受入室の略接線方向に流出するため、この第3流出口から流出した水の水勢によって受入室内に旋回流が形成されるようになる。
請求項4の態様においては、この第3流出口から流出した水は、ガイド片に沿って上方へジャンプしてから受入室内に流れ落ちるようになる。そのため、この第3流出口からの流出水の水勢が増幅され、受入室内に強力な旋回流が形成されるようになる。
本発明(請求項9)排水トラップにおいては、導水筒の内周面に沿って螺旋状に延在したフィンに沿って水が該導水筒内を流れるため、この導水筒内に旋回流が形成されるようになる。これにより、この導水筒から受入室内へ水が該受入室の略接線方向に流出し、この流出水の水勢によって受入室内に旋回流が形成されるようになる。
請求項の態様においては、導水筒の上部に設けられた回転体の第3流出口から水が受入室の略接線方向に流出するため、この第3流出口から流出した水の水勢によって受入室内に旋回流が形成されるようになる。また、この回転体は駆動手段によって受入室内の旋回流の旋回方向と同方向に回転するため、該第3流出口からの流出水の水勢が増幅され、受入室内に強力な旋回流が形成されるようになる。
請求項のように、この駆動手段は、浴槽排水流路を流れる水の水力により回転体を回転させるものであることが好ましい。これにより、排水トラップに別途この回転体を回転させるための動力源を設けることが不要となる。請求項の機構は、この水力式駆動手段の一例である。請求項によれば、この水力式駆動手段を簡易に構成することができる。
請求項10の態様では、受入室を囲む周壁は、下端側ほど縮径するテーパ形状となっているので、受入室内の下部の旋回流が第1流出口に向って連続的に増速しながら流れるようになり、旋回流速が効率よく増速されるため、受入室内の旋回流がより強力なものとなる。
請求項の態様では、周壁の内周面に沿って螺旋状に延在したフィンに沿って受入室内を水が流れるため、受入室内に旋回流が形成されるようになる。
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
第1図は実施の形態に係る排水トラップを備えた浴室の概略的な斜視図、第2図はこの排水トラップの斜視図、第3図は第2図のIII−III線断面図、第4図は第3図のIV−IV線断面図、第5図は第3図のV−V線断面図である。
浴室の床は浴槽パン(図示略)と洗い場パン2とによって構成され、該浴槽パン上に浴槽3が設置されている。洗い場パン2の浴槽3側には排水枡4が設けられている。該排水枡4は洗い場パン2と一体に凹み状に形成されている。この排水枡4の上面には排水目皿5が装着されている。
これらの浴槽パン及び浴槽3の各排水口1a,3a並びに洗い場パン2の排水枡4に対し、下側から排水トラップ10が連結されている。
第2図に示すように、排水トラップ10の上面部には、洗い場パン2からの排水が排水枡4を通り流入する洗い場排水受入口10Aと、浴槽3からの排水が排水口3aを通り流入する浴槽排水流入口10Bと、浴槽パンからの排水が排水口1aを通り流入する浴槽パン排水流入口10Cとが設けられている。
また、この排水トラップ10の該浴槽排水流入口10B及び浴槽パン排水流入口10Cと反対側の側面部には、これらの洗い場排水受入口10A、浴槽排水流入口10B及び浴槽パン排水流入口10Cから該排水トラップ10内に流入した水が流出する合流流出口10Dが設けられている。この合流流出口10Dに排水管6が接続されている。
次に、第2〜5図を参照してこの排水トラップ10の構成について詳細に説明する。
この排水トラップ10は、略円筒状の周壁21で囲まれており、上部に前記洗い場排水受入口10Aを有し、下部に第1流出口22を有した洗い場排水の受入室20と、該第1流出口22が連なる前記合流流出口10Dと、受入室20の下側を通って延在し、一端側(上流側)に前記浴槽排水流入口10Bを有し、他端側(下流側)に該合流流出口10Dに連なる第2流出口31を有した浴槽排水流路30と、受入室20の底部中央から立設された、該受入室20の下側の浴槽排水流路30の水の一部を該受入室20内に導入するための導水部材としての導水筒40等を備えている。
第2,5図に示すように、この実施の形態では、該浴槽排水流路30は、平たい略直方体形状のケーシング32によって囲まれている。第5図の通り、この実施の形態では、該ケーシング32内には、該ケーシング32の長手方向に延在する仕切り壁33により、2個の流路が形成されている。この仕切り壁33を挟んで一方の流路が浴槽排水流路30となっており、他方の流路は、前記浴槽パンからの排水が流入する浴槽パン排水流路34となっている。このケーシング32の長手方向の一端側が各流路30,34の上流側となっており、他端側が下流側となっている。
第2図の通り、このケーシング32の該浴槽排水流路30上流側の上面から円筒状の浴槽連結部35が立設されている。この浴槽連結部35内は浴槽排水流路30に連通している。この浴槽連結部35の上部が浴槽排水流入口10Bとなっている。また、この浴槽連結部35を取り囲むように、該浴槽連結部35よりも大径の円筒状の浴槽パン連結部36が立設されている。この浴槽パン連結部36と浴槽連結部35との間が前記浴槽パン排水流入口10Cとなっている。この浴槽パン連結部36と浴槽連結部35との間のケーシング32上面には、浴槽パン排水流路34に連通する連通孔36a(第5図)が設けられている。
詳しい図示は省略するが、浴槽パンの排水口1a及び浴槽3の排水口3aには、それぞれ環状のフランジ部材が取り付けられている。浴槽パンの下側から浴槽パン排水口1aの周縁部に浴槽パン連結部36が当接され、浴槽パン連結部36に該浴槽パン排水口1aのフランジ部材が螺じ込まれることにより、該浴槽パン連結部36が浴槽パン排水口1aの周縁部に連結されている。また、浴槽3の下側から浴槽排水口3aの周縁部に浴槽連結部35が当接され、浴槽連結部35に該浴槽排水口3aのフランジ部材が螺じ込まれることにより、該浴槽連結部35が浴槽排水口3aの周縁部に連結されている。
第3図に示すように、ケーシング32の浴槽排水流路30下流側は、上方へ立ち上がる立上部37となっている。この立上部37の立ち上がり方向先端側の側面、即ちケーシング32の浴槽排水流路30下流側の側面に前記第2流出口31が設けられている。第3図の通り、この第2流出口31の下縁のレベルは、ケーシング32の上面よりも上位となっている。
ケーシング32の浴槽排水流路30下流側の上面には、受入室ハウジング38が設けられている。この受入室ハウジング38の上面開口38aから該受入室ハウジング38内に前記周壁21がその筒軸心方向を上下方向として挿入されている。この周壁21の上端部からは外方に鍔部21aが突設されており、該鍔部21aが上方から開口38aの周縁部に係止されている。この周壁21の下端は、受入室ハウジング38の底面から所定距離離隔している。
この周壁21は、上下両端が開放しており、その上端側の開放口が洗い場排水受入口10Aとなっており、下端側の開放口が第1流出口22となっている。
この周壁21の内側が洗い場排水の受入室20であり、この周壁21と受入室ハウジング38との間の室は、封水が溜められる封水室23となっている。この受入室20は、第1流出口22と、周壁21の下端と受入室ハウジング38の底面との間の隙間とを通って封水室23に連通している。
この実施の形態では、該周壁21は、第3図の通り、下端側ほど縮径するテーパ形状となっている。
受入室ハウジング38のうち立上部37の上側の部分は、該立上部37の上面に沿って上方へ立ち上がる立上部39となっている。この立上部39の立ち上がり方向先端側の側面、即ちケーシング32の浴槽排水流路30下流側の側面に、洗い場排水流出口24が設けられている。第3図に示すように、この洗い場排水流出口24の下縁のレベルは、周壁21の下端よりも上位となっている。
受入室ハウジング38の上面からは、開口38aを取り囲む円筒状の排水枡連結部38bが突設されている。洗い場パン2の排水枡4の底部の排水トラップ設置口(円形の開口)には、この排水枡連結部38に係合する環状のフランジ部材7が取り付けられている。このフランジ部材7は、筒部7aと、該筒部7aの上端から拡開するフランジ部7bとを有している。この筒部7aが該排水トラップ設置口の上縁部にパッキン(図示略)を介して当接している。筒部7bの外周面に雄ネジが設けられており、この筒部7bが排水枡連結部38に螺じ込まれることにより、排水枡連結部38が該排水トラップ設置口に連結されている。
このフランジ部材7を通して受入室20内に上方から着脱可能にヘアキャッチャー(図示略)が差し込まれている。このヘアキャッチャーは、上面が開いたカゴ(篭)状であり、多数の開口が設けられている。また、このヘアキャッチャーは、その下端が受入室20内の封水面よりも若干上方に位置するようにフランジ部材7に支持されている。なお、ヘアキャッチャーは、受入室20内に形成される旋回流によって上方に押されても浮き上がらないようにフランジ部材7に係止部7cによって係止されている。
ケーシング32の浴槽排水流路30下流側の側面からは、円筒状の前記合流流出口10Dが突設されている。前記洗い場排水流出口24及び第2流出口31は、それぞれこの合流流出口10D内に連通している。
導水筒40は、受入室ハウジング38の底面から周壁21と同軸的に立設されており、その上部は受入室20内に配置されている。この導水筒40の下端側は、受入室ハウジング38の底面を貫通して浴槽排水流路30内に延出している。この導水筒40は下端側が開放しており、この下端側の開放口が、浴槽排水流路30の水をこの導水筒40内に導入する導入口41となっている。この導水筒40の下端は、浴槽排水流路30の底面から所定距離上方へ離隔している。
なお、本発明においても、前述の特開2007−197943号公報と同様に、該導水筒40の下端の浴槽排水流路30下流側の縁部から下方へ向って突片142が突設されていることが望ましい。この突片142を設けることにより、浴槽排水流路30を流れる水の一部がこの突片142により堰き止められて導入口41から導水筒140内にスムーズに流入するようになる。
この実施の形態では、導水筒40は、上端側が閉鎖された逆カップ形状となっている。この導水筒40の上部の側周面に、該導水筒40内の水を受入室20内へ流出させる第3流出口42が設けられている。
この第3流出口42は、受入室20の略接線方向に水を流出させるように構成されている。この実施の形態では、第4図の通り、該第3流出口42は、その導水筒40周方向の一方の側面が受入室20の略接線方向に延在し、且つ該導水筒40の内周面に接線状に連なっており、他方の側面もこれと略平行方向に延在したものとなっている。これにより、第3流出口42からの流出水は、この第3流出口42の両側面に沿って受入室20の略接線方向に流出するようになる。
この第3流出口42から受入室20内へ該受入室20の略接線方向に流出した水の水勢により、受入室20内に旋回流が形成されるようになる。即ち、この実施の形態では、該第3流出口が旋回流形成手段となっている。なお、この実施の形態では、第4図の通り、この第3流出口42からの流出水の周回方向が、導水筒40を上方から見て反時計方向となるように構成されている。
この実施の形態では、導水筒40の周方向に等間隔にて2個の第3流出口42が配設されている。これらの第3流出口42からの水の流出方向は、いずれも、導水筒40を上方から見て反時計方向となっている。なお、第3流出口42の個数及び配置はこれに限定されない。
次に、この排水トラップ10の作動について説明する。
洗い場パン2からの排水は、排水枡4及び洗い場排水流入口10Aを通って受入室20に流入し、この受入室20から第1流出口22、封水室23、洗い場排水流出口24及び合流流出口10Dを通って排水管6に流出する。この洗い場排水の流出が停止すると、封水室23内には、洗い場排水流出口24の下縁のレベルまで封水が残る。この封水に周壁21の下端が没するので、排水管6の臭気が洗い場排水受入口10Aから浴室内に逆流することが防止される。
浴槽3及び浴槽パンからの排水は、各々の排水口3a,1a並びに浴室排水流入口10B、浴槽パン排水流入口10Cを通って浴槽排水流路30及び浴槽パン排水流路34に流入し、これらの排水流路30,34、第2流出口31及び合流流出口10Dを通って排水管6に流出する。この際、該浴槽排水流路30を流れる水の一部は、該浴槽排水流路30の途中で導入口41から導水筒40に流入し、該導水筒40内を通って該導水筒40の上部の各第3流出口42から受入室20内に流出する。
この際、各第3流出口42から水が受入室20内へ周回方向に流出するため、その水勢により受入室20内に旋回流が形成されるようになる。そして、この水の流入により受入室20内の水位が上昇し、ヘアキャッチャーが旋回流に浸漬され、ヘアキャッチャー内の毛髪などのゴミがヘアキャッチャーの中心に集められる。これにより、ゴミを摘んで捨てることができるようになる。また、ヘアキャッチャーの内外面が旋回流に浸漬されて浄化され、ヌメリ等が除去される。
特に、この実施の形態では、受入室20を囲む周壁21は、下端側ほど縮径するテーパ形状となっているので、受入室20内の下部の旋回流が第1流出口22に向って連続的に増速しながら流れるようになり、旋回流速が効率よく増速される。この結果、受入室20内に強力な旋回流が形成されるようになる。
この排水トラップ10にあっても、浴槽排水が合流流出口10Dを通って排水管6に流出するのに伴い、封水室23内に負圧が生じて該封水室23内の封水が合流流出口10Dに吸い出されることがあるが、導水筒40から受入室20内に浴槽排水流路30の水の一部が流入することにより封水室23内に封水が補給されるため、該封水室23内で封水切れすることが防止される。
浴槽排水の流出が停止すると、浴槽排水流路30内及び浴槽パン排水流路34内には第2流出口31の下縁のレベルまで封水が残り、この封水によって浴槽排水流路30及び浴槽パン排水流路34が封鎖されるため、排水管6の臭気が浴槽排水流入口10B及び浴槽パン排水流入口10Cから浴室内に逆流することが防止される。
第6図は別の実施の形態に係る排水トラップの斜視図、第7図はこの排水トラップを第6図のVII方向から見た斜視図、第8図は第6図のVIII−VIII線断面図、第9図は第8図のIX−IX線断面図である。
第9図に示すように、この実施の形態の排水トラップ10’においても、導水部材として、受入室20の中央に導水筒40が立設されている。この実施の形態では、該導水筒40の上端部から側方へ向って嘴状の張出部50が突設され、この張出部50の先端側の側面に第3流出口51が設けられている。張出部50内には、導水筒40内とこの第3流出口51とを連通する導水路52が形成されている。第9図の通り、この第3流出口51は、その開口軸心線方向が受入室20の略接線方向となっている。これにより、該第3流出口51から受入室20内へ水が該受入室20の略接線方向に流出する。
この実施の形態では、該張出部50、第3流出口51及び導水路52により旋回流形成手段が構成されている。なお、この実施の形態でも、第9図の通り、この第3流出口51からの流出水の水勢により受入室20内に形成される旋回流の旋回方向が、導水筒40を上方から見て反時計方向となるように構成されている。
なお、この実施の形態では、導水筒40の上部から一方向へのみ張出部50が突設されているが、二方向以上へ張出部50が突設され、各張出部50の第3流出口51からそれぞれ受入室20内へ水が該受入室20の略接線方向に流出するように構成されてもよい。
この実施の形態では、周壁21は、その上端側から下端側まで略等径となっている。この実施の形態では、周壁21の内周面に沿って該周壁21の上端側から下端側へ螺旋状に延在するフィン60が設けられている。この実施の形態では、該周壁21の周方向に略等間隔にて2条のフィン60が配設されている。各フィン60は、周壁21内を約1/4周する間に周壁21の上端側から下端側まで螺進するものとなっている。この実施の形態では、各フィン60は、周壁21を上方から見て反時計方向先端側ほど下位となるように延在している。なお、フィン60の個数や長さ、配置はこれに限定されない。
この排水トラップ10’のその他の構成は前述の第1〜5図の排水トラップ10と同様であり、第6〜9図において第1〜5図と同一符号は同一部分を示している。
この排水トラップ10’にあっても、浴槽排水排出時には、浴槽排水流路30を流れる水の一部が導入口41から導水筒40に導入され、この導水筒40内及び導水路52を通って第3流出口51から受入室20内に流出する。この際、第3流出口51から受入室20内へ水が該受入室20の略接線方向に流出するため、その水勢によって受入室20内に旋回流が形成されるようになる。
また、この実施の形態では、周壁21の内周面に沿って該周壁21の上端側から下端側へ螺旋状に延在するフィン60が設けられているので、水が受入室20の下部の第1流出口22へ向って流れる際に、水がこのフィン60に沿って流れることによっても、受入室20内に旋回流が形成されるようになる。
第10図はさらに別の実施の形態に係る排水トラップの斜視図、第11図は第10図のXI−XI線断面図、第12図は第11図のXII−XII線断面図、第13図は第12図のXIII−XIII線断面図である。
この実施の形態の排水トラップ10’’においても、前述の第6〜9図の排水トラップ10’と同様に、受入室20の中央に導水部材として導水筒40が立設されている。また、この実施の形態でも、該導水筒40の上端部から側方へ向って、内部に導水筒40内と連通した導水路52を有する嘴状の張出部50が突設され、この張出部50の先端側の側面に、受入室20の略接線方向に開放する第3流出口51が設けられている。
この排水トラップ10’’においては、該第3流出口51の下縁から、受入室20の略接線方向に舌片状のガイド片53が突設されている。このガイド片53は、基端側が略水平に該第3流出口51の下縁に連なり、先端側が上方へ反り返るように湾曲したジャンプ台の如き形状となっている。
この実施の形態では、周壁21は、第1〜5図の排水トラップ10と同様に、下端側ほど縮径するテーパ形状となっている。
この排水トラップ10’’のその他の構成は前述の第1〜5図の排水トラップ10と同様であり、第10〜13図において第1〜5図と同一符号は同一部分を示している。
この排水トラップ10’’においても、浴槽排水排出時には、浴槽排水流路30を流れる水の一部が導入口41から導水筒40に導入され、この導水筒40内及び導水路52を通って第3流出口51から受入室20内に流出する。この際、第3流出口51から受入室20内へ水が該受入室20の略接線方向に流出するため、その水勢によって受入室20内に旋回流が形成されるようになる。
この排水トラップ10’’にあっては、第3流出口51から流出した水は、ガイド片53に沿って上方へジャンプしてから受入室20内に流れ落ちる。そのため、この第3流出口51からの流出水の水勢が増幅され、受入室20内に強力な旋回流が形成されるようになる。
また、この実施の形態でも、受入室20を囲む周壁21は、下端側ほど縮径するテーパ形状となっているので、受入室20内の下部の旋回流が第1流出口22に向って連続的に増速しながら流れるようになり、旋回流速が効率よく増速されるため、受入室20内の旋回流がより強力なものとなる。
第14図はさらに別の実施の形態に係る排水トラップの斜視図、第15図は第14図のXV−XV線断面図、第16図は第15図のXVI−XVI線断面図、第17図はこの排水トラップのガイド部材と導水筒との分解斜視図、第18図は第15図のXVIII−XVIII線断面図である。
この実施の形態の排水トラップ10’’’においても、受入室20の中央に導水部材として導水筒40が立設されている。この実施の形態では、該導水筒40は上下両端が開放しており、この導水筒40の上端側に、該導水筒40の周方向に回転可能に回転体70が取り付けられている。
この回転体70は、第17図に示すように、略円形の上面部71と、該上面部71の周縁部から下方に垂下した周壁部72とを有する略キャップ形状となっている。該周壁部72の下端側の外面には凹条73が周設され、該凹条73よりも上側の周壁部72には、第3流出口74が穿設されている。この実施の形態では、該上面部71と周壁部72とによって囲まれた空間が、導水筒40内と該第3流出口74とを連通する導水路となっている。
導水筒40の上端からは内向き鍔部40aが突設されている。回転体70は、この内向き鍔部40aが凹条73に係合することにより、該導水筒40に回転可能に係止されている。
第16図に示すように、第3流出口74は、その周壁部72周方向の一方の側面が受入室20の略接線方向に延在し、且つ該周壁部72の内周面に接線状に連なっており、他方の側面もこれと略平行方向に延在したものとなっている。これにより、第3流出口74からの流出水は、この第3流出口74の両側面に沿って受入室20の略接線方向に流出するようになる。なお、この実施の形態でも、第16図の通り、この第3流出口74から流出水により受入室20内に形成される旋回流の旋回方向が、導水筒40を上方から見て反時計方向となるように構成されている。
上面部71の下面の中央からは下方へ向ってシャフト75が一体に突設されている。このシャフト75は導水筒40内に挿通されている。このシャフト75の長さは導水筒40の筒軸心方向の長さよりも大きく、その下端側は浴槽排水流路30内に延出している。この実施の形態では、該浴槽排水流路30の底面に軸受部77が設けられており、この軸受部77にシャフト75の下端が回転自在に係合している。
このシャフト75の下端側には、該シャフト75の外周面から放射状に突出した複数の羽根76aを有する羽根車76が一体に設けられている。この羽根車76は、浴槽排水流路30内に配置されている。
第18図の通り、浴槽排水流路30のうち導入口41が露呈した部分は、他の部分よりも幅が狭い狭幅部30aとなっている。この狭幅部30a内に羽根車76の略半周分が露呈しており、羽根車76はこの狭幅部30aを通る水の水力により回転する。この実施の形態では、該羽根車76は、浴槽排水流路30内を浴槽排水流入口10B側から合流流出口10D側へ流れる水流により、導水筒40を上方から見て反時計方向に回転するように構成されている。
回転体70は、シャフト75を介してこの羽根車76と一体的に回転する。即ち、この実施の形態では、この羽根車76及びシャフト75により、回転体70を回転させる水力式の駆動手段が構成されている。
この実施の形態でも、周壁21は、第1〜5図の排水トラップ10と同様に、下端側ほど縮径するテーパ形状となっている。
この排水トラップ10’’’のその他の構成は前述の第1〜5図の排水トラップ10と同様であり、第14〜18図において第1〜5図と同一符号は同一部分を示している。
この排水トラップ10’’’にあっては、浴槽排水排出時には、浴槽排水流路30を流れる水の一部が導入口41から導水筒40に導入され、この導水筒40内を通って回転体70の第3流出口74から受入室20内に流出する。この際、第3流出口74から受入室20内へ水が該受入室20の接線方向に流出するため、その水勢によって受入室20内に旋回流が形成されるようになる。また、この際、浴槽排水流路30内の水流により羽根車76が回転し、これと一体に、回転体70も受入室20内の旋回流の旋回方向と同方向に回転する。これにより、この第3流出口74からの流出水の水勢が増幅され、受入室20内に強力な旋回流が形成されるようになる。
また、この実施の形態でも、受入室20を囲む周壁21は、下端側ほど縮径するテーパ形状となっているので、受入室20内の下部の旋回流が第1流出口22に向って連続的に増速しながら流れるようになり、旋回流速が効率よく増速されるため、受入室20内の旋回流がより強力なものとなる。
第19図はさらに別の実施の形態に係る排水トラップの縦断面図、第20図(a)はこの排水トラップの導水筒の上方からの斜視図、第20図(b)は第20図(a)のB−B線断面図である。
この実施の形態の排水トラップ10’’’’においては、導水筒40Aは上端が開放しており、この上端開放口がヘアキャッチャー80の底部に臨んでいる。この導水筒40A内に、該導水筒40Aの内周面に沿って該導水筒40Aの下端側から上端側へ螺旋状に延在するフィン90が設けられている。この実施の形態では、該フィン90により、旋回流形成手段が構成されている。
この実施の形態では、該導水筒40Aの周方向に略等間隔にて2条のフィン90が配設されている。各フィン90は、導水筒40A内を約半周する間に導水筒40Aの下端側から上端側まで螺進するものとなっている。各フィン90の幅は、導水筒40Aの内周の半径の半分程度となっている。この実施の形態では、各フィン90は、導水筒40Aを上方から見て反時計方向先端側ほど上位となるように延在している。なお、フィン90の個数や長さ、幅、配置はこれに限定されない。
この実施の形態でも、周壁21は、第1〜5図の排水トラップ10と同様に、下端側ほど縮径するテーパ形状となっている。
この排水トラップ10’’’’のその他の構成は前述の第1〜5図の排水トラップ10と同様であり、第19,20図において第1〜5図と同一符号は同一部分を示している。
この排水トラップ10’’’’にあっては、浴槽排水排出時には、浴槽排水流路30を流れる水の一部が導入口41から導水筒40Aに導入され、この導水筒40A内を通って該導水筒40Aの上端から受入室20内に流出する。この際、導水筒40A内を流れる水は、フィン90に沿って該導水筒40Aの上端側に向って流れるため、この導水筒40A内に旋回流が形成されるようになる。これにより、この導水筒40Aの上端から受入室20内へ水が該受入室20の略接線方向に流出するようになり、その水勢により受入室20内にも旋回流が形成される。
また、この実施の形態でも、受入室20を囲む周壁21は、下端側ほど縮径するテーパ形状となっているので、受入室20内の下部の旋回流が第1流出口22に向って連続的に増速しながら流れるようになり、旋回流速が効率よく増速されるため、受入室20内の旋回流がより強力なものとなる。
なお、第21〜23図にフィン90の別の構成例を示す。第21〜23図において、(a)図は導水筒の上方からの斜視図であり、(b)図は(a)図のB−B線断面図である。
第21図の導水筒40Bにおいては、フィン90は1条のみ設けられている。この導水筒40Bのフィン90は、該導水筒40B内を約1周する間に導水筒40Bの下端側から上端側まで螺進するものとなっている。また、このフィン90の幅は、導水筒40Bの内周の半径と略同程度となっている。この実施の形態でも、フィン90は、導水筒40Bを上方から見て反時計方向先端側ほど上位となるように延在している。
第22図の導水筒40Cにおいても、フィン90は1条のみ設けられている。また、この実施の形態でも、フィン90は、該導水筒40C内を約1周する間に導水筒40Cの下端側から上端側まで螺進するものとなっている。この実施の形態では、フィン90の幅は、導水筒40Cの内周の半径の略半分程度となっている。この実施の形態でも、フィン90は、導水筒40Cを上方から見て反時計方向先端側ほど上位となるように延在している。
第23図の導水筒40Dにおいては、2条のフィン90が二重螺旋状に延設されている。この実施の形態でも、各フィン90は、該導水筒40D内を約1周する間に導水筒40Dの下端側から上端側まで螺進するものとなっている。また、このフィン90の幅は、導水筒40Dの内周の半径の半分程度となっている。この実施の形態でも、各フィン90は、導水筒40Dを上方から見て反時計方向先端側ほど上位となるように延在している。
上記実施の形態は本発明の一例であり、本発明は図示以外の態様をもとりうる。
例えば、上記の各実施の形態では、導水部材として、受入室の中央に導水筒が立設されているが、導水部材の構成はこれに限定されない。例えば、導水部材は、周壁の外側に配置され、上端側が受入室20内に開放した構成とされてもよい。
周壁21は、上端側から下端側まで略等径であり、しかも内周側にフィン60も設けられていない構成であってもよい。
実施の形態に係る排水トラップを備えた浴室の概略的な斜視図である。 図1の排水トラップの斜視図である。 図2のIII−III線断面図である。 図3のIV−IV線断面図である。 図3のV−V線断面図である。 実施の形態に係る排水トラップの斜視図である。 図6の排水トラップを図6のVII方向から見た斜視図である。 図6のVIII−VIII線断面図である。 図8のIX−IX線断面図である。 実施の形態に係る排水トラップの斜視図である。 図10のXI−XI線断面図である。 図11のXII−XII線断面図である。 図12のXIII−XIII線断面図である。 実施の形態に係る排水トラップの斜視図である。 図14のXV−XV線断面図である。 図15のXVI−XVI線断面図である。 図14の排水トラップのガイド部材と導水筒との分解斜視図である。 図15のXVIII−XVIII線断面図である。 実施の形態に係る排水トラップの縦断面図である。 図20の排水トラップの導水筒の斜視図及び断面図である。 別の構成例に係る排水トラップの導水筒の斜視図及び断面図である。 別の構成例に係る排水トラップの導水筒の斜視図及び断面図である。 別の構成例に係る排水トラップの導水筒の斜視図及び断面図である。 従来例に係る排水トラップの縦断面図である。 図24の排水トラップの斜視図である。 図24の排水トラップの導水筒の側面図である。 図26のXXVII−XVII線矢視図である。 図27のXXVIII−XVIII線断面図である。
符号の説明
2 洗い場パン
3 浴槽
4 排水枡
10,10’,10’’,10’’’,10’’’’ 排水トラップ
10A 洗い場排水受入口
10B 浴槽排水流入口
10C 浴槽パン排水口流入口
10D 合流流出口
20 受入室
21 周壁
22 第1流出口
30 浴槽排水流路
31 第2流出口
40,40A〜40D 導水筒
41 導入口
42 第3流出口
50 張出部
51 第3流出口
52 導水路
53 ガイド片
60 フィン
70 回転体
74 第3流出口
75 シャフト
76 羽根車
90 フィン

Claims (10)

  1. 略円筒状の周壁で囲まれており、上部に洗い場排水の受入口を有し、下部に第1流出口を有した受入室と、
    該第1流出口が連なる合流流出口と、
    該受入室の下側を通って延在し、一端側に浴槽排水の流入口を有し、他端側に該合流流出口に連なる第2流出口を有している浴槽排水流路と、
    該受入室の下側の該浴槽排水流路の水の一部を該受入室内に導入するための導水部材であって、下部が該浴槽排水流路内に開放し、上部が該受入室内に開放している導水部材と、
    を備えてなる浴槽及び洗い場用の排水トラップにおいて、
    前記導水部材に、該導水部材から前記受入室内に導入された水の水勢により該受入室内で旋回流を形成するための旋回流形成手段が設けられており、
    該旋回流形成手段は、該導水部材から水を受入室の略水平な略接線方向(以下、「略水平な略接線方向」を「略接線方向」と略す。)に流出させて該受入室内で旋回流を形成するように構成されていることを特徴とする排水トラップ。
  2. 請求項1において、前記導水部材として、前記受入室の中央に導水筒が立設され、
    前記旋回流形成手段として、該導水筒の上部に、前記略接線方向に水を流出させる第3流出口が設けられており、
    該導水筒は上端側が閉鎖されており、該導水筒の上部の側周面に該第3流出口が設けられており、
    該第3流出口は、その導水筒の周方向の一方の側面が前記略接線方向に延在し、且つ該導水筒の内周面に接線状に連なっており、他方の側面が該一方の側面と略平行方向に延在していることを特徴とする排水トラップ。
  3. 請求項1において、前記導水部材として、前記受入室の中央に導水筒が立設され、
    前記旋回流形成手段は、該導水筒の上部から側方へ張り出す張出部と、
    該張出部の側面に設けられた、前記略接線方向に水を流出させる第3流出口と、
    該張出部内に設けられた、該導水筒内と第3流出口とを連通する導水路と
    を備えてなることを特徴とする排水トラップ。
  4. 請求項3において、該張出部の第3流出口の下縁から、前記略接線方向にガイド片が突設されており、
    該ガイド片は、該第3流出口から離反するほど上位となるように湾曲していることを特徴とする排水トラップ。
  5. 請求項1において、前記導水部材として、前記受入室の中央に導水筒が立設され、
    前記旋回流形成手段は、該導水筒の上部に該導水筒の周方向に回転可能に設けられた回転体と、
    該回転体に設けられた、前記略接線方向に水を流出させる第3流出口と、
    該回転体内に設けられた、該導水筒内と第3流出口とを連通する導水路と、
    該回転体を前記受入室内の旋回流の旋回方向と同方向に回転させる駆動手段と
    を備えてなることを特徴とする排水トラップ。
  6. 請求項において、該駆動手段は、前記浴槽排水流路内を流れる水の水力により該回転体を回転させることを特徴とする排水トラップ。
  7. 請求項において、該駆動手段は、前記導水筒の下側の該浴槽排水流路内に配置されており、該浴槽排水流路内を流れる水の水力により回転する羽根車と、
    該導水筒に挿通され、一端側が前記回転体に連なり、他端側が該羽根車の回転軸に連なっており、該羽根車の回転を該回転体に伝達するシャフトと
    を備えてなることを特徴とする排水トラップ。
  8. 請求項1ないしのいずれか1項において、前記周壁の内周面に沿って該周壁の上端側から下端側へ螺旋状に延在するフィンが設けられていることを特徴とする排水トラップ。
  9. 略円筒状の周壁で囲まれており、上部に洗い場排水の受入口を有し、下部に第1流出口を有した受入室と、
    該第1流出口が連なる合流流出口と、
    該受入室の下側を通って延在し、一端側に浴槽排水の流入口を有し、他端側に該合流流出口に連なる第2流出口を有している浴槽排水流路と、
    該受入室の下側の該浴槽排水流路の水の一部を該受入室内に導入するための導水部材であって、下部が該浴槽排水流路内に開放し、上部が該受入室内に開放している導水部材と、
    を備えてなる浴槽及び洗い場用の排水トラップにおいて、
    前記導水部材に、該導水部材から前記受入室内に導入された水の水勢により該受入室内で旋回流を形成するための旋回流形成手段が設けられており、
    導水部材は、受入室の中央に立設された導水筒であり、
    旋回流形成手段として、該導水筒内に、該導水筒の内周面に沿って該導水筒の下端側から上端側へ螺旋状に延在するフィンが設けられていることを特徴とする排水トラップ。
  10. 請求項1ないしのいずれか1項において、前記周壁は、下端側ほど縮径するテーパ形状となっていることを特徴とする排水トラップ。
JP2008003420A 2008-01-10 2008-01-10 排水トラップ Active JP5115201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003420A JP5115201B2 (ja) 2008-01-10 2008-01-10 排水トラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003420A JP5115201B2 (ja) 2008-01-10 2008-01-10 排水トラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009167590A JP2009167590A (ja) 2009-07-30
JP5115201B2 true JP5115201B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=40969085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003420A Active JP5115201B2 (ja) 2008-01-10 2008-01-10 排水トラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5115201B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5601038B2 (ja) * 2009-10-26 2014-10-08 株式会社Lixil 排水トラップ
JP5685830B2 (ja) * 2010-04-15 2015-03-18 株式会社Lixil 排水トラップ
JP5659547B2 (ja) * 2010-04-22 2015-01-28 株式会社Lixil 排水トラップ
JP5598070B2 (ja) * 2010-04-22 2014-10-01 株式会社Lixil 排水トラップ
JP6651946B2 (ja) * 2016-03-30 2020-02-19 Toto株式会社 排水トラップ
JP6722397B2 (ja) * 2016-03-30 2020-07-15 Toto株式会社 排水トラップ
JP6722398B2 (ja) * 2016-03-30 2020-07-15 Toto株式会社 排水トラップ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120741U (ja) * 1990-03-23 1991-12-11
JPH08144344A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Inax Corp 洗濯機用の排水トラップ
JP3359542B2 (ja) * 1997-07-25 2002-12-24 勉 高野 排水トラップ
JP3879743B2 (ja) * 2004-04-30 2007-02-14 東陶機器株式会社 排水トラップ
JP4541249B2 (ja) * 2005-08-12 2010-09-08 株式会社Inax 浴室の排水構造
JP4541274B2 (ja) * 2005-10-25 2010-09-08 株式会社Inax 排水トラップ
JP4757037B2 (ja) * 2006-01-24 2011-08-24 株式会社Lixil 排水トラップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009167590A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5115201B2 (ja) 排水トラップ
JP5245364B2 (ja) 浴室排水装置
JP5703824B2 (ja) 排水トラップ
JP5446123B2 (ja) 排水トラップ
JP2007120040A (ja) 排水トラップ
JP4709981B2 (ja) 排水トラップ
JP5733010B2 (ja) 排水トラップ
JP2007120021A (ja) 排水トラップ
JP2009167589A (ja) 排水トラップ
JP5929278B2 (ja) 排水トラップ
WO2014017387A1 (ja) 給排水装置
JP4399522B2 (ja) オーバーフロー装置
KR20110045600A (ko) 배수트랩
JP2009264053A (ja) 排水トラップ
CN216999998U (zh) 一种用于槽体的下水器结构及水槽
CN220433243U (zh) 离心分离器和衣物处理装置
JP5245398B2 (ja) 排水トラップ
JP4858416B2 (ja) 排水トラップ
JP2005314997A (ja) 排水トラップ
JP2009167591A (ja) 排水トラップ
CN220184176U (zh) 排水滤器及水槽
JP4840266B2 (ja) ヘアキャッチャー
JP2009121183A (ja) 排水トラップ
JP5224772B2 (ja) 排水トラップ及び排水トラップへの排水方法
JP5927673B2 (ja) 排水トラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5115201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350