JP5105898B2 - シリコン系薄膜の成膜方法 - Google Patents
シリコン系薄膜の成膜方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5105898B2 JP5105898B2 JP2007040870A JP2007040870A JP5105898B2 JP 5105898 B2 JP5105898 B2 JP 5105898B2 JP 2007040870 A JP2007040870 A JP 2007040870A JP 2007040870 A JP2007040870 A JP 2007040870A JP 5105898 B2 JP5105898 B2 JP 5105898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- electrode
- thin film
- film
- source gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 20
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 20
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 20
- 238000007736 thin film deposition technique Methods 0.000 title claims 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 103
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 15
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 68
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 14
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- -1 fluorine radicals Chemical class 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPSZQYZCNSCYGG-UHFFFAOYSA-N [B].[B] Chemical compound [B].[B] KPSZQYZCNSCYGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N disilane Chemical compound [SiH3][SiH3] PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- QKCGXXHCELUCKW-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(dinaphthalen-2-ylamino)phenyl]phenyl]-n-naphthalen-2-ylnaphthalen-2-amine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N(C=3C=CC(=CC=3)C=3C=CC(=CC=3)N(C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)C3=CC4=CC=CC=C4C=C3)=CC=C21 QKCGXXHCELUCKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000009489 vacuum treatment Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
このようなアモルファスシリコン膜を基板上に形成する方法としては、以前からプラズマCVD装置を使用したプラズマCVD法が用いられている。
この成膜装置101は、真空フランジ102と真空チャンバー103からなる真空処理槽104を有している。ここで、真空フランジ102は、絶縁フランジ109によって接地電位に対してフローティング状態にされている。
真空処理槽104内部の天井部分にはシャワーヘッド105が配置されシャワーヘッド105にはシャワープレート106が取り付けられている。
また、真空処理槽104の外部には、ガス供給系111が配置され、このガス供給系111からシャワーヘッド105内部に原料ガスを供給するように構成されている。
また、シャワーヘッド105内部には、同図に示すように、公知のリフレクタ板114が設けられている。
シャワープレート106には複数の放出口106aが設けられており、ガス供給系111からシャワーヘッド105の内部空間に原料ガス140を供給すると、放出ロ106aから放出された原料ガス140が基板110に向って放出される。
なお、この従来技術では、フッ素ガス供給系112と外部プラズマ源113を設け、外部プラズマ源113でフッ素ガスを分解し、これによるフッ素ラジカルを成膜空間に供給することでシリコン系堆積物を昇華除去し、成膜空間の清浄性を保つようにしている。
そして、このような例えば放電電極に1.5mmの歪みが生じた場合、本来の15mmという電極間距離に対し、相対的な誤差が10%にもなってしまう。
また従来技術の方式では、電極間空間のほぼ全領域にプラズマが生成されるため、高周波印加電極と基板を置いた接地電極の両方にほぼ同量の堆積がなされる。
またプラズマCVDに使用するフッ素系ガスとしては一般的に三フッ化窒素ガス(NF3)が使用されるが、この種のガスは地球温暖化に悪影響を及ぼし、またガス自体が非常に高価であることも問題である。
また、本発明の他の目的は、地球温暖化に悪影響を及ぼすフッ素系ガスの消費量を削減可能なプラズマCVD技術を提供することにある。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記対向電極が接地電位となるように制御するものである。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2のいずれか1項記載の発明において、前記原料ガスとして、ボロン又はリンを含有させた原料ガスを用いるものである。
また、原料ガスにリンを添加すれば、n型シリコン半導体層形成することができる。
また、本発明によれば、地球温暖化に悪影響を及ぼすフッ素系ガスの消費量を削減可能なプラズマCVD技術を提供することができる。
図1は、本発明に係る成膜装置の実施の形態の概略断面構成図である。
図1に示すように、本実施の形態の成膜装置1は、真空排気系20に接続され金属材料(アルミニウム等)から構成される真空処理槽2を有している。ここで、真空処理槽2は、接地電位となるようにその電位が設定されている。
そして、真空処理槽2外部に設けられたガス供給系11からシャワーヘッド3内部に原料ガス(例えば、SiH4)を供給するように構成されている。
また、本実施の形態では、真空処理槽2の外部にフッ素ガス供給系12と外部プラズマ源13が設けられ、フッ素ガス供給系12から供給されたフッ素ガスを外部プラズマ源13で分解し、これによるフッ素ラジカルを、上述のシャワーヘッド3を介して真空処理槽2内の成膜空間に供給するように構成されている。
また、真空処理槽2内部の底部には、基板10を載置保持するサセプタ5が配置されている。
この場合、基板10の加熱温度との関係にもよるが、基板10への熱伝導効率等を考慮すると、絶縁板8の厚さは、5〜10mmに設定することが好ましい。すなわち、絶縁板8の厚さが10mmより大きくなると、基板10に対する熱伝導効率が悪くなるおそれがある。他方、絶縁板8の厚さが5mmより薄くなると、静電容量の増大に起因する電力のロスの問題や、取り扱い時における破損の問題が発生するおそれがある。
ここで、基板配置電極9は、交流電源31及びこれに対応する整合器32の組み合わせからなる電源供給部30に接続され、この電源供給部30から基板配置電極9に対して後述する低周波交流電圧を印加するようになっている。
この場合、特に限定されることはないが、後述する100kHz以上1MHz以下の低周波交流電圧を印加する条件においては、放電電極であるシャワープレート4と基板配置電極9とを、30〜150mmのほぼ平行間隔に設定することが好ましい。
そして、ガス供給系11からシャワーヘッド3の内部空間に原料ガスを供給し、シャワープレート4の放出ロ4aから放出された原料ガス40を基板10に向って導くようにする。
なお、モノシランガスに対する水素ガスの流量を十分に大きく(10倍以上)すると、微結晶のシリコン薄膜を形成できることが本発明者らによって確認されている。
このため、例えば、シリコン太陽電池を作成する場合等において、原料ガスにボロン(ホウ素)を添加すれば、p型シリコン半導体層形成することができる。
また、原料ガスにリンを添加すれば、n型シリコン半導体層形成することができる。
この場合、印加電圧の周波数が100kHzより小さいと、放電電極間においてグロー放電が生成しにくくなる。
そして、このような電圧の印加により、シャワープレート4の放出ロ4aから放出された原料ガス40は、基板配置電極9をカソードとしシャワープレート4をアノードとする容量結合方式(CCP方式)のグロー放電現象が発生し、これにより真空処理槽2内の基板配置電極9及びシャワープレート4間の空間において原料ガス40が活性化する。
ここで、例えば原料ガス40がシリコン含有ガス(例えば、SiH4)と希釈ガス(例えば、H2)とを有する場合には、反応生成物として多量の水素を含有したシリコンが基板10表面に堆積してアモルファスシリコン膜が形成される。
このため、デバイス量産装置で従来行われていたNF3など温暖化ガスを使用した内部クリーニング作業の時間及び温暖化ガスの消費量が大幅に削減でき、地球環境悪化防止への貢献及び装置の運転費用の削減につながる。
図4に示すように、本実施の形態の成膜装置1Aは、真空処理槽2の内側壁に絶縁性の遮蔽部60が設けられ、これにより真空処理槽2の内側壁が覆われるようになっている。
この遮蔽部60は、基板配置電極9と真空処理槽2の内側壁との間の放電を確実に防止するためのものである。
このような構成を有する本実施の形態によれば、上記実施の形態の効果に加えて、放電電極である基板配置電極9と真空処理槽2の内側壁との間の放電を確実に防止することができる。
その他の構成及び作用効果については上述の実施の形態と同一であるのでその詳細な説明を省略する。
例えば、上述の実施の形態では、シャワープレートを上部側に配置し、基板配置電極を下部側に配置するようにしたが、本発明はこれに限られず、放電電極を傾斜させたり鉛直方向に向けることも可能である。
さらに、本発明は太陽電池用のアモルファスシリコン膜の形成のみならず、種々の膜をCVDによって形成する場合に適用することができるものである。
<実施例1>
ここでは、基板サイズ2200×2400平方ミリメートル、ガラス基板へのアモルファスシリコン膜を形成する場合を例にとって説明する。
基板配置電極へのRF印加パワーは、4800Wとした。
成膜ガスとしては、SiH4(モノシラン)を、流量30slmの条件で使用した。また、放電電極間の距離は50mmとした。
その結果を図3に示す。なお、図3において、グラフの横軸は印加電圧の周波数を示し、縦軸は形成した膜の光照射時伝導度と非光照射時伝導度の比率を示す。
一方、印加電圧の周波数が100kHz以下のときは、電源パワーと放電負荷の整合が難しく放電ができなかった。
一方、成膜温度が200度以上では、温度を上げるほど性能の向上が確認できたが、基板加熱機能の性能制限上それ以上の温度での性能評価ができなかった。
PIN型太陽電池を以下の手順で作成した。
基板としてガラス基板を使用し、基板表面温度を200℃に制御した。
この基板上には、別の成膜装置を使用して透明導電膜としてITO膜を成膜した。なお、ITO膜のほかにZnO膜などその他の透明な酸化系導電膜を使用してもよい。
この場合、膜厚は、p層20nm、i層300nm、n層50nmとした。
このようにして製作したPIN型太陽電池デバイスに光照射したところ、電極間に電圧が発生し、太陽電池として機能することを確認した。
Claims (3)
- 真空中で原料ガス雰囲気下においてほぼ平行に対向離間配置された一対の放電電極間に交流電圧を印加し、当該一対の放電電極のうち基板配置電極側に配置した基板上に当該原料ガスの薄膜をプラズマCVD法によって成膜する薄膜の成膜方法であって、
前記原料ガスとしてシリコンを含有するガスを前記基板配置電極と当該基板配置電極に対向する対向電極間において当該基板配置電極上の基板に向って導き、当該基板配置電極に対して100kHz以上1MHz以下の低周波交流電圧を印加し、当該一対の放電電極間に生成されるグロー放電によって当該基板上にシリコン系薄膜を成膜する工程を有し、
前記基板配置電極は、ヒータを内蔵するサセプタ本体上に密着して設けられた平板状の絶縁板上に密着して設けられ、当該基板配置電極上に配置された前記基板を前記ヒータによって200〜300℃に加熱しながらアモルファスシリコン膜を形成する薄膜の成膜方法。 - 請求項1記載の発明において、前記対向電極が接地電位となるように制御する薄膜の成膜方法。
- 請求項1又は2のいずれか1項記載の発明において、前記原料ガスとして、ボロン又はリンを含有させた原料ガスを用いる薄膜の成膜方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007040870A JP5105898B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | シリコン系薄膜の成膜方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007040870A JP5105898B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | シリコン系薄膜の成膜方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008205279A JP2008205279A (ja) | 2008-09-04 |
JP5105898B2 true JP5105898B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=39782438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007040870A Active JP5105898B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | シリコン系薄膜の成膜方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5105898B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4870608B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2012-02-08 | 株式会社アルバック | 成膜装置 |
JP4870615B2 (ja) * | 2007-04-25 | 2012-02-08 | 株式会社アルバック | プラズマcvd成膜装置およびプラズマcvd成膜方法 |
JPWO2012160718A1 (ja) * | 2011-05-20 | 2014-07-31 | 株式会社島津製作所 | 薄膜形成装置 |
CN102677022B (zh) * | 2012-01-04 | 2014-12-24 | 北京印刷学院 | 一种原子层沉积装置 |
CN102534570B (zh) * | 2012-01-04 | 2014-02-19 | 北京印刷学院 | 一种等离子体增强化学气相沉积微晶硅薄膜的方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07254590A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2000286239A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Rohm Co Ltd | 半導体基板用プラズマ表面処理装置 |
JP2002110652A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Rohm Co Ltd | プラズマ処理方法およびその装置 |
JP2005166400A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Samco Inc | 表面保護膜 |
-
2007
- 2007-02-21 JP JP2007040870A patent/JP5105898B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008205279A (ja) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110272099A1 (en) | Plasma processing apparatus and method for the plasma processing of substrates | |
JP2019515505A (ja) | プラズマ処理チャンバでのインシトゥチャンバ洗浄効率向上のためのプラズマ処理プロセス | |
JP4557400B2 (ja) | 堆積膜形成方法 | |
JP5105898B2 (ja) | シリコン系薄膜の成膜方法 | |
JP2011023655A (ja) | 窒化シリコン薄膜成膜方法および窒化シリコン薄膜成膜装置 | |
WO2015116430A1 (en) | Gas confiner assembly for eliminating shadow frame | |
JP5377749B2 (ja) | プラズマ生成装置 | |
JP2004095953A (ja) | 窒化シリコンの堆積膜形成方法 | |
KR20130095119A (ko) | 대기압 플라스마 발생 장치 | |
JP4850762B2 (ja) | 成膜方法 | |
JPH07230960A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JP2001214277A (ja) | 堆積膜形成装置および堆積膜形成方法 | |
JP2010161316A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPWO2009031520A1 (ja) | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法ならびに半導体素子 | |
KR101246859B1 (ko) | 플라즈마 처리장치 | |
JP4933979B2 (ja) | 成膜装置のクリーニング方法 | |
JP2001298020A (ja) | セラミックヒータ及びそれを用いた成膜処理装置 | |
KR20070094412A (ko) | 이 중 열 차단 보호벽을 갖는 플라즈마 화학 증착 챔버 | |
JP5817646B2 (ja) | サンプルホルダ | |
JP4890313B2 (ja) | プラズマcvd装置 | |
TW201110828A (en) | Plasma treatment apparatus | |
CN110832624A (zh) | 等离子体处理方法及等离子体处理装置 | |
JP4471887B2 (ja) | プラズマプロセス装置 | |
JP4778700B2 (ja) | プラズマcvd方法及び装置 | |
US6632284B2 (en) | Apparatus and method for forming deposited film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110819 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120209 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120824 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5105898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |