JP5079329B2 - ポリマー電池のための正極材料及びその製造方法 - Google Patents

ポリマー電池のための正極材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5079329B2
JP5079329B2 JP2006522186A JP2006522186A JP5079329B2 JP 5079329 B2 JP5079329 B2 JP 5079329B2 JP 2006522186 A JP2006522186 A JP 2006522186A JP 2006522186 A JP2006522186 A JP 2006522186A JP 5079329 B2 JP5079329 B2 JP 5079329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
solid
cathode material
solvent
premix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006522186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500926A (ja
Inventor
ヴァレ、アレン
ラヴォワ、ポール−アンドレ
ルブラン、パトリック
ギャノン、レジ
ルジセ、ファブリス
ブルイレット、ダニー
Original Assignee
バシウム・カナダ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バシウム・カナダ・インコーポレーテッド filed Critical バシウム・カナダ・インコーポレーテッド
Publication of JP2007500926A publication Critical patent/JP2007500926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079329B2 publication Critical patent/JP5079329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0411Methods of deposition of the material by extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0416Methods of deposition of the material involving impregnation with a solution, dispersion, paste or dry powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0419Methods of deposition of the material involving spraying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0483Processes of manufacture in general by methods including the handling of a melt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

技術分野
本発明は、一般的にはポリマー電池に関し、より具体的にはポリマー電池のための正極材料の製造に関する。
発明の背景
リチウム/ポリマー電解質電池は、3つの主要なタイプのフィルム:金属リチウムフィルム、ポリマーおよびリチウム塩を含む電解質フィルム、ならびに正極フィルム、を重ね合わせることによって製造される。電池の基本フィルムのためには、これらのフィルムはそれぞれ5〜200□mの厚さを有し、総厚みは100〜300□mとなる。
正極のフィルムは、典型的には、支持フィルム上で、あるいは集電体として用いられるアルミニウム箔または金属化プラスチックフィルム上に直接に、電子伝導を確保するための酸化遷移金属、カーボンブラックおよび/またはグラファイトといった電気化学的活性材料、イオン伝導および前述の固体粒子間の機械的結合を確保するためのポリマー−塩電解質、ならびに殆どの場合コーティングプロセスまたは押出プロセスの間に全体的もしくは部分的に留去される適切な溶媒または溶媒混合物、を含む懸濁液をコートするか押し出すかして調製される。
コーティングプロセスにおいては、電気化学的活性材料、電気伝導添加物、ポリマーバインダーおよび正極を形成するリチウム塩を、コーティングする前に該塩および該ポリマーを速やかに溶解するであろう相性の良い溶媒または溶媒混合物中で混合し、ブレンドする。次いで該溶液を、コーティングヘッドを通してフィルム形でコートする。次いで溶媒を留去し、明らかな環境上の理由で、通常、濃縮によって回収する。
押出プロセスにおいては、電気化学的活性材料、電気伝導添加物、ポリマーバインダーおよび正極材料を形成するリチウム塩を、スクリューまたは押出機自体のスクリューで混合し、ブレンドする。一般にポリマーおよびリチウム塩は第一に押出機中に導入され、融解されて、続いてポリマー−塩融液中、スクリューまたは押出機自身のスクリューで混合され、分散された電気化学的活性材料および電気伝導添加物のポリマー−塩融液が下流で導入される。融液の粘度を低下させ、活性材料および電気伝導添加物の固体粒子を混合しやすくするためにしばしば、適切な溶媒または溶媒混合物が添加される。該溶媒は正極材料を支持フィルム上に、直接集電体上に、もしくはフリースタンディングフィルムとして押し出した後に留去されるべき溶媒である。正極材料の種々の構成成分を混合し、ブレンドするために、好ましくは単軸のスクリュー押出機より能力が優れているため二軸のスクリュー押出機が用いられる。
しかしながら、二軸のスクリュー押出機を用いてでさえ、時々正極材料の種々の構成成分を混合し、ブレンドすることが不十分となる。特に、固体粒子 (活性材料および電子伝導添加粒子)が適切に混合、分散されずに不均一な正極材料となる結果、電気化学的性能に乏しい電気化学セルとなる。さらに二軸のスクリュー押出機の使用により、ポリマーが分解される可能性があり得る高せん断事象(high shear event)が生じ、その結果、充放電サイクルの間において、さらにセルの電気化学的性能が低下する。
従って、その固体粒子成分を均一に分散させると共に、分散ならびに正極材料および固体粒子の混合の一貫性を改善するために、正極材料の種々の構成成分を混合し、ブレンドする方法もしくはプロセスが必要とされている。
発明の記載
従って本発明の目的は、ポリマー電池のための、固形成分を有する正極材料の種々の構成成分を混合する方法を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、リチウムポリマー電池のための、分散した固形成分を有する、改良された正極材料を提供することである。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明は、電気化学的活性材料のポリマーおよび固体粒子、好ましくは電子伝導性添加物を含む輸送可能な固体形態で、プリミックス正極材料を提供する。好ましくは、輸送可能な固体形態中のプリミックス正極材料は、ポリマー、ならびに少なくとも40%の電気化学的活性材料および電子伝導性添加物の固体粒子を含む。また好ましくは、プリミックス正極材料は、ポリマー中に溶解したか、分散したアルカリ金属塩を含む。好ましくは、プリミックス正極材料は、小〜中サイズの塊、パック、ニンジン、ストリップなどの形か、あるいはペレット、顆粒、粉末またはフレーク形である。好ましくは、輸送可能な固体形態中でのプリミックス正極材料は、ポリマーならびに40%/wtと80%/wtとの間の電気化学的活性材料および電子伝導性添加物の固体粒子を含む。プリミックス正極材料のポリマーは、1000ppm〜10,000ppmの範囲内で、少量の水を含有し得る。
正極の活性材料は、いわゆる4V級正極のために、コバルト/ニッケル酸リチウム、マンガン酸リチウム(LiMn)、層状のマンガンニッケル酸リチウムおよびそれらの誘導体、混合物ならびにアナログからか、あるいはリン酸またはLiFePOのような遷移金属の他の多価陰イオン、ならびにV、およびLiもまた含むナシコン型構造といった、4V未満に放電する正極の間で選択され得る。該アルカリ金属塩は、例えばU.S.Pat.No.4,505,997に記載されたリチウム トリフルオロスルホンイミド(LiTFSi)に基づく塩であり得、LiPF,LiBF,LiSOCF,LiClOおよびLiSCNなど、並びにそれらの併用であり得る。該塩または該活性材料の本質は、本発明によって制限されない。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明はまた、:
(a)混合装置中で、ポリマー、少なくとも1種の溶媒および電気化学的活性材料の固体粒子を一緒に混合して、ポリマー−固体粒子の混合物を形成すること;
(b)ポリマー−固体粒子の混合物中で存在する少なくとも1種の溶媒を留去すること;ならびに
(c)ポリマー−固体粒子混合物を、塊、パック、ニンジン、ストリップ、ペレット、顆粒、粉末、フレークおよびそれらの組合せからなる群から選択される輸送可能な固体に変換すること、
という工程を含む、輸送可能な固体形態でのプリミックス正極材料の製造方法を提供する。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明はまた、:
(a)混合装置中で、ポリマー、少なくとも1種の溶媒、アルカリ金属塩および電気化学的活性材料の固体粒子を一緒に混合して、ポリマー−塩−固体粒子の混合物を形成すること;
(b)ポリマー−塩−固体粒子の混合物中に存在する少なくとも1種の溶媒を留去すること;ならびに
(c)ポリマー−塩−固体粒子混合物を、塊、パック、ニンジン、ストリップ、ペレット、顆粒、粉末、フレークおよびそれらの組合せからなる群から選択される輸送可能な固体に変換すること、
という工程を含む、輸送可能な固体形態でのプリミックス正極材料の製造方法を提供する。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明はまた、リチウムポリマー電池用の、少なくとも40%/wtの固形成分を有する正極薄シートを単軸もしくは二軸のスクリュー押出機を通して押し出す方法であって、
(a)固体型で、ポリマーおよび電子化学的に活性な正極材料の固体粒子を含む、プリミックス正極材料を、押出機の第一の供給口に導入すること;
(b)押出機中でポリマーを融解し、かつ上記プリミックス正極材料を混合すること;
(c)プリミックス正極材料のポリマー中に溶解するアルカリ金属塩を、押出機の第二の供給口に導入すること;
(d)該正極材料を、ダイを通して薄いシートの形で押し出すこと:
という工程を含む、上記方法を提供する。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明はまた、リチウムポリマー電池用の、少なくとも40%/wtの固形成分を有する正極薄シートを単軸もしくは二軸のスクリュー押出機を通して押し出す方法であって、
(a)押出機の第一の供給口にアルカリ金属塩を導入すること;
(b)押出機の第二の供給口に、固体型で、ポリマーおよび電子化学的に活性な正極材料の固体粒子を含むプリミックス正極材料を導入すること;
(b)押出機中で上記プリミックス正極材料を融解し、混合し、かつ融解したポリマー中で上記アルカリ金属塩を溶解すること;ならびに
(c)該正極材料を、ダイを通して薄いシートの形で押し出すこと:
という工程を含む、方法を提供する。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明はまた、リチウムポリマー電池用の、少なくとも40%/wtの固形成分を有する正極薄シートを単軸もしくは二軸のスクリュー押出機を通して押し出す方法であって、
(a)押出機の第一の供給口に、ポリマー、アルカリ金属塩ならびに電子化学的に活性な正極材料および電子伝導性添加物の固体粒子を含む固体型のプリミックス正極材料を導入すること;
(b)押出機中でポリマーを融解し、かつ上記プリミックス正極材料を混合すること;ならびに
(c)該正極材料を、ダイを通して薄いシートの形で押し出すこと:
という工程を含む、方法を提供する。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明はまた、リチウムポリマー電池用の、少なくとも40%/wtの固形成分を有する正極の製造方法であって、
(a)混合装置中で、ポリマー、溶媒および電気化学的に活性な材料の固体粒子を一緒に混合して、ポリマー−固体粒子の混合物を形成すること;
(b)ポリマー−固体粒子の混合物中に存在する溶媒を留去すること;
(c)ポリマー−固体粒子の混合物を、押出機の第一の供給口に導入すること;
(b)押出機中でポリマーを融解し、かつ上記ポリマー−固体粒子の混合物をブレンドして正極材料を形成すること;ならびに
(c)該正極材料を、ダイを通して薄いシートの形で押し出すこと:
という工程を含む、方法を提供する。
具体化され、かつ広く述べられているように、本発明はさらに、プリミックス正極材料を押し出す方法によって得られた電極薄膜を有する電子化学的発電装置を提供する。
下記の記載および図面を用いることにより、本発明はより理解され、他の利点が明らかになるであろう。
発明の詳細な説明
図1に関して、溶媒中のポリマー溶液または溶媒の混合物を、活性正極材料および電子伝導性添加物の固体粒子と混合する。該ポリマー溶液は、ポリマーを溶液中に溶解させることによって、またはポリマーが既に溶液中にある場合は重合反応器の出口で直接得ることができた。好ましい実施態様において、該活性正極材料および電子伝導性添加物はポリマー溶液に導入する前に共にブレンドされる。しかしながら、該活性正極材料及び該電子伝導性添加物は別々にポリマー溶液に導入してもよい。該ポリマー溶液および該固体粒子は、ポリマー溶液中で固体粒子の良好な分散を得るために、十分な時間、適切な分散が可能なあらゆる型の混合装置中で、ならびに/あるいは同様の分散を得るために該混合物を均一化するあらゆる装置中で、混合される。混合するプロセスは、単一の混合装置中、一段階でなされ得るか、異なった混合特性を有する二以上の混合装置を通り、複数の工程を経てなされ得る。固体粒子の分散を容易にするために、必要ならば更に溶媒を該混合物に加えても良い。このプロセスで用いられる溶媒は、典型的には、2〜3例を挙げるとトルエン、アセトニトリル、メタノール、アセトン、ベンゼンおよびメチルエチルケトン(MEK)といった、ポリマーが溶解する極性または非極性溶媒である。該ポリマーはホモポリマーまたはコポリマーであり得、2以上のポリマーを含み得、かつ架橋することができる(あるいはできない)。抗酸化剤ならびに安定化剤、分散剤および充填剤といった他の添加物は、必要に応じて該ポリマー溶液に添加され得る。
その後、コーティングプロセスまたは押出プロセスに適合したポリマー−固体粒子混合物を得るために、該溶媒または溶媒は、当業者に公知のあらゆる手段、とりわけエバポレーターやスプレードライヤーといった手段によって留去される。次いで該ポリマー−固体粒子混合物は、小もしくは中サイズの塊、ニンジン パックまたはストリップ、あるいは顆粒、粉末、ペレットまたはフレークといった輸送可能な固体に変換される。ポリマー−固体粒子混合物が採りうる幾何学的形態に制限は無い。一の具体的な実施態様において、該ポリマー−固体粒子混合物は、押出機のような融解装置およびポンプ装置中に導入され、そこで該ポリマーは融解され、合成物がさらに混合され、次いで冷却装置に投入されてそこで固化する。この固化した混合物を、ペレタイザーのような固化したポリマー−固体粒子混合物を望ましい形に変換する機械的切断装置に導き、固化したポリマー−固体粒子混合物を、長さおよび幅または直径で数ミリメートルのペレットに変換する。他の実施態様において、溶媒中で溶液のままである該ポリマー−固体粒子混合物を、ノズルを通してスプレードライし、ポリマー−固体粒子混合物を顆粒、粉末またはフレークの型で生じる。次いで、塊、ニンジン、パック、顆粒、ペレットまたは粉末型でのプリミックス正極材料は、出荷に備えられるか、あるいは薄膜に変換するために押し出すことで加工したり、被膜することに備えられる。本明細書中、用語「輸送可能な固体形態」は、塊、パック、ニンジン、ストリップ、ペレット、顆粒、粉末およびフレークといった、コンテナ中で安全に出荷され得るあらゆる形の固体を包含する。
好ましくは、輸送可能固体型でのプリミックス正極材料は、制御された環境下で保存され、かつ/または輸送される。特に、輸送可能固体型でのプリミックス正極材料の温度は、正極材料の無用の崩壊を防止するために30℃より低く維持することが好ましい。
押出プロセスにおいて、プリミックス正極材料はそれぞれ単軸(往復もしくは非往復)スクリューまたは二軸スクリュー押出機の第一の供給口に導入され、そこで融解し始める。第一の供給口の下流の第二の供給口で、融解した正極材料中で溶解し、混合されるアルカリ金属塩が添加される。プロセスの変形として、アルカリ金属塩が最初に導入され、プリミックス正極材料が二番目に導入され得る。アルカリ金属塩は正極材料にイオン伝導性を与える。溶解したアルカリ金属塩を含む正極材料はダイを通して、5〜200□mの厚さの薄膜として、金属箔集電体またはプラスチックフィルムといった基質支持材上に直接押し出されるか、又はセルフサポートシート(self-supporting sheet)として後にラミネート加工されて集電体に押し出される。該アルカリ金属塩は、例えばU.S.Pat.No.4,505,997に記載されたようなリチウムトリフルオロスルホンイミド(LiTFSi)、LIPF,LiBF,LiSOCF,LiClO,およびLiSCNなどに基づく塩、ならびにそれらの組合せであり得る。本発明で塩の種類は制限されない。
押出機で、プリミックスした固体粒子(活性材料および電子伝導添加粒子)はさらに混合され、ブレンドされて、それゆえ完全に混合され、分散されて最適なエネルギー含量と優れた電気化学的性能を有する均一的な正極材料となるか、その後サイクル特性(cyclability)を改善した電気化学セルが製造される。さらに、正極材料があらかじめ混合され、ブレンドされている事実により、以前正極材料を完全に混合しブレンドするために要求された高せん断とは異なって、低せん断を実現するよう作られたスクリューを有する押出機の使用が可能となる。このことによって、ポリマーをより低いエネルギーで混合及び融解することになり、ポリマーの分解の可能性を回避し、その結果、その後に製造される電気化学セルの充放電サイクルにおける電気化学的性能が向上する。固体粒子のポリマー溶液へのプリミックスはまた、固体粒子、および特に活性材料の割合の増大を可能とし、その結果80%/wtまでの活性材料を含有し得る正極をもたらす。
固体型でプリミックス正極材料中に含有される該ポリマーは、例えば材料の粘度を低下させることにより、かつそれ故に押出機を通したプリミックス正極材料の処理可能性(processability)を改善することにより、プリミックス正極材料の流動特性を調節するために、1000ppmと10,000ppmとの間、好ましくは2000ppm〜5000ppmの範囲内で、少量の水を含有する。
当業者で公知であるように、図2は、ポリマー溶液がポリマーとアルカリ金属塩の両方が溶解する極性溶媒で調製される、前述のプロセスの変形を示す。このプロセスで典型的に用いられる極性溶媒は、2〜3例を挙げると、アセトニトリル、メタノール、アセトンおよびメチルエチルケトン(MEK)である。このポリマー溶液に、既に一緒に前もってブレンドした、活性正極材料および電子伝導性添加物の全ての固体粒子、ならびに極性溶媒中に溶解しているアルカリ金属塩を添加する。ポリマー−塩溶液中で、固体粒子の良好な分散を得るために、ポリマー−塩および固体粒子の混合物は、あらゆる型の混合装置または適切な分散能を有するホモジナイザで、十分な時間混合される。その後該溶媒を留去または他の手段を通じて該混合物から除去し、残存したポリマー−塩/固体粒子混合物を、上述したような小〜中サイズの塊 パック、ニンジン、ストリップ、顆粒、粉末、ペレットもしくはフレークといった輸送可能な固体に変換する。現在アルカリ金属塩を含有する輸送可能な固体プリミックス正極材料を、さらなるプロセスを困難とする、輸送あるいは貯蔵の間に部分的に融解することおよび凝集することから防止するため、必要ならば、互いへの接着を防止する目的で、輸送可能な固体プリミックス正極材料はセルの電子化学性に適合し、かつ輸送可能な固体、特にペレット、顆粒、粉末またはフレークに微視的に分けられるヒュームド・シリカのような物質と混合し得る。
押出機、またはあらゆる型の融解装置およびポンプ装置を用いる場合、5〜200□mの間の厚さの薄膜に処理するために、プリミックスポリマー−塩/固体粒子(活性材料および電子伝導添加粒子) をさらに混合し、ブレンドして、それゆえに完全に分散させることで、卓越した電気化学的性能をもたらすか、その後製造される、サイクル特性(cyclability)が改善された電気化学セルをもたらす。固体型でのプリミックス正極材料は、それぞれ単軸(往復もしくは非往復)または二軸のスクリュー押出機の供給口に導入され、そこで融解し、ダイを通して5〜200□mの厚さの薄膜として、金属箔集電体またはプラスチックフィルムといった基質支持材上に直接押し出されるか、あるいは後にラミネート加工されるセルフサポートシートまたは独立シートとして集電体上に押し出される。
固体粒子はそれ故十分に混合されて、体積と同様に質量に関して最適なエネルギー含量を有する均一な正極材料をもたらす。さらに前述したように、正極材料があらかじめ混合され、ブレンドされているという事実は、以前正極材料を完全に混合しブレンドするよう要求された高せん断とは異なって、低せん断を実現するよう作られたスクリューを有する押出機の使用を可能とする。このことによって、ポリマーをより低いエネルギーで混合および融解することになり、ポリマーの分解の可能性を回避し、結果として、その後に製造される電気化学セルの充放電サイクルにおける電気化学的性能が向上する。
さらなるプロセスの変形として図2で述べられているように、ポリマー溶液は、トルエンもしくはベンゼンのような非極性溶媒といったポリマーは溶解するがアルカリ金属塩は溶解しない、溶媒または溶媒混合物で調製される。このポリマー溶液に、既に一緒に前もってブレンドした、活性正極材料および電子伝導性添加物の全ての固体粒子およびアルカリ金属塩を添加する。アルカリ金属塩は溶解せずに、ポリマー溶液中に分散する。ポリマー、塩および固体粒子の混合物は、ポリマー溶液中で完全に分散する固体粒子および塩粒子を得るために、十分な時間、あらゆる型の混合装置または適切な分散が可能な装置(1個もしくはそれ以上)中で混合される。その後溶媒を留去もしくは他の手段を通じて混合物から除去し、残存したポリマー/塩/固体粒子混合物を、前述の形状または形態といった輸送可能な固体に変換する。
場合によっては、またある状況下においては、アルカリ金属塩は非極性溶媒中に溶解し得る。例えば、非極性溶媒中で、溶液中のポリマー、塩および固体粒子の混合物の温度を上昇させることで該塩をポリマー溶液中で溶解させることが可能となり得る。ポリマー溶液中で塩を溶解させることを可能とするために、非極性溶媒中で、溶液中のポリマー、塩および固体粒子の混合物は、混合する間、約40℃もしくはそれ以上の温度に加熱し得る。また、そのうち一つが非極性溶媒である二種以上の溶媒の併用により、ポリマー溶液中で塩を溶解させることが可能となり得る。その後溶媒を留去もしくは他の手段を通じて混合物から除去し、残存したポリマー/塩/固体粒子混合物を、前述の形状または形態といった輸送可能な固体に変換する。
押出機を用いる場合、5〜200□mの間の厚さの薄膜に処理するために、プリミックスポリマー/塩/固体粒子(活性材料および電子伝導添加粒子) をさらに混合し、ブレンドして、それゆえに完全に混合して分散させることで、卓越した電気化学的性能をもたらすか、その後実現されるサイクル特性(cyclability)が改善された電気化学セルをもたらす。プリミックス正極材料は、それぞれ単軸(往復もしくは非往復)または二軸のスクリュー押出機の供給口に導入され、そこでポリマーが融解し、アルカリ金属塩がポリマー中で溶解して、固体粒子がポリマー−塩溶液中に再分散する。正極材料はダイを通して5〜200□mの薄膜として、金属箔集電体またはプラスチックフィルムといった基質支持材上に直接押し出されるか、あるいは後にラミネート加工されるセルフサポートシート(self-supporting sheet)として集電体上に押し出される。
さらなるプロセスの変形として図1で述べられているように、溶媒中のポリマー溶液は活性正極材料の固体粒子とのみ混合される。活性正極材料のポリマーおよび固体粒子の混合物は、ポリマー溶液中で完全に分散する固体粒子を得るために、十分な時間、良好な分散が可能なあらゆる型の混合装置中で、混合される。その後溶媒を留去もしくは他の手段を通じて混合物から除去し、残存した活性正極材料のポリマー/固体粒子混合物を、前述の輸送可能な固体に変換する。押出機を用いる場合、5〜200□mの間の厚さの薄膜に処理するために、固体型でのプリミックスポリマー/固体粒子(活性材料のみ)を押出機の供給口に導入し、アルカリ金属塩および電気伝導添加物を他の供給口に導入する;種々の構成成分を混合し、分散するか、溶融ポリマー中に溶解する。アルカリ金属塩をポリマー中に溶解し、固体粒子(活性材料および電子伝導性添加物)をポリマー−塩溶液中に再分散する。正極材料はダイを通して5〜200□mの厚さの薄膜として、金属箔集電体またはプラスチックフィルムといった基質支持材上に直接押し出されるか、あるいは後にラミネート加工されるセルフサポートシート(self-supporting sheet)として集電体に押し出される。
さらにもう一つのプロセスの変形として図1で述べられているように、溶媒中のポリマー溶液は電子伝導性添加材料の固体粒子とのみ混合される。電子伝導性添加物のポリマーおよび固体粒子の混合物は、ポリマー溶液中で完全に分散する電子伝導性添加物の固体粒子を得るために、十分な時間、良好な分散が可能なあらゆる型の混合装置中で、混合される。その後溶媒を留去もしくは他の手段を通じて混合物から除去し、残存した電子伝導性添加物のポリマー/固体粒子混合物を、前述の輸送可能な固体に変換する。押出機を用いる場合、5〜200□mの間の厚さの薄膜に処理するために、 固体型でのプリミックスポリマー/固体粒子(電子伝導性添加物のみ) を押出機の供給口に導入し、アルカリ金属塩および活性正極材料を他の供給口に導入する;種々の構成成分を混合し、分散するか、または溶融ポリマー中に溶解する。アルカリ金属塩をポリマー中に溶解し、固体粒子(活性正極材料および電子伝導性添加物)をポリマー−塩溶液中に再分散する。正極材料はダイを通して厚さ5〜200□mの薄膜として、金属箔集電体またはプラスチックフィルムといった基質支持材上に押し出されるか、あるいは後にラミネート加工されるセルフサポートシート(self-supporting sheet)として集電体に押し出される。
上記変形または実施態様のそれぞれのために、プリミックス正極材料が流体状態のままであり、輸送可能な固体に決して変換されないよう、プリミックス正極材料が押出機の近傍で製造された場合、プリミックス正極材料の溶媒もしくは溶液の溶媒は留去されるか、プリミックス正極材料の押出機への導入直前に乾燥され得る。プリミックス正極材料は流体状態にある間に直接押出機に導入され、上記変形または実施態様で述べたように処理され、その結果それを輸送可能な固体へ変換する必要性を制限している。
好ましい実施態様において、該ポリマーはポリエチレンオキシドベースポリマーのようなポリエステルであり、アルカリ金属塩はLiTFSiのようなリチウム塩であり、活性材料はバナジウム酸リチウム(Li)のような酸化遷移金属であり、電子伝導性添加物はカーボンブラックまたはカーボンブラックの二元化合物およびグラファイトである。該正極材料は、15%/wt〜45%/wtの間のポリエーテル;40%/wt〜80%/wtの間のリチオ化された酸化バナジウム;1.0%/wt〜5%/wtの間のカーボンブラックおよび黒鉛粒子ならびに2%/wt〜15%/wtの間のリチウム塩を含有する。抗酸化物および他の添加物はまた、わずかな比率で混合物に添加され得る。
固体プリミックス正極材料の変換がコーティングプロセスによってなされる場合、正極の構成成分の全てではないが大部分が既に前混合されるために本プロセスは単純化され、混合時間が減少し、エネルギーが低減し、かつハードウェアが減り、それゆえに生成コストが減少する。
次いで、複数の電子化学的ラミネートを含む電子化学的発電装置が構築される;各ラミネートは、好ましくはリチウム金属シートもしくはリチウム合金シートであるアノードフィルム、リチウムイオン輸送を可能とする電解質セパレータ、およびプリミックス正極材料を押し出すか、コーティングするプロセスによって得られる正極薄層フィルムを含む。
本発明はその個々の変形に関して論じているが、他の変形および改良を意図したものであり、それらは本発明の範囲内にある。それゆえ本発明は上記記載によって制限されないが、添付の請求の範囲によって定義される。
図1は、本発明の一つの実施態様に従った、正極材料の製造のための種々の工程を示したフローチャートである;および 図2は、本発明の第二の実施態様に従った、正極材料の製造のための種々の工程を示したフローチャートである。

Claims (13)

  1. ポリエーテルポリマー、電気化学的活性材料および電子伝導性添加物の固体粒子、ならびにアルカリ金属塩を含むプリミックス正極材料であって、該プリミックス正極材料が固化され、輸送可能な固体に形成され、その後輸送および貯蔵の間に、該輸送可能な固体が互いに接着することを阻止するために、該輸送可能な固体を微視的に分離するように、十分な量のヒュームド・シリカと混合された、プリミックス正極材料。
  2. 前記プリミックス正極材料中にアルカリ金属塩が分散された、請求項1記載のプリミックス正極材料。
  3. 前記プリミックス正極材料のポリマー中にアルカリ金属塩が溶解した、請求項1記載のプリミックス正極材料。
  4. 炭素、グラファイトおよびそれらの組合せからなる群から選択される電子伝導性添加物をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプリミックス正極材料。
  5. 輸送可能な固体が、塊、パック、ニンジン、ストリップ、ペレット、顆粒、粉末、フレークおよびそれらの組合せからなる群から選択される形にある、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプリミックス正極材料。
  6. 前記プリミックス正極材料が、1000ppm〜10,000ppmの範囲内で、少量の水をさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプリミックス正極材料。
  7. (a)混合装置中で、ポリエーテルポリマー、少なくとも1種の溶媒、電気化学的活性材料の固体粒子、およびアルカリ金属塩を一緒に混合して、ポリマー−塩−固体粒子の混合物を形成すること;
    (b)ポリマー−塩−固体粒子の混合物中で存在する少なくとも1種の溶媒を留去すること;
    (c)ポリマー−塩−固体粒子混合物を、塊、パック、ニンジン、ストリップ、ペレット、顆粒、粉末、フレークおよびそれらの組合せからなる群から選択される輸送可能な固体に変換すること、ならびに
    (d)輸送または貯蔵の間に、該輸送可能な固体の接着を阻止するために、該輸送可能な固体をヒュームド・シリカと混合すること、
    という工程を含む、輸送可能な固体でのプリミックス正極材料の製造方法。
  8. 工程(b)の結果生ずる乾燥したポリマー−固体粒子混合物を、融解装置およびポンプ装置を通して融解し、その後融解したポリマー−固体粒子混合物を冷却して固化し、さらにその後固化したポリマー−固体粒子混合物を、機械的切断装置を通して輸送可能な固体形状に分割することによって輸送可能な固体に変換する、請求項7記載の製造方法。
  9. 少なくとも1種の溶媒を留去し、溶媒中で溶液のままであるポリマー−固体粒子混合物を、ノズルを通してスプレードライすることによって、ポリマー−固体粒子混合物を輸送可能な固体に変換し、それによって顆粒、粉末およびフレークからなる群から選択される輸送可能な固体形態でプリミックス正極材料を生ずる、請求項7記載の製造方法。
  10. 固体粒子が、炭素、グラファイトおよびそれらの組合せからなる群から選択される電子伝導性添加物をさらに含む、請求項7〜9のいずれか一項に記載の製造方法。
  11. 少なくとも1種の溶媒が極性溶媒である、請求項7〜10のいずれか一項に記載の製造方法。
  12. 少なくとも1種の溶媒が非極性溶媒である、請求項7〜10のいずれか一項に記載の製造方法。
  13. 工程(a)において、ポリエーテルポリマー、非極性溶媒、アルカリ金属塩および固体粒子を、一緒に混合しながら40℃以上の温度に加熱する、請求項12記載の製造方法。
JP2006522186A 2003-08-01 2004-07-30 ポリマー電池のための正極材料及びその製造方法 Active JP5079329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49153203P 2003-08-01 2003-08-01
US60/491,532 2003-08-01
PCT/CA2004/001429 WO2005013394A1 (en) 2003-08-01 2004-07-30 Cathode material for polymer batteries and method of preparing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500926A JP2007500926A (ja) 2007-01-18
JP5079329B2 true JP5079329B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=34115514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522186A Active JP5079329B2 (ja) 2003-08-01 2004-07-30 ポリマー電池のための正極材料及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20050037262A1 (ja)
EP (1) EP1665416B1 (ja)
JP (1) JP5079329B2 (ja)
CA (1) CA2534155C (ja)
WO (1) WO2005013394A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1479119B1 (en) * 2002-03-07 2012-08-01 Bathium Canada Inc. Positive electrode films for alkali metal polymer batteries and method for making same
US7993773B2 (en) 2002-08-09 2011-08-09 Infinite Power Solutions, Inc. Electrochemical apparatus with barrier layer protected substrate
US20070264564A1 (en) 2006-03-16 2007-11-15 Infinite Power Solutions, Inc. Thin film battery on an integrated circuit or circuit board and method thereof
DE102006051735A1 (de) * 2006-10-30 2008-05-08 Merck Patent Gmbh Druckfähiges Medium zur Ätzung von oxidischen, transparenten, leitfähigen Schichten
CN101903560B (zh) 2007-12-21 2014-08-06 无穷动力解决方案股份有限公司 用于电解质膜的溅射靶的方法
KR101606183B1 (ko) 2008-01-11 2016-03-25 사푸라스트 리써치 엘엘씨 박막 배터리 및 기타 소자를 위한 박막 캡슐화
CA2623407A1 (en) * 2008-02-28 2009-08-28 Hydro-Quebec Composite electrode material
US8147916B2 (en) * 2008-03-07 2012-04-03 Bathium Canada Inc. Process for making electrodes for lithium based electrochemical cells
US8420158B2 (en) * 2008-03-07 2013-04-16 Bathium Canada Inc. Process for making electrodes for lithium based electrochemical cells
WO2010014966A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 Seeo, Inc High capacity anodes
US9882241B2 (en) 2008-08-01 2018-01-30 Seeo, Inc. High capacity cathode
KR102155933B1 (ko) 2008-08-11 2020-09-14 사푸라스트 리써치 엘엘씨 전자기 에너지를 수확하기 위한 일체형 컬렉터 표면을 갖는 에너지 디바이스 및 전자기 에너지를 수확하는 방법
CN102576828B (zh) 2009-09-01 2016-04-20 萨普拉斯特研究有限责任公司 具有集成薄膜电池的印刷电路板
US8906548B2 (en) * 2009-10-07 2014-12-09 Miltec Corporation Actinic and electron beam radiation curable electrode binders and electrodes incorporating same
US20110300432A1 (en) 2010-06-07 2011-12-08 Snyder Shawn W Rechargeable, High-Density Electrochemical Device
WO2013036801A1 (en) * 2011-09-07 2013-03-14 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrode cell having a porous current collector and methods of manufacture
US9401501B2 (en) 2012-05-18 2016-07-26 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells and methods of manufacturing the same
US10035322B2 (en) * 2012-06-12 2018-07-31 Guill Tool & Engineering Co., Inc. Microlayer coextrusion of electrical end products
EP2744019B1 (de) * 2012-12-14 2016-11-23 Taranis GmbH Verfahren zum Herstellen eines Beschichtungsmaterials zum Beschichten von Elektrodenträgern und Beschichtungsmaterial in Granulatform
US10076737B2 (en) 2013-05-06 2018-09-18 Liang-Yuh Chen Method for preparing a material of a battery cell
CA2962788C (en) 2014-11-05 2024-04-09 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells having semi-solid electrodes and methods of manufacturing the same
EP3467907B1 (en) 2017-03-06 2021-11-03 LG Chem, Ltd. Method for manufacturing electrode including polymer electrolyte and electrode obtained thereby
JP7279298B2 (ja) * 2017-03-06 2023-05-23 株式会社リコー 電極
DE102019104206A1 (de) * 2019-02-19 2020-08-20 Monbat New Power GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Elektrode für einen Akkumulator
DE102019205825A1 (de) * 2019-04-24 2020-10-29 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung einer Batterie
CN111298700A (zh) * 2019-05-06 2020-06-19 萍乡市清安锂硫科技有限公司 一种锂离子电池浆料等量同时加料的方法
US11021900B2 (en) 2019-05-10 2021-06-01 Tony Lam Magnetic levitating door
US11376559B2 (en) 2019-06-28 2022-07-05 eJoule, Inc. Processing system and method for producing a particulate material
US11673112B2 (en) 2020-06-28 2023-06-13 eJoule, Inc. System and process with assisted gas flow inside a reaction chamber
US11121354B2 (en) 2019-06-28 2021-09-14 eJoule, Inc. System with power jet modules and method thereof
CN110544761B (zh) * 2019-09-09 2021-03-09 广州鹏辉能源科技股份有限公司 电极片的制备和评价方法、柔性多孔正极片的制备方法
US11742525B2 (en) 2020-02-07 2023-08-29 24M Technologies, Inc. Divided energy electrochemical cell systems and methods of producing the same
KR20220052489A (ko) * 2020-10-21 2022-04-28 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지용 양극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
EP4250422A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-27 Fundación Centro de Investigación Cooperativa de Energías Alternativas, CIC Energigune Fundazioa Method of manufacturing a hybrid inorganic-polymeric membrane

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808496A (en) * 1987-03-13 1989-02-28 Mhb Joint Venture Electrode construction for solid state electrochemical cell
US4804594A (en) * 1987-10-13 1989-02-14 Allied-Signal Inc. Predoped conductive polymers as battery electrode materials
US4976904A (en) * 1989-04-20 1990-12-11 Energy Research Corporation Method and apparatus for continuous formation of fibrillated polymer binder electrode component
US5219679A (en) * 1991-01-17 1993-06-15 Eic Laboratories, Inc. Solid electrolytes
US5232962A (en) * 1991-10-09 1993-08-03 Quantum Materials, Inc. Adhesive bonding composition with bond line limiting spacer system
DE4209373C1 (ja) * 1992-03-23 1993-07-01 Automatik Apparate-Maschinenbau Gmbh, 8754 Grossostheim, De
US5498372A (en) * 1992-08-14 1996-03-12 Hexcel Corporation Electrically conductive polymeric compositions
US5336573A (en) * 1993-07-20 1994-08-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Battery separator
FR2712733B1 (fr) * 1993-11-16 1996-02-09 Bollore Technologies Procédé de fabrication d'un ensemble électrochimique multicouche comprenant un électrolyte entre deux électrodes et ensemble ainsi réalisé.
US5536278A (en) * 1994-03-23 1996-07-16 Hydro-Quebec Process for assembling LPB batteries
JP3525553B2 (ja) * 1995-04-28 2004-05-10 日本電池株式会社 非水系ポリマー電池
IT1277374B1 (it) * 1995-07-28 1997-11-10 Eniricerche Spa Procedimento per la preparazione di un collettore di corrente a contatto con il materiale catodico
IT1277375B1 (it) 1995-07-28 1997-11-10 Eniricerche Spa Catodo composito procedimento per la sua preparazione e suo utilizzo in celle elettrochimiche solide
DE19542721A1 (de) * 1995-11-16 1997-05-22 Sgl Technik Gmbh Verfahren zur Herstellen von Formkörpern aus Kunststoff-Füllstoff-Mischungen mit einem hohen Gehalt an Füllstoffen
US5772930A (en) * 1995-12-27 1998-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing cathode mixture for batteries
US5749927A (en) * 1996-05-24 1998-05-12 W. R. Grace & Co. -Conn. Continuous process to produce lithium-polymer batteries
US6214966B1 (en) * 1996-09-26 2001-04-10 Shearwater Corporation Soluble, degradable poly(ethylene glycol) derivatives for controllable release of bound molecules into solution
US6165641A (en) * 1997-05-09 2000-12-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Nanodisperse transition metal electrodes (NTME) for electrochemical cells
JP3655443B2 (ja) * 1997-09-03 2005-06-02 松下電器産業株式会社 リチウム電池
US6383235B1 (en) * 1997-09-26 2002-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cathode materials, process for the preparation thereof and secondary lithium ion battery using the cathode materials
MXPA01008839A (es) * 1999-03-03 2002-05-14 Du Pont Proceso de fusion continua para fabricar articulos ionicamente conductivos.
JP2000348710A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Japan Energy Corp 非水系二次電池用電極および製造方法
US6413676B1 (en) * 1999-06-28 2002-07-02 Lithium Power Technologies, Inc. Lithium ion polymer electrolytes
DE10020031C2 (de) * 2000-04-22 2002-05-29 Franz W Winterberg Verfahren zur Herstellung von wiederaufladbaren Lithium-Polymer-Batterien
US6589299B2 (en) * 2001-02-13 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Method for making electrode
JP2002343433A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 固体型リチウムポリマー電池用マンガン系複合正極およびそれを用いたリチウムポリマー電池
US7097673B2 (en) 2001-06-07 2006-08-29 3M Innovative Properties Company Coating edge control
JP2003132877A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Sony Corp 正極及び固体電解質電池、並びに正極の製造方法
US6673273B2 (en) * 2001-10-24 2004-01-06 3M Innovative Properties Company Crosslinked polymer electrolyte compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP1665416A4 (en) 2009-01-07
EP1665416B1 (en) 2014-04-30
US20070273062A1 (en) 2007-11-29
CA2534155C (en) 2012-10-02
US20050037262A1 (en) 2005-02-17
WO2005013394A1 (en) 2005-02-10
CA2534155A1 (en) 2005-02-10
US8241541B2 (en) 2012-08-14
EP1665416A1 (en) 2006-06-07
JP2007500926A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079329B2 (ja) ポリマー電池のための正極材料及びその製造方法
JP7226323B2 (ja) 全固体二次電池電極用複合粒子およびその製造方法、全固体二次電池用電極、並びに、全固体二次電池
KR100802870B1 (ko) 권회형 비수계 이차전지 및 이것에 이용하는 전극판
JP5187791B1 (ja) 正極合剤層形成用組成物の製造方法およびリチウムイオン二次電池の製造方法
CN105940527B (zh) 制备电极组合物或具有磁特性的组合物的方法、由此获得的混合物和组合物、及该电极
JP7031249B2 (ja) 二次電池用電極の製造方法および二次電池の製造方法
US9882205B2 (en) Method for producing a coating material for coating electrode carriers and coating material in granule form
JP4752376B2 (ja) リチウム二次電池、リチウム二次電池用負極材料および負極ならびにその製造方法
WO1997044177A1 (en) Extrusion of electrode material by liquid injection into extruder barrel
EP2908368A1 (en) Active material particles, positive electrode for capacitor device, and manufacturing method for capacitor device and active material particles
US6635385B2 (en) Method for manufacturing electrode plates for battery
JP2005222772A (ja) リチウムイオン二次電池用正極塗料の製造方法およびリチウムイオン二次電池
JP6183027B2 (ja) 電気化学素子電極用小粒径化複合粒子及び電気化学素子電極用小粒径化複合粒子の製造方法
CN101621139A (zh) 非水电解液电池和非水电解液组合物
JPH10321215A (ja) リチウムイオン電池用成形体の製造方法
KR101170172B1 (ko) 리튬 2차전지용 정극합재도료의 제작방법 및 리튬2차전지용 정극
JP4256741B2 (ja) 電極用複合粒子及びその製造方法、電極及びその製造方法、並びに、電気化学素子及びその製造方法
JPH10144302A (ja) 非水電解質電池用電極の製造方法及びその電極を用いた非水電解質電池
KR20190088330A (ko) 탄소나노튜브-전극 활물질 복합 파우더와 그를 포함하는 고체 전해질 전지용 전극의 제조방법
JP5072061B2 (ja) 非水二次電池用正極の製造方法、および非水二次電池
JP2014143064A (ja) 二次電池およびその製造方法
JP2004303572A (ja) 極板の製造方法およびこの製造方法によって得られる極板を用いた非水電解液二次電池
JPH10284052A (ja) 非水系二次電池に用いられる電極及びその製造法
GB2622037A (en) Energy storage devices and components thereof
JPH1140128A (ja) 電池用セパレータおよび電池

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090318

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20090915

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250