JP5090184B2 - ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム - Google Patents

ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5090184B2
JP5090184B2 JP2007554918A JP2007554918A JP5090184B2 JP 5090184 B2 JP5090184 B2 JP 5090184B2 JP 2007554918 A JP2007554918 A JP 2007554918A JP 2007554918 A JP2007554918 A JP 2007554918A JP 5090184 B2 JP5090184 B2 JP 5090184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
molded body
gas generator
small
gas generant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007083663A1 (ja
Inventor
了意 児玉
英史 佐藤
博一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2007554918A priority Critical patent/JP5090184B2/ja
Publication of JPWO2007083663A1 publication Critical patent/JPWO2007083663A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5090184B2 publication Critical patent/JP5090184B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B45/00Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06DMEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
    • C06D5/00Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
    • C06D5/06Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/04Blasting cartridges, i.e. case and explosive for producing gas under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/103Mounting initiator heads in initiators; Sealing-plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R22/4628Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by fluid actuators, e.g. pyrotechnic gas generators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、ガスアクチュエータ用小型ガス発生器、及び、これを用いた自動車、航空機などに搭載される人体保護用のプリテンショナーシステムに関する。
従来、自動車等の車両には衝突時のショックから運転者及び同乗者を保護するためにシートベルトやエアバッグ等の安全装置が配置されている。最近ではさらに安全性を高めるために、シートベルトの巻取りを行うシートベルト巻取り装置に、プリテンショナーと呼ばれる緊急引き込み装置を配し、このプリテンショナーによりシートベルトを瞬時に引き込み、ハンドル等に乗員が衝突しないよう体を拘束するプリテンショナーシステムが普及しつつある。このようなプリテンショナーでは、瞬時にシートベルトを巻き込む必要があるために、動力としてパイロ式のガス発生器が利用されている。すなわち、ガス発生器内のガス発生剤の燃焼ガスにより、シリンダ内のピストンを瞬間的に移動させ、このピストンに連動させてプリテンショナーに動力を供給する。
最近では、全乗員に対してプリテンショナーシステムを適用する車両などが多く、一つの車体などに使用されるプリテンショナーの搭載数が増加しており、これに準じてガス発生器の搭載数も増加している。したがって、こうしたガス発生器に使用されるガス発生剤には、COガスが発生しない又はCOガスの発生量が少ないものが望まれていた。例えば、下記特許文献1、2に、この問題を解決するガス発生剤組成物が開示されている。
特開2000−119088号公報 特開2002−12492号公報
しかし、上記特許文献1、2に記載されたガス発生剤組成物は、複数種の成分が混入されたガス発生剤組成物であって、使用する際にはこれの組成物をそれぞれ一つに成型したものであり、ある一定の燃焼速度しか示さないものである。したがって、上記特許文献1、2に記載されたガス発生剤組成物の成型体を燃焼室に備えたガス発生器では、COガスが発生しない又はCOガスの発生量が少ないものの、燃焼速度を変化させることができないので、プリテンショナーの引き込みの強さを制御するということができなかった。
そこで、本発明の目的は、動作時に発生するCOガス量を低減することができるとともに、燃焼速度を容易に制御することができるガスアクチュエータ用小型ガス発生器と、これを備えたプリテンショナーシステムとを提供することである。
本発明は、ガスを発生させるための燃焼室を有し、安全部品を作動させるためのガスアクチュエータ用小型ガス発生器であって、ニトログアニジン、硝酸グアニジン、ビテトラゾール、アゾヒステトラゾール、及び5−アミノテトラゾールから選ばれる1種類以上を含む燃料成分と、金属硝酸塩及び/又は過塩素酸塩を含む酸化剤成分とを有する第1のガス発生剤成型体と、ニトロセルロースを主成分とする無煙火薬からなる第2のガス発生剤成型体とが、前記燃焼室内に分散した状態で混合充填されており、前記第1のガス発生剤成型体の全重量Awと前記第2のガス発生剤成型体の全重量Bwとの比Aw/Bwが0.5〜2.0である。
また、本発明のガスアクチュエータ用小型ガス発生器においては、前記金属硝酸塩が、アルカリ金属及びアルカリ土類金属から選ばれる金属塩であり、前記過塩素酸塩が、過塩素酸アンモニウム又は過塩素酸カリウムを含むものであることが好ましい。
また、本発明のガスアクチュエータ用小型ガス発生器は前記酸化剤が、過塩素酸アンモニウム及び硝酸ストロンチウムの混合物、又は、過塩素酸カリウムであり、前記第1のガス発生剤成型体がさらにバインダーを含むものであることが好ましい。
また、本発明のガスアクチュエータ用小型ガス発生器は、前記バインダーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びポリアクリルアミドの混合物を含むことが好ましい。
また、本発明のガスアクチュエータ用小型ガス発生器は、前記第1のガス発生組成物成型体が添加剤をさらに有しており、前記燃料成分の含有量が20〜55重量%、前記酸化剤の含有量が40〜70重量%、前記バインダーの含有量が2〜10重量%、前記添加剤の含有量が2〜10重量%であり、前記燃料成分、前記酸化剤、前記バインダー、及び前記添加剤の合計が100重量%となるように調整されていることが好ましい。
また、本発明のガスアクチュエータ用小型ガス発生器は、第1のガス発生剤成型体の1つの体積Avと第2のガス発生剤成型体の1つの体積Bvとの比Av/Bvが1.2〜15であることが好ましい。或いは、第1のガス発生剤成型体の燃焼速度dPA/dtと第2のガス発生剤成型体の燃焼速度dPB/dtとの比(dPA/dt)/(dPB/dt)が0.3〜1.5であることが好ましく、より好ましくは0.5〜1.0である。
本発明のプリテンショナーシステムは、上述のガスアクチュエータ用小型ガス発生器を備えているものである。
本発明によれば、動作時に発生するCOガス量を低減することができるとともに、燃焼速度を容易に制御することができるガスアクチュエータ用小型ガス発生器を提供できる。また、このガスアクチュエータ用小型ガス発生器を備えたプリテンショナーシステムにおいては、プリテンショナーの引き込みの強さを動作途中において制御することができる。
なお、本発明のガスアクチュエータ用小型ガス発生器は、第2のガス発生剤成型体に、第1のガス発生剤成型体より発火温度が低いニトロセルロースを主成分とする無煙火薬を使用しているため、この無煙火薬が発火温度に加温されると自動発火する。したがって、ガスアクチュエータ用小型ガス発生器自体が、無煙火薬の発火温度より上の所定温度まで破損することがないように設計されていれば、火災時などにおいてガスアクチュエータ用小型ガス発生器が破損する前にガス発生剤を燃焼させることができるので、破損時の暴発を防止することができる。
次に、本発明の実施形態に係るガスアクチュエータ用小型ガス発生器(以下では、単にガス発生器とすることがある。)について説明する。図1は、本発明の実施形態に係るガス発生器を示す断面図である。
図1において、ガス発生器1は、燃焼によりガスを発生させるガス発生剤成型体2、7が充填されたカップ3と、このカップ3の内側に配設され、着火薬10が配置された点火器4と、カップ3及び点火器4を固定するホルダ5とを備えた小型のものであり、シートベルトプリテンショナー等に用いられる。なお、必要な改変を施すことにより、点火器4を有するエアバッグ用のガス発生器やボンネットはねあげ用のガス発生器、シートの前端部はねあげ用のガス発生器等にすることができる。
カップ3は、大径の円筒部3aと、この円筒部3aに連なり且つ互いに平行な2つの平面状の側面を有する有底筒部3bとを含んでいる。カップ3には、ガス発生剤2が充填されている。有底筒部3bの底面には、6本の切欠き部3cが中心から放射状に形成されている。そして、カップ3内のガス発生剤2が燃焼して高温且つ高圧のガスが発生したときには、そのガスの圧力により切欠き部3cが破断して、図示しないシートベルトプリテンショナーへガスが直接放出される。カップ3の開口側の端部には、後述するホルダ5に取り付ける為のフランジ部3dが形成されている。カップ3を形成する材料としては、例えばステンレス、鉄、アルミニウム等の金属材料が挙げられる。
ガス発生剤成型体2、7は、顆粒状、リンペン状、ペレット状、タブレット状、多孔円筒状、円柱状又は円筒状等の形状が好ましく、フィルター又は/及びクーラントを介することなく、カップ3の内周に直接接触する状態にして、それぞれ独立し且つ分散した状態で混合充填されている。なお、ガス発生剤成型体7の1つの体積Avとガス発生剤成型体2の1つの体積Bvとの比Av/Bvを変化させることにより、燃焼速度を変化させることができる。この比Av/Bvの値が小さいと初期燃焼速度は遅くなり、大きいと速くなる。好ましい速度にするため、Av/Bvは1.2〜15となるように調整されている。またAv/Bvが15以上の場合初期燃焼速度が速くなりガスアクチェエータとして性能を満たせない。或いは、ガス発生剤成型体7の全重量Awとガス発生剤成型体2の全重量Bwとの比Aw/Bwを変化させることにより、COガスの発生濃度や初期燃焼速度を変化させることができる。この比Aw/Bwの値が小さいとCOガスの発生濃度が高くなり、燃焼速度は速くなる。Aw/Bwの値が大きくなると、COガスの発生濃度が低くなり、燃焼速度は遅くなる。好ましいCOガス発生濃度及び燃焼速度にするために、Aw/Bwが0.5〜2.0となるように調整されていてもよい。また、ガス発生剤7の燃焼速度dPA/dtとガス発生剤2の燃焼速度dPB/dtとの比(dPA/dt)/(dPB/dt)の値を変化させることにより、燃焼速度を変化させることができる。例えば、この(dPA/dt)/(dPB/dt)の値を「大」から「小」へ変化させると、燃焼速度を「速」から「遅」へと変化させることができる。(dPA/dt)/(dPB/dt)の値は0.3〜1.5であることが好ましく、より好ましくは0.5〜1.0である。
ここで、上述の「燃焼速度」は、ガス発生剤成型体7およびガス発生剤成型体2をそれぞれ10ccボンブ試験で評価したもので、(dPA/dt)または(dPB/dt)と表せる。ここでいう燃焼速度dPA/dtまたはdPB/dtとは、第1ガス発生剤および第2ガス発生剤を10ccボンブ試験の結果から最高到達圧力Pmaxを100%としたときに対して、最高到達圧力の30%と70%の2点の傾きをいう。Pmaxに対して、圧力が30%の圧力をP30、そのときの時間をt30、また圧力が70%の圧力をP70、そのときの時間をt70とし、以下の計算式より算出される。t30、t70は通電時間からのP30およびP70までの時間である。dPA/dtまたはdPB/dt=(P70-P30)/(t70-t30)で表される。なお、10ccボンブ試験とは、内容積が10ccのステンレス製タンクにガス発生器1を取り付けて、電極ピン14に接続された電橋線16に通電されることによりガス発生器1を作動させ、発生する燃焼ガスの圧力をタンク内に設置した圧電素子によって測定するものである。
ガス発生剤成型体2(第2ガス発生剤成型体)は、ニトロセルロースを主成分とする無煙火薬である。ガス発生剤成型体7(第1ガス発生剤成型体)は、グアニジン誘導体及び/又はテトラゾール誘導体を含む燃料剤と、金属硝酸塩及び/又は過塩素酸塩を含む酸化剤とを有する火薬である。燃料剤の例としては、ニトログアニジン、硝酸グアニジン、ビテトラゾール、アゾヒステトラゾール、及び5−アミノテトラゾールから選ばれる1種類以上を含むものが挙げられる。酸化剤の金属硝酸塩としては、アルカリ金属及びアルカリ土類金属から選ばれるカチオンを含む塩が挙げられる。酸化剤の過塩素酸塩としては、過塩素酸アンモニウム又は過塩素酸カリウムを含むものが挙げられる。酸化剤の例としては、過塩素酸アンモニウム及び硝酸ストロンチウムの混合物、又は、過塩素酸カリウム及びバインダーの混合物を含むものが挙げられる。バインダーの例としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びポリアクリルアミドの混合物を含むものが挙げられる。なお、ガス発生剤7は、燃料剤の含有量が20〜55重量%、酸化剤の含有量が40〜70重量%、バインダーの含有量が2〜10重量%、添加剤の含有量が2〜10重量%であり、燃料剤、酸化剤、バインダー、及び添加剤の合計が100重量%となるように調整されている。
点火器4は、塞栓13と、電気を通電するための2本の電極ピン14と、抵抗体(電橋線)16と、着火薬10と、着火薬10を被覆する被膜層30とを有する。
2本の電極ピン14は、それぞれ、端子部14aと頭部25とを有し、熱硬化性樹脂で成形された塞栓13を貫通すると共に、接着固定される。このように、塞栓13に貫通された電極ピン14は塞栓13と接着しているので、外部からの水分の浸入を抑制できると共に、火災時等に電極ピン14が塞栓13から抜けてしまうことを防止できる。また、電極ピン14の材質は、ニッケルを含む合金、鉄、アルミニウム、銅、ステンレス等が挙げられる。頭部25は、端子部14aの一端に一体的に形成され、火災時などに、塞栓13に固定される電極ピン14と塞栓13との固定が仮に解除されてしまっても、塞栓13から電極ピン14が抜けることを防止する機能を有する。ここで、頭部25の直径は、端子部14aの直径よりも大きい方が好ましい。
電橋線16は、2本の電極ピン14の頭部25に電気的に接続されている。具体的には、電橋線16は、溶接によって頭部25の頂上の平面部に接続されている。頭部25の頂上が平面部を有しているのは、電極ピン14の頭部25と電橋線16との溶接による接合を容易にするためである。従って、頭部25は、頂上の全面が平面である必要はなく、一部に平面部を有していればよい。また、軸心に対して必ずしも直交する平面を有する必要はなく、所定の角度を有して軸心を横切っていてもよい。
着火薬10は、電極ピン14の頭部25が突出する側の塞栓13の面に、2本の電極ピン14の頭部25と電橋線16とを覆うように配置される。着火薬10は、頭部25と塞栓13から突出した電極ピン14の端子部14aの一部と電橋線16とを全て覆う連続した一つの固形体である。着火薬10は、適切な塗布方法、例えば、ディッピング法により、又はディスペンサーを使用して、所定部位に塗布した後、加熱乾燥など適切な条件で乾燥する。そして、電極ピン14の頭部25及び電橋線16を取り囲むように形成された固形体として、塞栓13のカップの面に接して設けられる。
着火薬10は、酸化剤、還元剤及びバインダー、並びに所望により添加される添加物を混合することにより得ることができる材料からなる。この着火薬10は、酸化剤成分及び還元剤成分を含有するものであって、実質的に鉛化合物を含有しないものである。ここでいう鉛化合物とは、通常、鉛原子を含む無機化合物及び有機化合物、そして単体である鉛等を示す。
被膜層30は、シリコン樹脂、フッ素樹脂、アクリル樹脂及びエポキシ樹脂から選択される材料のうち少なくともいずれか一つを含む材料からなる絶縁性のものであり、着火薬10の一部の表面に形成されている。なお、形成する被膜層30の物性から判断される性能に合わせた厚みを持つことで、ガス発生剤2を収納する金属製のカップ3と電極ピン14との間に静電気などにより高電圧が生じたとしても、火花が発生せず、着火薬10が着火することがない。また、被膜層30が耐湿性を有しているので、着火薬10が吸湿することがないため劣化しない。また、着火薬10が着火、燃焼した際に被膜層30が燃え残って塊が発生したり、ガス発生剤2への伝火を阻害したりすることもない。したがって、シートベルトプリテンショナーやエアバッグの点火器として用いられた場合、これらシートベルトプリテンショナーやエアバッグを安定した状態で作動させることができる。被膜層30は、適切な塗布方法、たとえば、ディッピング法により、ディスペンサー又はスプレーを使用して、着火薬表面に塗布された後、乾燥、加熱など当該樹脂に適合する硬化方法により形成される。
塞栓13は、熱硬化性樹脂を硬化させることによって形成されているものである。この熱硬化性樹脂としては、例えばエポキシ樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル、ポリウレタン、ポリイミド、ケイ素樹脂などが挙げられるが、機械的強度、耐熱性、耐湿性、電気特性、接着性、作業性などの観点から、特にエポキシ樹脂であることが好ましい。具体的なエポキシ樹脂としては、例えばポリフェノール類化合物のグリシジルエーテル化物である多官能エポキシ樹脂、各種ノボラック樹脂のグリシジルエーテル化物である多官能エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、脂肪族系エポキシ樹脂、複素環式エポキシ樹脂、グリシジルエステル系エポキシ樹脂、グリシジルアミン系エポキシ樹脂、ハロゲン化フェノール類をグリシジル化したエポキシ樹脂等が挙げられる。
ホルダ5には、2つの挿通孔23が形成されている。これら2つの挿通孔23には、2本の電極ピン14のうちの、塞栓13の突出部29に覆われた部分が夫々挿通されている。また前記塞栓13の突出部29の存在により、金属バリなどによるピンとホルダ5の2つの挿通孔23の電気的な短絡を防止することができる。ここで、2つの挿通孔23の面積は、電極ピン14を挿通できる範囲内である程度小さいことが好ましく、これら挿通孔23を挿通する電極ピン14の断面積の1倍を超えて10倍以下、さらには、2倍〜7倍の範囲とすることが好ましい。ホルダ5をこのように構成することで、塞栓13の下端面がホルダ5の奥端に当接して受け止められ、さらに、電極ピン14が挿通する挿通孔23の断面積が従来の点火器4に比べて小さくなっているため、電極ピン14がホルダ5から抜けて飛び出してしまうのが防止される。さらに、塞栓13に突出部29を設けているので挿通孔23において電極ピン14とホルダ5との距離が最も近くなっており、静電気試験の際に、静電気が流れたときに電極ピン14とホルダ5の挿通孔23との間で放電し、着火薬10が着火するのを防止することができる。
また、ホルダ5の外周部には突起5aが形成されており、この突起5aがカップ3のフランジ部3dに係合してカップ3がホルダ5にかしめられている。また、ホルダ5の右側部分には、塞栓13を収容する凹状の収容部5bと、この収容部5bの周端部から右方へ突出する環状突起5cが形成されており、収容部5bに塞栓13が部分的に収容された状態で、環状突起5cが塞栓13のテーパ部12に当接するようにホルダ5にかしめられている。尚、このホルダ5は、通常、略有底円筒状であり、例えば、アルミニウム、鉄、ステンレス等の金属材料で形成できるが、前述の挿通孔23等を設ける必要があることから、成形が容易なアルミニウムで形成されることが特に好ましい。
次に、以上に説明したガス発生器1をシートベルトプリテンショナーに適用したときの作動について説明する。図示しない衝突センサが自動車の衝突を感知すると、2本の電極ピン14を介して電極ピン14に接続された電橋線16に通電され、数ミリ秒(ms)内に電橋線16が発熱する。この発熱のみによって着火薬10は安定して着火・燃焼する。燃焼により生じた火焔は、被膜層30を破って、被膜層30の外部にあるガス発生剤成型体2を着火させる。続いて、ガス発生剤成型体2が燃焼している途中で、ガス発生剤成型体7が燃焼し、2段階燃焼を行う。これらガス発生剤成型体2、7の燃焼によってカップ3内に発生したガスにより、カップ3内の圧力が急激に上昇し、カップ3に形成された切欠き部3cが破断して、高温且つ高圧のガスが発生し、図示しないシートベルトプリテンショナーが作動する。
本実施形態によれば、(1)ガス発生剤2の充填量が少ないので、動作時に発生するCOガス量を低減することができる、(2)燃焼速度の異なるガス発生剤成型体2、7が充填されているので、燃焼速度を2段階に制御することができる、という効果を奏するガス発生器1を提供できる。また、図示しないが、このガス発生器1を備えたプリテンショナーシステムにおいては、プリテンショナーの引き込みの強さを動作途中において制御することができる。
また、ガス発生器1は、ガス発生剤成型体2に、ガス発生剤成型体7より発火温度が低いニトロセルロースを主成分とする無煙火薬を使用しているため、この無煙火薬が発火温度に加温されると自動発火する。したがって、ガス発生器1自体が、無煙火薬の発火温度より上の所定温度まで破損することがないように設計されていれば、火災時などにおいてガス発生器1が破損する前にガス発生剤を燃焼させることができるので、破損時の暴発を防止することができる。
なお、本発明は、特許請求の範囲を逸脱しない範囲で設計変更できるものであり、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態の点火器の代わりに、いわゆる図2に示すようなガス発生器31におけるガラススクイブ34を用いてもかまわない。以下、ガス発生器31において、詳述する。
ガス発生器31は、第1実施形態のガス発生器1の点火器25をガラススクイブ34に変更したものであり、他の部位はほぼ同様のものである。なお、上記実施形態の符号1〜5、7の部位と同様部分には順に符号31〜35、37をふり、その説明を省略することがある。
ガラススクイブ34は、ニッケルを含む合金、鉄、又はステンレスなどからなる1対の電極ピン34a、34bが貫設され、ホルダ35と一体化した樹脂部43と、電極ピン34bと電気的に接続されると共に、周囲の一部が絶縁体39で絶縁された状態の電極ピン34aが貫設されている導電性の塞栓38と、塞栓38と電極ピン34aとを電気的に接続している抵抗発熱体44と、抵抗発熱体44と塞栓38とを被覆するように形成された点火薬45と、塞栓38とともに点火薬45を封止する金属製の管体40と、管体40を覆うカップ状の樹脂製のケース41とを有する。なお、絶縁体39は、ガラスなどの絶縁材料からなるものである。
ホルダ35は、口径の大きい孔35bと、ガラススクイブ34の樹脂部43を挿入して嵌めるために形成されたテーパ部35eとを有しており、口径の大きい孔35bからは、樹脂部43を介して固定されている電極ピン34a、34bが外側へ向って突出している(図2参照)。また、ホルダ35には、ガラススクイブ34の樹脂部43を保持する際、樹脂部43との間にOリング等のシール部材42が配置され、ガラススクイブ34とホルダ35との間の防湿が図られている。シール部材42の材質としては、特に限定されるものではないが、ニトリル、シリコン、エチレンプロピレンゴム等の水分を透過しにくいものが好ましい。これらのシール部材は、ホルダとスクイブの接合部全周にわたって設けられているのが好ましい。
樹脂部43は、例えば、ポリブチレンテレフタート、ポリエチレンテレフタート、ナイロン6、ナイロン66、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキシド、ポリエチレンイミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルサルホン等の樹脂や更にそれらにガラス繊維、カーボン等を含有させたものをモールド(図示せず)内へ射出成型することによって形成されている。なお、電極ピン34a、34bは、上記モールド内へ樹脂を射出するとき、モ−ルド内に配置しておくことで、樹脂部43と一体化される。
塞栓38は、ステンレス、アルミニウムなどからなる。塞栓38に一端部が接続されている抵抗発熱体44は、ニッケル/クロム合金、ステンレス、白金などからなる。
管体40は、鉄、アルミニウム、ステンレス等の金属材などからなる。ケース41は、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、ナイロン(登録商標)、フッ素樹脂等の樹脂等で形成されている。また、ケース41は、樹脂部43の部位43aに固定されるように、その開口端は径方向外方に向かって拡がるフランジ部位41aが形成されている。ケース41を設置することにより、ガス発生器31を構成する金属製のホルダ35やカップケース33を通って電極ピン34a、34bへ静電気が流れて誤発火してしまうことを防止することができる。
このようなガス発生器31においても、上記実施形態と同様の効果が得られる。
なお、ここでは、ガラススクイブについて説明したが、抵抗発熱体44と塞栓29とを被覆するように形成された点火玉を有し、この点火玉が点火薬にさらに覆われているスクイブ(図示せず)を用いてもよい。
次に、実施例を用いて、本発明に係るガス発生剤成型体の燃焼速度及び燃焼時のCO濃度について説明する。
[実施例1]
(使用した第1、第2ガス発生剤成型体)
第1ガス発生剤成型体は、次のように製造した。すなわち、過塩素酸アンモニウム26.7%、硝酸ストロンチウム26.7%、酸化鉄(マグネタイト:Fe34)2.8%、酸化銅(CuO)1.9%、ヒドロキシプロピルメチルセルロース4.6%、ポリアクリルアミド1.1%をロッキングミキサーで混合、混錬機でニトログアニジン36.2重量%と外割り14重量%のイオン交換水を加え均一に混錬した。次に、前記混合物を押出機で所定の圧力を加えφ1.4mmのダイスを通しながら押出すことにより所定の形状に押出した。押出されたガス発生剤を長さ2.4mmに裁断し、乾燥して円柱状の第1ガス発生剤成型体を得た。また、第2ガス発生剤成型体には、市販の無煙火薬(形状:φ0.9mm 長さ1.5mm)を使用した。
(燃焼速度測定及びCO濃度測定)
上述のようにして得られた第1ガス発生剤成型体の燃焼速度(30%−70%)dPA/dtを測定した。燃焼速度(30%−70%)dPA/dtの測定方法は、10ccボンブ試験で第1ガス発生剤1250mgを燃焼させそのときのボンブ内圧を圧力センサーで測定した。また、第2ガス発生剤成型体においても、第1ガス発生剤成型体と同様、10ccボンブ試験で第2ガス発生剤成型体(無煙火薬)1000mgを燃焼させ、そのときのボンブ内圧を圧力センサーで燃焼速度(30%−70%)dPA/dtを測定した。この第1ガス発生剤成型体750mgと第2ガス発生剤成型体(無煙火薬)600mgとをそれぞれ計量し、ガス発生剤体積比Av/Bvが3.9、ガス発生器充填重量比Aw/Bwが1.25となるように充填したガス発生器を使用し、27ccタンク試験を実施した。また、CO濃度測定に関しては、第1ガス発生剤成型体750mgと第2ガス発生剤成型体(無煙火薬)600mgをそれぞれ計量し、充填したガス発生器を使用し、60Lタンク内においてφ1mm穴付き10ccタンク試験を行い、通電から5分後に60Lタンク内の生成ガスを採取した。採取したガスを、北川式ガス検知管をもちいて測定した。これらの測定結果と、第1ガス発生剤成型体と第2ガス発生剤成型体との組成比などをまとめたものを表1に示す。
Figure 0005090184
[実施例2]
(使用した第1、第2ガス発生剤成型体)
第1、第2ガス発生剤成型体には、実施例1と組成が同様のものを用いた。ただし、第1ガス発生剤成型体においては、押出機のダイスの径を実施例1の場合よりも大きくして所定の形状に押出した後、長さ2.4mmに裁断し、乾燥して円柱状に成型したものを用いた。
(燃焼速度測定及びCO濃度測定)
上述の第1ガス発生剤成型体750mgと第2ガス発生剤成型体(無煙火薬)600mgとをそれぞれ計量し、ガス発生剤体積比Av/Bvが8.7、ガス発生器充填重量比Aw/Bwが1.25となるように充填したガス発生器を使用し、27ccタンク試験を実施した。CO濃度測定に関しては実施例1と同様である。これらの測定結果と、第1ガス発生剤成型体と第2ガス発生剤成型体との組成比などをまとめたものを表2に示す。
Figure 0005090184
[実施例3]
実施例1と同様の第1ガス発生剤成型体900mgと第2ガス発生剤成型体の無煙火薬450mgとをそれぞれ計量し、ガス発生器充填重量比Aw/Bwが2.0となるように充填したガス発生器を使用した以外は、27ccタンク試験及びCO濃度測定に関して実施例1と同様である。これらの測定結果と、第1ガス発生剤成型体と第2ガス発生剤成型体との組成比などをまとめたものを表3に示す。
Figure 0005090184
[実施例4]
(使用した第1、第2ガス発生剤成型体)
第1ガス発生剤成型体は、次のように製造した。すなわち、過塩素酸アンモニウム27.6%、硝酸ストロンチウム27.6%、ヒドロキシプロピルメチルセルロース4.6%、ポリアクリルアミド1.1%をロッキングミキサーで混合、混錬機でニトログアニジン39.1重量%と外割り14重量%のイオン交換水を加え均一に混錬した。次に前記混合物を押出機で所定の圧力を加えφ1.4mmのダイスを通しながら押出すことにより所定の形状に押出した。押出されたガス発生剤を長さ2.4mmに裁断し、乾燥して円柱状の第1ガス発生剤成型体を得た。第2ガス発生剤成型体には、実施例1と同様のものを用いた。
(燃焼速度測定及びCO濃度測定)
上述の第1ガス発生剤成型体750mgと第2ガス発生剤成型体(無煙火薬)600mgとをそれぞれ計量し、ガス発生剤体積比Av/Bvが3.9、ガス発生器充填重量比Aw/Bwが1.25となるように充填したガス発生器を使用し、27ccタンク試験を実施した。CO濃度測定に関しては実施例1と同様である。これらの測定結果と、第1ガス発生剤成型体と第2ガス発生剤成型体との組成比などをまとめたものを表4に示す。
Figure 0005090184
[実施例5]
(使用した第1、第2ガス発生剤成型体)
第1ガス発生剤成型体は、次のように製造した。すなわち、過塩素酸アンモニウム25.5%、硝酸ストロンチウム25.5%、ヒドロキシプロピルメチルセルロース4.8%、ポリアクリルアミド1.2%をロッキングミキサーで混合、混錬機でニトログアニジン43.0重量%と外割り14重量%のイオン交換水を加え均一に混錬した。次に前記混合物を押出機で所定の圧力を加えφ1.4mmのダイスを通しながら押出すことにより所定の形状に押出した。押出されたガス発生剤を長さ2.4mmに裁断し、乾燥して円柱状の第1ガス発生剤成型体を得た。第2ガス発生剤成型体には、実施例1と同様のものを用いた。
(燃焼速度測定及びCO濃度測定)
上述の第1ガス発生剤750mgと実施例1と同じ第2ガス発生剤(無煙火薬)600mgをそれぞれ計量し、ガス発生剤体積比Av/Bvが3.9、ガス発生器充填重量比Aw/Bwが1.25となるように充填したガス発生器を使用し、27ccタンク試験を実施した。CO濃度測定に関しては実施例1と同様である。これらの測定結果と、第1ガス発生剤成型体と第2ガス発生剤成型体との組成比などをまとめたものを表5に示す。
Figure 0005090184
[比較例1]
実施例1と同じ市販の無煙火薬(形状:φ0.9mm 長さ1.5mm)を第2ガス発生剤成型体として使用して、第2ガス発生剤成型体のみ1000mgを充填したガス発生器を使用し27ccタンク試験を実施した。CO濃度測定に関しては実施例1と同様である。これらの測定結果と、第2ガス発生剤成型体の組成比などをまとめたものを表6に示す。
Figure 0005090184
[比較例2]
実施例1と同様の第1ガス発生剤成型体のみ1250mgを充填したガス発生器を使用し、27ccタンク試験を実施した。CO濃度測定に関しては実施例1と同様である。
Figure 0005090184
実施例1〜5においては、動作時に発生するCOガス量を低減することができるとともに、燃焼速度を容易に制御することができることがわかる。これに対し、比較例1、2においては、動作時に発生するCOガス量が多いままであるか、低減できても、燃焼速度を制御することができないということがわかる。
本発明の実施形態に係るガス発生器の断面図である。 本発明の実施形態の変形例に係るガス発生器の断面図である。
符号の説明
1、31 ガス発生器
2、32 第2ガス発生剤成型体
3、33 カップ
3a、33a 円筒部
3b、33b 有底筒部
3c、33c 切欠き部
3d、33d フランジ部
4、34 点火器
5、35 ホルダ
5a、35a 突起
5b 収容部
5c、35c 環状突起
7、37 第1ガス発生剤成型体
10、45 着火薬
12、35e テーパ部
13、38 塞栓
14、34a、34b 電極ピン
14a 端子部
16 電橋線
23 挿通孔
25 頭部
29 突出部
30 被膜層
39 絶縁体
40 管体
41 ケース
44 発熱抵抗体

Claims (9)

  1. ガスを発生させるための燃焼室を有し、安全部品を作動させるためのガスアクチュエータ用小型ガス発生器であって、
    ニトログアニジン、硝酸グアニジン、ビテトラゾール、アゾヒステトラゾール、及び5−アミノテトラゾールから選ばれる1種類以上を含む燃料成分と、金属硝酸塩及び/又は過塩素酸塩を含む酸化剤とを有する第1のガス発生剤成型体と、
    ニトロセルロースを主成分とする無煙火薬を有する第2のガス発生剤成型体とが
    前記燃焼室内に分散した状態で混合充填されており、
    前記第1のガス発生剤成型体の全重量Awと前記第2のガス発生剤成型体の全重量Bwとの比Aw/Bwが0.5〜2.0であることを特徴とするガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  2. 前記金属硝酸塩が、アルカリ金属及びアルカリ土類金属から選ばれる金属塩であり、
    前記過塩素酸塩が、過塩素酸アンモニウム又は過塩素酸カリウムを含むものであることを特徴とする請求項1に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  3. 前記酸化剤が、過塩素酸アンモニウム及び硝酸ストロンチウムの混合物、又は、過塩素酸カリウムであり、
    前記第1のガス発生剤成型体がさらにバインダーを含むものであることを特徴とする請求項1又は2に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  4. 前記バインダーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びポリアクリルアミドの混合物を含むことを特徴とする請求項3に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  5. 前記第1のガス発生剤成型体が添加剤をさらに有しており、
    前記燃料成分の含有量が20〜55重量%、前記酸化剤の含有量が40〜70重量%、前記バインダーの含有量が2〜10重量%、前記添加剤の含有量が2〜10重量%であり、
    前記燃料成分、前記酸化剤、前記バインダー、及び前記添加剤の合計が100重量%となるように調整されていることを特徴とする請求項4に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  6. 前記第1のガス発生剤成型体の1つの体積Avと前記第2のガス発生剤成型体の1つの体積Bvとの比Av/Bvが1.2〜15であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  7. 前記第1のガス発生剤成型体の燃焼速度dPA/dtと前記第2のガス発生剤成型体の燃焼速度dPB/dtとの比(dPA/dt)/(dPB/dt)が0.3〜1.5であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  8. 前記第1のガス発生剤成型体の燃焼速度dPA/dtと前記第2のガス発生剤成型体の燃焼速度dPB/dtとの比(dPA/dt)/(dPB/dt)が0.5〜1.0であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器。
  9. 請求項1又は2に記載のガスアクチュエータ用小型ガス発生器を備えているプリテンショナーシステム。
JP2007554918A 2006-01-18 2007-01-17 ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム Active JP5090184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007554918A JP5090184B2 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010185 2006-01-18
JP2006010185 2006-01-18
JP2007554918A JP5090184B2 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム
PCT/JP2007/050599 WO2007083663A1 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007083663A1 JPWO2007083663A1 (ja) 2009-06-11
JP5090184B2 true JP5090184B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=38287614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554918A Active JP5090184B2 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8176851B2 (ja)
EP (1) EP1990088B1 (ja)
JP (1) JP5090184B2 (ja)
CN (1) CN101370575B (ja)
WO (1) WO2007083663A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103811A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 日本化薬株式会社 ガス発生剤組成物及びその成形体、並びにそれを用いたガス発生器
JP4644296B2 (ja) * 2009-07-29 2011-03-02 昭和金属工業株式会社 ガス発生器
ES2670577T3 (es) * 2010-01-19 2018-05-31 Clearspark, Llc Método para preparar una composición pirotécnica
JP5381932B2 (ja) * 2010-03-02 2014-01-08 豊田合成株式会社 ガス発生装置
JP5450306B2 (ja) * 2010-07-29 2014-03-26 株式会社ダイセル ガス発生器
WO2012046678A1 (ja) * 2010-10-06 2012-04-12 日本化薬株式会社 ガス発生器、ガス発生器用ホルダおよびガス発生器用ホルダの製造方法
CN102126587A (zh) * 2010-12-15 2011-07-20 浙江海洋学院 氧气发生剂包装袋
JP5921232B2 (ja) * 2012-02-06 2016-05-24 株式会社ダイセル ガス発生器
JP5897417B2 (ja) * 2012-07-13 2016-03-30 株式会社ダイセル 点火器用のカバー部材
CN103625413B (zh) * 2012-08-28 2017-09-29 比亚迪股份有限公司 一种气体发生剂及其制备方法
DE102012220061A1 (de) * 2012-11-05 2014-05-08 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Öffnen eines Gasdruckbehälters, Kaltgasgenerator und Verfahren zum Herstellen eines Kaltgasgenerators
US10618495B1 (en) 2013-10-28 2020-04-14 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Foam-in-place pyrotechnic system
US9726466B2 (en) * 2015-02-13 2017-08-08 Dmd Systems, Llc Fuel/air concussion apparatus
CN105061123A (zh) * 2015-08-17 2015-11-18 陕西庆华汽车安全系统有限公司 一种用于汽车安全带预紧器的产气药及其制备方法
JP6764261B2 (ja) * 2016-06-10 2020-09-30 日本化薬株式会社 ピストン付き点火器並びにパイロアクチュエータ
DE102016113732A1 (de) * 2016-07-26 2018-02-01 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator mit pyrotechnischem Treibsatz und Verfahren zur Herstellung des Treibsatzes
DE102018005733B4 (de) * 2018-07-20 2021-01-14 Schott Ag Glas-Metall-Durchführung
JP7219687B2 (ja) * 2019-09-20 2023-02-08 株式会社ダイセル 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法
US20220041522A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-10 Raytheon Company Waterless electrically operated propellant
CN114407824B (zh) * 2021-12-14 2022-12-02 均胜汽车安全系统(长兴)有限公司 一种兼具传火和点爆功能点火管的气体发生器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088653A (ja) * 1999-07-21 2001-04-03 Nippon Koki Co Ltd ガス発生器
WO2004025210A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 自動発火機能を有する小型ガス発生器
WO2004048296A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha ガス発生剤及びその製造方法並びにエアバッグ用ガス発生器

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2434872A (en) * 1942-11-06 1948-01-20 Ici Ltd Manufacture of compact combustible explosive charges
US3062146A (en) * 1956-03-15 1962-11-06 Olin Mathieson Primer
DE4301794C1 (de) * 1993-01-23 1994-05-26 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Airbag-Gasgenerator mit einem Selbstzündmittel
JPH08156738A (ja) * 1994-04-26 1996-06-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 無煙火薬を使用したガス発生器
US5551725A (en) * 1995-03-10 1996-09-03 Ludwig; Christopher P. Vehicle airbag inflator and related method
US5670740A (en) * 1995-10-06 1997-09-23 Morton International, Inc. Heterogeneous gas generant charges
US5756929A (en) * 1996-02-14 1998-05-26 Automotive Systems Laboratory Inc. Nonazide gas generating compositions
US6234521B1 (en) * 1996-04-08 2001-05-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag inflator and an airbag apparatus
US6024812A (en) * 1996-07-20 2000-02-15 Dynamit Nobel Gmbh Explosivstoff-Und Systemtechnik Pyrotechnic mixture as propellant or a gas charge with carbon monoxide-reduced vapors
US6453816B2 (en) * 1996-07-20 2002-09-24 Dynamit Nobel Gmbh Explosivstoff-Und Systemtechnik Temperature fuse with lower detonation point
US6562161B1 (en) * 1997-03-24 2003-05-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generating compositions for air bag
US5861571A (en) * 1997-04-18 1999-01-19 Atlantic Research Corporation Gas-generative composition consisting essentially of ammonium perchlorate plus a chlorine scavenger and an organic fuel
JP2963086B1 (ja) * 1997-12-26 1999-10-12 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
US6143103A (en) * 1998-01-27 2000-11-07 Trw Inc. Gas generating material for vehicle occupant protection device
DE69942892D1 (de) * 1998-02-25 2010-12-09 Nippon Kayaku Kk Gaserzeugende zusammensetzung
JP4342640B2 (ja) 1998-06-12 2009-10-14 ダイセル化学工業株式会社 プリテンショナー用ガス発生剤組成物
JP2001002488A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Daicel Chem Ind Ltd プリテンショナー用ガス発生剤組成物
CZ299231B6 (cs) * 1999-08-23 2008-05-21 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Vyvíjec plynu pro ovládání zadržovacího systému pasažéru automobilu
WO2001051192A1 (fr) * 2000-01-12 2001-07-19 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Generateur de gaz
JP2002012492A (ja) 2000-06-22 2002-01-15 Nof Corp プリテンショナー用ガス発生剤組成物
CZ20031099A3 (cs) * 2000-09-19 2003-10-15 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Vyvíječ plynu
JP2002283942A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Toyoda Gosei Co Ltd インフレーター
US7178831B2 (en) * 2001-11-15 2007-02-20 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Gas generator
US7467588B2 (en) * 2002-12-09 2008-12-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag
US20060208474A1 (en) * 2003-12-24 2006-09-21 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Gas producer
US20080217893A1 (en) * 2004-06-17 2008-09-11 Nof Corporation Firing Agent for Gas Generating Device
EP2366153B1 (en) * 2008-11-13 2015-05-13 LSI Corporation Active-active failover for a direct-attached storage system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088653A (ja) * 1999-07-21 2001-04-03 Nippon Koki Co Ltd ガス発生器
WO2004025210A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha 自動発火機能を有する小型ガス発生器
WO2004048296A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha ガス発生剤及びその製造方法並びにエアバッグ用ガス発生器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1990088A1 (en) 2008-11-12
JPWO2007083663A1 (ja) 2009-06-11
EP1990088A4 (en) 2017-12-13
CN101370575B (zh) 2011-09-07
EP1990088B1 (en) 2019-09-25
CN101370575A (zh) 2009-02-18
US8176851B2 (en) 2012-05-15
US20100186615A1 (en) 2010-07-29
WO2007083663A1 (ja) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090184B2 (ja) ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム
US7530310B2 (en) Metal holder with electrode pin, method of manufacturing the metal holder, and gas generator
JPS6168384A (ja) 超高速ガス発生装置
JP4244365B2 (ja) 着火薬組成物、及びその着火薬組成物を用いた点火具
WO2010126056A1 (ja) ガス発生器
WO2010126057A1 (ja) ガス発生器
US20020189487A1 (en) Gas generator
WO2004012965A1 (ja) ガス発生器
JP4953838B2 (ja) ガス発生器
JP2010173559A (ja) ガス発生器
JP2010143270A (ja) ガス発生器
JP3118463U (ja) 点火器
JP2010260388A (ja) ガス発生器
JP2011143777A (ja) ガス発生器
WO2023112643A1 (ja) ガス発生器
JP2002200420A (ja) ガス発生器
KR100618554B1 (ko) 가스 발생기
WO2022239727A1 (ja) ガス発生器
WO2022138285A1 (ja) ガス発生器
JP2023088234A (ja) ガス発生器
JP2006001778A (ja) ガス発生剤及びこれを有するガス発生器
CN117320930A (zh) 气体发生器
JP6198302B2 (ja) ガス発生器
JP2023113096A (ja) 巻線フィルタ
JP2020100405A (ja) ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5090184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250