JP5114431B2 - ポリアミド成形配合物および透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物を製造するためのその使用。 - Google Patents

ポリアミド成形配合物および透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物を製造するためのその使用。 Download PDF

Info

Publication number
JP5114431B2
JP5114431B2 JP2008552696A JP2008552696A JP5114431B2 JP 5114431 B2 JP5114431 B2 JP 5114431B2 JP 2008552696 A JP2008552696 A JP 2008552696A JP 2008552696 A JP2008552696 A JP 2008552696A JP 5114431 B2 JP5114431 B2 JP 5114431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding compound
steam sterilization
copolyamide
transparent
copolyamide molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008552696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009525362A (ja
Inventor
フリードリッヒ・セヴェリン・ビューラー
ラルフ・ハラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMS Chemie AG
Original Assignee
EMS Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36498909&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5114431(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EMS Chemie AG filed Critical EMS Chemie AG
Publication of JP2009525362A publication Critical patent/JP2009525362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5114431B2 publication Critical patent/JP5114431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/36Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino acids, polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/265Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from at least two different diamines or at least two different dicarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は独立請求項1の前文に記載する透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物を製造するためのポリアミド成形配合物に関し、かつ独立請求項9の前文に記載する透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品および押出物を製造するためのポリアミド成形配合物の使用に関する。また、本発明は独立請求項3の前文に記載する透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物を製造するためのコポリアミド成形配合物に関し、かつ独立請求項11の前文に記載する透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品および押出物を製造するためのコポリアミド成形配合物の使用に関する。
物品は沸騰(すなわち約100℃で)または飽和水蒸気(蒸気殺菌)中で高い温度でまたは乾燥ガス雰囲気で高い温度で(熱風殺菌)で殺菌されることがある。熱蒸気殺菌が病院や実際に行われる場合に最も安全な方法である。熱蒸気殺菌はすべての他の殺菌方法よりも好ましい。121℃の殺菌温度では、少なくとも15分の時間が維持されなければならず、134℃では少なくとも3分が必要である。それから逸脱することは有効性を必要とする。有効性の要求はオーストリア・ノーム・EN554中に記載されている。熱蒸気殺菌に関連して、熱風殺菌はいくつかの安全でない特徴を含んでいる。熱乾燥時に、殺菌物品への熱移動は比較的遅く、殺菌性はコールドアイランド(冷所部分)の成形により損われ得る。熱風殺菌の方法の有効性は従って可能ではない(www.infektionsnetz.at)。
熱蒸気を用いて殺菌される透明プラスチックはガラス転移温度(Tg値)少なくとも180℃を有されなければならず、それにより好ましいとされている134℃での熱蒸気殺菌中に外観や形の劣化や変化または機械的な劣化が起こらない。3分の殺菌時間に変わって、本発明では、134℃で熱蒸気殺菌時間が安全要素2以上を得るために7分に上げられている。また、物品は少なくとも100回の熱蒸気殺菌サイクル、好ましくは少なくとも130回の熱蒸気殺菌サイクルに外観の変化や寸法の変化がなく耐えなければならない。
デグサ社から市販の透明物品、例えばTROGAMIDCX(PA PACM12)およびTROGAMIDT5000(PA 6−3−T)はそれらがTg値140℃および153℃をそれぞれ有していることから、この内部テスト基準を満足しない。PACMはビス−(4−アミノシクロヘキシル)メタンを意味する。ヨーロッパ特許EP 0 725 101 B2に記載されている透明で無色のアモルファスホモポリアミドはTg値約157℃を有し、GRILAMIDTR90(PA MACM12)として知られている。MACMはビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタンである。ビス−(4−アミノ−3,5−ジエチル−シクロヘキシル)メタンをジアミンとして用いる透明コポリアミドおよびその成形物品の製造のための使用は140〜170℃の好ましいTg値で熱水中で耐え得る透明性および耐加水分解性を有しており、ドイツ特許明細書DE 36 00 015 C2に知られている。しかしながら、これらの材料全ては、100回以上の熱蒸気殺菌サイクル(134℃)および7分間にダメージなく耐えなければならないが、それらがこれらの条件下で変形したりクラックを形成したりすることから、熱蒸気殺菌性成形物品および押出物に適していない。
芳香族ジカルボン酸、例えばイソフタル酸(IPSまたはI)またはそれらと50重量%までのテレフタル酸(TPSまたはT)の混合物はMACMと240℃より高いTg値を有するアモルファスポリアミドを形成する。この材料から形成される物品は典型的な重合器で製造することができず、作業性が非常に悪い。
炭素数4〜36を有する脂肪族ジカルボン酸を有する脂肪族または環状脂肪族ポリアミド、例えばMACM12(比較例4)、MACM36、PACM12(比較例5)および/またはPACM36またはそれらの混合物はこれらのテスト殺菌条件(134℃/7分)に耐えることができない。それらは変形して白く濁る。このことは芳香族ジカルボン酸または脂肪族ジアミン(炭素数4〜36を有する)、例えばPA6I、PA12Iよび/またはPA6I/6Tまたはそれらの混合物から製造されるポリアミドでも同じである。
殺菌され得るコポリアミドも公知である。すなわち、EP 0 055 335 B1は熱水に耐性を有する透明ポリアミドを開示し、それは曇りがなく122℃で24時間の殺菌が可能であり、成形物に変形も見られない。EP 0 050 742 B1はまた熱湯に耐えて殺菌される透明ポリアミドを開示する。これらのポリアミドは166℃のTg値(PACMI/PACM12が45/55モル%)および175℃(PACMI/PACM12が50/50モル%)をそれぞれ有するが、それらは100回を越える熱蒸気殺菌には好適ではない。何故ならば、Tg値が180℃より小さいからである。このことはDE 26 42 244 A1に記載されたTg値140〜170℃を有するガラス状の透明なポリアミドも適用をされ、その安定性は熱湯でのみテストされる。
本願出願人によるGRILAMIDTR70の名前で製造または販売されているEP 0 725 100 B1(MACMI/12)に記載されたポリアミドは200℃のTg値を有するが、134℃/7分での殺菌サイクルで5回しか耐えられない(比較例9参照)。また、そのような高いTg値を有するポリアミドは製造が困難である。
熱蒸気による複数回の殺菌に耐えるトリスルホン(PSU、例えばBASFからのULTRASON)、ポリフェニルスルホ(PPSU)、トリエーテルスルホン(PESU、例えばBASFからのULTRASON)およびポリエーテルイミド(PEI、例えばジェネラルエレクトリックからのULTEM1010)から製造される医薬または食品工業のパーツが用いられているが、黄化が酷く大変コスト的に高いことが知られている。
これまでに述べた全ての組成物は適当でないかまたは経済的または方法技術的理由においてのみ好適である。何故ならば、少なくとも100回の熱蒸気殺菌サイクル(134℃/7分)、好ましくは少なくとも130回の熱蒸気殺菌サイクルに外観的な欠陥や機械的な欠陥がなく耐え得る透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物の成形配合物としてあまりにTg値が低いか、あまりに高すぎるからである。従来公知の技術は製品の適当性について今回134℃で安全および時間的理由から主として行われている複数回の殺菌性に関してのデータがない。EP 0 055 335 B1およびEP 0 050 742 B1において適用されているような殺菌温度122℃はあまり好適でない条件であり、変形なしに製品の低いTg値を許容する。
本発明の目的は透明かつ熱蒸気殺菌性成形部品および押出物の製造に用いられ得る別の成形配合物、並びに対応する組成を有し、外観的な欠陥や変形が起こらず降伏点以下の引裂伸びを有さず、少なくとも100回の熱蒸気殺菌サイクル(134℃/7分)、好ましくは少なくとも130回の熱蒸気殺菌サイクルに耐え得る透明かつ熱蒸気殺菌標準テスト物体(ISOテスト物体)を提案することにある。
上記目的は独立請求項1の本発明の第1の観点より達成され、透明かつ熱蒸気殺菌性成形部品および押出物用のポリアミド成形配合物を提案する。このポリアミド成形配合物は(a)50%までビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)メタン(PACM)で置換してもよいビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン(MACM)35〜42モル%;(b)50%までテフタル酸(TPS)で置換してもよいイソフタル酸(IPS)35〜42モル%;および(c)ラウリンラクタム(LC12)16〜30モル%から形成されるコポリアミドを少なくとも含有し、ポリアミド成形配合物の相対粘度(RV)は1.45以上であることを特徴とする。
上記目的は独立請求項3の特徴による第2の観点によって達成され、透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品および押出物用のコポリアミド成形配合物を提供する。本発明によるコポリアミド成形配合物は(a)50%までビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)メタン(PACM)で置換してもよいビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン(MACM)35〜42モル%;(b)50%までテフタル酸(TPS)で置換してもよいイソフタル酸(IPS)35〜42モル%;および(c)ラウリンラクタム(LC12)16〜30モル%から製造され、ポリアミド成形配合物の相対粘度(RV)は1.45より大きいことを特徴とする。
透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品および押出物に対応するポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物から製造される標準テスト物体は少なくとも140回の熱蒸気殺菌サイクルにかけた後でも降伏点より大きい引裂点伸びを有する。驚くべきことに適当なモノマーの組み合わせおよび特定の粘度の値を発見し、それによりこれらの標準テスト物体が機械的に140サイクルを越えるテスト殺菌条件(134℃/7分)に耐え、透明性、強度の退色および曲がりを示さない。
この目的はまた本発明の第3の観点による請求項9に記載する特徴によって達成され、透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品および押出物を製造するためのポリアミド成形配合物の使用を提案する。このポリアミド成形配合物は(a)50%までビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)メタン(PACM)で置換してもよいビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン(MACM)35〜42モル%;(b)50%までテフタル酸(TPS)で置換してもよいイソフタル酸(IPS)35〜42モル%;および(c)ラウリンラクタム(LC12)16〜30モル%から得られる少なくとも一種のコポリアミドを含有し、コポリアミド成形配合物の相対粘度(RV)は1.45以上であることを特徴とする。
上記目的はまた独立請求項11に記載の特徴によって本発明の第4の観点に基づいて達成し、それは透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品および押出物を製造するためのコポリアミド成形配合物の使用を提案する。このコポリアミド成形配合物は(a)50%までビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)メタン(PACM)で置換してもよいビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン(MACM)35〜42モル%;(b)50%までテフタル酸(TPS)で置換してもよいイソフタル酸(IPS)35〜42モル%;および(c)ラウリンラクタム(LC12)16〜30モル%から製造され、ポリアミド成形配合物の相対粘度(RV)は1.45以上であることを特徴とする。
透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品および押出物に対応する組成を有するこれらの用途に適用して製造された標準テスト物体(ISO引っ張りテストバー)は少なくとも140回の熱蒸気殺菌サイクルにかけた後でも降伏点よりも高い引裂点伸びを有する。
更なる態様によれば、これらのポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物から製造された標準テスト物体は少なくとも250回、好ましくは少なくとも300回、特に好ましくは少なくとも350回の熱蒸気殺菌サイクルにかけた後でも降伏点より高い引裂点伸びを有する。
本発明による好ましい態様および更なる特徴は、従属請求項から得られる。
熱蒸気殺菌性成形物品および押出物を得るために、本発明によるポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物は以下の特性:
Tg値:>180℃
条件化HDT/B:>140℃
相対粘度:>1.45
を有する。
押出物は成形体、チューブ、ホース、フィルム、プレートまたは中空体などと考えられる。
本発明によるポリアミド成形配合物の製造はMACMI/MACMT/12(IPS/TPSの比は好ましくは1:1)のシステムにおいてラクタム12の比率は少なくとも16モル%であるが、30モル%を越えないものであり、相対粘度(0.5%m−クレゾール溶液中20℃で測定)が1.45以上、1.5以上、特に好ましくは約1.525以上であることが好ましい。PACMの比率は上述のようにMACMの比率と等しくてもよいが、少なくとも1モル%の最小のPACM比率が本発明によるポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物になる。
本発明によるポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物のガラス転移温度(Tg値)は少なくとも180℃、好ましくは少なくとも185℃、特に好ましくは少なくとも195℃であるべきである。
本発明のコポリアミドは本発明によるポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物のためにそれ自体公知の攪拌可能な受容容器と反応容器を有する圧力オートクレーブ中で製造される。脱イオン水を受容容器中に入れ、モノマーおよび添加剤を添加する。次いで攪拌を窒素を用いる不活性下に複数回行われる。攪拌時に混合物は得られた圧力下で180〜230℃に加熱され、均質な溶液を得る。この溶液をスクリーンを通して反応容器に入れ、その中で270〜310℃の所望の反応温度に精々30バールの圧力で加熱する。バッチを反応温度に圧力相中で2〜4時間保持する。得られた開放相中で圧力を1〜2時間で大気圧に減少し、温度も容易に低くなる。
次の脱ガス相においてバッチを大気圧下に270〜340℃で0.5〜1時間保持する。
ポリマー溶融物をストランド状に排出し、水浴で15〜80℃で冷却して粒状化する。粒状物は窒素雰囲気下で80〜120℃で12時間乾燥し、0.06重量%より低い水含量にする。
本発明によるポリアミド成形配合物にとって本発明によるコポリアミドの相対粘度は当業者に公知のように化学的および/または方法的技術測定によって調整してもよい。鎖長制御剤の使用は以下の条件下で化学測定として可能である。鎖長制御剤の量が増えれば、相対粘度が減少する。好適な鎖長制御剤はモノカルボン酸、例えば安息香酸、酢酸、プロピオン酸、またはモノアミン、例えばステアリルアミンが挙げられる。ジカルボン酸またはジアミンまたはアミンまたはカルボン酸基を有する鎖長制御剤、HALSまたは第3級ブチルフェノール型の安定化基、例えばトリアセトンジアミンまたはイソフタル酸ジ−トリアセトンジアミン誘導体を含むものが知られている。安定基を有する鎖長制御剤がコポリアミドの光/UVおよび/または熱安定性を改良する。本発明によるコポリアミドにとって好ましい鎖長制御剤は安息香酸、酢酸またはトリアセトンジアミンである。これらは最終生成物の1トン当たり20〜100モル、好ましくは30〜80モル、より好ましくは40〜50モルの濃度で用いられる。
方法技術測定は例えば圧力相時間、脱気相時間、シャットダウントルクまたは温度プロファイルの変更を含む。
ポリ縮合反応を加速する適当な触媒はリン含有酸、例えばHPO、HPO、HPO、それらの塩または有機誘導体であり、それらは製造中に退色の減少をもたらす。触媒は0.01〜0.5重量%、好ましくは0.03〜0.1重量%の範囲で添加する。
脱気中に泡の形成を避けるために脱泡剤はシリコーンまたはシリコーン誘導体を含む10%水性エマルジョンであり、0.01〜1.0重量%、好ましくは0.1〜0.10重量%の量で使用される。
本発明に関して、アモルファスポリアミドに加えて、「透明ポリアミド」も完全にアモルファスでないポリアミドを含むが、ミクロ結晶構造の故にそれでもなお透明である(目には見えない)。アモルファスまたはミクロ結晶ポリアミドは主として環状脂肪族ジアミン、芳香族ジカルボン酸および/または脂肪族ジカルボン酸を含む。環状脂肪族ジアミンは例えばMACM(例えば、BASFからのLAROMIN)、PACM(BASFからのジシカン(Dicykan))およびシクロヘキシルジアミンである。芳香族ジカルボン酸は例えばイソフタル酸、テフタル酸およびナフタレンジカルボン酸である。
本発明に関連して用語「透明ポリアミド」は、ポリアミドをプレート状、例えば円形プレートで2mmの厚さを有するものを提供したときに、光透過性が少なくとも70%を有する(コ)ポリアミドおよび/または(コ)ポリアミド成形配合物をいう。70×2mmの円形プレートは、シリンダー温度を240〜340℃で成形温度20〜140℃の研磨モールド中でアルブルグ(Arburg)射出成形機において製造される。光透過性は一般に70×2mmの大きさの円形プレート上で200〜800ナノメートルの範囲でパーキンエルマー社からのUV/VISスペクトロメーターで測定される。透過値は560nm波長の場合に特定する。
黄変インデックスは透明でかつ無着色部分にとって重要な特性である。ポリアミド成形配合物の黄変はそれらの更なる成形前または成形中に青い顔料を添加することによって補ってもよい。
本発明に関して、用語「ポリアミド」はホモポリアミド;コポリアミドを含み、用語「ポリアミド混合物」はホモポリアミドおよびコポリアミドからなる混合物(ブレンド);、ホモポリアミドからなる混合物;およびコポリアミドからなる混合物を含むと考えられ、用語「ポリアミド成形配合物」とはポリアミドおよび/またはポリアミドブレンドを含む成形配合物を包含すると考えられ、ポリアミド成形配合物は添加剤を含み得る。
本発明で用いるテスト殺菌法(134℃/7分)は以下のように行う:
1.熱蒸気殺菌用の装置
チャンバー容積26リットルを有するTuttnauerからの2549E圧力オートクレーブを用いる。4つのレベルのサンプルを受けるための穴の開いたシートを有するシーブ(篩)を水平方向に伸びた圧力チャンバーの円筒内部に置く。
2.標準テスト物体および前処理
ISOテスト物体(標準:ISO/CD3167、A1型、170×20/10×4mm)を前処理せずに、互いに触れないように射出成形物としてシーブ上に並べる。オートクレーブを閉じて密閉する。要求されるテスト物体の量を所定の除去時間に応じて確立する。
3.熱蒸気殺菌の実施
オートクレーブを134℃に加熱し、予め配分した水(約350ml)をオートクレーブ中で蒸気化する。この工程は2バールまで昇る蒸気圧で20〜30分続く。5×7分後(連続5回サイクルに匹敵)、オートクレーブを室温に冷却する。次の5つのブロックを開始する。3つのテスト物体を所望の除去時間に従って各々の時間で取除く。
4.処理したテトス物体についての破断テスト
ISO527に従う破断テストをさらに処理をせず室温に冷却した3つの物体について行う。5mm/分のトラクションスピードを2%ストレッチングまで用い、50mm/分のトラクションスピードを2%越えのストレッチングに用いる。機械的な値は各々の3つの値からの平均値を表わす。
5.熱蒸気殺菌のサイクル数としての解析
テスト物体をX回の熱蒸気殺菌サイクル後に残る破断伸びが降伏点での伸びを超える限り、構造に関して熱蒸気殺菌性と考える。透明性は第2の基準として確立する。熱蒸気殺菌性はクラックが発生せず、裸眼での観察により退色が無い場合および少なくとも70%の光透過性(本発明に用いられる定義によれば)が提供されるならば透明性に関して提供する。
実施例および比較例において使用されたコポリアミドは反応容器が300リットル容積を有する圧力オートクレーブ中で製造される。
融点−10〜+5℃、好ましくは−7〜−1℃を有するモノマーをビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン(MACM)として用いてもよい。
融点25〜45℃、好ましくは33.5〜44℃を有するモノマーをビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)メタン(PACM)として用いてもよい。
全てのバッチにおいて、方法によって要求される添加剤、例えば透明かつ均一な溶液のための脱イオン水25〜30重量%、発泡を抑制する脱泡剤、ポリ縮合を加速する触媒およびジアミンの損失を補給する過剰のジアミンを添加する。
実施例および比較例に用いたモノマーを表1に示す。
Figure 0005114431
本発明による組成物を用いて活性された結果を表2に示す。
Figure 0005114431



以下に実施例3に用いた組成物に基づいて本発明によるコポリアミド成形配合物製造を説明する。
脱イオン水42mgを300リットル圧力オートクレーブの分配容器に入れ、IPS17.0kgおよびTPS17.0kgの混合物を攪拌しながら投入する。攪拌を止めてMACM48.2kg、ラクタム12に28.8kgおよび安息香酸0.54kgを加える。
10倍に不活性化した後、混合物を230℃に加熱し、180℃に達した後攪拌を再び行う。均一溶液をスクリーンを通して反応容器に230℃で加える。
攪拌下バッチを295℃に加熱し、20バールで4時間圧力相中に保持する。1.5時間内に、大気圧にし、次いで40分間脱気する。
ポリマー溶融物を取り出し、水浴中(65℃)で冷却し、粒状化する。粒状物を窒素雰囲気下100℃で24時間乾燥し、水含量0.06重量%以下にする。
比較目的のために製造された標準組成を用いて達成した結果を表3に示す。
Figure 0005114431
表中に用いられる省略は以下の通りである:
DA: ジアミン
DDS: ドデカン二酸
HDT: 熱歪温度
IPS: イソフタル酸(I)
ラクタム12:ラウリンラクタム(L)
MACM: ビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン
PACM: ビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)メタン
Tg: ガラス転移温度
TPS: テレフタル酸(T)
RV: 相対粘度
透過率はパーキンエルマー社からのUV/VISスペクトロメーターを用いて決定した。
黄変インデックスは70×2mmを有する円形プレートを用いてASTM D1925に従って測定した。これらの円形プレートはシリンダー温度240〜340℃で型温度20〜140℃で研磨型中でArburg射出成形機で製造した。
ガラス転移温度はISO標準11357−1/−2に従って加熱レート10℃/分で示差走査熱量計(DSC)を用いて測定した。
相対粘度(RV)はISO標準307に従って0.5%m−クレゾール溶液中で20℃に測定した。
HDT B値はISO標準75−1/−2(0.45MPa荷重)に従って測定した。
比較例4および5は標準物質、すなわちGRILAMIDTR90(MACM12)およびTROGAMIDCX7323(PACM12)に関連する透明ポリアミドから製造した標準テスト物体が134℃/7分の条件下で殺菌され得ないことを示す。標準テスト物体は5回の殺菌サイクル後大きく変形して、使用できない。
高いガラス転移温度(Tg値)および高い相対粘度にもかかわらず、比較例6の材料で製造した標準テスト物体は降伏点以下に落ちる引裂点伸びなしに熱蒸気殺菌80回されるだけであった。
高いガラス転移温度(Tg値)および高い相対粘度(RV)にもかかわらず、比較例7および8の材料で製造した標準テスト物体は引裂点伸びが降伏点以下に落ちることなくそれぞれ60回または70回熱蒸気殺菌されるだけである。この比較例とは異なって、比較例7および8よりも高いラクタム12含有量を有する本発明による実施例1の材料を用いる標準テスト物体は所定の要求を満たしている。
本発明による実施例2と比較例10では、同じ組成の材料だが相対粘度が異なるものを用いて標準テスト物体を製造する。これはまた本発明による実施例3と比較例11との材料においても同じである。比較例の材料はそれぞれ低い粘度を有し、5回の熱蒸気殺菌サイクルにだけ耐える。従って、本発明による材料の相対粘度は少なくとも1.45、好ましくは少なくとも1.50であるべきである。相対粘度1.525よりも大きいことが特に好ましい。
No.3を有する本発明による組成物から得られた標準テスト物体に関する熱蒸気殺菌の結果を表4に示す。
Figure 0005114431
表4から明らかなように、435回までの熱蒸気殺菌サイクル後の引裂時伸びのテストは降伏点の値より高い。従って、対応する標準テスト物体は明らかに機械的安定性の要求を満足し、それらは少なくとも140回の熱蒸気殺菌サイクルを耐えた後降伏点より大きい引裂点伸びを有する。
本発明による組成物の高い相対粘度の場合において、より高い数の熱蒸気殺菌サイクルの後でも要求が満たされていることがわかる。
本発明による組成物を表5に従って従来技術と比較する。
Figure 0005114431
表5おける組成物の成分はモル%で特定し、成分ラクタム12、環状脂肪族ジアミンおよび芳香族ジカルボン酸の合計は100モル%である。重量%からモル%への変換について、組成MACMI/MACMT/12を基本として用いる。
EP 0 553 581 B1において、2つのコポリアミドから得られるブレンドを請求する。第1のクレームから成分(a)だけが表に記載されている。何故なれば成分(b)は高いラクタム含有量のために本発明と交錯しない。TPSおよびIPSはパラメータyおよびyによってこの公報中に非直接的に反映している。2つの成分の割合を特定しておらず、従って成分の1つまたはその混合物を提供し得る。イソフタル酸成分より有意なテレフタル酸成分が(好ましくは)EP 0 553 581 B1に要求されている。EP 0 553 581 B1の非常に広い請求項の文言から本発明の組成物が部分的に包含されるが、その保護権利に対して出願人はその組成が請求項1の一部の狭い範囲に対応するポリアミド成形配合物および/またはコポリアミド成形配合物は少なくとも140回の熱蒸気殺菌サイクルに耐え得る透明かつ熱蒸気殺菌性成形部品および押出物の製造に好適であるとは認識していなかった。
EP 0 725 100 B1中に記載されたコポリアミドは開示された範囲の配合に関して本発明のコポリアミドとわずかに重複するが、この公開公報のいずれにも、134℃/7分間の条件下で熱蒸気で複数回で用いて殺菌される透明な成形物品および押出物は公開公報に記載されたコポリアミドと別の記載されていないコポリアミドの一部から製造されるということについては何ら記載されていない。このことはEP 0 725 100 B1には何ら認識されていないことは明らかである。
(TPS)対y(IPS)の比はEP0313436A1中では、式y
/(y+y)>0.5に固定されている。即ち、yがyよりも常に大きい。また、yは0であってもよく、yは0の可能性はない。公報の第2頁第24〜25行にはまた、TPSおよびIPSの混合物の場合、TPS成分がIPS成分よりも多く用いられると記載されている。EP 0 313 436 A1に記載されたコポリアミドはラクタムおよびジアミン含有量に関して、本発明のコポリアミドと少しだけ重複する。TPSはEP 0 313 436 A1中でIPS/TPSの比より優先しなければならず、逆にIPSは本発明によればコポリアミド中で優先されなければならない。また、TPS成分は本発明によればコポリアミド中において0でもあってもよく、TPSはEP 0 313 436 A1においては絶対的に要求される。さらに、EP 0 313 436 A1中の必要により高いラクタム12成分は本発明では重要である。
DE 26 42 244中に記載されたコポリアミドは本発明のコポリアミドとは組成において、ラクタム12成分を特に高い量で用いるので、大きく異なっている。
本発明の別の態様では、ポリアミド成形配合物は本発明の複数のコポリアミドからの混合物であってもよい。
さらに、本発明の別の態様では、ポリアミド成形配合物はコポリアミドの少なくとも一種およびポリアミド12からなるブレンドであってよく、ラウリンラクタムのポリアミド成形配合物中の総含有量が16〜30モル%である。
これらの別の態様は、それ自体公知の方法で、典型的な配合機、例えばシリンダー温度260〜340℃で成分の粒状混合物を配合することによる単軸または二軸押出機またはスクリュー混合機で製造してもよい。
これらの別の態様を製造する別の可能性としては、成分の粒状物を均一な乾燥ブレンドに混合して、その後さらに加工機械、例えばスクリュー射出成形機または押出機中で処理して、シリンダー温度260〜340℃で所望の成形物または押出物を形成してもよい。
ポリアミド成形配合物はまた少なくとも2つのコポリアミドからなるブレンドまたは少なくとも1つのコポリアミドおよびポリアミド12からなるブレンドであってもよい。多くのブレンドにおいて、相対粘度(RV)はまた重要な役割を果たす。すなわち、本発明によれば、少なくともポリアミド成形配合物(好ましくはブレンドに用いられる成分でさえも)RV値が1.45以上、好ましくは1.50、より好ましくは1.525以上を有する。
ポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物はまた典型的な添加剤、例えば安定剤(種々の熱およびUV安定剤)、難燃剤、加工助剤、静電除去剤、着色剤、充填剤および補強剤、特にナノスケール充填剤および補強剤、例えば精々100ナノメートルの粒径を有するミネラル類または非変性または変性ピロシリケート、更に別の添加剤を含んでもよい。例えば、IRANOX1098またはIRGANOX1010を熱安定剤として用いてもよい。例えば、TINUVIN312または770および/またはNYLOSTABSEEDをUV安定剤として用いてもよい。例えば、UV400保護は例えばTINUVIN326または327を用いて達成してもよい。安定剤は直接添加してもよく、またはキャリア材料としてポリアミドを有するマスターバッチとして添加してもよい。例えば、TINOPALDMSXまたはUNIVEXOBを光増白剤として用いてもよい。VERSAPOLも潤滑剤または配合軽減剤として用いてもよい。これらの添加剤は自体公知の方法において、例えばポリ縮合またはその後の押出時にポリアミド成形配合物に添加される。
例えば、射出成形、射出圧縮成形、射出ブロー成形または射出延伸ブロー成形が成形物品を製造するのに好適であり、如何なる押出、たとえば押出ブロー成形、プロフィール押出および環状押出が本発明のポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物の加工方法として押出物を製造するのに好適である。
成形体または押出物はミル、ドリル、研磨(例えばレンズ、矯正または非矯正)、レーザーマーク、レーザー溶接およびレーザーカットなどによって加工してもよい。本発明のポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物は自体公知の方法で着色してもよい。本発明による成形物品の製造は浸漬浴中で着色してもよく、ラッカー(ハードコート)浸漬を用いて被覆してもよい。必要ならば、本発明によって製造された成形物は反射防止被膜および/またはブルームを形成してもよい。
単層もしくは複層フィルムの形態においてフラット、ブロウ、またはキャストフィルムを製造する自体公知のすべての方法が本発明のポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物の加工方法として用いられ得る。これらのフィルムはさらに例えば、ラミネート、延伸、引き取り、印刷または着色によって処理されてもよい。
本発明のポリアミドおよび/またはコポリアミド成形配合物の好ましい用途は、医療分野の熱蒸気殺菌性成形物品および押出物の製造、例えば医療器具、カテーテル、道具、装置ハウジング、コネクター、バルブ、注入器、チューブ、コンテナ、マウスピース、支持レール、空気および/または体液用の医療機器における可撓性または剛性ラインに関連する。
熱蒸気と接触し得る多くの装置成分は技術分野として、例えばコーヒーメーカーの水の流れ用のスプレーノズル部分、家庭用品、スチームクッカーおよびスチームクリーナー;特にマイクロウェブ装置に用いるキッチンディシュウェアーおよびカバー、パンリッド、ヘアーカーラー、クシ、乾燥フードおよびパイプ、固定具、装置およびライン、例えば飲料輸送、例えばビールライン、特に自動販売機の装置およびラインも認識される。
梱包の用途においても、本発明の成形物および押出物を例えばコンテナー、チューブ、ボトル、ビーカー、測定ビーカー、箱およびフィルムとして用いてもよい。この目的のための最も重要な工業的用途は、飲み物、食品、クリーナーおよび染料工業である。成形物および押出物は暖かいものを供給するのに好適でもある。
成形物品または押出物の高い耐化学薬品性および高い強度はもっと積極的な部分で特に液体やガスに関連する用途、例えばクロージャー、特にドライクリーニングされた布のクロージャーも可能である。また、それらはガスマスク、フィルターカップ、フローメーター、医療装置、フィルターハウジング、グレージング、ランプハウジング、携帯電話のディスプレー、ゲームコンソール、GPS装置または他の電子装置もしくは成分、例えばディスプレースクリーン、ディスプレースクリーンフィルムまたはパッケージに用いてもよい。
さらに別の用途としては、光ファイバーの保護鞘、ケーブルケース、光ファイバーおよびセルフサービスレストラン用のトレーやディシュウェアを包含する。

Claims (16)

  1. (a)ビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン(MACM)38モ
    ル%;(b)テレフタル酸(TPS)で50%置換されているイソフタル酸(IPS)38モル%;および(c)ラウリンラクタム(LC12)24モル%からなる配合物であって、該配合物の相対粘度(RV)が1.45以上である、134℃での熱蒸気殺菌に適した透明成形体または押出物を製造するためのコポリアミド成形配合物。
  2. コポリアミド成形配合物から製造され、134℃での熱蒸気殺菌に適した透明成形部品または押出物に対応する透明標準テスト体が少なくとも140回熱蒸気殺菌(134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点より高い引裂点伸びを有する前記請求項1に記載のコポリアミド成形配合物。
  3. コポリアミド成形配合物から製造された標準テスト体が少なくとも250の熱蒸気殺菌(134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点を越える引裂点伸びを有する請求項2記載のコポリアミド成形配合物。
  4. コポリアミド成形配合物から製造された標準テスト体が少なくとも300の熱蒸気殺菌(134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点を越える引裂点伸びを有する請求項2記載のコポリアミド成形配合物。
  5. コポリアミド成形配合物から製造された標準テスト体が少なくとも350の熱蒸気殺菌(134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点を越える引裂点伸びを有する請求項2記載のコポリアミド成形配合物。
  6. 相対粘度少なくとも1.50を有する前記請求項1記載のコポリアミド成形配合物。
  7. コポリアミド成形配合物が(a)ビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)
    メタン(MACM)38モル%;(b)テレフタル酸(TPS)で50%置換されているイソフタル酸(IPS)38モル%;および(c)ラウリンラクタム(LC12)24モル%から製造され、該配合物の相対粘度(RV)が1.45以上である、134℃での熱蒸気殺菌に適した透明成形体または押出物を製造するためのポリアミド成形配合物の使用。
  8. コポリアミド成形配合物から製造され、透明成形部品または押出物に対応する134℃での熱蒸気殺菌に適した透明標準テスト体が少なくとも140回熱蒸気殺菌(134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点より高い引裂点伸びを有する請求項7に記載の使用。
  9. コポリアミド成形配合物から製造された標準テスト体が少なくとも250回の熱蒸気殺菌(134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点を越える引裂点伸びを有する請求項8記載の使用。
  10. コポリアミド成形配合物から製造された標準テスト体が少なくとも300回の熱蒸気殺菌(134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点を越える引裂点伸びを有する請求項8記載の使用。
  11. コポリアミド成形配合物から製造された標準テスト体が少なくとも350回の熱蒸気殺
    (134℃、7秒)サイクルにかけた後に降伏点を越える引裂点伸びを有する請求項8記載の使用。
  12. コポリアミド成形配合物の相対粘度(RV)が1.5以上の値にセットされる請求項7
    に記載の使用。
  13. コポリアミド成形配合物から製造された透明かつ134℃での熱蒸気殺菌に適した成形部品または押出物が医療用物品である請求項7〜12いずれかに記載の使用。
  14. コポリアミド成形配合物から製造された透明かつ134℃での熱蒸気殺菌に適した成形部品または押出物が家庭用物品である請求項7〜12いずれかに記載の使用。
  15. コポリアミド成形配合物から製造された透明かつ134℃での熱蒸気殺菌に適した成形物品または押出物が熱蒸気に触れる装置成分である請求項7〜12いずれかに記載の使用。
  16. 透明かつ134℃での熱蒸気殺菌に適した成形物品または押出物を製造するためのコポリアミド成形配合物中に添加剤が所定の値を下回らない透明性を確保する量で用いられ、該添加剤が安定剤、光増感剤、着色剤、潤滑剤、ナノスケール充填剤および補強剤を包含する群から独立して選択される請求項7〜12いずれかに記載の使用。
JP2008552696A 2006-01-31 2006-01-31 ポリアミド成形配合物および透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物を製造するためのその使用。 Active JP5114431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2006/050556 WO2007087896A1 (de) 2006-01-31 2006-01-31 Polyamidformmasse und deren verwendung zur herstellung von transparenten,heissdampfsterilisierbaren formteilen und extrudaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009525362A JP2009525362A (ja) 2009-07-09
JP5114431B2 true JP5114431B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=36498909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552696A Active JP5114431B2 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 ポリアミド成形配合物および透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物を製造するためのその使用。

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8044171B2 (ja)
EP (1) EP1979396B1 (ja)
JP (1) JP5114431B2 (ja)
KR (1) KR101271831B1 (ja)
CN (1) CN101405323B (ja)
AT (1) ATE533805T1 (ja)
BR (1) BRPI0621292B1 (ja)
CA (1) CA2640692C (ja)
HK (1) HK1127363A1 (ja)
TW (1) TWI445733B (ja)
WO (1) WO2007087896A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8268956B2 (en) * 2006-12-08 2012-09-18 Ems-Chemie Ag Transparent mold made of a polyamide molding material
DE102006057957B4 (de) * 2006-12-08 2017-03-23 Ems-Chemie Ag Transparenter Formkörper aus einer Polyamidformmasse sowie dessen Verwendung
DE502007006049D1 (de) 2007-10-30 2011-02-03 Ems Patent Ag Polyamid-Formmassen, insbesondere zur Herstellung von Formteilen im Trinkwasserbereich
EP2060607B2 (de) * 2007-11-16 2019-11-27 Ems-Patent Ag Gefüllte Polyamidformmassen
DE102007062063A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Ems-Patent Ag Transparente Polyamidformmasse
DE102008016436A1 (de) 2008-03-31 2009-10-01 Ems-Patent Ag Polyamidformmasse für lackfreie, zähe Gehäuse mit Hochglanz-Oberfläche
EP2318226B1 (en) * 2008-06-04 2012-02-01 EMS-Patent AG Sealing strips for vehicle windows
EP2226657B1 (de) * 2009-03-04 2012-11-21 Ems-Patent Ag Optischer Filter mit Polyamid-Schutzschicht
EP2290004B1 (de) 2009-07-31 2016-08-31 Ems-Patent Ag Polyamid-Blend-Formmasse
PL2365033T3 (pl) * 2010-03-12 2013-12-31 Ems Patent Ag Poliamidowa masa do formowania o modyfikowanej udarności oraz wytworzony z niej zbiornik
EP2402224B1 (de) 2010-06-30 2015-07-29 Ems-Patent Ag Bremskraftverstärker-Leitung
EP2412757B1 (de) 2010-07-30 2013-11-13 Ems-Patent Ag Polyamidformmasse zur Herstellung von Formkörpern mit einer Weichgriffoberfläche sowie entsprechende Formkörper
US9878101B2 (en) * 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
SI2535365T1 (sl) 2011-06-17 2014-02-28 Ems-Patent Ag Delno aromatične oblikovalne mase in njihova uporaba
EP2666803B1 (de) 2012-05-23 2018-09-05 Ems-Patent Ag Kratzfeste, transparente und zähe Copolyamidformmassen, hieraus hergestellte Formkörper und deren Verwendung
US9200125B2 (en) 2012-08-26 2015-12-01 Hexcel Corporation Composite material with polyamide particles
FR2994975B1 (fr) * 2012-09-04 2015-10-23 Arkema France Copolyamide, composition comprenant un tel copolyamide et leurs utilisations
EP2716716B1 (de) 2012-10-02 2018-04-18 Ems-Patent Ag Polyamid-Formmassen und deren Verwendung bei der Herstellung von Formkörpern
ES2527403T3 (es) 2012-12-18 2015-01-23 Ems-Patent Ag Masa para moldeo de poliamida y cuerpos moldeados producidos a partir de ella
EP2746341B2 (de) * 2012-12-21 2018-11-14 Ems-Patent Ag Schmutzabweisende Artikel und ihre Verwendung
EP2949704B1 (de) * 2012-12-21 2019-04-24 Ems-Patent Ag Anfärberesistente artikel und ihre verwendung
EP2778190B1 (de) 2013-03-15 2015-07-15 Ems-Patent Ag Polyamidformmasse sowie hieraus hergestellter Formkörper
JP2015024828A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 東罐興業株式会社 合成樹脂製ボトル
EP2927273B1 (de) * 2014-04-02 2017-06-07 Ems-Patent Ag Polyamidformmasse, hieraus hergestellte Formkörper sowie Verwendung der Polyamidformmassen
EP2952319B1 (de) * 2014-06-06 2017-04-19 Ems-Patent Ag Verfahren zum spannungsarmen Spritzgießen von amorphen oder mikrokristallinen Polyamiden
EP2957598A1 (de) * 2014-06-20 2015-12-23 Ems-Patent Ag Komposit enthaltend ein matrixmaterial aus einem amorphen polyamid und dessen verwendung
US11229095B2 (en) 2014-12-17 2022-01-18 Campbell Soup Company Electromagnetic wave food processing system and methods
CA2987189A1 (en) 2016-12-16 2018-06-16 Ems-Patent Ag Transparent polyamide moulding compositions with high tensile strain at break
CN108948344A (zh) * 2017-05-19 2018-12-07 江苏永通新材料科技有限公司 聚己内酰胺助剂及其制备方法、聚己内酰胺
JP2021143211A (ja) * 2018-05-23 2021-09-24 宇部興産株式会社 ポリアミド樹脂及びその製造方法
FR3086946B1 (fr) * 2018-10-03 2021-06-25 Arkema France Procede ameliore pour la fabrication de polyamides transparents
EP4008743B1 (de) 2020-12-04 2024-09-04 Ems-Chemie Ag Wasserdampf-resistente transparente polyamide
WO2024115176A1 (en) 2022-11-28 2024-06-06 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Bio based transparent polyamides

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH624970A5 (en) 1975-09-22 1981-08-31 Inventa Ag Process for the preparation of glass-transparent polyamide
US4232145A (en) * 1978-12-18 1980-11-04 Inventa Ag Fur Forschung Und Patentverwertung, Zurich Injection moldable glass clear transparent polyamide
DE3040155A1 (de) 1980-10-24 1982-06-03 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Transparente kochwasser- und sterilisationsbestaendige polyamide
EP0055335B1 (de) 1980-12-12 1985-01-02 Hüls Troisdorf Aktiengesellschaft Transparentes, kochwasserbeständiges und sterilisationsfestes Polyamid
CH667462A5 (de) 1985-01-07 1988-10-14 Inventa Ag Transparente copolyamide, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung zur herstellung von formkoerpern.
FR2622197B1 (fr) 1987-10-21 1990-03-09 Atochem Polyamides transparents, leur procede de fabrication
CH684747A5 (de) * 1991-10-31 1994-12-15 Inventa Ag Mehrschicht-Verbund.
FR2685702B1 (fr) 1991-12-31 1994-04-01 Atochem Nouvelles compositions polyamides amorphes transparentes a tenue aux agents chimiques elevee.
CH689422A5 (de) * 1995-02-01 1999-04-15 Inventa Ag Transparente Copolyamide, ihre Herstellung sowie Formkoerper aus den transparenten Copolyamiden.
CA2162429A1 (en) * 1995-02-01 1996-08-02 Hans Dalla Torre Colorless, transparent copolyamides, their preparation, and molded articles made from these copolyamides, their blends or alloys
CH688624A5 (de) 1995-02-01 1997-12-15 Inventa Ag Amorphe Polyamid-Formmassen und -Formteile.
DE19725617A1 (de) 1997-06-17 1998-12-24 Inventa Ag Schlagzähe transparente Polyamidlegierungen
US6831137B2 (en) * 1997-06-17 2004-12-14 Ems Inventa Ag Impact resistant transparent polyamide alloys

Also Published As

Publication number Publication date
CA2640692A1 (en) 2007-08-09
ATE533805T1 (de) 2011-12-15
WO2007087896A1 (de) 2007-08-09
EP1979396B1 (de) 2011-11-16
JP2009525362A (ja) 2009-07-09
BRPI0621292A2 (pt) 2011-12-06
CN101405323B (zh) 2012-05-23
US8044171B2 (en) 2011-10-25
TW200734374A (en) 2007-09-16
CN101405323A (zh) 2009-04-08
EP1979396A1 (de) 2008-10-15
HK1127363A1 (en) 2009-09-25
KR20080101925A (ko) 2008-11-21
KR101271831B1 (ko) 2013-06-10
BRPI0621292B1 (pt) 2017-06-06
TWI445733B (zh) 2014-07-21
CA2640692C (en) 2013-05-14
US20100022742A1 (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114431B2 (ja) ポリアミド成形配合物および透明かつ熱蒸気殺菌性成形物品または押出物を製造するためのその使用。
JP4015370B2 (ja) 耐応力き裂性を改善した無色の高透明性ポリアミドブレンド
CN108203507B (zh) 具有高断裂拉伸应变的透明聚酰胺模制组合物
TWI829632B (zh) 含二聚脂肪酸作為單體之共聚醯胺
JP5467101B2 (ja) 耐候試験で低歪である透明成形部品を製造するためのコポリアミドを含むポリアミド成形材料
US8420221B2 (en) Semiaromatic moulding compositions and uses of these
KR101223779B1 (ko) P-비스(아미노시클로헥실)메탄과 테레프탈산을 함유하는 무정형 코폴리아미드
RU2583264C2 (ru) Изделие, полученное литьевым формованием, с хорошими барьерными свойствами
US5684120A (en) Colorless, transparent copolyamides, their preparation, and molded articles made from these copolyamides, their blends or alloys
JPH08239469A (ja) 無色透明の非晶質ポリアミドおよびその成形品
KR20180101273A (ko) 내마이크로웨이브성 성형물
US9403942B2 (en) Transparent, amorphous polyamide moulding compounds and use thereof
JP2017165935A (ja) 透明ポリアミド組成物、成形体およびその製造方法
JP2022089811A (ja) 耐水蒸気性透明ポリアミド
KR102684037B1 (ko) 폴리아미드 공중합체, 이의 제조 방법 및 이로 제조된 성형된 부품
JP4154803B2 (ja) ポリアミド共重合体及びその製造法
WO2024115176A1 (en) Bio based transparent polyamides
JP2005113032A (ja) ポリアミド組成物及びポリアミドフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5114431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250