JP5102990B2 - 高強度集成材の製造方法 - Google Patents
高強度集成材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5102990B2 JP5102990B2 JP2006224357A JP2006224357A JP5102990B2 JP 5102990 B2 JP5102990 B2 JP 5102990B2 JP 2006224357 A JP2006224357 A JP 2006224357A JP 2006224357 A JP2006224357 A JP 2006224357A JP 5102990 B2 JP5102990 B2 JP 5102990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- compressed
- longitudinal
- strength
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 96
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 75
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 claims description 73
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 39
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 29
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000001145 finger joint Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 claims description 4
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000001648 tannin Substances 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 29
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 5
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 235000018782 Dacrydium cupressinum Nutrition 0.000 description 4
- 235000013697 Pinus resinosa Nutrition 0.000 description 4
- 241000534656 Pinus resinosa Species 0.000 description 4
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 2
- 241000218652 Larix Species 0.000 description 2
- 235000005590 Larix decidua Nutrition 0.000 description 2
- 241000218657 Picea Species 0.000 description 2
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 2
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 2
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 2
- 244000019397 Pinus jeffreyi Species 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- -1 phenol compound Chemical class 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005638 Austrian pine Nutrition 0.000 description 1
- 241000221198 Basidiomycota Species 0.000 description 1
- 241001674345 Callitropsis nootkatensis Species 0.000 description 1
- 240000000731 Fagus sylvatica Species 0.000 description 1
- 235000010099 Fagus sylvatica Nutrition 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N Furaldehyde Natural products O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000282821 Hippopotamus Species 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008565 Pinus banksiana Nutrition 0.000 description 1
- 241000218606 Pinus contorta Species 0.000 description 1
- 235000005018 Pinus echinata Nutrition 0.000 description 1
- 241001236219 Pinus echinata Species 0.000 description 1
- 235000013264 Pinus jeffreyi Nutrition 0.000 description 1
- 235000017339 Pinus palustris Nutrition 0.000 description 1
- 235000013267 Pinus ponderosa Nutrition 0.000 description 1
- 235000013269 Pinus ponderosa var ponderosa Nutrition 0.000 description 1
- 235000013268 Pinus ponderosa var scopulorum Nutrition 0.000 description 1
- 235000008577 Pinus radiata Nutrition 0.000 description 1
- 241000218621 Pinus radiata Species 0.000 description 1
- 235000008578 Pinus strobus Nutrition 0.000 description 1
- 235000008585 Pinus thunbergii Nutrition 0.000 description 1
- 235000014030 Podocarpus spicatus Nutrition 0.000 description 1
- 241000736892 Thujopsis dolabrata Species 0.000 description 1
- 240000003021 Tsuga heterophylla Species 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000190021 Zelkova Species 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethenylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC=C HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 235000014684 lodgepole pine Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 235000017985 rocky mountain lodgepole pine Nutrition 0.000 description 1
- 235000000673 shore pine Nutrition 0.000 description 1
- 239000010875 treated wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
Description
前記密閉した密閉容器内に100〜230℃かつ1〜30kg/cm2の高温高圧の水蒸気を供給して前記縦継ぎ材を軟化させる第2工程と、
前記第2工程で軟化した縦継ぎ材を、その繊維方向に垂直に圧縮して断面積を1/3〜2/3の範囲とした断面矩形の圧縮縦継ぎ材を形成する第3工程と、
複数の前記圧縮縦継ぎ材を繊維方向を平行、かつ接合される前記圧縮縦継ぎ材の縦継ぎ位置が重ならないようにして、第2の接着剤で接着する第4工程とを有する。
ここで、図1は本発明の第1の実施の形態に係る高強度集成材の製造方法の説明図、図2(A)は同高強度集成材の製造時に使用する木材処理加工装置の説明図、(B)は図2(A)のA−A断面図、(C)は同木材処理加工装置の使用時の説明図、図3は本発明の第2の実施の形態に係る高強度集成材の製造方法の説明図、図4は本発明の第3の実施の形態に係る高強度集成材の製造方法の説明図、図5は本発明の第4の実施の形態に係る高強度集成材の製造方法の説明図、図6(A)は同高強度集成材の製造時に使用する木材処理加工装置の説明図、(B)は図6(A)のB−B断面図、(C)は同木材処理加工装置の使用時の説明図、図7は本発明の第5の実施の形態に係る高強度集成材の製造方法の説明図、図8は本発明の第6の実施の形態に係る高強度集成材の製造方法の説明図である。
図1に示すように、高強度集成材10は、木質材料の一例であるスギの小角材11を、図2に示す木材処理加工装置20(株式会社日阪製作所製、高温高圧圧縮成型機HTP−60/250。特許文献2参照)で、100〜230℃かつ1〜30kg/cm2の高温高圧(例えば、160℃かつ25kg/cm2)の水蒸気で軟化した後、この軟化した小角材11を繊維方向に垂直に機械的に圧縮して圧縮木材12を複数本、例えば4本作製し、複数の圧縮木材12を繊維方向を平行にして、接着剤13で接着して形成したものである。ここで、小角材11は、長手方向が繊維方向となるように形成されている。また、接着剤13は、例えば、低ホルムアルデヒドタイプの水性高分子イソシアネート系接着剤であるオーシカケミテック株式会社製のピーアイボンド4000を使用した。
(第1工程)
木材処理加工装置20の密閉容器21の蓋24を開け、小角材11を容器本体22の開口部23から挿入し、圧縮手段35の下側の金型37の折り曲げられた角部に小角材11の1つの角を合わせて、小角材11の繊維方向が水平となるように載置して蓋24を閉め、水蒸気供給管25、薬剤供給管26、排水管27、及び排気管28のそれぞれのバルブ29〜32を閉じて、密閉容器21を密閉する。
次に、バルブ29を調整して、水蒸気発生装置で生成した160℃かつ25kg/cm2の高温高圧の水蒸気を水蒸気供給管25を介して、密閉した密閉容器21内に供給する。密閉容器21内を160℃かつ25kg/cm2に所定時間(例えば、数秒〜数十分間)保ち、小角材11を軟化させる。なお、この際に、バルブ30を調整して薬剤供給管26を介して、薬剤タンクから防腐剤を含む薬剤を密閉容器21内に供給して、小角材11の防腐処理をしてもよい。
所定時間経過後、水蒸気を供給しながら、圧縮手段35の上方の流体シリンダ40のロッド38を降下させて金型36を降下すると共に、下方の流体シリンダ41のロッド39を上昇させ金型37を上昇させる。この際には、金型補助具43、44は、昇降する金型36、37に沿って摺動する。小角材11は十分に軟化しているので、金型36、37及び金型補助具43、44によって繊維方向に垂直にその断面積が1/3〜2/3(例えば、縦方向及び横方向がそれぞれ2/3、すなわち、断面積を4/9)となるように圧縮して圧縮木材12を形成する。
複数本、例えば4本の小角材11に対して、第1工程から第3工程の処理を行い、実質的に同形状の圧縮木材12を作製する。4本の圧縮木材12を繊維方向を平行にして重ねて接着剤13で接着し、高強度集成材10を製造する。このように、実質的に同形状の複数の小角材11から圧縮木材12を作製した場合には、用いた圧縮木材12の強度が実質的に同じであるので、作製した高強度集成材10の強度を予め求めることができる。従って、所定値以上の強度を有する圧縮木材を複数作製し、これらから予め強度が予測される高強度集成材を製造できる。
高強度集成材50は、小角材11を縦継ぎした縦継ぎ材51、52を、木材処理加工装置20によって、100〜230℃かつ1〜30kg/cm2(例えば、160℃かつ25kg/cm2)の高温高圧の水蒸気で軟化した後、圧縮して得られた圧縮縦継ぎ材53、54をそれぞれ2本作製し、接着剤13で繊維方向を平行にして接着して製造される。
(第1工程)
まず、小角材11の長手方向両端にフィンガージョイントによる継ぎ手55、56を形成して継ぎ手付小角材57を作製する。次に、長さが小角材11の実質的に半分の小角材58、59の長手方向一端に、継ぎ手付小角材57の継ぎ手55、56にそれぞれ対応する継ぎ手60、61を形成して継ぎ手付小角材62、63を作製する。更に、継ぎ手付小角材57の両端の継ぎ手55、56にそれぞれ継ぎ手付小角材62の継ぎ手60及び継ぎ手付小角材63の継ぎ手61を接着剤13で接着して、縦継ぎ材51を作製する。
バルブ29を調整して、水蒸気発生装置で生成した160℃かつ25kg/cm2の高温高圧の水蒸気を水蒸気供給管25から密閉容器21内に供給する。密閉容器21内を160℃かつ25kg/cm2に所定時間(例えば、数秒〜数十分間)保ち、縦継ぎ材51を軟化させる。この際に、密閉容器21内に防腐剤を含む薬剤を供給して、縦継ぎ材51の防腐処理をしてもよい。
所定時間経過後、水蒸気を供給しながら、圧縮手段35の上方の流体シリンダ40のロッド38を降下させて金型36を降下すると共に、下方の流体シリンダ41のロッド39を上昇させ金型37を上昇させ、軟化した縦継ぎ材51を繊維方向に垂直に圧縮し、縦方向及び横方向の長さがそれぞれ2/3、すなわち、断面積が4/9となった圧縮縦継ぎ材53を作製する。
それぞれ複数本、例えば2本ずつの圧縮縦継ぎ材53、54を繊維方向を平行に、しかも、縦継ぎ位置が重ならないようにして接着剤13で接着し、高強度集成材50を製造する。圧縮縦継ぎ材53、54の強度を予め求めることにより、高強度の集成材を製造することができる。
高強度集成材70は、例えば、それぞれ2本の圧縮縦継ぎ材53と圧縮縦継ぎ材54を、縦継ぎ位置が重ならないようにそれらの繊維方向を平行にして、接着剤13で接着した高強度集成材50を、木材処理加工装置20よりも大型の図示しない木材処理加工装置中で100〜230℃かつ1〜30kg/cm2(例えば、160℃かつ25kg/cm2)の高温高圧の水蒸気によって軟化した後、繊維方向に垂直に、断面積が縦継ぎ材51、52の断面積の合計に対して1/3となるまで圧縮して製造した。
同様にして、高強度集成材10を更に軟化して圧縮し、密度及び強度の高い高強度集成材を製造することもできる。また、小角材を最終製品の圧縮率の50〜80%まで圧縮して、圧縮木材を作製した後、この圧縮木材を複数接着し、更に断面積が所定の圧縮率となるまで圧縮して高強度集成材を作製することもできる。
図5に示すように、高強度集成材80は、木質材料の一例であるスギの小角材11を、図6に示す木材処理加工装置81で、100〜230℃かつ1〜30kg/cm2の高温高圧(例えば、160℃かつ25kg/cm2)の水蒸気で軟化した後、この軟化した小角材11を繊維方向に垂直に一方向から機械的に圧縮して板状の圧縮木材82を複数本、例えば4本作製し、複数の圧縮木材82を繊維方向を平行にして積層し、接着剤83で接着して形成したものである。ここで、小角材11は、長手方向が繊維方向となるように形成されている。また、接着剤83は、例えば、低ホルムアルデヒドタイプのタンニン系接着剤を使用した(例えば、特開2004−143385号公報参照)。なお、同様にして、小角材11の代わりに縦継ぎ材を圧縮して、圧縮縦継ぎ材を作製し、複数の圧縮縦継ぎ材を繊維方向を平行にして積層し、接着剤83で接着して形成し、高強度集成材を製造することもできる。
ここで、図6(C)に示すように、圧縮手段84を駆動させ、流体シリンダ88のロッド87を密閉容器21の中心方向に突出、すなわち、ピストン86を降下させて小角材11を圧縮する。また、流体シリンダ88のロッド87の移動距離を変えて、圧縮木材82の断面積が所定の大きさとなるようにしている。
(第1工程)
木材処理加工装置81の密閉容器21の蓋24を開け、内部に小角材11を入れた金型85を容器本体22の開口部23から挿入して蓋24を閉め、水蒸気供給管25、薬剤供給管26、排水管27、及び排気管28のそれぞれのバルブ29〜32を閉じて、密閉容器21を密閉する。この際には、圧縮手段84のピストン86は、金型85の上方に配置しておく。
次に、バルブ29を調整して、水蒸気発生装置で生成した160℃かつ25kg/cm2の高温高圧の水蒸気を水蒸気供給管25を介して、密閉した密閉容器21内に供給する。密閉容器21内を160℃かつ25kg/cm2に所定時間(例えば、数秒〜数十分間)保ち、小角材11を軟化させる。なお、この際に、バルブ30を調整して薬剤供給管26を介して、薬剤タンクから防腐剤を含む薬剤を密閉容器21内に供給して、小角材11の防腐処理をしてもよい。
所定時間経過後、水蒸気を供給しながら、圧縮手段84の流体シリンダ88のロッド87を降下させてピストン86を降下させる。小角材11は十分に軟化しているので、ピストン86によって繊維方向に垂直にその断面積が1/3〜2/3(例えば、縦方向が1/3、すなわち、断面積を1/3)となるように圧縮して圧縮木材82を形成する。
複数本、例えば4本の小角材11に対して、第1工程から第3工程の処理を行い、実質的に同形状の圧縮木材82を作製する。4本の圧縮木材82を繊維方向を平行にして重ねて接着剤83で接着し、高強度集成材80を製造する。このように、実質的に同形状の複数の小角材11から圧縮木材82を作製した場合には、用いた圧縮木材82の強度が実質的に同じであるので、作製した高強度集成材80の強度を予め求めることができる。従って、所定値以上の強度を有する圧縮木材を複数作製し、これらから予め強度が予測される高強度集成材を製造できる。
スギの小角材を木材処理加工装置によって、160℃かつ25kg/cm2の水蒸気で軟化した後、断面積が4/9となるように圧縮して圧縮木材を4本作製し、4本の圧縮木材を接着剤で接着して高強度集成材を得た。
(実施例2)
スギの小角材を縦継ぎした縦継ぎ材を、木材処理加工装置によって、160℃かつ25kg/cm2の水蒸気で軟化した後、断面積が4/9となるように圧縮して圧縮縦継ぎ材を4本作製し、4本の圧縮縦継ぎ材を接着剤で接着して高強度集成材を得た。
実施例2で製造した高強度集成材を、木材処理加工装置によって、160℃かつ25kg/cm2の水蒸気で軟化した後、断面積が縦継ぎ材の断面積の合計に対して1/3となるように圧縮して高強度集成材を得た。
(比較例1)
スギの小角材を縦継ぎした縦継ぎ材を接着剤で接着した集成材を得た。
前記した実施の形態では、木材の軟化及び圧縮に木材処理加工装置20、81を使用したが、これに限らず、他の水蒸気処理、圧縮処理用の装置を使用してもよく、例えば、軟化する装置及び圧縮する装置を組み合わせて使用してもよい。
Claims (3)
- ひき板及び小角材のいずれか一方又は双方を含む木質材料の接合端部にフィンガージョイントを形成して第1の接着剤で縦継ぎした縦継ぎ材を密閉容器内に入れて密閉する第1工程と、
前記密閉した密閉容器内に100〜230℃かつ1〜30kg/cm2の高温高圧の水蒸気を供給して前記縦継ぎ材を軟化させる第2工程と、
前記第2工程で軟化した縦継ぎ材を、その繊維方向に垂直に圧縮して断面積を1/3〜2/3の範囲とした断面矩形の圧縮縦継ぎ材を形成する第3工程と、
複数の前記圧縮縦継ぎ材を繊維方向を平行、かつ接合される前記圧縮縦継ぎ材の縦継ぎ位置が重ならないようにして、第2の接着剤で接着する第4工程とを有することを特徴とする高強度集成材の製造方法。 - 請求項1記載の高強度集成材の製造方法において、前記第2の接着剤はタンニン系接着剤であることを特徴とする高強度集成材の製造方法。
- 請求項1記載の高強度集成材の製造方法において、前記第2工程で、前記密閉容器内に防腐剤を含む薬剤を供給して前記縦継ぎ材の防腐処理を行うことを特徴とする高強度集成材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224357A JP5102990B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 高強度集成材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224357A JP5102990B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 高強度集成材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008044314A JP2008044314A (ja) | 2008-02-28 |
JP5102990B2 true JP5102990B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=39178496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006224357A Expired - Fee Related JP5102990B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 高強度集成材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5102990B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112012021183A2 (pt) * | 2010-02-24 | 2016-05-17 | Sharp Kk | dispositivo de emissão de luz para exibição de imagem, aparelho de exibição de imagem e acionador de led |
JP2011178024A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Koji Murata | 木質積層材 |
JP5912648B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2016-04-27 | ジェイ・バス株式会社 | バス用床材 |
JP6083894B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-02-22 | 株式会社パームホルツ | 歪除去圧密材及びその製造装置、その製造方法 |
JP6085548B2 (ja) * | 2013-10-03 | 2017-02-22 | 光洋産業株式会社 | 集成材の製造方法 |
CN103659977B (zh) * | 2013-11-29 | 2015-12-30 | 阜南县腾祥工艺品有限公司 | 一种带皮杞柳软化剂及其制备方法 |
JP6530865B2 (ja) * | 2016-07-01 | 2019-06-12 | 公立大学法人北九州市立大学 | 集成材の製造方法 |
KR101734332B1 (ko) * | 2016-10-17 | 2017-05-12 | 에스와이우드(주) | 건축용 집성재 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5163908A (ja) * | 1974-11-30 | 1976-06-02 | Matsushita Electric Works Ltd | Tokushumoyokeshobanno seizohoho |
JP2944792B2 (ja) * | 1990-08-16 | 1999-09-06 | 光洋産業株式会社 | 積層材の製造方法 |
JP3066395B2 (ja) * | 1991-04-01 | 2000-07-17 | 株式会社日阪製作所 | 強化積層木材並びにその製造方法 |
JP2750994B2 (ja) * | 1993-06-16 | 1998-05-18 | 光洋産業株式会社 | 積層材の製造方法及びその装置 |
JPH07112409A (ja) * | 1993-10-19 | 1995-05-02 | Ibiden Co Ltd | 集合材の製造方法 |
JPH07148713A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-06-13 | Ibiden Co Ltd | 木質建材及び木質建材の製造方法 |
JP2004082329A (ja) * | 2002-08-22 | 2004-03-18 | Kobelco Logistics Ltd | 集成材およびその製造方法 |
JP2004143385A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Goto Shinji | タンニン系接着剤組成物およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-08-21 JP JP2006224357A patent/JP5102990B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008044314A (ja) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5102990B2 (ja) | 高強度集成材の製造方法 | |
US10538012B2 (en) | Process for partial delignification and filling of a lignocellulosic material, and composite material structure able to be obtained by this process | |
KR102715066B1 (ko) | 강하고 질긴 구조 목재 재료, 및 이것의 제조 방법 및 이것의 용도 | |
US20190099987A1 (en) | Wood laminate material and method for manufacturing same | |
JP2006240032A (ja) | 水蒸気処理、樹脂含浸処理の複合による、木材の圧密化 | |
CN108699839A (zh) | 包含波浪形元件的轻质建筑构件板 | |
CA3015924C (en) | Method and connector set for connecting beams of wood material | |
EP1390181B1 (de) | Profil aus holz und verfahren zu seiner herstellung | |
US20190358849A1 (en) | Method for manufacturing high-density wood laminate material | |
JPWO2004071729A1 (ja) | 木質釘状接合具、および圧縮竹材、並びにその製造方法 | |
AT504175A1 (de) | Verfahren zur herstellung von plattenförmigen bauelementen | |
JP2774085B2 (ja) | 集合材及び集合材の製造方法 | |
CN106368380A (zh) | 一种竹木组合梁、板制作方法及应用 | |
JP6530865B2 (ja) | 集成材の製造方法 | |
US20190126508A1 (en) | Method of manufacturing glue laminated timber columns | |
JPH03231802A (ja) | 木材の改質処理方法 | |
Kamboj et al. | Influence of geometry on the stiffness of corner finger joints | |
CN1775494A (zh) | 一种加筋的强化人造木材的制作方法 | |
JP6252893B2 (ja) | 複合梁と柱材との接合構造 | |
JP6478179B1 (ja) | 木質建材の製造方法 | |
Hajihassani et al. | Performance of densified wood glulam as building bio-material | |
Chai et al. | Production of oil palm trunk core board with wood veneer lamination | |
JP2016221729A (ja) | 木材薬液処理方法、それによる薬液含浸圧密化単板、それらを利用した単板積層体の製造方法および単板積層品 | |
JP2569376B2 (ja) | 木材処理加工装置 | |
JP2007314945A (ja) | 木質系構造材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121001 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5102990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |