JP5109819B2 - 追いだき機能付き給湯機 - Google Patents

追いだき機能付き給湯機 Download PDF

Info

Publication number
JP5109819B2
JP5109819B2 JP2008148151A JP2008148151A JP5109819B2 JP 5109819 B2 JP5109819 B2 JP 5109819B2 JP 2008148151 A JP2008148151 A JP 2008148151A JP 2008148151 A JP2008148151 A JP 2008148151A JP 5109819 B2 JP5109819 B2 JP 5109819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bathtub
water
storage tank
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008148151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009293866A (ja
Inventor
貴昭 赤石
康一 堀越
尚希 渡邉
利幸 佐久間
真行 須藤
圭 柳本
真彦 丸山
文子 本間
一樹 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008148151A priority Critical patent/JP5109819B2/ja
Publication of JP2009293866A publication Critical patent/JP2009293866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5109819B2 publication Critical patent/JP5109819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

本発明は付着した汚れを吸着脱離、付着を防止する追いだき機能付き給湯機に関する。
熱源器で沸き上げられた湯を貯湯タンクに一旦貯留し、該貯湯タンクに接続された給湯管路の端部に設けた給湯栓をユーザが開けたときに貯湯タンク内の湯がそのまま、または水でうめられて出湯するように構成された給湯機では、貯湯タンク内の湯を熱源として用いた追焚き用熱交換器により浴槽内の浴水を追い焚きする追焚き機能が付加されたものも開発されている。
給湯機に上記の追焚き機能を付加する場合には、例えば、貯湯タンクの上部から湯を取水して該貯湯タンクの下部に戻す熱源用循環管路、浴槽から取水した浴水を浴槽に戻す追焚き用循環管路、および上記の追焚き用熱交換器が給湯機に付加される。追焚き用熱交換器は、熱源用循環路を流下する湯を熱源として用いて、該湯と追焚き用循環管路を流れる浴水との間で熱交換を行い、追焚き用循環管路内の浴水を加温する。
このような追焚き機能付き給湯機では、人体から浴水中に洗い流された皮脂や角質等の汚れが追焚き用循環管路を循環して該循環管路の配管内面や追焚き用熱交換器内に不可避的に付着する。そして、上記の汚れがある程度以上堆積すると、追焚き運転時に当該汚れが浴槽に再循環して浴槽や浴水を汚したり、追焚き用熱交換器の熱交換効率を低下させたりする。このため、追焚き用循環管路の配管内や追焚き用熱交換器内に付着し、堆積した汚れを強制的に取り去る配管洗浄が推奨される。
上記の追焚き用熱交換器に代えて保温ヒータを用いる給湯機に適用されるものではあるが、特許文献1に記載された給湯機の洗浄装置では、浴水を循環させて該浴水を保温ヒータで加熱する循環用配管が設けられ、浴水の排水時に当該循環用配管に水を流して循環用配管内の汚れを洗い流している。
ただし、このような洗浄装置による洗浄だけでは上記循環用配管内の汚れを十分に除去することが困難である。同様のことが、前述の追焚き用循環管路内や追焚き用熱交換器内の汚れの除去についてもいえる。多くのユーザは、市販の発泡性洗浄剤を購入し、この洗浄剤を用いた配管洗浄を自主的に行っている。
特許第3821926号
上記機能は排水時に皮脂汚れを含んだ浴水を追いだき配管から排水するのみで、追いだき配管、熱交換器の表面に吸着した皮脂汚れを十分洗い流すことはできなかった。吸着した皮脂汚れを洗い流すためには半年に1回程度洗浄剤による配管洗浄を実施する洗浄メンテナンスが推奨されているが、配管が長い場合には熱交換器内部を十分に洗浄することが困難であった。洗浄剤等を利用した洗浄においては、年に1〜2回ということと汚れが目に付かないので忘れる場合も多く、知らないうちに熱交換効率が悪くなったり、浴槽配管の付着汚れに起因する汚染の増加を招いている。市場調査によると、作業負担の観点からも簡便な操作により洗浄剤程度の洗浄レベルを保つ仕組みが欲しいとの要望がある。
本発明はこれら従来の問題点を解決するもので、簡便な操作により、追いだき配管、熱交換器内部等を常に清浄に保ち、メンテナンスが不要である追いだき機能付き給湯機を提供することを目的とする。
本発明に係る追いだき機能付き給湯機は、熱源器で沸き上げられた湯を貯湯タンクに貯
留し、貯湯タンク内の湯を熱源として用いて浴槽内の浴水を追いだきする追いだき機能付
き給湯機であって、貯湯タンク内の湯を浴槽に給湯する浴槽用給湯管路と、浴槽用給湯管路に設けられて、浴槽用給湯管路内の湯水の流れを調整する浴槽給湯流量調整手段と、貯湯タンクの上部から湯を取水して貯湯タンクの下部から貯湯タンクに戻す熱源用循環管路と、浴槽内の浴水を取水して浴槽に戻す追焚き用循環管路と、熱源用循環管路を流れる湯を熱源として用いて追焚き用循環管路を流れる浴水を加熱する追焚き用熱交換器と、追焚き用循環管路に設けられて、追焚き用循環管路内の湯水を循環させる追焚き用循環ポンプと、浴槽用給湯管路に設けられて、浴槽用給湯管路を流れる中に微小泡を生じさせる第の微小泡発生装置と、微小泡発生装置の動作を制御する制御部と、使用者が、制御部へ第の微小泡発生装置の動作を指示する操作手段を備えたリモコンと、を有し、浴槽用給湯管路は追焚き用循環管路を含み、第2の微小泡発生装置は、浴槽用給湯管路での追焚き用循環管路よりも上流側に設けられているものである。
本発明によれば、簡便な操作により、循環洗浄時においては、特に熱交換器から浴槽への往き配管の皮脂汚れ付着を除去することができる。また排水時に浴槽への往き、戻り配管両方に付着した皮脂汚れを洗浄することができる。これにより追いだき配管、熱交換器内部等を常に清浄に保ち、メンテナンスが不要である追いだき機能付き給湯機を提供することが可能となる。
実施の形態1.
以下、本発明の実施例について図面とともに詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態1による追いだき機能付き給湯機であるヒートポンプ給湯機の回路構成図であり、図2は図1の要部の詳細構成図であり、図3は本発明の実施の形態1による追いだき機能付き給湯機であるヒートポンプ給湯機の制御回路のブロック図であり、図4は本発明の実施の形態1による追いだき機能付き給湯機であるヒートポンプ給湯機の湯張り関連回路の要部構成図である。各図において同一部分または相当部分は同一符号を付し説明を省略する。
図1から図4において、ヒートポンプ給湯機100は、ヒートポンプユニット1とタンクユニット2とで構成されている。ヒートポンプユニット1は、圧縮機3、放熱器4、膨張弁5、及び蒸発器6を順に配管7で接続して構成され、ヒートポンプユニットケース8内に収められている。このヒートポンプユニット1は、ヒートポンプサイクルを用いて大気の熱を蒸発器6で吸熱し放熱器4で被加熱流体を加熱する。ヒートポンプユニット1は自然冷媒である二酸化炭素を冷媒として用い、高圧側では臨界圧を越える状態で運転することが好ましい。タンクユニット2は、タンクユニットケース9内に貯湯タンク10および風呂追いだき用のプレート式熱交換器11を内蔵している。貯湯タンク10としては、上部から高温水が流入して貯留され、下部には低温水が温度層に分離して蓄えられる積層式貯湯タンクが使用され、プレート式熱交換器11としては、複数の伝熱プレートを積層したものを縦置きで使用するものが用いられる。
プレート式熱交換器11は水流が対向して流れる水一水熱交換器で、上部にタンク側入口111および風呂側出口114が、下部にタンク側出口112および風呂側入口113が設けられており、上部のタンク側入口111から供給された温水は下部のタンク側出口112から排出され、下部の風呂側入口113から供給された浴槽水は上部の風呂側出口114から排出される。
貯湯タンク10には、上部に温水導出口101および温水導入口103が、下部に水導入口102および水導出口104が設けられている。プレート式熱交換器11の上部のタンク側入口111には、貯湯タンク10の上部の温水導出口101から配管12を通って温水が供給され、プレート式熱交換器11で熱交換後、下部のタンク側出口112から排出される。排出された水はタンク側送水ポンプ13により配管14を通って貯湯タンク10の下部の水導入口102から貯湯タンク10内に戻される。配管12、プレート式熱交換器11、タンク側送水ポンプ13および配管14によりプレート式熱交換器11の一次側送水回路が形成される。なお、配管12はプレート式熱交換器11に至る途中で分岐し、ふろ給湯用混合弁23および給湯用混合弁24にも接続されている。
一方、プレート式熱交換器11の下部の風呂側入口113には、浴槽15からの湯水が浴槽アダプタ34を経由して取り出され、追焚き用循環ポンプである風呂側送水ポンプ16により浴槽戻り配管17を通って供給され、プレート式熱交換器11で熱交換されて加温された温水となる。その後、上部の風呂側出口114から排出された温水は浴槽往き配管18と浴槽アダプタ34を通って浴槽15内に戻される。浴槽戻り配管17、風呂側送水ポンプ16、プレート式熱交換器11および浴槽往き配管18によりプレート式熱交換器11の二次側送水回路が形成される。
浴槽往き配管18の途中には浴槽水位を検知する水位検知手段である水位センサ39と、風呂側送水ポンプ16にて送水した際に水流有無を確認する水流検知手段であるフロースイッチ47とが設けられている。また、浴槽戻り配管17には、循環用微小泡発生装置28が配置されており、この循環用微小泡発生装置は図2(a)に示すように循環用エジェクタ28aと逆流防止用の循環用エジェクタ逆止弁28c、さらに循環用エジェクタ28aへの空気の導入を制御する循環用エジェクタ空気開閉手段である循環用エジェクタ空気電磁弁28bが設けられている。
貯湯タンク10には水源から市水を供給する給水配管22が減圧弁25を介し貯湯タンク10の下部の水導入口104に接続され、貯湯タンク10は水源から市水の供給を受け、減圧弁25により適切に減圧された状態で常に満水状態となっている。また、給水配管22は減圧弁25の二次側で分岐し、ふろ給湯用混合弁23および給湯用混合弁24にも接続されている。
また、貯湯タンク10に貯留された水は、貯湯タンク10下部の水導出口104から、沸き上げ用送水ポンプ19により配管20を通ってヒートポンプユニット1の放熱器4に供給され、放熱器4で加熱された後、配管21を通って貯湯タンク10の上部の温水導入口103から貯湯タンク10内に戻される。沸き上げ用送水ポンプ19、配管20、放熱器4および配管21により貯湯回路を構成する。
給湯用混合弁24は、配管12から供給される貯湯タンク10からの湯と給水配管22から供給される市水を制御部45の制御の元に使用者がリモコン46で設定した所望温度となるように混合する。混合された湯は、一般給湯管27を経由し、住宅内などに設けられた給湯口27aに出湯される。
給湯用混合弁24は、配管12から供給される貯湯タンク10からの湯と給水配管22から供給される市水を制御部45の制御の元に使用者がリモコン46で設定した湯張り温度となるように混合する。混合された湯は、注水配管26から注水配管流量調整手段である注水電磁弁44、戻り配管17、往き配管18を通して浴槽15に給湯される。注水配管26には注水電磁弁44、流量検出手段である流量センサ40、注水用微小泡発生装置31が配置されており、この注水用微小泡発生装置31は図2(b)に示すように、注水用エジェクタ31aと逆流防止用の注水用エジェクタ逆止弁31c、さらに注水用エジェクタ31aへの空気の導入を制御する注水配管エジェクタ空気開閉手段である注水用空気電磁弁31bが設けられている。
図3に制御ブロック図として示す制御部45は、使用者がリモコン46を操作し入力する給湯温度、湯はり温度や湯張り量、貯湯タンク10内の湯水の沸き上げ設定などの入力情報および水位センサ39、流量センサ40、フロースイッチ47等の各検出手段から検出結果を得る。また、制御部45は、あらかじめ制御部45内に設定記憶された所定値および前述の入力情報と検出結果とにより、ヒートポンプユニット1、沸き上げ用送水ポンプ19、給湯用混合弁24、ふろ給湯用混合弁25、注水電磁弁44、タンク側送水ポンプ13、風呂側送水ポンプ16、循環用微小泡発生装置28、注水用微小泡発生装置31を制御する。なおリモコン46には、図1で示すように、循環用微小泡発生装置28および注水用微小泡発生装置31による洗浄機能を動作させるための洗浄機能選択釦461(洗浄スイッチ)が配置されている。
つぎに、動作を説明する。図1において、制御部45により貯湯運転の指示が出て貯湯運転が開始される。制御部45からの指令により、ヒートポンプユニット1が運転され、冷媒は圧縮機3で圧縮され高温高圧となり、放熱器4で冷却され、膨張弁5により減圧され、蒸発器6により大気から吸熱して蒸発し、圧縮機3に戻る。一方、貯湯タンク10の下部の水導出口104から沸き上げ用送水ポンプ19により配管20を通って放熱器4に水が供給され、供給された水は、放熱器4で加熱される。そして、加熱され高温となった温水は貯湯タンク10の上部の温水導入口103から流入する。従って、高温水は、貯湯タンク10の上部から順次貯湯される。
風呂追いだきを実施する場合、タンクユニット2のタンク側送水回路においては、貯湯タンク10内の上部に先の貯湯運転により貯湯された高温水を、温水導出口101から出湯し、配管12を介してプレート式熱交換器11の上部のタンク側入口111へ供給する。供給された高温水は、プレート式熱交換器11を通って下部のタンク側出口112から配管13を介して水導入口102から貯湯タンク10内の下部に流入する。一方、風呂側送水回路においては、浴槽15内の水を戻り配管17を介して風呂側送水ポンプ16が、プレート式熱交換器11下部の風呂側入口113へ供給する。供給された浴槽15内の水は、プレート式熱交換器11を通って上部の風呂側出口114から往き配管18を通って浴槽15に戻される。この結果、プレート式熱交換器11により熱交換が行われ、浴槽15内の水は加熱され浴槽15に戻り追焚きが行われる。
次にふろの湯はり動作について説明する。使用者がリモコン46で浴槽15への注水湯張りを指示すると、制御部45の制御のもと、注水電磁弁44が開き、注水配管26から浴槽戻り配管17、浴槽往き配管18を通して浴槽15へ注水される。注水湯張り量は、水位センサ39と流量センサ40によって検出され、制御部45により目標の注水湯張り量に到達したと判断されると、注水電磁弁44を閉じ、注水湯張り完了水位50(図4参照)の位置を生後部45に記憶し注水湯張りが完了する。
図4は図1の要部拡大図であり、本発明による微小泡発生装置28および31を用いた洗浄動作の状態を示す図である。これを用いてその後の作用をより詳細に説明する。
使用者が洗浄するためにリモコン46の洗浄機能選択釦461を押すと、制御部45の制御の元、風呂側送水ポンプ16による循環動作が開始され、浴槽15、浴槽戻り配管17、浴槽往き配管18を浴槽15内の湯水(浴水)が循環する。浴水が循環する際に循環用エジェクタ空気電磁弁28bを開くことで、浴水が循環用エジェクタ28aを通過する際に循環用エジェクタ28aが微小泡を発生させ、微小泡を含む浴水がプレート式熱交換器11側から順次に導入、循環し、微小泡による浴水循環経路内の洗浄が行われる。循環による洗浄は一定時間、例えば60秒、もしくは浴槽15の水位が浴槽アダプタ34を下回り、フロースイッチ47にて水無しを検知したときに停止する。
上述の動作の詳細を図5のフローチャートにより説明する。図5は本発明の実施の形態1における要部動作のフローチャートである。使用者がリモコン46で浴槽15への注水湯張りを指示後、目標の注水湯張り量に到達すると注水電磁弁44が閉じ、注水湯張り完了水位50の位置にて注水湯張りが完了する。このあと図5の開始の位置から洗浄にかかわる動作が開始される。
ステップS1は、使用者によりリモコン46の洗浄機能選択釦461が押されたか否かを制御部45が判断し、押されれば、ステップS2に進み制御部45により風呂側送水ポンプ16が動作を開始し、押されなければステップS1でループ状態のまま待機する。
ステップS2では、風呂側送水ポンプ16を動作させてステップS3に進む。ステップS3では、風呂側送水ポンプ16が動作してからの経過時間が所定時間Tpcを経過したか否かを判断し、経過していればステップS4に進み、フロースイッチ47によって浴槽水の有無を判定し、経過していなければステップS3でループ状態となる。例えば、風呂側送水ポンプが動作してからの所定時間Tpcは、浴槽戻り配管17、浴槽往き配管18の水が最低でも一巡出来る時間(例えば1分)として、フロースイッチ47が浴槽戻り配管17、浴槽往き配管18内の残水により誤検知しないようにしている。
ステップS4ではフロースイッチ47による浴槽水有無判定動作を制御装置45により開始しステップS5に至る。
ステップS5は、フロースイッチ47が浴槽水ありを検出しているか否かを判断し、浴槽水ありを検出していればステップS6に進み、そうでなければステップS10に進む。
ステップS6では、浴槽水があるので、循環経路内に微小泡を発生させることが可能なので、制御部45は循環用エジェクタ空気電磁弁28bを開きステップS7に進む。これにより、使用者が洗浄するためにリモコン46の洗浄機能選択釦461を押した場合、風呂側送水ポンプ16により送水し、浴槽15、浴槽戻り配管17、浴槽往き配管18を循環させる。浴水が循環する際に循環用エジェクタ空気電磁弁28bを開くことで、浴水が循環用エジェクタ28aを通過する際に循環用エジェクタ28aが微小泡を発生させ、微小泡を含む浴水が熱交換器11に導入、循環することにより洗浄が行われる。
ステップS7では、循環用エジェクタ空気電磁弁28bを開いてからの風呂側送水ポンプ16の動作時間が所定時間Tbcを経過したか否かを判断し、経過していれば循環用エジェクタ空気電磁弁28bを閉じて(ステップS9)、風呂側送水ポンプ16の動作を停止する。(ステップS10)また、ステップS8では、風呂側送水ポンプ16の動作中にフロースイッチ47が浴槽水なしを検出するか否かを判断し、浴槽水なしを検出すればステップS9に進み、そうでなければステップS7に進む。なお所定時間Tbcは、循環による洗浄は一定時間例えば60秒などにあらかじめ設定し制御部45に記憶するか、もしくはフロースイッチ47にて水無しを検知したときに所定時間Tbc完了とするなどの設定を行う。
ステップS10では、風呂側送水ポンプ16を停止し、一連の洗浄動作を終了する。
微小泡を流した場合の熱交換器プレート表面を詳細に観察したところ、微小泡はプレート式熱交換器11のプレート表面を浴水の流れ方向に移動し、付着していた皮脂汚れを表面吸着により除去、また浴水に含まれる皮脂汚れは熱交換器表面を移動する微小泡にトラップされながら除去されていくことがわかった。この作用により追いだき配管エジェクタ28aから浴槽15に至る浴槽往き配管18について皮脂汚れがほとんど付着しない状態が実現した。
上記実施形態1に示される浴槽水循環手段は以上のように動作するため、使用者にとっては、洗浄機能選択釦461を操作するだけという毎日の簡便な操作により、追いだき配管、熱交換器内部等を常に清浄に保ち、メンテナンスが不要である追いだき機能付き給湯機を提供することが出来る。
実施の形態2.
本発明の他の実施の形態について、図4を中心に説明する。実施の形態2の説明において、ヒートポンプ給湯機100の構成については、実施の形態1と同様であるので、同一図面を参照し説明を省略する。
実施の形態1と同様に使用者がリモコン46で浴槽15への注水湯張りを指示後、目標の注水湯張り量に到達すると注水電磁弁44が閉じ、注水湯張り完了水位50の位置にて注水湯張りが完了する。
使用者が洗浄するためにリモコン46の洗浄機能選択釦461を押すと、制御部45の制御の元、注水電磁弁44が開き注水用エジェクタ31aを経由して浴槽15への注水が開始される。注水が開始されたあとで、制御部45は注水用エジェクタ空気電磁弁31bを開く。これにより、注水用エジェクタ31aを通り浴槽15側へ注水される水は微小泡を含んだ水となり、貯湯タンク10から注水配管26を通り、浴槽往き配管18と浴槽戻り配管17の両配管から浴槽15に供給される。
注水配管26の途中に設けられた注水用微小泡発生装置31から導入された微小泡は、一定流量例えば12Lもしくは一定時間例えば60秒流れたことを制御部45が検出すると、注水用エジェクタ空気電磁弁31bを閉じて微小泡の発生を停止する。なお、浴槽往き配管18と浴槽戻り配管17の汚染度は微小泡を30秒程度流せば低減することができるが、微小泡を3分程度流すことができればさらに汚染度を低減することができる。
上述の動作の詳細を図6のフローチャートにより説明する。図6は本発明の実施の形態2における要部動作のフローチャートである。なお、図5と同一部分または相当部分は同一符号を付し説明を省略する。使用者がリモコン46で浴槽15への注水湯張りを指示後、目標の注水湯張り量に到達すると注水電磁弁44が閉じ、注水湯張り完了水位50の位置にて注水湯張りが完了する。このあと図6の開始の位置から洗浄にかかわる動作が開始される。
ステップS1では、リモコン46の洗浄機能選択釦461が押されたか否かを制御部45が判断し、押されれば、ステップ11に進み、押されなければステップS1でループ状態となる。
ステップS11では、制御部45は、注水電磁弁44を開き、ステップS12に進み、注水用エジェクタ空気電磁弁31bを開き、注水用エジェクタ31aで微小泡の発生が開始される。このあと、ステップS13に進む。
ステップ13では、注水電磁弁44が開かれて、注水配管26から浴槽戻り配管17、浴槽往き配管18を通して浴槽15へ微小泡とともに注水される注水量が所定注水量Vbsを超過したか否かを判断し、超過していればステップS14に進み、そうでなければステップS13でループ状態となる。
ステップS14は注水用エジェクタ空気電磁弁31bを閉じて微小泡の発生を停止し、続いてステップS15に進み、注水電磁弁44を閉じる。以上で洗浄の一連の動作を終了する。これによれば、注水電磁弁44を開き注水を開始し、注水用エジェクタ空気電磁弁31bを開くことにより微小泡を含んだ温水が貯湯タンク10から注水配管26を通り、浴槽往き配管18と浴槽戻り配管17の量配管から浴槽15に供給された場合に微小泡が浴槽往き配管18、浴槽戻り配管17両方を流れて浴槽に注ぐ。
微小泡を流した場合のプレート式熱交換器11のプレート表面を詳細に観察したところ、微小泡はプレート表面を浴水の流れ方向に移動し、付着していた皮脂汚れについては表面吸着により除去、また浴水に含まれる皮脂汚れは熱交換器表面を移動する微小泡にトラップされながら除去されていくことがわかった。また実施例1に比較して、浴槽戻り配管17側に関しても浴槽往き配管18と同等な汚染度を保てることがわかった。
上記実施形態2に示される浴槽水循環手段は以上のように動作するため、使用者にとっては、洗浄機能選択釦461を操作するだけという毎日の簡便な操作により、追いだき配管、熱交換器内部等を常に清浄に保ち、メンテナンスが不要である追いだき機能付き給湯機を提供することが出来る。
実施の形態3.
本発明の他の実施の形態について、図4を中心に説明する。実施の形態3の説明において、ヒートポンプ給湯機100の構成については、実施の形態1および2と同様であるので、同一図面を参照し説明を省略する。
実施の形態1と同様に使用者がリモコン46で浴槽15への注水湯張りを指示後、目標の注水湯張り量に到達すると注水電磁弁44が閉じ、注水湯張り完了水位50の位置にて注水湯張りが完了する。
使用者が洗浄するためにリモコン46の洗浄機能選択釦461を押すと、制御部45の制御の元、風呂側送水ポンプ16による循環動作が開始され、浴槽15、浴槽戻り配管17、浴槽往き配管18を浴槽15内の湯水(浴水)が循環する。浴水が循環する際に循環用エジェクタ空気電磁弁28bを開くことで、浴水が循環用エジェクタ28aを通過する際に循環用エジェクタ28aが微小泡を発生させ、微小泡による浴水循環経路内の洗浄が行われる。
循環による洗浄は一定時間例えば60秒、もしくはフロースイッチ47にて水無しを検知したときに停止する。続いて制御部45は、注水用エジェクタ空気電磁弁31bを開く。これにより、注水用エジェクタ31aを通り浴槽15側へ注水される水は微小泡を含んだ水となり、貯湯タンク10から注水配管26を通り、浴槽往き配管18と浴槽戻り配管17の両配管から浴槽15に供給される。
注水配管26の途中に設けられた注水用微小泡発生装置31から導入された微小泡は、一定流量例えば12L、もしくは一定時間例えば60秒流れたことを制御部45が検出すると、注水用エジェクタ空気電磁弁31bを閉じて微小泡の発生を停止する。浴槽往き配管18と浴槽戻り配管17の汚染度は微小泡を30秒程度流せば低減することができるが、微小泡を3分程度流すことができればさらに汚染度を低減することができる。
上述の動作の詳細を図7のフローチャートにより説明する。図7は本発明の実施の形態3における要部動作のフローチャートである。なお、図5、図6と同一部分または相当部分は同一符号を付し説明を省略する。使用者がリモコン46で浴槽15への注水湯張りを指示後、目標の注水湯張り量に到達すると注水電磁弁44が閉じ、注水湯張り完了水位50の位置にて注水湯張りが完了する。このあと図7の開始の位置から洗浄にかかわる動作が開始される。
図7のフローチャートは、図5の実施の形態1のフローチャートのステップS1からステップS10までを終了したあと、図6の実施の形態2のフローチャートのステップS11に至り、図6のステップS11からS15までを実施するというものである。これによれば使用者が洗浄するためにリモコン46の洗浄機能選択釦461を1度操作するだけで、上述した実施の形態1および実施の形態2の動作を一連動作として実施することができる。
微小泡を流した場合のプレート式熱交換器11のプレート表面を詳細に観察したところ、微小泡はプレート表面を浴水の流れ方向に移動し、付着していた皮脂汚れについては表面吸着により除去、また浴水に含まれる皮脂汚れは熱交換器表面を移動する微小泡にトラップされながら除去されていくことがわかった。また実施例1に比較して、浴槽戻り配管側に関しても浴槽往き配管と同等な汚染度を保てることがわかった。
上記実施形態3に示される浴槽水循環手段は以上のように動作するため、使用者にとっては、洗浄機能選択釦461を操作するだけという毎日の簡便な操作により、追いだき配管、熱交換器内部等を常に清浄に保ち、メンテナンスが不要である追いだき機能付き給湯機を提供することが出来る。
本発明の実施の形態1によるヒートポンプ給湯機の回路構成図である。 本発明の実施の形態1によるヒートポンプ給湯機の回路構成図の要部の詳細構成図(a)(b)である。 本発明の実施の形態1によるヒートポンプ給湯機の制御ブロック図である。 本発明の実施の形態1によるヒートポンプ給湯機要部構成図である。 本発明の実施の形態1のフローチャートである。 本発明の実施の形態2のフローチャートである。 本発明の実施の形態3のフローチャートである。
符号の説明
1 ヒートポンプユニット
2 タンクユニット
3 圧縮機
4 放熱器
5 膨張弁
6 蒸発器
7 配管
8 ヒートポンプユニットケース
9 タンクユニットケース
10 貯湯タンク
11 プレート式熱交換器
12 配管
13 タンク側送水ポンプ
14 配管
15 浴槽
16 風呂側送水ポンプ
17 浴槽戻り配管
18 浴槽往き配管
19 沸き上げ用送水ポンプ
20 配管
21 配管
22 給水配管
23 ふろ給湯用混合弁
24 給湯用混合弁
25 減圧弁
26 注水配管
27 一般給湯管
27a 給湯口
28 循環用微小泡発生装置
28a 循環用エジェクタ
28b 循環用エジェクタ空気電磁弁
28c 循環用エジェクタ逆止弁
31 注水用微小泡発生装置
31a 注水用エジェクタ
31b 注水用エジェクタ空気電磁弁
31c 注水用エジェクタ逆止弁
34 浴槽アダプタ
39 水位センサ
40 流量センサ
44 注水電磁弁
45 制御部
46 リモコン
47 フロースイッチ
50 注水湯張り完了水位
101 温水導出口
102 水導入口
103 温水導入口
104 水導出口
111 タンク側入口
112 タンク側出口
113 風呂側入口
114 風呂側出口
100 ヒートポンプ給湯機
461 洗浄機能選択釦

Claims (5)

  1. 熱源器で沸き上げられた湯を貯湯タンクに貯留し、該貯湯タンク内の湯を熱源として用
    いて浴槽内の浴水を追いだきする追いだき機能付き給湯機であって、
    前記貯湯タンク内の湯を前記浴槽に給湯する浴槽用給湯管路と、
    前記浴槽用給湯管路に設けられて、前記浴槽用給湯管路内の湯水の流れを調整する浴槽
    給湯流量調整手段と、
    前記貯湯タンクの上部から湯を取水して前記貯湯タンクの下部から該貯湯タンクに戻す
    熱源用循環管路と、
    前記浴槽内の浴水を取水して前記浴槽に戻す追焚き用循環管路と、
    前記熱源用循環管路を流れる湯を熱源として用いて前記追焚き用循環管路を流れる浴水
    を加熱する追焚き用熱交換器と、
    前記追焚き用循環管路に設けられて、該追焚き用循環管路内の湯水を循環させる追焚き
    用循環ポンプと、
    前記浴槽用給湯管路に設けられて、該浴槽用給湯管路を流れる湯中に微小泡を生じさせ
    る第2の微小泡発生装置と、
    前記微小泡発生装置の動作を制御する制御部と、
    使用者が、前記制御部へ前記第2の微小泡発生装置の動作を指示する操作手段を備えた
    リモコンと、
    を有し、
    前記浴槽用給湯管路は前記追焚き用循環管路を含み、
    前記第2の微小泡発生装置は、前記浴槽用給湯管路での前記追焚き用循環管路よりも上
    流側に設けられている、
    ことを特徴とする追いだき機能付き給湯機。
  2. 熱源器で沸き上げられた湯を貯湯タンクに貯留し、該貯湯タンク内の湯を熱源として用
    いて浴槽内の浴水を追いだきする追いだき機能付き給湯機であって、
    前記貯湯タンク内の湯を前記浴槽に給湯する浴槽用給湯管路と、
    前記浴槽用給湯管路に設けられて、前記浴槽用給湯管路内の湯水の流れを調整する浴槽
    給湯流量調整手段と、
    前記貯湯タンクの上部から湯を取水して前記貯湯タンクの下部から該貯湯タンクに戻す
    熱源用循環管路と、
    前記浴槽内の浴水を取水して前記浴槽に戻す追焚き用循環管路と、
    前記熱源用循環管路を流れる湯を熱源として用いて前記追焚き用循環管路を流れる浴水
    を加熱する追焚き用熱交換器と、
    前記追焚き用循環管路に設けられて、該追焚き用循環管路内の湯水を循環させる追焚き
    用循環ポンプと、
    前記追焚き用循環管路に設けられて、該追焚き用循環管路を流れる浴水中に微小泡を生
    じさせる第1の微小泡発生装置と、
    前記浴槽用給湯管路での前記追焚き用循環管路よりも上流側に設けられて、該浴槽用給湯
    管路を流れる湯水に微小泡を生じさせる第2の微小泡発生装置と、
    前記第1および第2の微小泡発生装置の動作を制御する制御部と、
    使用者が、前記制御部へ前記第1および第2の微小泡発生装置の動作を指示する操作手
    段を備えたリモコンと、
    を有し、
    前記浴槽用給湯管路は前記追焚き用循環管路を含み、
    前記第2の微小泡発生装置は、前記浴槽用給湯管路での前記追焚き用循環管路よりも上
    流側に設けられている、
    ことを特徴とする追いだき機能付き給湯機。
  3. 前記制御部は、使用者により前記操作手段が操作されたときは、前記追焚き用循環ポン
    プを動作させた後、前記第1の微小泡発生装置を所定時間のみ動作させることを特徴とす
    る請求項に記載の追いだき機能付き給湯機。
  4. 前記制御部は、使用者により前記操作手段が操作されたときは、前記浴槽給湯流量調整
    手段により前記浴槽への給湯開始後、前記第2の微小泡発生装置を所定時間のみ動作させ
    ることを特徴とする請求項またはに記載の追いだき機能付き給湯機。
  5. 前記制御部は、使用者により前記操作手段が操作されたときは、前記追焚き用循環ポン
    プを動作させた後、前記第1の微小泡発生装置を所定時間のみ動作させた後停止させ、さ
    らに前記浴槽給湯流量調整手段により前記浴槽への給湯開始後、前記第2の微小泡発生装
    置を所定時間のみ動作させることを特徴とする請求項に記載の追いだき機能付き給湯機
JP2008148151A 2008-06-05 2008-06-05 追いだき機能付き給湯機 Active JP5109819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008148151A JP5109819B2 (ja) 2008-06-05 2008-06-05 追いだき機能付き給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008148151A JP5109819B2 (ja) 2008-06-05 2008-06-05 追いだき機能付き給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009293866A JP2009293866A (ja) 2009-12-17
JP5109819B2 true JP5109819B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=41542194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008148151A Active JP5109819B2 (ja) 2008-06-05 2008-06-05 追いだき機能付き給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5109819B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5655722B2 (ja) * 2011-07-05 2015-01-21 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
JP6141744B2 (ja) 2012-11-16 2017-06-07 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP6102781B2 (ja) * 2014-02-12 2017-03-29 株式会社デンソー 貯湯式給湯装置
JP6848449B2 (ja) * 2017-01-12 2021-03-24 三菱電機株式会社 給湯装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10300190A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Matsushita Electric Works Ltd 浴槽用循環装置の配管洗浄構造
JP2000274813A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp 浴水循環濾過装置及びその配管洗浄時期検知方法
JP2003106643A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toto Ltd 電気温水器
JP4718988B2 (ja) * 2005-12-14 2011-07-06 株式会社ガスター 気泡供給装置
JP4875434B2 (ja) * 2006-08-11 2012-02-15 大阪瓦斯株式会社 風呂装置
JP2008104780A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Ajax:Kk 風呂装置の集中管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009293866A (ja) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5045560B2 (ja) 追いだき機能付き給湯機
JP5173513B2 (ja) 微小泡発生装置およびこれを用いた追焚き機能付き給湯機
JP4294624B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP5655722B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP5109819B2 (ja) 追いだき機能付き給湯機
JP5153376B2 (ja) 追焚き機能付き給湯機
JP5407838B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP5141426B2 (ja) 追いだき機能付き給湯機
JP5401117B2 (ja) 給湯機
JP2010190466A (ja) 給湯装置
JP5401116B2 (ja) 給湯機
JP2008164247A (ja) 貯湯式給湯機
JP2009236413A (ja) 浴槽給湯機能付き給湯機
JP5247512B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP5247511B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP5440193B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP2013224797A (ja) 貯湯給湯装置
JP2009293903A (ja) 貯湯式給湯機
JP2006308126A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2005009747A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2011237081A (ja) 太陽熱集熱装置及び熱媒張り制御方法
JP5197315B2 (ja) 追焚き機能付き給湯機
JP2010127528A (ja) 追焚き機能付き給湯機
JP5153398B2 (ja) 浴槽給湯機能付き給湯機
JP2012189285A (ja) 貯湯式給湯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5109819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250