JP5082169B2 - タイムレコーダネットワークシステム - Google Patents

タイムレコーダネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5082169B2
JP5082169B2 JP2000359205A JP2000359205A JP5082169B2 JP 5082169 B2 JP5082169 B2 JP 5082169B2 JP 2000359205 A JP2000359205 A JP 2000359205A JP 2000359205 A JP2000359205 A JP 2000359205A JP 5082169 B2 JP5082169 B2 JP 5082169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
information
client
recorder
time recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000359205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002163693A (ja
Inventor
隆 佐原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2000359205A priority Critical patent/JP5082169B2/ja
Publication of JP2002163693A publication Critical patent/JP2002163693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5082169B2 publication Critical patent/JP5082169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、タイムレコーダネットワークシステムに関するものであり、特に情報通信ネットワークを用いて勤務時間情報を集中管理できるようにしたタイムレコーダネットワークシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来、会社等の組織において従業者各人の勤務時間情報の記録には、個人別タイムカードに出勤及び退勤の時刻を印字するタイムレコーダが用いられている。近年は時刻印字機能に加えて時間記録及び集計機能を備えた電子式タイムレコーダも提供されているが、いずれにしても多数のタイムレコーダを使用する企業においては全体的な勤務時間情報の収集に手間がかかり、特に、各地に事業所が分散している企業においては一箇所で全体の情報を集中処理することが困難である。
【0003】
また、インターネットやLANを用いて事務処理センター等で一括処理を行うシステムを構築する場合は、各事業所にてクライアントコンピュータへ個人毎の時間情報を入力してサーバに送信することになり、キーボードによる文字入力に相応の手間がかかる。
【0004】
一方、タイムレコーダ自体を通信ネットワークへ直接接続してタイムレコーダネットワークシステムを構築することが考えられるが、この場合はタイムレコーダにLANボードまたはモデム等の通信制御装置や通信制御プログラムに加えて個人別のID情報を入力するためのキーボードや大容量のメモリを付加しなければならず、高価格且つ大型化して実用的ではない。
【0005】
そこで、タイムレコーダの構成を複雑化することなく、情報通信ネットワークを通じてタイムレコーダの情報をサーバ側で集中処理できるようにするために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は上記課題を解決することを目的とする。
【0006】
この発明は、上記目的を達成するために提案するものであり、LANまたはWANに接続したサーバとクライアントと、クライアント側に設置したタイムレコーダとからなり、
タイムレコーダは、一月或いは一週間等の所定期間内勤務時間情報の記録機能とクライアントとの通信機能を持ち、
クライアントは、クライアントまたはサーバに登録されているID及び勤務条件等の個人情報とタイムカードナンバー情報とをリンクさせる機能を持ち、
タイムレコーダは当月のタイムカード発行時にタイムレコーダからクライアントへタイムカードナンバー情報を発信し、
クライアントタイムカードナンバー情報と個人情報とをリンクさせ、
勤務時間情報集計の際はクライアントにてタイムレコーダに保存されている勤務時間情報を読出し、
読出した勤務時間情報にそのタイムカードナンバー情報にリンクしている個人情報を付加してサーバに登録するように構成したタイムレコーダネットワークシステムを提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の一形態を図に従って詳述する。図1において1はインタ−ネット、2はWebサーバ、3はWebクライアント、4はタイムレコーダであり、5はタイムカードである。事務処理センター等に設置されたWebサーバ2と各地の事業所に設置されたWebクライアント3はインタ−ネット1を介して接続されている。
【0008】
タイムレコーダ4は、従来の電子式タイムレコーダと同様に、差込まれたタイムカード5のナンバーを読取って一月分のナンバー別勤務時間情報を記録するタイムレコーダ機能と外部のコンピュータやデータロガー等との通信機能を備えていて、蓄積された時間情報は任意の時期にWebクライアント3を用いて読み出すことができる。
【0009】
Webクライアント3には、Webクライアント3またはWebサーバ2に登録されている個人情報(会社名、組織名、個人名、就業時間形態やその他のID情報)にタイムカードナンバーをリンクさせるタイムカード管理用のアプリケーションプログラムが格納されている。
【0010】
タイムレコーダ4は、月初めのカード発行時に通信機能によりWebクライアント3へ全てのタイムカードナンバー情報を発信し、Webクライアント3のオペレータは、Webクライアント3の画面を見ながらタイムレコーダ4から読み込まれたタイムカードナンバー情報と既登録の個人情報をリンクさせる。これにより、当月の全てのタイムカードナンバーと各従業者とが個別に関連付けられる。また、新入社員などのように既登録の個人情報中に該当するものがない場合は、オペレータがWebクライアント3へ個人情報を新規入力し、その個人情報とタイムカードナンバーとリンクさせる。尚、個人情報はWebクライアント3に保存する以外に、Webサーバ2に一括保存してその都度Webクライアント3が読出すようにしてもよい。
【0011】
一月の勤務時間情報を集計するとき、または現在までの勤務時間情報をみるときは、Webクライアント3にてタイムレコーダに保存されている勤務時間情報を読出すと、タイムカードナンバー毎の勤務時間情報にそのタイムカードナンバーに関連付けられている個人情報が合わせて表示され、その内容をWebサーバ2に送信すれば、個人情報と勤務時間情報とがリンクした情報がWebサーバ2に登録される。
【0012】
尚、この発明は上記の実施形態に限定するものではなく、この発明の技術的範囲内において種々の改変が可能であり、この発明がそれらの改変されたものに及ぶことは当然である。
【0013】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のタイムレコーダネットワークシステムは、LANまたはWANに接続したクライアントにタイムカードナンバーと個人情報をリンクさせる機能を持たせ、クライアントはタイムレコーダに記録されている勤務時間情報を読出してタイムカードナンバー毎の勤務時間情報と個人情報とをリンクさせてサーバへ送信する。これにより、タイムレコーダにはネットワークへの接続装置及び通信機能や個人情報を設定するためのキーボードや大容量のメモリは不要であるので、従来の電子式タイムレコーダの機能を利用してタイムレコーダの情報の中央集中処理が可能なネットワークシステムを構築できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイムレコーダネットワークシステムの構成図。
【符号の説明】
1 インターネット
2 Webサーバ
3 Webクライアント
4 タイムレコーダ
5 タイムカード

Claims (1)

  1. LANまたはWANに接続したサーバとクライアントと、クライアント側に設置したタイムレコーダとからなり、
    タイムレコーダは、一月或いは一週間等の所定期間内勤務時間情報の記録機能とクライアントとの通信機能を持ち、
    クライアントは、クライアントまたはサーバに登録されているID及び勤務条件等の個人情報とタイムカードナンバー情報とをリンクさせる機能を持ち、
    タイムレコーダは当月のタイムカード発行時にタイムレコーダからクライアントへタイムカードナンバー情報を発信し、
    クライアントタイムカードナンバー情報と個人情報とをリンクさせ、
    勤務時間情報集計の際はクライアントにてタイムレコーダに保存されている勤務時間情報を読出し、
    読出した勤務時間情報にそのタイムカードナンバー情報にリンクしている個人情報を付加してサーバに登録するように構成したタイムレコーダネットワークシステム。
JP2000359205A 2000-11-27 2000-11-27 タイムレコーダネットワークシステム Expired - Lifetime JP5082169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359205A JP5082169B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 タイムレコーダネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359205A JP5082169B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 タイムレコーダネットワークシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010233972A Division JP5170206B2 (ja) 2010-10-18 2010-10-18 タイムレコーダネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002163693A JP2002163693A (ja) 2002-06-07
JP5082169B2 true JP5082169B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=18830999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000359205A Expired - Lifetime JP5082169B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 タイムレコーダネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5082169B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY169876A (en) 2013-12-04 2019-05-28 Infostandard Sdn Bhd System and method for transferring electronic information

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266692A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Nec Corp パソコンに接続できるタイムレコーダ
JPH05290236A (ja) * 1992-04-14 1993-11-05 Kanebo Ltd 出退勤管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002163693A (ja) 2002-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5355327A (en) Automated statistical data collection system
US5842177A (en) Management of calendar events in a data processing system
US20080208698A1 (en) Point of sale video server processing system
CN101546399B (zh) 格式数据数据管理系统以及格式数据数据管理系统的控制方法
JP5082169B2 (ja) タイムレコーダネットワークシステム
JP5170206B2 (ja) タイムレコーダネットワークシステム
JP2786675B2 (ja) 出退勤管理装置
JP2003263540A (ja) 給与計算代行処理方法
JPH01223587A (ja) 出退勤管理システム
JP7124379B2 (ja) 情報処理システム、使用量情報生成方法、情報処理装置及びプログラム
JP2019028637A (ja) 会計書類情報管理装置、会計書類情報管理方法、及びプログラム
JP2869302B2 (ja) 通話料金管理システム
JP6940431B2 (ja) 伝票処理装置、伝票処理方法、およびプログラム
NL1007504C2 (nl) Stelsel, werkwijze en registratie-eenheid voor het langs elektronische weg registreren van gegevens.
JPH01199292A (ja) 支出管理システム
JP2537914B2 (ja) 状態情報の帳票情報出力方法及びそのシステム
JPH064564A (ja) バンキングシステム
JP2007323267A (ja) 勤怠管理システム
JP2002279465A (ja) 出退勤管理システム
JPS63300394A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JPH1166174A (ja) 作業管理ネットワークシステム
JP2002157620A (ja) タイムレコーダ、管理装置および出退勤管理システム
JPH0357092A (ja) オンライン出退勤管理システム
JP2000057167A (ja) 情報処理システム及び記録媒体
JPS60189090A (ja) 電子式タイムレコ−ダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5082169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term