JP5096273B2 - 無電解めっき処理方法 - Google Patents
無電解めっき処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5096273B2 JP5096273B2 JP2008233925A JP2008233925A JP5096273B2 JP 5096273 B2 JP5096273 B2 JP 5096273B2 JP 2008233925 A JP2008233925 A JP 2008233925A JP 2008233925 A JP2008233925 A JP 2008233925A JP 5096273 B2 JP5096273 B2 JP 5096273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solution
- treatment
- substrate
- electroless plating
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Chemically Coating (AREA)
Description
[実施例1]
以下の表1に示すようにして、ABS樹脂の基材の処理表面に、無電解めっき被膜を形成した。まず、基材として100mm×50mm×厚さ3mmのABS樹脂からなる基材を準備した。次に、プリエッチング工程として、600g/LのN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)と200g/Lのエチレングリコールを含む溶液を準備し、基材を30℃で5分間浸漬した。次に、浸漬後の基材を70℃で2時間の加熱条件で加熱処理を行った。なお、この加熱処理は、プリエッチング工程で基材の膨潤した表面層に残留したDMFを除去可能となる加熱条件であり、予め、実験により求めた温度条件である。
<めっき密着力>
無電解Niめっき処理後、さらに、硫酸銅系Cu電気めっき浴にて無電解めっき被膜の表面に銅めっきを40μm析出させ、2時間の熱処理を施した後、引張り試験機を用いてJIS H 8630に規定のピール剥離試験を実施した。
実施例1と同じように、基材の処理表面に無電解めっき処理を行った。プリエッチング工程として、実施例1と相違する点は、低級アルキルエーテルとしてジエチルエーテルを150g/Lと、200g/Lのエチレングリコールを含有したプリエッチング溶液を用い、この溶液に40℃、5分浸漬させた点が相違する。そして、実施例1と同様に、ピール剥離試験を実施した。
実施例1と同じように、基材の処理表面に無電解めっき処理を行った。実施例1と相違する点は、プリエッチング工程を行なわなかった点である。そして、実施例1と同様に、ピール剥離試験を実施した。
実施例1と同じように、基材の処理表面に無電解めっき処理を行った。実施例1と相違する点は、加熱処理工程を行なわなかった点である。そして、実施例1と同様に、ピール剥離試験を実施した。
実施例1と同じように、基材の処理表面に無電解めっき処理を行った。実施例1と相違する点は、プリエッチング溶液の有機化合物にアセトンを用いた点である。そして、実施例1と同様に、ピール剥離試験を実施した。
実施例1,実施例2のピール強度は2.0kgf/cm,0.8kgf/cmであった。比較例1,比較例2のピール強度は、0.4kgf/cm,0.1kgf/cmであり、いずれも、実施例1,2のものに比べて小さかった。また、比較例3のピール強度は、比較例1,2よりも大きかったが、実施例1,2よりも小さかった。
実施例1,2及び比較例1の結果から、基材の表面層を膨潤させたことにより、オゾン水処理の改質効果を促進させることができ、この結果、めっきの密着強度が向上したと考えられる。
Claims (1)
- 不飽和結合を有する高分子樹脂の基材の処理表面に有機化合物を含む溶液を接触させて、前記処理表面を含む表面層を膨潤させる工程と、
前記膨潤した表面層を加熱して、前記表面層に残留する前記溶液を除去する工程と、
前記溶液を除去した表面層の前記処理表面にオゾン水を接触させて、前記処理表面をオゾン水処理する工程と、
前記オゾン水処理した処理表面を無電解めっきする工程と、を少なくとも含み、
前記有機化合物は、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)であり、前記溶液はエチレングリコールを含むことを特徴とする無電解めっき処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008233925A JP5096273B2 (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | 無電解めっき処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008233925A JP5096273B2 (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | 無電解めっき処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010065290A JP2010065290A (ja) | 2010-03-25 |
JP5096273B2 true JP5096273B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=42191121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008233925A Expired - Fee Related JP5096273B2 (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | 無電解めっき処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5096273B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7295986B2 (ja) | 2017-12-27 | 2023-06-21 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | 携行可能な物の少なくとも1つの電子的機能を制御するためのデバイス |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101484938B1 (ko) | 2014-11-05 | 2015-01-21 | (주)오알켐 | 이온 팔라듐 촉매를 사용한 이물질 발생이 없는 다층 인쇄 회로 기판의 동도금 방법 |
JP2016160506A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 学校法人関東学院 | ポリプロピレン樹脂成形体表面への無電解Niめっき方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4594311A (en) * | 1984-10-29 | 1986-06-10 | Kollmorgen Technologies Corporation | Process for the photoselective metallization on non-conductive plastic base materials |
JPH01104780A (ja) * | 1987-10-16 | 1989-04-21 | Kizai Kk | ポリエーテルイミド樹脂成形品の表面処理方法 |
JP3891871B2 (ja) * | 2002-04-03 | 2007-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 無電解めっき素材の前処理方法 |
-
2008
- 2008-09-11 JP JP2008233925A patent/JP5096273B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7295986B2 (ja) | 2017-12-27 | 2023-06-21 | ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス | 携行可能な物の少なくとも1つの電子的機能を制御するためのデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010065290A (ja) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI445068B (zh) | 成形電路元件之製造方法 | |
JP6195857B2 (ja) | 非導電性プラスチック表面の金属化方法 | |
TWI630176B (zh) | Pretreatment agent for electroless plating, pretreatment method using printed wiring substrate using the above pretreatment agent for electroless plating, and manufacturing method thereof | |
KR101923915B1 (ko) | 랙 금속화를 방지하기 위한 전기도금 랙의 처리 | |
US20060225605A1 (en) | Aqueous coating compositions and process for treating metal plated substrates | |
JP2004513229A (ja) | 無電解金属めっきのための方法 | |
KR100541893B1 (ko) | 금속으로 기판을 코팅하는 방법 | |
US5192590A (en) | Coating metal on poly(aryl ether ketone) surfaces | |
JP5096273B2 (ja) | 無電解めっき処理方法 | |
JPH0329864B2 (ja) | ||
KR100555928B1 (ko) | 무전해 도금재의 전처리방법 | |
JP2009228083A (ja) | プラスチック表面への金属めっき方法 | |
JP4917841B2 (ja) | 樹脂表面への無電解めっき方法 | |
TWI438301B (zh) | 成形品之鍍敷物及其製造方法 | |
US5183692A (en) | Polyimide coating having electroless metal plate | |
CN102021540B (zh) | 制造化学镀覆的材料的方法 | |
TWI488998B (zh) | And a subsequent layer forming method and a subsequent layer forming method | |
JP3891871B2 (ja) | 無電解めっき素材の前処理方法 | |
JP3999623B2 (ja) | 無電解めっき素材の前処理方法及びめっき被覆部材の製造方法 | |
JPH0472070A (ja) | 銅ポリイミド基板およびこれを用いたプリント配線板の製造方法 | |
JPH0525298A (ja) | 樹脂成形品の金属化に好適な粗面化方法 | |
JP4372491B2 (ja) | めっき被覆部材の製造方法 | |
JP2007077439A (ja) | ポリイミド樹脂材の表面金属化方法 | |
JP2001152353A (ja) | 非導電性プラスチックへの電気めっき方法 | |
JP7160306B2 (ja) | 無電解めっきの前処理用組成物、無電解めっきの前処理方法、無電解めっき方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120920 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5096273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |