JP5073014B2 - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5073014B2
JP5073014B2 JP2010134460A JP2010134460A JP5073014B2 JP 5073014 B2 JP5073014 B2 JP 5073014B2 JP 2010134460 A JP2010134460 A JP 2010134460A JP 2010134460 A JP2010134460 A JP 2010134460A JP 5073014 B2 JP5073014 B2 JP 5073014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
layer
forming
manufacturing
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010134460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011258898A (ja
Inventor
真澄 齋藤
敏典 沼田
幸雄 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010134460A priority Critical patent/JP5073014B2/ja
Priority to US13/082,103 priority patent/US8932915B2/en
Publication of JP2011258898A publication Critical patent/JP2011258898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5073014B2 publication Critical patent/JP5073014B2/ja
Priority to US14/568,227 priority patent/US9755055B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66439Unipolar field-effect transistors with a one- or zero-dimensional channel, e.g. quantum wire FET, in-plane gate transistor [IPG], single electron transistor [SET], striped channel transistor, Coulomb blockade transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66833Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a charge trapping gate insulator, e.g. MNOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/775Field effect transistors with one dimensional charge carrier gas channel, e.g. quantum wire FET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7843Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being an applied insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7847Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate using a memorization technique, e.g. re-crystallization under strain, bonding on a substrate having a thermal expansion coefficient different from the one of the region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78663Amorphous silicon transistors
    • H01L29/78669Amorphous silicon transistors with inverted-type structure, e.g. with bottom gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78672Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
    • H01L29/78678Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with inverted-type structure, e.g. with bottom gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823821Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • H01L21/845Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body including field-effect transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • H01L27/1211Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI combined with field-effect transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET

Description

本発明の実施形態は、半導体装置およびその製造方法に関する。
ゲート長30nm以下の極微細MISFETを実現するための構造として、短チャネル効果耐性の強いFin型チャネルMISFET(FinFET)構造およびナノワイヤ型チャネルトランジスタ(ナノワイヤトランジスタ)が期待されている。FinFETは、例えばシリコン基板上に形成された直方体状半導体層の一部をチャネル領域とする。このチャネル領域の両側面に、薄いチャネル領域を挟みこむようにゲート電極が形成される。ゲート電極がチャネル領域を取り囲んだ構造をしているため、ゲートの支配力が強く、短チャネル効果耐性が強い。
ナノワイヤトランジスタは、FinFETにおいて直方体状半導体層の上面にもゲート電極を設け、かつ直方体状半導体層の高さを低くした構造である。ナノワイヤトランジスタでは直方体状半導体層の上面もチャネルとして動作する。そして、直方体状半導体のサイズが比較的大きいナノワイヤトランジスタはトライゲートトランジスタとも呼ばれる。
FinFETやナノワイヤトランジスタの製造においては、バルク基板ではなくSOI基板が用いられることが多い。これには主に2つの理由がある。
一つは、直方体状半導体層の加工を行う際に、埋め込み酸化膜を半導体層のエッチングのストッパーとして利用することができるためである。もう一つは、チャネル領域下部に絶縁体である埋め込み層酸化膜が存在することにより、ソース−ドレイン間のオフ時リーク電流を確実に抑制できるためである。
しかし、SOI基板はバルク基板に比べて高価であり製造プロセス全体のコスト増大を招いてしまう。このため、バルク基板上に多結晶の半導体層をチャネル領域とするナノワイヤトランジスタが検討されている。
もっとも、バルク基板上に形成された多結晶のナノワイヤトランジスタは、チャネル領域に結晶粒界が存在するため、SOI基板上に形成されるナノワイヤトランジスタに比較して、特性が劣り、また、特性ばらつきが大きいという問題があった。
米国特許公開2004/0219722明細書
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、オフ電流を低減し、特性ばらつきが抑制された多結晶半導体層をチャネル領域とする半導体装置および半導体装置の製造方法を提供することにある。
実施形態の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に第1の絶縁体層を形成する工程と、前記第1の絶縁体層上に非晶質または多結晶質の第1の半導体層を形成する工程と、前記第1の半導体層上に第2の絶縁体層を形成する工程と、前記第2の絶縁体層上に非晶質または多結晶質の第2の半導体層を形成する工程と、前記第2の半導体層、前記第2の絶縁体層および前記第1の半導体層をパターニングし、前記第1および第2の半導体層に狭窄部を形成する工程と、前記第1および第2の半導体層上に前記第1および第2の半導体層よりも熱膨張係数の大きい第3の絶縁体層を形成する工程と、熱処理を行う工程と、前記第3の絶縁体層を除去する工程と、前記狭窄部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、前記第1および第2の半導体層中にソース・ドレイン領域を形成する工程と、を有することを特徴とする。
第1の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の上面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す上面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す上面模式図。 第1の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第1の実施形態の変形例の断面模式図。 第1の実施形態のドレイン電流の測定結果を示す図。 第1の実施形態のS値の測定結果を示す図。 第1の実施形態のドレイン電流の測定結果を示す図。 第2の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第3の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の上面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の製造方法を示す上面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第4の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第5の実施形態の半導体装置の上面模式図。 第5の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第5の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第5の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第6の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第6の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第6の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第6の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第7の実施形態の半導体装置の断面模式図。 第7の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第7の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第7の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。 第7の実施形態の半導体装置の製造方法を示す断面模式図。
以下、図面を用いて実施形態について説明する。
なお、本明細書中、ゲート長方向とは、トランジスタのチャネル領域をキャリアである電子または正孔が流れる方向を意味する。そして、ゲート長とは、ゲート電極のゲート長方向の長さを意味する。
(第1の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に絶縁体層を形成する工程と、絶縁体層上に狭窄部を有する非晶質または多結晶質の半導体層を形成する工程と、半導体層上に半導体層よりも熱膨張係数の大きい絶縁体層を形成する工程と、熱処理を行う工程と、絶縁体層を除去する工程と、狭窄部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、半導体層中にソース・ドレイン領域を形成する工程と、を備えている。
本実施形態の半導体装置の製造方法によれば、応力下でチャネル領域となる半導体層を結晶化させることにより、ゲート長方向の伸張歪みがチャネル領域に印加される。このため、半導体装置がn型トランジスタの場合には、オン電流の向上、オフ電流の低減およびトランジスタ特性ばらつきの抑制が実現される。また、半導体装置がp型トランジスタの場合には、オフ電流の低減およびトランジスタ特性ばらつきの抑制が実現される。
図2は本実施形態の半導体装置の製造方法によって製造される半導体装置の上面模式図である。図1は、図2中のA−A面(ゲート長方向)の断面模式図である。図3は、図2中のB−B面(ゲート幅方向)の断面模式図である。
図1〜図3に示す半導体装置は、半導体層を多結晶シリコンとする多結晶シリコンナノワイヤトランジスタである。この多結晶シリコンナノワイヤトランジスタは、シリコン基板10、このシリコン基板10上に形成された絶縁体層である酸化膜12、この酸化膜12上に形成された1つ以上の狭窄部(シリコンナノワイヤ)14と幅広部16を有する多結晶シリコン層18、シリコンナノワイヤ14の側面と上面に形成されたゲート絶縁膜20、このゲート絶縁膜20上に形成されたゲート電極22、このゲート電極22の両側に形成されたゲート側壁24、チャネル領域26を挟むようにシリコンナノワイヤ14中に形成されたソース領域28、ドレイン領域30からなる。ソース領域28、ドレイン領域30は、不純物拡散層28a、30aと金属シリサイド膜28b、30bとで形成される。
酸化膜12は、例えば、シリコン酸化膜である。また、ゲート側壁24は、例えば、シリコン窒化膜である。
シリコンナノワイヤ14中で、上部にゲート電極22が形成されている領域がチャネル領域26として動作する。チャネル領域26は幅(ゲート幅方向の長さ)が、例えば、3nm〜25nm程度、高さが、例えば、3nm〜40nm程度の板状構造(ナノワイヤ構造)をしている。
多結晶のシリコンナノワイヤ14はチャネル領域において、ゲート長方向(A−A方向)に伸張歪みを有している。ここで、ゲート長方向に伸長歪みを有しているとは、ゲート長方向の結晶格子間隔が、歪みの無い状態での結晶格子間隔よりも大きいことを意味する。結晶格子間隔は、通常ラマン分光測定によって評価を行うことが可能である。
ここで、「歪み量ε」は、歪みの無い状態での結晶の格子間隔をa、歪みを加えた後の結晶の格子間隔をaとしたとき、ε=(a−a)/aとして定義される。シリコンの場合は、a=5.43オングストロオームとなる。
本実施形態の場合、ゲート長方向に伸張歪みを有していることから、ゲート長方向の結晶格子間隔が、歪みの無い状態での結晶格子間隔よりも大きい。したがって、「歪み量ε」が正の値を取ることになる。
多結晶シリコンの場合は、結晶粒ごとに結晶方位は一定しないため、結晶格子間隔を算出する場合、格子間隔のゲート長方向成分を抽出し、歪みの無い状態での同方向の格子間隔と比較すればよい。
また、シリコンナノワイヤ14の、グレインサイズが、非ナノワイヤ領域、すなわち幅広部のグレインサイズよりも大きくなっている。グレインサイズは例えば、TEMによって評価することが可能である。この狭窄部の大きなグレインサイズが後に詳述するように、オフ電流の低減およびトランジスタ特性のばらつきの抑制に寄与していると考えられる。
以下、本実施形態の半導体装置の製造方法について図面を用いて説明する。図4〜9は、本実施形態の製造方法を示す模式図である。図4、6、7および図9は、図1のB−B面に相当する断面模式図である。図5および図8は上面模式図である。
まず、図4の断面模式図に示すように、バルクシリコン基板10上に酸化膜12、非晶質シリコン層32、ハードマスク層34からなる構造を形成する。非晶質シリコン層32の厚さは、例えば、3nm〜40nm程度である。なおここで、酸化膜12上に形成する半導体層は、後に半導体層に誘起する歪み量を大きくする観点からは、非晶質シリコン層であることが望ましい。しかし、非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成してもよい。
続いて、図5の上面模式図、図5のC−C面の断面模式図である図6に示すように、ハードマスク層34をパターニングした後、このハードマスク層34をマスクとして非晶質シリコン層32をエッチングすることでパターニングし、非晶質シリコン層32をゲート幅方向に一部狭く(板状化)する。すなわち、狭窄部を有する非晶質シリコン層32を形成する。板状化した非晶質シリコン層(シリコンナノワイヤまたは狭窄部)の幅は、例えば、3nm〜25nm程度である。
続いて、図7のゲート幅方向断面模式図に示すように、ハードマスク層34を除去した後、非晶質のシリコンナノワイヤ14の側面と上面に保護絶縁膜36を形成する。保護絶縁膜36は、例えば、シリコン酸化膜である。保護絶縁膜36の形成法としては熱酸化あるいはCVD法などが考えられる。保護絶縁膜の厚さは、例えば、1nm〜10nm程度である。
保護絶縁膜36は、後の歪み誘起用絶縁膜の形成や除去の際に、非晶質シリコン層32等に与えるプロセスダメージを緩和する観点から有用である。しかし、製造工程簡略化のために、形成を省略することも可能である。
続いて、図8の上面模式図、図8のD−D面(ゲート幅方向)の断面模式図である図9に示すように、保護絶縁膜36上に、非晶質シリコン層32よりも熱膨張係数の大きい歪み誘起用絶縁膜(絶縁体層)38を形成する。歪み誘起用絶縁膜38は、例えば、シリコン窒化膜である。歪み誘起用絶縁膜38は、図9のように非晶質シリコン層32の狭窄部間を埋め込むように形成することが、後に、狭窄部に効果的に応力を印加する観点から望ましい。
シリコン窒化膜の厚さは10nm〜100nm程度である。シリコン窒化膜の成膜方法は、例えば、LPCVD法によるものであっても、PCVD(プラズマCVD)法によるものであっても構わない。LPCVD法は、600℃以上の高温で成膜するため、比較的熱膨張係数の大きな膜が得られる観点から望ましい。一方、PCVD法は、比較的低温で膜形成ができるため、ガラス基板など融点の低い支持基板上にデバイスを作製する場合、あるいは高温工程によるデバイス特性の変動等が懸念される場合には、これを抑制する観点から望ましい。また、PCVD法の場合は、プラズマダメージや水素ダメージが懸念されるが、成膜条件の最適化または成膜後の紫外線照射により、ダメージを低減することが可能である。
なお、歪み誘起用絶縁膜38としては、シリコン窒化膜に限らず、シリコンよりも熱膨張係数の大きい他の材料を用いてもよい。
続いて、熱処理を施し、非晶質シリコン層32の結晶化を行う。図4の段階で非晶質シリコン層32の代わりに多結晶シリコン層を形成していた場合は、この熱処理によって結晶粒径(グレインサイズ)が拡大する。熱処理条件としては、例えば、温度500〜1100℃、窒素雰囲気、時間は数ms〜数十時間が考えられる。
この熱処理の際、非晶質シリコン層32を取り囲むシリコン窒化膜が熱によって膨張するため、図9の白矢印で示す様に、内部の非晶質シリコン層32はナノワイヤ14の幅方向断面内で圧迫の力を受ける。この結果、非晶質のシリコンナノワイヤ14中には長さ方向(ゲート長方向)に伸張の歪みが誘起される。
この伸張歪みが誘起された状態で結晶化が生じるため、結晶化後の各結晶粒にはやはりナノワイヤ長さ方向に伸張の歪みが残存する。すなわち、狭窄部であるシリコンナノワイヤ14の結晶の、ゲート長方向の結晶格子間隔が、歪みの無い状態での結晶格子間隔よりも大きくなる。
続いて、歪み誘起用絶縁膜38であるシリコン窒化膜を除去する。この除去処理には、下の保護絶縁膜36に対して選択的にシリコン窒化膜を除去できるプロセスを用いればよく、保護絶縁膜36がシリコン酸化膜の場合、例えば熱リン酸によるウェット処理や反応性イオンエッチングなどが考えられる。なお、シリコン窒化膜を除去した後も、多結晶シリコンナノワイヤの結晶化の際に誘起された伸張歪みはナノワイヤ結晶粒中に残存する。
続いて、保護絶縁膜36を除去し、多結晶シリコン層の狭窄部であるシリコンナノワイヤ14の側面と上面を露出する。この除去処理には、例えばフッ酸によるウェット処理を用いる。
続いて、多結晶のシリコンナノワイヤ14の側面と上面にゲート絶縁膜20を形成する。ここでゲート絶縁膜20としては、例えば、シリコン酸化膜、シリコン酸窒化膜、高誘電率膜、あるいはシリコン酸化膜と高誘電率膜の積層膜が考えられる。
続いて、ゲート絶縁膜20上にゲート電極22を形成し、さらにゲート電極22上にゲート電極パターニング用ハードマスク層を形成し、このハードマスク層をパターニングする。ここでゲート電極22としては、例えば、ポリSi、メタルシリサイド、TiN、W、TaC、あるいはポリSiと金属の積層膜が考えられる。その後、このハードマスク層をマスクとして、ゲート電極22、ゲート絶縁膜20をパターニングし、多結晶のシリコンナノワイヤ14の狭窄部上の一部にのみゲート電極22、ゲート絶縁膜20を残す。
続いて、ゲート電極22の両側にゲート側壁24を形成する。ここで、ゲート側壁24の材料としては、例えば、酸化膜、窒化膜あるいは酸化膜と窒化膜の積層膜などを用いることができる。ゲート側壁24の厚さは、寄生抵抗を低減し、かつ、寄生容量の増加を抑制する観点から、10nm〜20nm程度であることが望ましい。
続いて、イオン注入を行い、ゲート側壁24の両側にソース領域28とドレイン領域30の不純物拡散層28a、30aを形成する。なお、このイオン注入の前あるいは後に、ソース・ドレイン領域上に厚さ数十nmのシリコン層をエピタキシャル成長し、寄生抵抗の低減を図ることも考えられる。
さらに、ソース領域28とドレイン領域30の不純物拡散層28a、30a上に金属シリサイド膜28b、30bを形成する。金属シリサイド膜28b、30bは、例えば、ニッケルシリサイド、ニッケルプラチナシリサイド、または、コバルトシリサイドを形成する。図では、金属シリサイド膜28b、30bは、不純物拡散層28a、30aの一部をシリサイド化した形で示しているが、不純物拡散層28a、30aの全領域をシリサイド化するものであっても構わない。
以後、通常のトランジスタ製造工程を行うことにより、図1〜図3に示す多結晶シリコンナノワイヤトランジスタが完成する。
図10は、本実施形態の変形例の半導体装置の断面模式図である。上述の説明においては、多結晶のシリコンナノワイヤ14の側面と上面にゲート絶縁膜20を形成するトライゲート構造を想定した。しかし、図10に示す様に、多結晶のシリコンナノワイヤ14に相当する半導体層15の側面のみにゲート絶縁膜20を形成するFinFET構造を採用しても構わない。この場合、多結晶の半導体層15の上部にハードマスク層34を残す製造方法となる。多結晶の半導体層15の幅は、例えば、3nm〜25nm程度である。また、多結晶の半導体層15の高さは、例えば、3nm〜100nm程度である。
また、多結晶シリコンナノワイヤの上側面だけでなく下面にもゲート絶縁膜を形成するゲートオールアラウンド構造を採用してもよい。この場合は、ゲート絶縁膜形成前に、多結晶シリコンナノワイヤの下部の酸化膜等の絶縁膜をフッ酸処理により除去する製造方法となる。
本実施形態の製造方法によれば、多結晶シリコンナノワイヤのチャネル領域にゲート長方向の伸張歪みが誘起されるため、n型ナノワイヤトランジスタの場合には、移動度およびオン電流を大きく向上させることができる。
以下、本製造方法によるナノワイヤトランジスタの性能向上を確認するために行った実験について説明する。上述の製造方法によりナノワイヤ幅が約21nm、ナノワイヤ高さ(多結晶シリコン層厚さ)が約23nmの多結晶シリコンナノワイヤトランジスタを作製した。バルクシリコン基板上に形成した酸化膜厚は100nm、歪み誘起用シリコン窒化膜厚は25nmであり、非晶質シリコン層結晶化用熱処理は窒素雰囲気でのスパイクRTAにより行った。結晶化熱処理前に歪み誘起用シリコン窒化膜を形成した試料と形成しない試料を用意し、歪み誘起用シリコン窒化膜の存在によるトランジスタの電気特性への影響を調べた。
図11は、歪み誘起用シリコン窒化膜の有無によるナノワイヤトランジスタのドレイン電流の累積度数分布の変化を測定した結果を示す図である。図11(a)がn型ナノワイヤトランジスタ、図11(b)がp型ナノワイヤトランジスタである。
測定したデバイスのゲート長は50nm、ナノワイヤ幅は21nmである。ドレイン電圧は10mVとし、ゲート電圧と閾値電圧の差が2.5Vのときのドレイン電流の値を測定した。300mmウェハ上に作製した67個のデバイスのデータを示している。シリコン窒化膜を付けた状態で結晶化熱処理を行うことにより、n型トランジスタのドレイン電流は平均として約15%増加している。一方、p型トランジスタの電流は約4%減少している。
n型トランジスタでの電流増加およびp型トランジスタでの電流減少は、多結晶シリコンナノワイヤ中にゲート長方向の伸張歪みが誘起されていることを示唆する結果である。
トランジスタの性能を向上させるには、ゲートに高い電圧を印加したときのドレイン電流(オン電流)を増加させるだけでなく、ゲートに電圧を印加しないときのドレイン電流(オフ電流)を低下させることも重要である。高いオン電流を保ちながらオフ電流を抑制するには、ゲート電圧を印加したときのドレイン電流の立ち上がりを急峻にすることが重要であるが、その電流の立ち上がりの急峻さを示す指標となるのがS値(サブスレショルドファクター)である。S値が小さいほど電流の立ち上がりが急峻であり、オフ電流が抑制できる。
図12は、歪み誘起用シリコン窒化膜の有無によるナノワイヤトランジスタのS値の累積度数分布の変化を測定した結果を示す図である。図12(a)がn型ナノワイヤトランジスタ、図12(b)がp型ナノワイヤトランジスタである。シリコン窒化膜を付けた状態で結晶化熱処理を行うことにより、n型トランジスタにおいてもp型トランジスタにおいてもS値の分布が急峻になり、S値が大きいデバイスすなわちオフ電流が大きいデバイスが減少している。
一般に多結晶シリコントランジスタのS値は、結晶粒界に存在するトラップへの電荷捕獲により劣化(増加)するとされる。従って、シリコン窒化膜を付けた状態での結晶化熱処理によってS値が減少するということは、結晶粒界自体の数が減少する、すなわち結晶粒のサイズ(グレインサイズ)が拡大していることを示している。S値低下およびその結果としてのオフ電流低減は、本製造方法による移動度向上と並んでもう一つの大きな利点である。また、S値の分布が急峻になるということは、デバイス間の特性ばらつきが減少することを意味している。つまり、本製造方法により特性ばらつきの抑制も図ることができる。
図13はナノワイヤトランジスタと同じ基板上に同じ工程を経て作製した幅の広い(チャネル幅1μm)n型多結晶シリコントランジスタでの歪み誘起用シリコン窒化膜の有無によるドレイン電流の累積度数分布の変化を測定した結果を示す図である。
シリコン窒化膜を付けた状態での結晶化熱処理による電流の変化はナノワイヤトランジスタの場合に比べて小さく、特段の劣化も見られない。このことから、本製造方法によって誘起される歪みの量は、幅の狭いナノワイヤチャネルの方が幅の広いチャネルよりも大きいことがわかる。すなわち、狭窄部をシリコン窒化膜が取り囲む構造が歪み誘起効果を増大させる上では重要である。
また、換言すれば、チャネル幅の広いトランジスタの特性に対して、本実施形態の製造方法は悪影響を与えないといえる。このため、幅の狭いトランジスタと、幅の広いトランジスタが同一基板上に共存していたとしても、トランジスタ毎にプロセスを分けることが不要であるという利点がある。
以上のように、本製造方法により、n型トランジスタの場合には、オン電流の向上、オフ電流の低減およびトランジスタ特性ばらつきの抑制が実現される。また、p型トランジスタの場合には、オフ電流の低減およびトランジスタ特性ばらつきの抑制が実現される。本製造方法ではバルク基板を用いているため、SOI基板を用いて作製した単結晶のシリコンナノワイヤトランジスタに比べてコストは大幅に削減できる。
(第2の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、第1の実施形態の製造方法において、n型トランジスタ作製領域にのみ非晶質シリコンナノワイヤを取り囲むシリコン窒化膜の歪み誘起用絶縁膜を形成し、p型トランジスタ作製領域では非晶質シリコンナノワイヤを取り囲む歪み誘起用絶縁膜を除去した状態で、非晶質シリコン層の結晶化用熱処理を行うものである。第1の実施形態と重複する内容については記載を省略する。
図14は、本実施形態の半導体装置の製造方法を説明するためのゲート幅方向の断面模式図を示す。第1の実施形態の製造方法において、非晶質シリコンナノワイヤ14上の保護絶縁膜36上にシリコン窒化膜の歪み誘起用絶縁膜38を形成した後、p型トランジスタ作製領域のシリコン窒化膜を除去する。この除去処理は、n型トランジスタ作製領域をハードマスクあるいはレジストで覆った状態で、p型トランジスタ作製領域に熱リン酸処理あるいは反応性イオンエッチングを施すことにより行われる。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、n型トランジスタの多結晶シリコンナノワイヤチャネルにゲート長方向の伸張歪みが誘起されるため、n型ナノワイヤトランジスタの移動度およびオン電流を大きく向上させることができる。
一方、p型ナノワイヤトランジスタにおいては、多結晶シリコンナノワイヤチャネルにゲート長方向の伸張歪みは誘起されないため、移動度およびオン電流が劣化することはない。従って、n型トランジスタとp型トランジスタの両方で構成されるCMOS回路の全体性能を向上させることが可能である。
さらに、本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、多結晶シリコンナノワイヤチャネル中の結晶粒拡大が生じるため、n型ナノワイヤトランジスタのS値が低下し、オフ電流を減少させることができるとともにオフ特性のデバイス間ばらつきを抑制できる。
そして、本製造方法ではバルク基板を用いているため、SOI基板を用いて作製した単結晶シリコンナノワイヤトランジスタに比べてコストを大幅に削減できる。
(第3の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、多結晶シリコンナノワイヤトランジスタの下層に、プレーナ型の電界効果トランジスタが形成されること以外は、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と重複する内容については記載を省略する。
図15は、本実施形態の半導体装置の製造方法で製造される半導体装置のゲート幅方向の断面模式図である。シリコン基板10上に、プレーナ型の電界効果トランジスタが形成されている。
このプレーナ型の電界効果トランジスタは、シリコン基板10上のゲート絶縁膜40、このゲート絶縁膜40上に形成されたゲート電極42、このゲート電極42の両側に形成されたゲート側壁44、チャネル領域46を挟むように形成されたソース領域48、ドレイン領域50からなる。ソース領域48、ドレイン領域50は、不純物拡散層48a、40aと金属シリサイド膜48b、50bとで構成される。
プレーナ型の電界効果トランジスタの上には、例えば、シリコン酸化膜の層間絶縁膜52が形成され、その上面に多結晶シリコンナノワイヤトランジスタが形成されている。この多結晶シリコンナノワイヤトランジスタは、層間絶縁膜52上に形成されたシリコンナノワイヤ14の側面と上面に形成されたゲート絶縁膜20、このゲート絶縁膜20上に形成されたゲート電極22、このゲート電極22の両側に形成されたゲート側壁(図示せず)、チャネル領域を挟むようにシリコンナノワイヤ中に形成されたソース・ドレイン領域(図示せず)で形成される。
本実施形態によれば、バルクシリコン基板上に形成されるプレーナ型の電界効果トランジスタの上層に、特性の優れた多結晶シリコンナノワイヤトランジスタを形成することが可能である。したがって、プレーナ型の電界効果トランジスタの直上の領域を有効利用して高性能かつ高密度な半導体装置を形成することが可能となる。
ここでは、プレーナ型の電界効果トランジスタを、多結晶シリコンナノワイヤトランジスタの下層に形成する場合を例に説明したが、プレーナ型の電界効果トランジスタに限らず、例えば、バルクシリコン基板に形成したFinFET等その他の半導体デバイスであってもかまわない。
また、例えば、SRAMのメモリセルを形成する場合に、下層のプレーナ型の電界効果トランジスタでn型トランジスタを形成し、上層の多結晶シリコンナノワイヤトランジスタをp型トランジスタにすることが可能である。また、例えば、下層にロジックデバイスのトランジスタを形成し、上層にDRAMのトランスファートランジスタのようなメモリデバイスのセルトランジスタを形成することも可能である。
(第4の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に第1の絶縁体層を形成する工程と、第1の絶縁体層上に非晶質または多結晶質の第1の半導体層を形成する工程と、第1の半導体層上に第2の絶縁体層を形成する工程と、第2の絶縁体層上に非晶質または多結晶質の第2の半導体層を形成する工程と、第2の半導体層、第2の絶縁体層および第1の半導体層をパターニングし、第1および第2の半導体層に狭窄部を形成する工程と、第1および第2の半導体層上に第1および第2の半導体層よりも第3の絶縁体層を形成する工程と、熱処理を行う工程と、第3の絶縁体層を除去する工程と、狭窄部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、第1および第2の半導体層中にソース・ドレイン領域を形成する工程と、を有する。
本実施形態の半導体装置の製造方法は、シリコンナノワイヤトランジスタを2層積層する以外は、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と重複する内容については記載を省略する。
図16は、本実施形態の半導体装置の製造方法によって製造される半導体装置の上面模式図である。図17は、図16中のE−E面(ゲート長方向)の断面模式図である。図18は、図16中のF−F面(ゲート幅方向)の断面模式図である。図19は、図16中のG−G面(ゲート幅方向)の断面模式図である。
この多結晶シリコンナノワイヤトランジスタは、シリコン基板10、このシリコン基板上に形成された第1の酸化膜12a、この第1の酸化膜12a上に形成された1つ以上の狭窄部(シリコンナノワイヤ)14aと幅広部16aを有する第1の多結晶シリコン層18a、この多結晶シリコン層18a上に形成された1つ以上の狭窄部を有する第2の酸化膜12b、この第2の酸化膜12b上に形成された1つ以上の狭窄部(シリコンナノワイヤ)14bと幅広部16bを有する第2の多結晶シリコン層18b、第1の多結晶シリコン層18aのナノワイヤの側面と第2の多結晶シリコン層18bのナノワイヤの側面と上面に形成されたゲート絶縁膜20、このゲート絶縁膜20上に形成されたゲート電極22、このゲート電極22の両側に形成されたゲート側壁24、第1の多結晶シリコン層18aと第2の多結晶シリコン層18bのゲート側壁24外の領域にまたがるように形成されたエピタキシャルシリコン層54、チャネル領域26a、26bを挟むようにシリコンナノワイヤおよびエピタキシャルシリコン層54中に形成されたソース領域28、ドレイン領域30からなる。なお、ゲート絶縁膜20は、第2の酸化膜12b側面に延在していてもかまわない。
シリコンナノワイヤ14a、14b中で、上部にゲート電極22が形成されている領域がチャネル領域26a、26bとして動作する。チャネル領域26a、26bは幅(ゲート幅方向の長さ)が3nm〜25nm程度、高さが3nm〜40nm程度の板状構造(ナノワイヤ構造)をしている。
第1の多結晶シリコン層18aの狭窄部であるナノワイヤ14aと第2の多結晶シリコン層18aの狭窄部であるナノワイヤ14bはゲート長方向(E−E方向)に伸張歪みを有している。
以下、本実施形態の半導体装置の製造方法について図面を用いて説明する。図20〜24は、本実施形態の製造方法を示す模式図である。図20および図22〜24は、図16のF−F面に相当する断面模式図である。図21は上面模式図である。
まず、図20に示すように、バルクシリコン基板10上に第1の酸化膜12a、第1の非晶質シリコン層62a、第2の酸化膜12b、第2の非晶質シリコン層62b、ハードマスク層34からなる構造を形成する。第1の非晶質シリコン層62aおよび第2の非晶質シリコン層62bの厚さは3nm〜40nm程度である。なおここで、非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成してもよい。
続いて、図21の上面模式図、図21のH−H面の断面図である図22に示すように、ハードマスク層34をパターニングした後、このハードマスク層34をマスクとして第2の非晶質シリコン層62b、第2の酸化膜12b、第1の非晶質シリコン層62aをエッチングし、第1の非晶質シリコン層62aと第2の非晶質シリコン層62bをゲート幅方向に一部狭く(板状化)する。すなわち、狭窄部を有する非晶質シリコン層62a、62bを形成する。板状化した非晶質シリコン層(シリコンナノワイヤ)の幅は3nm〜25nm程度である。
続いて、図23のゲート幅方向の断面模式図に示すように、ハードマスク層34を除去した後、第1の非晶質シリコン層62aのナノワイヤの側面と第2の非晶質シリコン層62bのナノワイヤの側面と上面に保護絶縁膜36を形成する。保護絶縁膜36は、例えば、シリコン酸化膜である。保護絶縁膜36の形成法としては熱酸化あるいはCVD法などが考えられる。保護絶縁膜の厚さは1nm〜10nm程度である。なお、図23では、熱酸化を用いて保護絶縁膜36を形成している。CVD法を用いた場合には、保護絶縁膜36は、第2の酸化膜12b側面と、第1の酸化膜12a上面に延在する。
続いて、図24のゲート幅方向の断面模式図に示すように、保護絶縁膜36上に、シリコンよりも熱膨張係数の大きいシリコン窒化膜の歪み誘起用絶縁膜(第3の絶縁体層)38を形成する。シリコン窒化膜の厚さは10nm〜100nm程度である。ここで歪み誘起用絶縁膜38としては、シリコン窒化膜に限らず、シリコンよりも熱膨張係数の大きい他の材料を用いてもよい。この時、図24のように、狭窄部間が埋め込まれるよう歪み誘起用絶縁膜38を形成することが望ましい。
続いて、熱処理を施し、第1の非晶質シリコン層62aと第2の非晶質シリコン層62bの結晶化を行う。図20の段階で非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成していた場合は、この熱処理によって結晶粒径が拡大する。
熱処理条件としては、温度500〜1100℃、窒素雰囲気、時間は数ms〜数十時間が考えられる。この熱処理の際、非晶質シリコン層62a、62bを取り囲むシリコン窒化膜が熱によって膨張するため、図24の白矢印で示すように、内部の非晶質シリコン層62a、62bはナノワイヤの幅方向断面内で圧迫の力を受ける。
この結果、非晶質シリコンナノワイヤ中には長さ方向に伸張の歪みが誘起される。この伸張歪みが誘起された状態で結晶化が生じるため、結晶化後の各結晶粒には、やはりナノワイヤ長さ方向に伸張の歪みが残存する。
続いて、シリコン窒化膜の歪み誘起用絶縁膜38を除去する。この除去処理には、下の保護絶縁膜36に対して選択的にシリコン窒化膜を除去できるプロセスを用いればよく、例えば熱リン酸によるウェット処理や反応性イオンエッチングなどが考えられる。なお、シリコン窒化膜を除去した後も、多結晶シリコンナノワイヤの結晶化の際に誘起された伸張歪みはナノワイヤ結晶粒中に残存する。
その後の、保護絶縁膜36の除去、ゲート絶縁膜20、ゲート電極22、ゲート側壁24の形成については、第1の実施形態と同様である。
ゲート側壁24の形成後、第1の多結晶シリコン層18aと第2の多結晶シリコン層18bのゲート側壁24外側の領域に厚さ数十nmのシリコン層をエピタキシャル成長し、第1の多結晶シリコン層18aと第2の多結晶シリコン層18bをシリコン層で接続する。これによって、第1および第2の半導体層である第1の多結晶シリコン層18aと第2の多結晶シリコン層18b中に形成される複数のソース領域28のすべて、および、複数のドレイン領域30のすべてが、電気的に共通化される。すなわち、ソース領域同士とドレイン領域同士が電気的に導通されることになる。
なお、ここで不純物をドープしたシリコン層をエピタキシャル成長すれば、次のイオン注入工程を省略してソース・ドレイン領域を形成することも可能である。また、ここでエピタキシャル成長を行わずに、配線工程で第1の多結晶シリコン層18aと第2の多結晶シリコン層18bを接続することも可能である。
続いて、イオン注入を行い、第1の多結晶シリコン層18aと第2の多結晶シリコン層18bのゲート側壁24の外側領域およびエピタキシャルシリコン層54にソース領域28とドレイン領域30を形成する。
以後、通常のトランジスタ製造工程を行うことにより多結晶シリコンナノワイヤトランジスタが完成する。
なお、上述の説明においては、2層の多結晶シリコン層を想定していたが、さらに3層、4層と多結晶シリコン層を増やした構造も同様の製造方法によって作製可能である。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、多結晶シリコンナノワイヤのチャネルにゲート長方向の伸張歪みが誘起されるため、n型ナノワイヤトランジスタの移動度およびオン電流を大きく向上させることができる。
また、本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、多結晶シリコンナノワイヤチャネル中の結晶粒拡大が生じるため、n型ナノワイヤトランジスタおよびp型ナノワイヤトランジスタのS値が低下し、オフ電流を減少させることができるとともに特性のデバイス間ばらつきを抑制できる。
さらに、本製造方法によれば、多結晶シリコン層を高さ方向に複数段積層するため、占有する基板の面積を増やすことなく、ナノワイヤトランジスタのドレイン電流量(性能)を増やすことができる。
そして、本製造方法ではバルク基板を用いているため、SOI基板を用いて作製した単結晶シリコンナノワイヤトランジスタに比べてコストを大幅に削減できる。
なお、本実施形態では、第1および第2の半導体層中に形成される複数のソース領域のすべて、および、複数のドレイン領域のすべてが、電気的に共通化される場合を説明した。しかし、例えば、第1および第2の半導体層中に形成される複数のソース領域のうちの少なくともいずれか2つ、または、複数のドレイン領域のうちの少なくともいずれか2つ、電気的に独立するようにして、各層のトランジスタの全部、または、一部を別個のトランジスタとして動作させることも可能である。これにより、積層されたトランジスタを有効に利用して、集積度の高い回路を構築することができる。
(第5の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、第4の実施形態の製造方法において、ゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲート電極を形成する工程との間に、ゲート絶縁膜上に電荷を蓄積する電荷蓄積絶縁膜を形成する工程と、電荷蓄積絶縁膜上に、電荷をブロックするブロック絶縁膜を形成する工程とを、さらに有する。
本実施形態の半導体装置の製造方法は、積層された多結晶シリコンナノワイヤトランジスタが、NAND型不揮発性メモリのメモリセルを構成する以外は、第4の実施形態と同様である。したがって、第4の実施形態と重複する内容については記載を省略する。
図25は、本実施形態の半導体装置の製造方法によって製造される半導体装置の上面模式図である。図26は、図25中のI−I面(ゲート長方向)の断面模式図である。図27は、図25中のJ−J面(ゲート幅方向)の断面模式図である。
なお、図25〜27においては、説明を簡略化するためNAND型不揮発性メモリのメモリセルアレイの一部分だけを記載している。例えば、NAND型不揮発性メモリを構成するための、選択ゲートトランジスタ等の構成要素については記載を省略している。
このNAND型不揮発性メモリのメモリセルアレイは、共通ソース領域70と、共通ビット線領域72との間に、多結晶シリコンナノワイヤトランジスタで構成されるメモリセルが配置されている。
この不揮発性メモリは、シリコン基板10、このシリコン基板上に形成された第1の酸化膜12a、この第1の酸化膜12a上に形成された1つ以上の狭窄部(シリコンナノワイヤ)14aと幅広部16aを有する第1の多結晶シリコン層18a、この多結晶シリコン層18a上に形成された1つ以上の狭窄部を有する第2の酸化膜12b、この第2の酸化膜12b上に形成された1つ以上の狭窄部(シリコンナノワイヤ)14bを有する第2の多結晶シリコン層18b、この多結晶シリコン層18b上に形成された1つ以上の狭窄部を有する第3の酸化膜12c、第1の多結晶シリコン層18aのナノワイヤの側面と第2の多結晶シリコン層18bのナノワイヤの側面に形成されたトンネル絶縁膜として機能するゲート絶縁膜20、このゲート絶縁膜20上に形成された電荷を蓄積する電荷蓄積絶縁膜74、電荷蓄積絶縁膜74上に形成された電荷をブロックするためのブロック絶縁膜76、ブロック絶縁膜76上に形成されたコントロールゲートとして機能するゲート電極22、このゲート電極22の両側に形成されたゲート側壁24、第1の多結晶シリコン層18aと第2の多結晶シリコン層18bのゲート側壁24外に形成されたソース・ドレイン領域78からなる。なお、図27では、ゲート絶縁膜20は、第1の多結晶シリコン層18aのナノワイヤの側面と第2の多結晶シリコン層18bのナノワイヤの側面のみに形成されているが、これは酸化法を用いて形成したときの特徴を表したものである。無論、ゲート絶縁膜20は、第2の酸化膜12bの側面、第3の酸化膜12cの側面および上面に延在していてもかまわない。
図25〜27においては、メモリセルの多結晶シリコンナノワイヤトランジスタが2層積層されている。そして、各層においては、2個の多結晶シリコンナノワイヤトランジスタが直列接続されて構成されるNANDストリングが、3本ずつ記載されている。
ゲート絶縁膜(トンネル絶縁膜)20、ブロック絶縁膜76としては、例えば、シリコン酸化膜、シリコン酸窒化膜、シリコン窒化膜、酸化ハフニウム膜などの高誘電率絶縁膜を用いることが可能である。また、電荷蓄積絶縁膜74としては、例えば、シリコン窒化膜や酸化ハフニウム膜などの高誘電率絶縁膜を用いることができる。
第1および第2の多結晶シリコン層18a、18b中で、側面にゲート電極22が形成されている領域がチャネル領域として動作する。チャネル領域は幅(ゲート幅方向の長さ)が3nm〜25nm程度、高さが3nm〜40nm程度の板状構造(ナノワイヤ構造)をしている。
ゲート電極22に高い電圧を印加すると、チャネル領域から電荷蓄積絶縁膜74への電子捕獲が生じてトランジスタの閾値電圧がシフトし、ゲート電極の電圧をゼロにしてもその電子捕獲状態が保たれる。したがって、本実施形態の多結晶シリコンナノワイヤトランジスタは不揮発性メモリとして機能する。
図28は、本実施形態の半導体装置の製造方法を示すゲート幅方向の断面模式図である。
本実施形態の製造方法においては、まず、バルクシリコン基板10上に第1の酸化膜12a、第1の非晶質シリコン層62a、第2の酸化膜12b、第2の非晶質シリコン層62b、ハードマスク層をかねる第3の酸化膜12cからなる構造を形成する。第1の非晶質シリコン層62aおよび第2の非晶質シリコン層62bの厚さは3nm〜40nm程度である。なおここで、非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成してもよい。
続いて、第3の酸化膜12cをパターニングした後、この第3の酸化膜12cをハードマスクとして第2の非晶質シリコン層62b、第2の酸化膜12b、第1の非晶質シリコン層62aをエッチングし、第1の非晶質シリコン層62aと第2の非晶質シリコン層62bをゲート幅方向に一部狭く(板状化)する。すなわち、狭窄部を有する非晶質シリコン層62a、62bを形成する。板状化した非晶質シリコン層(シリコンナノワイヤ)の幅は3nm〜25nm程度である。
続いて、図28のゲート幅方向の断面模式図に示すように、第1の非晶質シリコン層62aのナノワイヤの側面と第2の非晶質シリコン層62bのナノワイヤの側面と上面に保護絶縁膜36を形成する。保護絶縁膜36は、例えば、シリコン酸化膜である。保護絶縁膜36の形成法としては熱酸化あるいはCVD法などが考えられる。保護絶縁膜の厚さは1nm〜10nm程度である。
続いて、第4の実施形態と同様に、保護絶縁膜36上に、シリコンよりも熱膨張係数の大きいシリコン窒化膜の歪み誘起用絶縁膜38を形成する。シリコン窒化膜の厚さは10nm〜100nm程度である。ここで歪み誘起用絶縁膜38としては、シリコン窒化膜に限らず、シリコンよりも熱膨張係数の大きい他の材料を用いてもよい。
その後、保護絶縁膜36を除去し、トンネル絶縁膜として機能するゲート絶縁膜20、電荷蓄積絶縁膜74、ブロック絶縁膜76、ゲート電極22を順次形成する。その後ゲート側壁24を形成し、イオン注入により、ソース・ドレイン領域を形成する。
以後、通常のトランジスタ製造工程を行うことにより、NAND型不揮発性メモリのメモリセルトランジスタが完成する。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、多結晶シリコン層にゲート長方向の伸張歪みが誘起されるため、n型メモリセルトランジスタの移動度およびオン電流を大きく向上させることができる。メモリ動作においては、読出しの際のセンス電流を増加させることができるため、読出し速度の高速化が実現できる。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、多結晶シリコン層中の結晶粒拡大が生じるため、n型メモリセルトランジスタおよびp型メモリセルトランジスタのS値が低下し、オフ電流を減少させることができるとともに特性のデバイス間ばらつきを抑制できる。
また、本製造方法によれば、メモリセルトランジスタを積層化してメモリセルトランジスタ層の数を増やすことにより、同一の基板面積内により多くのメモリセルトランジスタを作製することができ、高集積化およびコストの低減が図れる。
(第6の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、半導体基板の上に第1の絶縁体層を形成する工程と、第1の絶縁体層上にゲート電極層を形成する工程と、ゲート電極層上に第2の絶縁体層を形成する工程と、第2の絶縁体層、ゲート電極層および第1の絶縁体層を貫通する溝を形成する工程と、溝の内側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、ゲート絶縁膜の内側面に非晶質または多結晶質の半導体層を形成する工程と、半導体層の内側面に半導体層よりも熱膨張係数の大きい第3の絶縁体層を形成する工程と、半導体層に熱処理を行う工程と、第3の絶縁体層を除去する工程と、を有する。
本実施形態の半導体装置の製造方法は、円筒形状の非晶質シリコン層に歪みを印加し、高性能な縦型の円筒状多結晶トランジスタを形成する。
図29は、本実施形態の半導体装置の製造方法によって製造される半導体装置の模式図である。図29(a)が上面模式図、図29(b)が図29(a)のK−K面の断面模式図である。
この縦型の円筒状多結晶トランジスタは、シリコン基板10、このシリコン基板10上に形成された柱状の内部酸化膜80、この内部酸化膜80を取り囲むように形成された円筒状多結晶シリコン層82、この円筒状多結晶シリコン層82を取り囲むように形成されたゲート絶縁膜20、このゲート絶縁膜20を取り囲むように形成されたゲート電極層22、ゲート電極層22下層の第1の酸化膜84、ゲート電極層22上層の第2の酸化膜86、シリコン基板10の上部に形成されたソース領域88、円筒状多結晶シリコン層82の上部に形成されたドレイン領域90からなる。
円筒状多結晶シリコン層82中で、周囲にゲート電極層22が形成されている領域がチャネル領域として動作する。柱状の内部酸化膜80の直径は10nm〜100nm程度、円筒状多結晶シリコン層82の厚みは3nm〜25nm程度である。円筒状多結晶シリコン層82はゲート長方向、すなわち、シリコン基板10に垂直な方向に伸張歪みを有している。
以下、本実施形態の製造方法について図面を用いて説明する。図30〜32は、本実施形態の製造方法を示す断面模式図である。
まず、図30に示すように、バルクシリコン基板10上にイオン注入を行ってソース領域88を形成する。その後、第1の酸化膜84、ゲート電極層22、第2の酸化膜86、ハードマスク層34からなる構造を形成する。ここでゲート電極22としては、ポリSi、メタルシリサイド、TiN、W、TaCなどが考えられる。
続いて、図31に示すように、ハードマスク層34をパターニングした後、このハードマスク層34をマスクとして、第2の酸化膜86、ゲート電極層22、第1の酸化膜84をエッチングし、シリコン基板10に達する円形の溝を形成する。
続いて、図32に示すように、ハードマスク層34を除去した後、溝内にゲート絶縁膜20、円筒状非晶質シリコン層92、保護絶縁膜94、シリコン窒化膜である歪み誘起用絶縁膜(第3の絶縁体層)96を形成する。この時、図32に示すように溝内が歪み誘起用絶縁膜96で埋め込まれることが望ましい。ゲート絶縁膜20としては、シリコン酸化膜、シリコン酸窒化膜、シリコン窒化膜、酸化ハフニウムなどの高誘電率絶縁膜を用いることができる。
円筒状非晶質シリコン層92の厚さは3nm〜20nm程度である。なおここで、非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成してもよい。ここで歪み誘起用絶縁膜96としては、シリコン窒化膜に限らず、シリコンよりも熱膨張係数の大きい他の材料を用いてもよい。
続いて、熱処理を施し、円筒状非晶質シリコン層92の結晶化を行う。図30の段階で非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成していた場合は、この熱処理によって結晶粒径が拡大する。熱処理条件としては、温度500〜1100℃、窒素雰囲気、時間は数ms〜数十時間が考えられる。この熱処理の際、円筒状非晶質シリコン層92の内側の取り囲むシリコン窒化膜である誘起用絶縁膜96が熱によって膨張するため、図32の白矢印で示す様に、非晶質シリコン層92は基板に平行な面内に圧迫の力を受ける。
この結果、非晶質シリコン層中には基板に垂直な方向に伸張の歪みが誘起される。この伸張歪みが誘起された状態で結晶化が生じるため、結晶化後の各結晶粒にはやはりシリコン基板10に垂直な方向に伸張の歪みが残存する。
続いて、シリコン窒化膜の歪み誘起用絶縁膜96を除去する。この除去処理には、下の保護絶縁膜94に対して選択的にシリコン窒化膜を除去できるプロセスを用いればよく、例えば熱リン酸によるウェット処理や反応性イオンエッチングなどが考えられる。なお、シリコン窒化膜を除去した後も、円筒状多結晶シリコン層の結晶化の際に誘起された伸張歪みは結晶粒中に残存する。
続いて、保護絶縁膜94を除去し、円筒状多結晶シリコン層82の内側面を露出する。この除去処理には、例えばフッ酸によるウェット処理を用いる。
続いて、溝内を埋め込むように内部酸化膜80を形成する。続いて、イオン注入を行い、円筒状多結晶シリコン層82の上部にドレイン領域90を形成する。
以後、通常のトランジスタ製造工程を行うことにより円筒状多結晶トランジスタが完成する。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、円筒状多結晶シリコン層にゲート長方向の伸張歪みが誘起されるため、n型円筒状多結晶トランジスタの移動度およびオン電流を大きく向上させることができる。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、円筒状多結晶シリコン層のチャネル中の結晶粒拡大が生じるため、n型円筒状多結晶トランジスタおよびp型円筒状多結晶トランジスタのS値が低下し、オフ電流を減少させることができるとともに特性のデバイス間ばらつきを抑制できる。
本製造方法によれば、ゲート電極の加工にリソグラフィを用いないため、リソグラフィの解像度限界を超えて、微細なゲートを形成することが可能である。
本製造方法によれば、1つのトランジスタが占有する基板面積を通常の平面型のトランジスタに比べて低減できるため、同一の基板面積内により多くのデバイスを作製することができ、コストの低減が図れる。
(第7の実施形態)
本実施形態の半導体装置の製造方法は、第6の実施形態の製造方法において、溝を形成する工程と、ゲート絶縁膜を形成する工程との間に、溝の内側面にブロック絶縁膜を形成する工程と、ブロック絶縁膜の内側面に電荷を蓄積する電荷蓄積絶縁膜を形成する工程とを、さらに有する
本実施形態の半導体装置の製造方法は、円筒状多結晶トランジスタに電荷蓄積用絶縁膜を設けて、縦型のNAND型不揮発性メモリのメモリセルを構成する。以下、この不揮発性メモリを円筒状多結晶メモリとも称する。
図33は、本実施形態の半導体装置の製造方法によって製造される半導体装置の模式図である。図33(a)が上面模式図、図33(b)が図33(a)のL−L面の断面模式図である。
なお、図33においては、説明を簡略化するためNAND型不揮発性メモリのメモリセルアレイの一部分だけを記載している。例えば、NAND型不揮発性メモリを構成するための、選択ゲートトランジスタ等の構成要素については記載を省略している。
このNAND型不揮発性メモリのメモリセルアレイは、共通ソース102と、共通ビット線104との間に、円筒状多結晶シリコントランジスタで構成されるメモリセルが配置されている。
この円筒状多結晶メモリは、シリコン基板10、このシリコン基板上に形成された柱状の内部酸化膜80、この内部酸化膜80を取り囲むように形成された円筒状多結晶シリコン層82、この円筒状多結晶シリコン層82を取り囲むように形成されたトンネル絶縁膜(ゲート絶縁膜)20、このトンネル絶縁膜20上に形成されたシリコン窒化膜の電荷蓄積絶縁膜74、この電荷蓄積絶縁膜74上に形成されたブロック絶縁膜76、このブロック絶縁膜76を取り囲むように形成されたゲート電極層22a〜22c、ゲート電極層を上下に挟みこむ層間絶縁膜98a〜98d、シリコン基板10の上部に形成された共通ソース領域102、円筒状多結晶シリコン層82の上部に形成された共通ビット線104からなる。
円筒状多結晶シリコン層82中で、周囲にゲート電極層22a〜22cが形成されている領域がチャネル領域として動作する。ゲート電極層22a〜22cに高い電圧を印加すると、円筒状多結晶シリコン層82のチャネル領域から電荷蓄積絶縁膜74への電子捕獲が生じてトランジスタの閾値電圧がシフトし、ゲート電極層22a〜22cの電圧をゼロにしてもその電子捕獲状態が保たれるため、本デバイスは不揮発性メモリとして動作する。
柱状の内部酸化膜80の直径は10nm〜100nm程度、円筒状多結晶シリコン層82の厚みは3nm〜25nm程度である。円筒状多結晶シリコン層82はゲート長方向、すなわちシリコン基板10に垂直な方向に伸張歪みを有している。
図33では、メモリセルとなる円筒状多結晶シリコントランジスタが、縦に3個直列接続されてNANDストリングが構成されている。そして、このNANDストリングが、計4本記載されている。
以下、本実施形態の製造方法について図面を用いて説明する。図34〜37は、本実施形態の製造方法を示す断面模式図である。
まず、図34に示すように、バルクシリコン基板10上にイオン注入を行って共通ソース領域102を形成した後、例えば、シリコン酸化膜の第1の層間絶縁膜98a、第1のゲート電極層22a、第2の層間絶縁膜98b、第2のゲート電極層22b、第3の層間絶縁膜98c、第3のゲート電極層22c、第4の層間絶縁膜98d、ハードマスク層34からなる構造を形成する。ここでゲート電極22a〜22cとしては、ポリSi、メタルシリサイド、TiN、W、TaCなどが考えられる。
続いて、図35に示すように、ハードマスク層34をパターニングした後、このハードマスク層34をマスクとして、第4の層間絶縁膜98d、第3のゲート電極層22c、第3の層間絶縁膜98c、第2のゲート電極層22b、第2の層間絶縁膜98b、第1のゲート電極層22a、第1の層間絶縁膜98aをエッチングし、シリコン基板10に達する溝を形成する。
続いて、図36に示すように、ハードマスク層34を除去した後、溝内にブロック絶縁膜76、例えばシリコン窒化膜の電荷蓄積絶縁膜74、トンネル絶縁膜(ゲート絶縁膜)20、円筒状非晶質シリコン層92を形成する。さらに、図37に示すように、保護絶縁膜94、シリコンより熱膨張係数の大きい、例えば、シリコン窒化膜の歪み誘起用絶縁膜96を形成する。この時、溝内が歪み誘起用絶縁膜96で埋め込まれることが望ましい。
ブロック絶縁膜76、トンネル絶縁膜(ゲート絶縁膜)20としては、シリコン酸化膜、シリコン酸窒化膜、シリコン窒化膜、酸化ハフニウムなどの高誘電率絶縁膜を用いることができる。電荷蓄積絶縁膜74としては、シリコン窒化膜に限らず、酸化ハフニウムなどの高誘電率絶縁膜を用いることができる。円筒状非晶質シリコン層の厚さは3nm〜20nm程度である。なおここで、非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成してもよい。ここで歪み誘起用絶縁膜としては、シリコン窒化膜に限らず、シリコンよりも熱膨張係数の大きい他の材料を用いてもよい。
続いて、熱処理を施し、円筒状非晶質シリコン層92の結晶化を行う。図36の段階で非晶質シリコン層の代わりに多結晶シリコン層を形成していた場合は、この熱処理によって結晶粒径が拡大する。
熱処理条件としては、温度500〜1100℃、窒素雰囲気、時間は数ms〜数十時間が考えられる。この熱処理の際、円筒状非晶質シリコン層92の内側の取り囲むシリコン窒化膜である歪み誘起用絶縁膜96が熱によって膨張するため、図37中、白矢印で示すように、非晶質シリコン層は基板に平行な面内に圧迫の力を受ける。この結果、非晶質シリコン層82中にはシリコン基板10に垂直な方向に伸張の歪みが誘起される。この伸張歪みが誘起された状態で結晶化が生じるため、結晶化後の各結晶粒にはやはり基板に垂直な方向に伸張の歪みが残存する。
続いて、歪み誘起用絶縁膜96であるシリコン窒化膜を除去する。この除去処理には、下の保護酸化膜に対して選択的にシリコン窒化膜を除去できるプロセスを用いればよく、例えば熱リン酸によるウェット処理や反応性イオンエッチングなどが考えられる。なお、シリコン窒化膜を除去した後も、円筒状多結晶シリコン層の結晶化の際に誘起された伸張歪みは結晶粒中に残存する。
続いて、保護絶縁膜94を除去し、円筒状多結晶シリコン層82の内側面を露出する。この除去処理には、例えばフッ酸によるウェット処理を用いる。続いて、溝内に内部酸化膜80を形成する。続いて、金属の共通ビット線104を形成する。
以後、通常のトランジスタ製造工程を行うことにより円筒状多結晶メモリが完成する。
なお、上記の説明においては、ゲート電極層が3層の場合、すなわちメモリセルが配置されるデバイス層が3層の構造を仮定していたが、さらにゲート電極・層間絶縁膜を積層していくことにより、デバイス層を多層化することも可能である。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、円筒状多結晶シリコン層にゲート長方向の伸張歪みが誘起されるため、n型円筒状多結晶メモリの移動度およびオン電流を大きく向上させることができる。メモリ動作においては、読出しの際のセンス電流を増加させることができるため、読出し速度の高速化が実現できる。
本製造方法によれば、第1の実施形態の製造方法によって作製されるナノワイヤトランジスタと同じように、円筒状多結晶シリコン層中の結晶粒拡大が生じるため、n型円筒状多結晶メモリおよびp型円筒状多結晶メモリのS値が低下し、オフ電流を減少させることができるとともに特性のデバイス間ばらつきを抑制できる。
本製造方法によれば、ゲート電極の加工にリソグラフィを用いないため、リソグラフィの解像度限界を超えて、微細なゲートを形成することが可能である。
本製造方法によれば、1つのトランジスタが占有する基板面積を通常の平面型のトランジスタに比べて低減できるため、同一の基板面積内により多くのデバイスを作製することができ、コストの低減が図れる。
本製造方法によれば、ゲート電極/層間絶縁膜層を積層化してデバイス層の数を増やすことにより、同一の基板面積内により多くのデバイスを作製することができ、不揮発性メモリコストの低減が図れる。
本製造方法によれば、非晶質シリコン層の結晶化熱処理後に歪み誘起用窒化膜を除去し、その後、溝を内部酸化膜で埋め直すので、内側の溝中に窒化膜を残す場合に問題となる、メモリ動作の際の内側の窒化膜への電子捕獲を回避することができる。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。実施形態の説明においては、半導体装置、半導体装置の製造方法等で、本発明の説明に直接必要としない部分等については記載を省略したが、必要とされる半導体装置、半導体装置の製造方法等に関わる要素を適宜選択して用いることができる。
その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての半導体装置、半導体装置の製造方法は、本発明の範囲に包含される。
例えば、実施形態では、非晶質または多結晶質の半導体層がシリコンである場合を例に説明したが、シリコンに限らずその他の半導体、例えば、シリコンジャーマナイド等を適用することも可能である。
10 シリコン基板
12 酸化膜
14 狭窄部(シリコンナノワイヤ)
16 幅広部
18 多結晶シリコン層
20 ゲート絶縁膜(トンネル絶縁膜)
22 ゲート電極、ゲート電極層
24 ゲート側壁
26 チャネル領域
28 ソース領域
28a 不純物拡散層
28b 金属シリサイド膜
30 ドレイン領域
30a 不純物拡散層
30b 金属シリサイド膜
32 非晶質シリコン層
36 保護絶縁膜
38 歪み誘起用絶縁膜
74 電荷蓄積絶縁膜
76 ブロック絶縁膜

Claims (9)

  1. 半導体基板上に第1の絶縁体層を形成する工程と、
    前記第1の絶縁体層上に非晶質または多結晶質の第1の半導体層を形成する工程と、
    前記第1の半導体層上に第2の絶縁体層を形成する工程と、
    前記第2の絶縁体層上に非晶質または多結晶質の第2の半導体層を形成する工程と、
    前記第2の半導体層、前記第2の絶縁体層および前記第1の半導体層をパターニングし、前記第1および第2の半導体層に狭窄部を形成する工程と、
    前記第1および第2の半導体層上に前記第1および第2の半導体層よりも熱膨張係数の大きい第3の絶縁体層を形成する工程と、
    熱処理を行う工程と、
    前記第3の絶縁体層を除去する工程と、
    前記狭窄部の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、
    前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、
    前記第1および第2の半導体層中にソース・ドレイン領域を形成する工程と、
    を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 前記第1および第2の半導体層中に形成される複数のソース領域のうちの少なくともいずれか2つ、または、複数のドレイン領域のうちの少なくともいずれか2つが、電気的に独立していることを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記第1および第2の半導体層中に形成される複数のソース領域のすべて、および、複数のドレイン領域のすべてが、電気的に共通化されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記ゲート絶縁膜を形成する工程と、前記ゲート電極を形成する工程との間に、
    前記ゲート絶縁膜上に、電荷蓄積絶縁膜を形成する工程と、前記電荷蓄積絶縁膜上に、ブロック絶縁膜を形成する工程とを、さらに有することを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  5. 半導体基板上に第1の絶縁体層を形成する工程と、
    前記第1の絶縁体層上にゲート電極層を形成する工程と、
    前記ゲート電極層上に第2の絶縁体層を形成する工程と、
    前記第2の絶縁体層、前記ゲート電極層および前記第1の絶縁体層を貫通する溝を形成する工程と、
    前記溝の内側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、
    前記ゲート絶縁膜の内側面に非晶質または多結晶質の半導体層を形成する工程と、
    前記半導体層の内側面に前記半導体層よりも熱膨張係数の大きい第3の絶縁体層を形成する工程と、
    熱処理を行う工程と、
    前記第3の絶縁体層を除去する工程と、
    を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  6. 前記溝を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜を形成する工程との間に、
    前記溝の内側面にブロック絶縁膜を形成する工程と、前記ブロック絶縁膜の内側面に電荷蓄積絶縁膜を形成する工程とを、さらに有することを特徴とする請求項5記載の半導体装置の製造方法。
  7. 前記第1および第2の半導体層がシリコンであることを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記半導体層がシリコンであることを特徴とする請求項5または請求項6記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記第3の絶縁体層がシリコン窒化膜であることを特徴とする請求項1ないし請求項8いずれか一項記載の半導体装置の製造方法。
JP2010134460A 2010-06-11 2010-06-11 半導体装置およびその製造方法 Active JP5073014B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134460A JP5073014B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 半導体装置およびその製造方法
US13/082,103 US8932915B2 (en) 2010-06-11 2011-04-07 Semiconductor device and method for manufacturing the same
US14/568,227 US9755055B2 (en) 2010-06-11 2014-12-12 Semiconductor device and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134460A JP5073014B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011258898A JP2011258898A (ja) 2011-12-22
JP5073014B2 true JP5073014B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=45095537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010134460A Active JP5073014B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8932915B2 (ja)
JP (1) JP5073014B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9570514B2 (en) 2014-06-06 2017-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5848680B2 (ja) * 2011-11-22 2016-01-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9012284B2 (en) 2011-12-23 2015-04-21 Intel Corporation Nanowire transistor devices and forming techniques
US9224810B2 (en) * 2011-12-23 2015-12-29 Intel Corporation CMOS nanowire structure
JP5919010B2 (ja) * 2012-02-06 2016-05-18 株式会社日立製作所 半導体記憶装置およびその製造方法
US10121861B2 (en) * 2013-03-15 2018-11-06 Intel Corporation Nanowire transistor fabrication with hardmask layers
US9590105B2 (en) * 2014-04-07 2017-03-07 National Chiao-Tung University Semiconductor device with metal alloy over fin, conductive layer over channel region of fin, and semiconductive layer over conductive layer and formation thereof
US10037397B2 (en) 2014-06-23 2018-07-31 Synopsys, Inc. Memory cell including vertical transistors and horizontal nanowire bit lines
US9400862B2 (en) 2014-06-23 2016-07-26 Synopsys, Inc. Cells having transistors and interconnects including nanowires or 2D material strips
DE102014108913B4 (de) 2014-06-25 2021-09-30 Infineon Technologies Ag Bipolartransistorvorrichtung mit isoliertem Gate und Halbleitervorrichtung
JP6416053B2 (ja) * 2015-07-31 2018-10-31 東芝メモリ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
CN107452793B (zh) 2016-06-01 2020-07-28 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体装置及其制造方法
US10825681B2 (en) * 2016-08-13 2020-11-03 Applied Materials, Inc. 3D CTF integration using hybrid charge trap layer of sin and self aligned SiGe nanodot
US10312229B2 (en) 2016-10-28 2019-06-04 Synopsys, Inc. Memory cells including vertical nanowire transistors
KR102042819B1 (ko) * 2018-04-06 2019-11-08 한국과학기술원 멤브레인 게이트 fet 소자 및 그 제조방법
US10854746B2 (en) * 2018-11-13 2020-12-01 Intel Corporation Channel conductivity in memory structures
US10840345B2 (en) * 2018-11-13 2020-11-17 International Business Machines Corporation Source and drain contact cut last process to enable wrap-around-contact
CN111446267B (zh) * 2019-01-17 2023-01-03 联华电子股份有限公司 光检测器及其制作方法
US10957707B2 (en) * 2019-04-23 2021-03-23 International Business Machines Corporation Vertical transistor based radiation dosimeter
JPWO2020230665A1 (ja) 2019-05-13 2020-11-19
WO2020230666A1 (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 株式会社ソシオネクスト 半導体記憶装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838322B2 (en) 2003-05-01 2005-01-04 Freescale Semiconductor, Inc. Method for forming a double-gated semiconductor device
US7528056B2 (en) * 2007-01-12 2009-05-05 International Business Machines Corporation Low-cost strained SOI substrate for high-performance CMOS technology
JP4575471B2 (ja) * 2008-03-28 2010-11-04 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9570514B2 (en) 2014-06-06 2017-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20110303972A1 (en) 2011-12-15
US8932915B2 (en) 2015-01-13
US20150097189A1 (en) 2015-04-09
JP2011258898A (ja) 2011-12-22
US9755055B2 (en) 2017-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073014B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5279807B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4575471B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
TWI534864B (zh) 具凹入合併鰭及襯底的絕緣層上半導體鰭式場效電晶體用以加強應力偶合
US8722478B2 (en) Silicon germanium and germanium multigate and nanowire structures for logic and multilevel memory applications
US7777227B2 (en) Non-volatile semiconductor storage device and manufacturing method thereof
KR102145262B1 (ko) 반도체 디바이스를 위한 듀얼 스트레인된 클래딩층
JP2014508396A (ja) トランジスタ装置、集積回路及び製造方法
US9318323B2 (en) Semiconductor devices with graphene nanoribbons
US8853010B2 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US8933515B2 (en) Device structure, layout and fabrication method for uniaxially strained transistors
JP5271372B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20230037719A1 (en) Methods of forming bottom dielectric isolation layers
US10403628B2 (en) Finfet based ZRAM with convex channel region
US11688741B2 (en) Gate-all-around devices with isolated and non-isolated epitaxy regions for strain engineering
US20220246742A1 (en) Gate all around device with fully-depleted silicon-on-insulator

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5073014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350