JP5076759B2 - 画像処理装置、画像形成装置 - Google Patents
画像処理装置、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076759B2 JP5076759B2 JP2007235688A JP2007235688A JP5076759B2 JP 5076759 B2 JP5076759 B2 JP 5076759B2 JP 2007235688 A JP2007235688 A JP 2007235688A JP 2007235688 A JP2007235688 A JP 2007235688A JP 5076759 B2 JP5076759 B2 JP 5076759B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image information
- image
- information
- color
- indicated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
20 現像部
22 磁気ヘッド
24 消磁ヘッド
26 クリーナー
28 磁気ドラム
30 転写部
32 定着部
40 CPU
44 RAM
48 UI
50 HDD
52 プリンタエンジン
Claims (3)
- 予め定められた第1の色空間における画像情報であり、ビット列で示される第1の画像情報を、予め定められ、かつ、前記第1の色空間と同一の色空間である第2の色空間における第2の画像情報へ変換する際に用いられる変換情報が記憶された記憶手段と、
前記第1の画像情報を、前記記憶手段により記憶された前記変換情報を用いて前記第2の色情報に変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された前記第2の色情報を出力する出力手段と、
を有し、
前記変換手段は、前記第1の画像情報が示す色が所定の明度以上かつ所定の彩度以上の場合には、当該第1の画像情報が示すビット列において所定の桁数以上の上位ビットにより示される値が等しい前記第1の画像情報の集合である上位ビット同一画像情報群を、前記上位ビット同一画像情報群のうち、明度及び彩度が最も大きい第1の画像情報を示す第2の画像情報に変換する画像処理装置。 - 前記所定の桁数をユーザにより設定させる設定手段を更に有する請求項1に記載の画像処理装置。
- 請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置と、
前記出力手段により出力された画像情報に基づき、液体マグネトグラフィを用いて記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
を有する画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007235688A JP5076759B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 画像処理装置、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007235688A JP5076759B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 画像処理装置、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009071434A JP2009071434A (ja) | 2009-04-02 |
JP5076759B2 true JP5076759B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=40607267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007235688A Expired - Fee Related JP5076759B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 画像処理装置、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5076759B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166562A (ja) * | 2005-12-17 | 2007-06-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 色変換装置および色変換方法、色変換プログラム、記憶媒体 |
-
2007
- 2007-09-11 JP JP2007235688A patent/JP5076759B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009071434A (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008211510A (ja) | 印刷制御プログラム、印刷制御装置及び画像形成装置並びに印刷制御方法 | |
JP2008258845A (ja) | カラー画像処理システム及び方法 | |
JP5212886B2 (ja) | 画像形成システム、及び、画像形成プログラム | |
JP4793185B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP5671978B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP2014110007A (ja) | 画像処理装置、及び画像処理装置の制御プログラム | |
JP5076759B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置 | |
JP6575216B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム | |
JP4868016B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP5138020B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP5375675B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
EP2375720B1 (en) | Image processor | |
JP5317931B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム | |
JP6914027B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 | |
JP4468270B2 (ja) | 正規化方法および多次元補間装置およびプログラム | |
JP5772253B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP2007118199A (ja) | スクリーニング方法及び画像形成装置 | |
JP2005328197A (ja) | 画像処理システム並びに画像処理装置及び方法 | |
JP2010034747A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法 | |
JP5575306B2 (ja) | 印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム | |
JP5609341B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP6209913B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム | |
JP5452804B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012129685A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2019220930A (ja) | 色変換装置、画像形成装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |