JP5112189B2 - 車両用格納式シート - Google Patents

車両用格納式シート Download PDF

Info

Publication number
JP5112189B2
JP5112189B2 JP2008167180A JP2008167180A JP5112189B2 JP 5112189 B2 JP5112189 B2 JP 5112189B2 JP 2008167180 A JP2008167180 A JP 2008167180A JP 2008167180 A JP2008167180 A JP 2008167180A JP 5112189 B2 JP5112189 B2 JP 5112189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
vehicle
vehicle body
use position
back door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008167180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010006212A (ja
Inventor
眞司 奥田
潤 金守
宰 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor East Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp, Toyota Motor East Japan Inc filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2008167180A priority Critical patent/JP5112189B2/ja
Publication of JP2010006212A publication Critical patent/JP2010006212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112189B2 publication Critical patent/JP5112189B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用格納式シートに関する。詳しくは、着座部となるシート本体が車体フロア上の使用位置と該使用位置から移動した格納位置との間を移動可能とされた車両用格納式シートに関する。
従来、車両用シートにおいて、シート本体を車体フロア上の使用位置から車体天井下の格納位置まで跳ね上げて格納できるようになっている構造が知られている。ここで、下記特許文献1には、上述した天井格納式シートの構成が開示されている。この開示では、シート本体が車体天井に対してリンク連結されており、このリンクの回転運動に伴って車体フロア上の使用位置と車体天井下の格納位置との間を移動することのできる構成となっている。
米国特許第6224132号明細書
しかし、上記開示の従来技術では、シート本体を車体フロア上の使用位置に固定するためのロック構造が、シート本体を車体フロアに強い力で押し付けることでロック作動する構成となっており、操作荷重の重い構成となっている。
本発明は、上記した問題を解決するものとして創案されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、車両用格納式シートにおいて、シート本体を車体フロア上の使用位置に固定するための操作荷重を軽減することにある。
上記課題を解決するために、本発明の車両用格納式シートは次の手段をとる。
先ず、第1の発明は、着座部となるシート本体が車体フロア上の使用位置とこの使用位置から移動した格納位置との間を移動可能とされた車両用格納式シートである。シート本体は、車両の最後部側座席として設けられている。そして、このシート本体の使用位置に向けての移動は、車両後部に開閉可能に設けられたバックドアが開けられた状態で行われて、車体フロア等の固定体に設けられたストッパとの当接によって止められるようになっている。シート本体とバックドアとの間には、バックドアが閉められる動作によって互いに係着し合ってロックするロック構造が設けられている。このロック構造により、シート本体を車体フロア上の使用位置に保持するための保持構造が構成されている。
ここで、バックドアは、通常、その閉じ操作を行うことにより、車体との間に設けられたドアロック構造によって車体にロックされるようになっている。このドアロック構造は、バックドアを強い力で車体に押し付けることによってロック作動するようになっている。したがって、バックドアの閉じ操作は、通常、ある程度強い力がかけられて勢いがつけられて行われる。
この第1の発明によれば、車両の最後部側座席として設けられたシート本体の使用位置に向けての移動は、バックドアが開けられた状態で行われ、シート本体が車体フロア等の固定体に設けられたストッパと当接する位置で止められて位置決めされる。そして、シート本体が使用位置に位置決めされた状態で、バックドアが閉じられることにより、この両者の間に設けられたロック構造が係着し合ってロックする。したがって、シート本体の移動後に、バックドアを通常通りの感覚で強い力で閉じ操作することにより、シート本体をバックドアに係合ロックさせることができる。よって、シート本体を車体フロア上の使用位置に移動させて固定するための操作荷重を軽減することができる。
次に、第2の発明は、上述した第1の発明において、シート本体は、リンク部材によって車体天井に回転可能に連結されており、車体フロア上の使用位置と車体天井下の格納位置との間を移動できるようになっている。
この第2の発明によれば、シート本体を車体フロア上の使用位置に保持するための係合部品は、バックドアに設けられているため、シート本体が車体天井下の格納位置に格納された状態では、車体フロア上には残らない構成となる。したがって、シート本体の格納時における車体フロア上の使用位置スペースを広く確保することができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態の実施例について図面を用いて説明する。
始めに、実施例1の車両用格納式シートの構成について、図1〜図5を用いて説明する。ここで、図1には、本実施例の車両用格納式シートの概略構成が示されている。この車両用格納式シートは、車両の最後部側座席として配設されており、着座部となるシート本体1を車体フロアF上の使用位置から車体天井C下の格納位置まで持ち上げて格納できるように構成されている。
このシート本体1は、背凭れとなるシートバック2と、着座部となるシートクッション3と、頭受けとなるヘッドレスト4とを有する。ここで、シートクッション3は、その左右両側の後端部が、連結アーム3aによってシートバック2の左右両側の下端部とそれぞれ連結されている。これら連結アーム3aは、シートクッション3に一体的に連結されており、シートバック2に対しては、それぞれ連結軸3bによって回転可能に軸支連結されている。
これにより、シートクッション3は、連結軸3bを中心とした連結アーム3aの回転運動に伴って、シートバック2の前面部まで起こし上げられたり、車体フロアF上に倒し込まれたりして起倒回転するようになっている。なお、シートクッション3の倒し込み回転は、連結アーム3aがシートバック2に設けられたストッパ片2aと当接することによって止められるようになっている。
ところで、上述したシート本体1は、シートバック2の両肩口に一体的に連結された左右一対のリンク部材6によって、車体天井Cに回転可能にリンク連結されている。これにより、シート本体1は、リンク部材6が車体天井Cとの連結点(連結軸6a)を中心に回転する運動に伴って、車体フロアF上の使用位置と車体天井C下の格納位置との間を移動できるようになっている。
ここで、上述したシート本体1の格納移動は、図示は省略されているが、シート本体1を格納位置まで移動させることにより、シートバック2と車体天井Cとの間に設けられた係合構造が係合して、この格納位置に止められて保持されるようになっている。なお、上記シート本体1の格納位置での係合状態は、図示しない操作レバーの操作によって解除されるようになっている。
一方、シート本体1を車体フロアF上の使用位置に戻す落とし込み移動は、図2に示されるように、シートバック2の背面部が車体フロアF上に突出して設けられたストッパFbに当接することによって止められるようになっている。ここで、シート本体1の落とし込み移動がストッパFbによって止められる位置は、シート本体1が重力作用によって下方側に落とし込まれていく途中の回転位置、詳しくはシートバック2が後傾した姿勢状態として留められる角度位置に設定されている。
したがって、シート本体1の落とし込み移動がストッパFbによって止められることにより、シート本体1は、その自重による重力作用によって、ストッパFbに押し当てられた姿勢位置にて安定して保持される。そして、この状態から、シートクッション3を車体フロアF上に倒し込むことにより、車体フロアF上に突出して設けられた突出板Faが、シートクッション3の底面部に形成された凹部3c内に入り込んで、両者が互いに係合した状態となる。
これにより、シート本体1は、上記したシートバック2やシートクッション3の回転位置が位置決めされた姿勢状態で、車体フロアFに対して仮保持された状態となる。ところで、上記したシート本体1の車体フロアF上への落とし込み移動は、車両後部に開閉可能に設けられたバックドア7が開けられた状態で、この車両後部の開口部に立った操作者が、シート本体1を後方側に引き込み案内する操作に伴って行われる。ここで、バックドア7は、連結軸7aによって車両後部の上枠部に回転可能にヒンジ連結されており、同後部から高さ方向に開閉操作が行えるように構成されている。
そして、シート本体1を車体フロアF上の使用位置に落とし込んでから、バックドア7を閉じることにより、図3に示されるように、シートバック2の背面部に設けられたバックロック装置10が、バックドア7に設けられたフレーム状のストライカ7bと係合ロックするようになっている。
ここで、バックロック装置10は、シートバック2の背面部の左右両側の縁部に配設されており、ストライカ7bは、このバックロック装置10の配設位置に対応したバックドア7の前面部の左右二箇所の位置に突出して設けられている。これらバックロック装置10は、通常時は、バックドア7を閉める動作によってストライカ7bが押し付けられることにより、ストライカ7bと係合ロックするように作動するロック可能状態となっている。
ここで、上述したバックドア7は、通常、その閉じ操作を行うことにより、車体との間に設けられた図示しないドアロック構造によって車体にロックされるようになっている。このドアロック構造は、バックドア7を強い力で車体に押し付けることによってロック作動するようになっている。したがって、バックドア7の閉じ操作は、通常、ある程度強い力がかけられて勢いがつけられて行われる。
そして、上述したバックロック装置10のストライカ7bとの係合ロック状態は、図示しない操作レバーを操作することによって解除される。次に、このバックロック装置10の構成について説明をする。すなわち、図4に示されるように、バックロック装置10は、シートバック2の骨格部に固定設置されたベース板11と、このベース板11に対して回転可能に軸支連結されたラッチ12及びポール13と、このラッチ12とポール13との間に掛着された引張ばね14と、解除ケーブル15と、によって構成されている。
このバックロック装置10は、ストライカ7bがベース板11に形成された受入口11aの内部に押し込まれることによって、このストライカ7bにラッチ12を係合ロックさせる構成となっている。具体的に説明すると、ラッチ12は、支軸12eによってベース板11に回転可能に軸支連結されている。そして、ラッチ12は、常時はその掛部12cとポール13の掛部13cとの間に掛着された引張ばね14の附勢力を受けて、図示反時計回りに回転附勢された状態として、ベース板11に形成されたストッパ片11bと当接した初期位置の姿勢状態に保持されている。
ここで、ラッチ12には、その初期位置の姿勢状態時に、ベース板11に形成された受入口11aの口内に張り出す上顎12aと、ラッチ12が初期位置から時計回りに回転した際に、受入口11aを塞ぐように移動する下顎12bと、が形成されている。そして更に、ラッチ12には、これが初期位置から時計回りに回転した際に、ポール13に形成された爪部13bと係止し合う角部12dが形成されている。
一方、ポール13は、支軸13eによってベース板11に回転可能に軸支連結されている。そして、ポール13は、常時は前述したラッチ12との間に掛着された引張ばね14の附勢力を受けて、図示時計回りに回転附勢された状態として、ラッチ12の角部12dに押し当てられた初期位置の姿勢状態に保持されている。このポール13には、解除ケーブル15の右側端部と連結されて作動操作される操作腕13aと、ラッチ12が初期位置から時計回りに回転した際に、その角部12dと係止し合う爪部13bと、が形成されている。
上記構成のバックロック装置10は、ストライカ7bがベース板11の受入口11aの内部に押し込まれる動きによって、この口内に上顎12aを露出させているラッチ12が時計回りに押し動かされる。これにより、図5に示されるように、ラッチ12が、引張ばね14の附勢力によって、その角部12dにポール13の爪部13bが引き寄せられて互いに係止し合った状態となってその回転がロックされる。
そして、この時計回りの回転に伴って、下顎12bがストライカ7bの背後に回り込むかたちで移動して、受入口11aを塞ぎ込む。これにより、ストライカ7bが受入口11aの内部において、ラッチ12によって係合ロックされた状態として保持される。すなわち、上記構成のロック構造10は、解除ケーブル15の牽引操作が行われる前の状態では、これをストライカ7bに押し込む操作によって互いに係合ロックすることのできるロック可能状態となっている。
そして、このストライカ7bの係合ロック状態は、図示しない操作レバーの操作によって解除ケーブル15が牽引操作されることで解除されるようになっている。具体的には、図4に示されるように、解除ケーブル15が牽引操作されると、操作腕13aが操作されてポール13が反時計回りに回転操作される。これにより、ポール13の爪部13bとラッチ12の角部12dとの係止状態が外れて、ラッチ12が引張ばね14の附勢力によって反時計回りに回転する。
これにより、ストライカ7bがラッチ12の上顎12aによって押し出される格好で受入口11aから吐き出され、両者の係合ロック状態が解除される。そして、解除ケーブル15の牽引操作状態が解かれることにより、ポール13が再びラッチ12の角部12dに押し当てられた状態となり、バックロック装置10は再びストライカ7bと係合ロックすることのできるロック可能状態に戻される。
このように、本実施例の車両用格納式シートによれば、車両の最後部側座席として設けられたシート本体1の車体フロアF上の使用位置に向けての落とし込み移動は、バックドア7が開けられた状態で行われ、シート本体1が車体フロアFに設けられたストッパFbと当接する位置で止められて位置決めされる。そして、シート本体1が使用位置に位置決めされた状態で、バックドア7が閉じられることにより、シートバック2の背面部に設けられたバックロック装置10にバックドア7に設けられたストライカ7bが係着してロックする。したがって、シート本体1の移動後に、バックドア7を通常通りの感覚で強い力で閉じ操作することにより、シート本体1をバックドア7に係合ロックさせることができる。よって、シート本体1を車体フロアF上の使用位置に移動させて固定するための操作荷重を軽減することができる。
また、シート本体1を車体フロアF上の使用位置に保持するための係合部品は、バックドア7に設けられているため、シート本体1が車体天井C下の格納位置に格納された状態では、車体フロアF上には残らない構成となる。したがって、シート本体1を天井格納した際には、車体フロアF上の使用位置スペースを広く確保することができる。
以上、本発明の実施形態を一つの実施例について説明したが、本発明は上記実施例のほか各種の形態で実施できるものである。すなわち、先ず、本発明が対象とするシート本体1の格納形態は、上記実施例で示した車体天井C下に格納される形態以外にも、シート本体1が車体フロアFに凹み形成された凹部内に格納される形態のものや、シート本体1が車体フロアF上から車両側方や前後方向に跳ね上げられて格納状態とされる形態のものも含まれる。
すなわち、シート本体1を車体フロアF上の使用位置に保持するためのロック構造が、シート本体1とバックドア7との間に構成されていれば、シート本体1の格納形態は特に限定されるものではない。また、バックドア7が車両後部において高さ方向に開閉操作される形態のものを示したが、バックドア7が横開き式に開閉される形態のものであってもよい。また、バックロック装置10に相当する機構構造がバックドア7側に設けられ、ストライカ7bに相当する構成部品がシートバック2側に設けられた構成であってもよい。
実施例1の車両用格納式シートの概略構成を表した側面図である。 バックドアを開けた状態でシート本体を車体フロア上の使用位置に落とし込んだ状態を表した側面図である。 バックドアを閉じてシート本体に係合ロックさせた状態を表した側面図である。 バックロック装置のロック構造を表した構成図である。 バックロック装置がストライカと係合ロックした状態を表した構成図である。
符号の説明
1 シート本体
2 シートバック
2a ストッパ片
3 シートクッション
3a 連結アーム
3b 連結軸
3c 凹部
4 ヘッドレスト
6 リンク部材
6a 連結軸
7 バックドア
7a 連結軸
7b ストライカ
10 バックロック装置
11 ベース板
11a 受入口
11b ストッパ
12 ラッチ
12a 上顎
12b 下顎
12c 掛部
12d 角部
12e 支軸
13 ポール
13a 操作腕
13b 爪部
13c 掛部
13e 支軸
14 引張ばね
15 解除ケーブル
F 車体フロア
Fa 突出板
Fb ストッパ
C 車体天井

Claims (2)

  1. 着座部となるシート本体が車体フロア上の使用位置と該使用位置から移動した格納位置との間を移動可能とされた車両用格納式シートであって、
    前記シート本体は車両の最後部側座席として設けられ、その使用位置に向けての移動は車両後部に開閉可能に設けられたバックドアが開けられた状態で行われて車体フロア等の固定体に設けられたストッパとの当接によって止められるようになっており、該シート本体と前記バックドアとの間には該バックドアが閉められる動作によって互いに係着し合ってロックするロック構造が設けられており、該ロック構造によって前記シート本体を車体フロア上の使用位置に保持するための保持構造が構成されていることを特徴とする車両用格納式シート。
  2. 請求項1に記載の車両用格納式シートであって、
    前記シート本体はリンク部材によって車体天井に回転可能に連結されて車体フロア上の使用位置と車体天井下の格納位置との間を移動できるようになっていることを特徴とする車両用格納式シート。
JP2008167180A 2008-06-26 2008-06-26 車両用格納式シート Expired - Fee Related JP5112189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008167180A JP5112189B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 車両用格納式シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008167180A JP5112189B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 車両用格納式シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010006212A JP2010006212A (ja) 2010-01-14
JP5112189B2 true JP5112189B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41587195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008167180A Expired - Fee Related JP5112189B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 車両用格納式シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5112189B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2146564A5 (ja) * 1971-07-19 1973-03-02 Peugeot & Renault
US6981731B2 (en) * 2001-01-12 2006-01-03 Intier Automotive Inc. Retractable seat assembly for a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010006212A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092189B2 (ja) 自動車用シート装置
US20080265606A1 (en) Automobile
JP5125421B2 (ja) 車両のシート構造
JP6244847B2 (ja) 車両用シート装置
JP5112189B2 (ja) 車両用格納式シート
JP2007045213A (ja) 車両用シートのロック解除操作機構
JP5112188B2 (ja) 車両用格納式シート
JP5200560B2 (ja) 車両用シート
JP2008150044A (ja) 車両用シート構造
JP5005397B2 (ja) 車両のゲート開閉装置
JP5223105B2 (ja) 車両用ロック構造
JP5103298B2 (ja) 車両用シートの作動操作構造
JP5233438B2 (ja) 車両用シートの作動操作構造
JP4958177B2 (ja) 車両用シートのロック構造
JP5857919B2 (ja) ロック機構
JP2009107372A (ja) 天井格納式シート
JP5175637B2 (ja) 車両用シートの作動操作構造
JP5233439B2 (ja) 車両用シートの作動操作構造
JP5191713B2 (ja) 天井格納式シート
JP5186894B2 (ja) 車両用格納式シート
JP5181868B2 (ja) 車両用ウォーニング構造
JP2012051463A (ja) 貨物自動車
JP2004034768A (ja) 自動車用シートのフロアロック装置
JP3182372U (ja) 貨物自動車
JP4403947B2 (ja) 車両用シートの保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees