JP5072594B2 - Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体 - Google Patents

Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5072594B2
JP5072594B2 JP2007526043A JP2007526043A JP5072594B2 JP 5072594 B2 JP5072594 B2 JP 5072594B2 JP 2007526043 A JP2007526043 A JP 2007526043A JP 2007526043 A JP2007526043 A JP 2007526043A JP 5072594 B2 JP5072594 B2 JP 5072594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
substituted
alkyloxy
optionally
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007526043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007010964A1 (ja
Inventor
釘宮  啓
通孝 七條
義春 平松
夏樹 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP2007526043A priority Critical patent/JP5072594B2/ja
Publication of JPWO2007010964A1 publication Critical patent/JPWO2007010964A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5072594B2 publication Critical patent/JP5072594B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、DP受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体及びその医薬用途に関する。
プロスタグランジンD2(PGD2)は、アラキドン酸からPGG2、PGH2を経て産生される代謝産物であり、種々の強力な生理作用を有していることが知られている。例えば、中枢神経系においては睡眠、ホルモン分泌などに関与し、末梢においては血小板凝集阻害作用、気管支平滑筋の収縮、血管の拡張または収縮などに関与していることが非特許文献1に記載されている。さらに、PGD2は肥満細胞から産生される主要なアラキドン酸代謝産物であり、強力な気管支収縮作用、血管透過性の亢進や好酸球などの炎症細胞の遊走を惹起する事から、気管支喘息などのアレルギー性疾患の病態形成に深く関与していると考えられている。
PGD2の受容体としては、DP受容体(またはDP1受容体と呼ぶ)またはCRTH2受容体(またはDP2受容体と呼ぶ)が知られているが、両者は全く異なる受容体である。特許文献1〜9にはDP受容体アンタゴニスト活性を有するインドール関連化合物、特許文献10〜21にはCRTH2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール関連化合物が開示されている。
また、特許文献22にはノルアドレナリン再取込み阻害活性を有するインドール誘導体が開示されている。
国際公開第2005/056527号パンフレット 国際公開第2004/111047号パンフレット 国際公開第2004/103970号パンフレット 国際公開第2004/039807号パンフレット 国際公開第2003/062200号パンフレット 国際公開第2002/094830号パンフレット 国際公開第2001/079169号パンフレット 国際公開第2003/022814号パンフレット 国際公開第2003/022813号パンフレット 国際公開第2003/097598号パンフレット 国際公開第2003/097042号パンフレット 国際公開第2005/019171号パンフレット 国際公開第2004/106302号パンフレット 国際公開第2004/007451号パンフレット 国際公開第2003/101981号パンフレット 国際公開第2003/101961号パンフレット 国際公開第2003/066047号パンフレット 国際公開第2005/040112号パンフレット 国際公開第2005/040114号パンフレット 国際公開第2005/044260号パンフレット 英国特許出願公開2407318号パンフレット 国際公開第2005/019208号パンフレット ファーマコロジカル レビュー(Pharmacol. Rev.)1994年、第46巻、p. 205−229
DP受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体及び該化合物を有効成分として含有する医薬組成物を提供する。該医薬組成物は、アレルギー性疾患治療剤として有用である。
本発明者らは以下に示すインドールカルボン酸誘導体が強いDP受容体アンタゴニスト活性を有すること、およびそれらを有効成分として含有する医薬組成物がアレルギー性疾患治療剤として有効であることを見出した。
すなわち、本発明は、1)一般式(I):
Figure 0005072594
(式中、環Aは芳香族炭素環又は芳香族複素環;
環Bは3〜8員の含窒素非芳香族複素環又は3〜8員の含窒素芳香族複素環;
、R、R、R、及びRはそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、ヒドロキシ、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルオキシ、メルカプト、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルチオ、置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルチオ、置換されていてもよいシクロアルケニルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
はC2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C6アルキルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルオキシ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルオキシ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルケニルオキシ、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、C2−C6アルキルチオ、置換されたC1−C6アルキルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルチオ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルチオ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルケニルチオ、置換されていてもよいアリールチオ、又は置換されていてもよいヘテロアリールチオ;
はそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、ヒドロキシ、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルオキシ、メルカプト、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルチオ、置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルチオ、置換されていてもよいシクロアルケニルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
はそれぞれ独立して、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、オキソ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
はカルボキシ、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、又はカルボキシ等価体;
Mはカルボニル又はスルホニル;
Yは単結合、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルキレン、酸素原子、硫黄原子、又は−N(R10)−;
、L、及びLはそれぞれ独立して、単結合、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルキレン、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルケニレン、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルキニレン、又は−N(R11)−;
10及びR11はそれぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
nは0、1、又は2;及び
qは0、1、2、又は3;
ただし、R、R、R、R、及びRがすべて水素原子の場合は、Rは置換されていてもよいカルバモイルではない)で示される化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
2)RがC2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C6アルキルオキシ、C2−C6アルキルチオ、又は置換されたC1−C6アルキルチオである1)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
3)環Aがベンゼン環又はピリジン環である1)又は2)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
4)Rがカルボキシである1)〜3)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
5)Lがメチレンである1)〜4)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
6)Mがスルホニルである1)〜5)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
7)Rが水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基である1)〜6)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
8)Rがハロゲン原子、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基である7)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
9)L及びLが単結合である1)〜8)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
10)Rが水素原子である1)〜9)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
11)環Bが式;
Figure 0005072594
で表わされる環であり、nが0である1)〜11)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
12)Yが単結合である1)〜12)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
13)一般式(II):
Figure 0005072594

(式中、環Cは式:
Figure 0005072594
で表わされる環;
、R、R、R、及びRはそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、ヒドロキシ、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルオキシ、メルカプト、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルチオ、置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルチオ、置換されていてもよいシクロアルケニルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
12はC2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C6アルキルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルオキシ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルオキシ、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、C2−C6アルキルチオ、置換されたC1−C6アルキルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルチオ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルチオ、置換されていてもよいアリールチオ、又は置換されていてもよいヘテロアリールチオ;
13はそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
14はそれぞれ独立して、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、オキソ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
Mはカルボニル又はスルホニル;
Y及びLはそれぞれ独立して、単結合又はへテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルキレン;
ZはCH、C(R13)、又はN;
nは0、1、又は2;及び
qは0、1、又は2)で示される化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
14)Mがスルホニルである13)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
15)R12がC2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C4アルキルオキシ、C2−C6アルキルチオ、又は置換されたC1−C4アルキルチオである13)又は14)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
16)R12がC2−C4アルキルオキシである15)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
17)Rが水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基である13)〜16)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
18)Rがハロゲン原子、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基である13)〜16)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
19)R13がハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、又は置換されていてもよいアルキルオキシである13)〜18)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
20)qが0又は1である13)〜19)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
21)環Cが式:
Figure 0005072594

である13)〜20)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
22)Yが単結合である13)〜21)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
23)Lが置換されていてもよいC1−C6アルキレンである13)〜22)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
24)R、R、R、及びRがそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、又は置換されていてもよいアルキルである13)〜23)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
25)R、R、R、及びRが水素原子である13)〜23)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
26)1)〜25)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物を有効成分として含有する医薬組成物、
27)DP受容体拮抗剤である26)記載の医薬組成物、
28)アレルギー疾患治療剤である26)記載の医薬組成物、
29)アレルギー疾患治療剤が喘息治療剤である28)記載の医薬組成物、
30)1)〜25)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物を投与することを特徴とするDP受容体に関連する疾患の治療方法、
31)DP受容体に関連する疾患が喘息である30)記載の治療方法、
32)DP受容体に関連する疾患の治療剤を製造するための1)〜25)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物の使用、
33)DP受容体に関連する疾患が喘息である32)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物の使用、に関する。
また、本発明には、以下の発明も包含される。
(1)一般式(I−b):
Figure 0005072594

(式中、環Aは芳香族炭素環又は芳香族複素環;
環Bはヘテロ原子として窒素原子を1個のみ含有する5〜6員の含窒素複素環;
1b、R2b、R3b、及びR4bはそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
5bは水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアリール、又は置換されていてもよいヘテロアリール;
6bはC2−C4アルキルオキシ、ハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルオキシ、C2−C4アルキルチオ、ハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルチオ、C3−C4シクロアルキルオキシ、C3−C4シクロアルキルメチルオキシ、又は置換されていてもよいフェノキシ;
7bはそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
8bはそれぞれ独立して、C1−C4アルキル;
9bは水素原子、ハロゲン原子又はC1−C4アルキル;
は単結合又は置換されていてもよいC1−C2アルキレン;
nbは0、1又は2;及び
qbは0、1、又は2)で示される化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(2)R5b及びR9bが同時に水素原子である(1)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(3)Yが単結合である1)又は2)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(4)R1b、R2b、R3b、及びR4bがそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1−C4アルキル、又はC1−C4アルキルオキシである(ただし、R1b、R2b、R3b、及びR4bが同時に水素原子ではない)(1)〜(3)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(5)環Bが式;
Figure 0005072594

で表わされる環であり、nbが0である(1)〜(4)のいずれかに記載の化合物その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(6)環Aがベンゼン環であり、R6bがC2−C4アルキルオキシ、ハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルオキシ、C2−C4アルキルチオ、又はハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルチオである(1)〜(5)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(7)一般式(II−b):
Figure 0005072594

(式中、環Cは式:
Figure 0005072594

で表わされる環;
1b、R2b、R3b、及びR4bはそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
10bはC2−C4アルキルオキシ、ハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルオキシ、C2−C4アルキルチオ、ハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルチオ、C3−C4シクロアルキルオキシ、又は置換されていてもよいフェノキシ;
11bはそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
は単結合又は置換されていてもよいC1−C2アルキレン;及び
qbは0、1、又は2)で示される化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(8)Yが単結合である7)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(9)R1b、R2b、R3b、及びR4bがそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1−C4アルキル、又はC1−C4アルキルオキシである(ただし、R1b、R2b、R3b、及びR4bが同時に水素原子ではない)(7)又は(8)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(10)R10bがC2−C4アルキルオキシ、ハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルオキシ、C2−C4アルキルチオ、又はハロゲン原子で置換されたC1−C4アルキルチオである(7)〜(9)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物、
(11)(1)〜(10)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物を有効成分として含有する医薬組成物、
(12)アレルギー疾患治療剤である(11)記載の医薬組成物、
(13)アレルギー疾患治療剤が喘息治療剤である(12)記載の医薬組成物、
(14)(1)〜(10)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物を投与することを特徴とするDP受容体に関連する疾患の治療方法、
(15)DP受容体に関連する疾患が喘息である(14)記載の治療方法、
(16)DP受容体に関連する疾患の治療剤を製造するための(1)〜(10)のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物の使用、
(17)DP受容体に関連する疾患が喘息である(15)記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物の使用。
以下に各用語の意味を説明する。各用語は本明細書中、統一した意味で使用し、単独で用いられる場合も、又は他の用語と組み合わされて用いられる場合も、同一の意味で用いられる。
本明細書中、「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を意味する。フッ素原子、塩素原子、および臭素原子が好ましい。
本明細書中、「ヘテロ原子」とは、酸素原子、硫黄原子、窒素原子を意味する。
本明細書中、「アルキル」とは、炭素原子数1〜8の直鎖または分枝鎖の1価の炭化水素基を包含する。例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、neo−ペンチル、n−ヘキシル、イソヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル等が挙げられる。好ましくは、C1−C6アルキルが挙げられる。さらに好ましくは、C1−C4アルキルが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「アルキル」を意味する。
本明細書中、「アルケニル」とは、炭素原子数が2〜8個であり、1個もしくは2個以上の二重結合を有する、直鎖または分枝鎖の1価の炭化水素基を包含する。例えば、ビニル、アリル、1−プロペニル、2−ブテニル、2−ペンテニル、2−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−オクテニル等が挙げられる。好ましくは、C2−C6アルケニルが挙げられる。さらに好ましくは、C2−C4アルケニルが挙げられる。
本明細書中、「アルキニル」とは、炭素原子数が2〜8個であり、1個もしくは2個以上の三重結合を有する、直鎖または分枝鎖の1価の炭化水素基を包含する。例えば、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、2−ペンチニル、2−ヘキシニル、2−ヘプチニル、2−オクチニル等が挙げられる。好ましくは、C2−C6アルキニルが挙げられる。さらに好ましくは、C2−C4アルキニルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルキル」とは、炭素原子数が3〜8個であるシクロアルキルを包含する。例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルキルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルケニル」とは、炭素原子数が3〜8個であるシクロアルケニルを包含する。例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルケニルが挙げられる。
本明細書中、「アルキルオキシ」とは、酸素原子に上記「アルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、メチルオキシ、エチルオキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、n−ブチルオキシ、イソブチルオキシ、sec−ブチルオキシ、tert−ブチルオキシ、n−ペンチルオキシ、イソペンチルオキシ、2−ペンチルオキシ、3−ペンチルオキシ、n−ヘキシルオキシ、イソヘキシルオキシ、2−ヘキシルオキシ、3−ヘキシルオキシ、n−ヘプチルオキシ、n−オクチルオキシ等が挙げられる。好ましくは、C1−C6アルキルオキシが挙げられる。さらに好ましくは、C1−C4アルキルオキシが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「アルキルオキシ」を意味する。
本明細書中、「アルケニルオキシ」とは、酸素原子に上記「アルケニル」が1個置換した基を包含する。例えば、ビニルオキシ、アリルオキシ、1−プロペニルオキシ、2−ブテニルオキシ、2−ペンテニルオキシ、2−ヘキセニルオキシ、2−ヘプテニルオキシ、2−オクテニルオキシ等が挙げられる。好ましくは、C2−C6アルケニルオキシが挙げられる。さらに好ましくは、C2−C4アルケニルオキシが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「アルケニルオキシ」を意味する。
本明細書中、「アルキニルオキシ」とは、酸素原子に上記「アルキニル」が1個置換した基を包含する。例えば、エチニルオキシ、1−プロピニルオキシ、2−プロピニルオキシ、2−ブチニルオキシ、2−ペンチニルオキシ、2−ヘキシニルオキシ、2−ヘプチニルオキシ、2−オクチニルオキシ等が挙げられる。好ましくは、C2−C6アルキニルオキシが挙げられる。さらに好ましくは、C2−C4アルキニルオキシが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「アルキニルオキシ」を意味する。
本明細書中、「シクロアルキルオキシ」とは、酸素原子に上記「シクロアルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシ、シクロオクチルオキシが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルキルオキシが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「シクロアルキルオキシ」を意味する。
本明細書中、「シクロアルケニルオキシ」とは、酸素原子に上記「シクロアルケニル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロペニルオキシ、シクロブテニルオキシ、シクロペンテニルオキシ、シクロヘキセニルオキシ、シクロヘプテニルオキシ、シクロオクテニルオキシが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルケニルオキシが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「シクロアルケニルオキシ」を意味する。
本明細書中、「アルキルチオ」とは、硫黄原子に上記「アルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチオ、n−ブチルチオ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−ブチルチオ、n−ペンチルチオ、イソペンチルチオ、2−ペンチルチオ、3−ペンチルチオ、n−ヘキシルチオ、イソヘキシルチオ、2−ヘキシルチオ、3−ヘキシルチオ、n−ヘプチルチオ、n−オクチルチオ等が挙げられる。好ましくは、C1−C6アルキルチオが挙げられる。さらに好ましくは、C1−C4アルキルチオが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「アルキルチオ」を意味する。
本明細書中、「アルケニルチオ」とは、硫黄原子に上記「アルケニル」が1個置換した基を包含する。例えば、ビニルチオ、アリルチオ、1−プロペニルチオ、2−ブテニルチオ、2−ペンテニルチオ、2−ヘキセニルチオ、2−ヘプテニルチオ、2−オクテニルチオ等が挙げられる。好ましくは、C2−C6アルケニルチオが挙げられる。さらに好ましくは、C2−C4アルケニルチオが挙げられる。その数の範囲の炭素数を有する「アルキケニルチオ」を意味する。
本明細書中、「アルキニルチオ」とは、硫黄原子に上記「アルキニル」が1個置換した基を包含する。例えば、エチニルチオ、1−プロピニルチオ、2−プロピニルチオ、2−ブチニルチオ、2−ペンチニルチオ、2−ヘキシニルチオ、2−ヘプチニルチオ、2−オクチニルチオ等が挙げられる。好ましくは、C2−C6アルキニルチオが挙げられる。さらに好ましくは、C2−C4アルキニルチオが挙げられる。その数の範囲の炭素数を有する「アルキニルチオ」を意味する。
本明細書中、「アルキルスルフィニル」とは、スルフィニルに上記「アルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−プロピルスルフィニル、イソプロピルスルフィニル、n−ブチルスルフィニル、イソブチルスルフィニル、sec−ブチルスルフィニル、tert−ブチルスルフィニル、n−ペンチルスルフィニル、イソペンチルスルフィニル、2−ペンチルスルフィニル、3−ペンチルスルフィニル、n−ヘキシルスルフィニル、イソヘキシルスルフィニル、2−ヘキシルスルフィニル、3−ヘキシルスルフィニル、n−ヘプチルスルフィニル、n−オクチルスルフィニル等が挙げられる。好ましくは、C1−C6アルキルスルフィニルが挙げられる。さらに好ましくは、C1−C4アルキルスルフィニルが挙げられる。
本明細書中、「アルキルスルホニル」とは、スルホニルに上記「アルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、n−ブチルスルホニル、イソブチルスルホニル、sec−ブチルスルホニル、tert−ブチルスルニル、n−ペンチルスルホニル、イソペンチルスルホニル、2−ペンチルスルホニル、3−ペンチルスルホニル、n−ヘキシルスルホニル、イソヘキシルスルホニル、2−ヘキシルスルホニル、3−ヘキシルスルホニル、n−ヘプチルスルホニル、n−オクチルスルホニル等が挙げられる。好ましくは、C1−C6アルキルスルホニルが挙げられる。さらに好ましくは、C1−C4アルキルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「アルキルスルホニルオキシ」とは、酸素原子に上記「アルキルスルホニル」が1個置換した基を包含する。例えば、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ、n−プロピルスルホニルオキシ、イソプロピルスルホニルオキシ、n−ブチルスルホニルオキシ、イソブチルスルホニルオキシ、sec−ブチルスルホニルオキシ、tert−ブチルスルニルオキシ、n−ペンチルスルホニルオキシ、イソペンチルスルホニルオキシ、2−ペンチルスルホニルオキシ、3−ペンチルスルホニルオキシ、n−ヘキシルスルホニルオキシ、イソヘキシルスルホニルオキシ、2−ヘキシルスルホニル、3−ヘキシルスルホニルオキシ、n−ヘプチルスルホニルオキシ、n−オクチルスルホニルオキシ等が挙げられる。好ましくは、C1−C6アルキルスルホニルが挙げられる。さらに好ましくは、C1−C4アルキルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルキルチオ」とは、硫黄原子に上記「シクロアルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロピルチオ、シクロブチルチオ、シクロペンチルチオ、シクロヘキシルチオ、シクロヘプチルチオ、シクロオクチルチオが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルキルチオが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「シクロアルキルチオ」を意味する。
本明細書中、「シクロアルキルスルフィニル」とは、スルフィニルに上記「シクロアルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロピルスルフィニル、シクロブチルスルフィニル、シクロペンチルスルフィニル、シクロヘキシルスルフィニル、シクロヘプチルスルフィニル、シクロオクチルスルフィニルが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルキルスルフィニルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルキルスルホニル」とは、スルホニルに上記「シクロアルキル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロピルスルホニル、シクロブチルスルホニル、シクロペンチルスルホニル、シクロヘキシルスルホニル、シクロヘプチルスルホニル、シクロオクチルスルホニルが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルキルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルキルスルホニルオキシ」とは、酸素原子に上記「シクロアルキルスルホニル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロピルスルホニルオキシ、シクロブチルスルホニルオキシ、シクロペンチルスルホニルオキシ、シクロヘキシルスルホニルオキシ、シクロヘプチルスルホニルオキシ、シクロオクチルスルホニルオキシが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルキルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルケニルチオ」とは、硫黄原子に上記「シクロアルケニル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロペニルチオ、シクロブテニルチオ、シクロペンテニルチオ、シクロヘキセニルチオ、シクロヘプテニルチオ、シクロオクテニルチオが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルケニルオキシが挙げられる。特に炭素数を指定した場合は、その数の範囲の炭素数を有する「シクロアルケニルチオ」を意味する。
本明細書中、「シクロアルケニルスルフィニル」とは、スルフィニルに上記「シクロアルケニル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロペニルスルフィニル、シクロブテニルスルフィニル、シクロペンテニルスルフィニル、シクロヘキセニルスルフィニル、シクロヘプテニルスルフィニル、シクロオクテニルスルフィニルが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルケニルスルフィニルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルケニルスルホニル」とは、スルホニルに上記「シクロアルケニル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロペニルスルホニル、シクロブテニルスルホニル、シクロペンテニルスルホニル、シクロヘキセニルスルホニル、シクロヘプテニルスルホニル、シクロオクテニルスルホニルが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルケニルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「シクロアルケニルスルホニルオキシ」とは、酸素原子に上記「シクロアルケニルスルホニル」が1個置換した基を包含する。例えば、シクロプロペニルスルホニルオキシ、シクロブテニルスルホニルオキシ、シクロペンテニルスルホニルオキシ、シクロヘキセニルスルホニルオキシ、シクロヘプテニルスルホニルオキシ、シクロオクテニルスルホニルオキシが挙げられる。好ましくはC3−C6シクロアルケニルスルホニルオキシが挙げられる。
本明細書中、「アルキルオキシカルボニル」とは、カルボニルに上記「アルキルオキシ」が1個置換した基を包含する。例えば、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニル、n−プロピルオキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボニル、n−ブチルオキシカルボニル、tert−ブチルオキシカルボニル、n−ペンチルオキシカルボニル等が挙げられる。好ましくは、C1−C4アルキルオキシカルボニルが挙げられる。特に好ましくは、C1−C2アルキルオキシカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「アルケニルオキシカルボニル」とは、カルボニルに上記「アルケニルオキシ」が1個置換した基を包含する。例えば、ビニルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、1−プロペニルオキシカルボニル、2−ブテニルオキシカルボニル、2−ペンテニルオキシカルボニル等が挙げられる。好ましくは、C2−C4アルケニルオキシが挙げられる。
本明細書中、「アルキニルオキシカルボニル」とは、カルボニルに上記「アルキニルオキシ」が1個置換した基を包含する。例えば、エチニルオキシカルボニル、1−プロピニルオキシカルボニル、2−プロピニルオキシカルボニル、2−ブチニルオキシカルボニル、2−ペンチニルオキシカルボニル等が挙げられる。好ましくは、C2−C4アルキニルオキシカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「アシル」とは、アルキル部分が前記「アルキル」であるアルキルカルボニル、アルケニル部分が前記「アルケニル」であるアルケニルカルボニル、アルキニル部分が前記「アルキニル」であるアルキニルカルボニル、シクロアルキル部分が前記「シクロアルキル」であるシクロアルキルカルボニル、アリール部分が後記「アリール」であるアリールカルボニル、ヘテロアリール部分が後記「ヘテロアリール」であるヘテロアリールカルボニル、または非芳香族複素環基部分が後記「非芳香族複素環基」である非芳香族複素環基カルボニを包含する。「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「シクロアルキル」、「アリール」、「ヘテロアリール」、および「非芳香族複素環基」はそれぞれ後述の「置換されていてもよいアルキル」、「置換されていてもよいアルケニル」、「置換されていてもよいアルキニル」、「置換されていてもよいシクロアルキル」、「置換されていてもよいアリール」、「置換されていてもよいヘテロアリール」、および「置換されていてもよい非芳香族複素環基」において例示された置換基によって置換されていてもよい。例えば、アセチル、プロピオニル、ブチロイル、シクロヘキシルカルボニル、ベンゾイル、ピリジンカルボニル等が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいアミノ」とは、前記「アルキル」、前記「アルケニル」、前記「アルキニル」、前記「シクロアルキル」、前記「シクロアルキニル」、後記「アリール」、後記「ヘテロアリール」、前記「アシル」、前記「アルキルオキシカルボニル」、前記「アルケニルオキシカルボニル」、前記「アルキニルオキシカルボニル」、「アルキルスルホニル」、「アルケニルスルホニル」、「アルキニルスルホニル」、「アリールスルホニル」および/または前記「ヘテロアリールスルホニル」で1または2個所置換されていもよいアミノを包含する。例えば、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、エチルメチルアミノ、ベンジルアミノ、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ、メチルオキシカルボニルアミノ、メタンスルホニルアミノ等が挙げられる。好ましくはアミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルメチルアミノ、ジエチルアミノ、アセチルアミノ、メタンスルホニルアミノ等が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいカルバモイル」とは、置換されていてもよいアミノ部分が前記「置換されていてもよいアミノ」である置換されていてもよいアミノカルボニルを包含する。例えば、カルバモイル、N−メチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、N−エチル−N−メチルカルバモイル、N,N−ジエチルカルバモイル、N−フェニルカルバモイル、N−ベンジルカルバモイル、N−アセチルカルバモイル、N−メチルスルホニルカルバモイル等が挙げられる。好ましくは、カルバモイル、N−メチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、N−メチルスルホニルカルバモイル等が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいスルファモイル」とは、置換されていてもよいアミノ部分が前記「置換されていてもよいアミノ」である置換されていてもよいアミノスルホニルを包含する。例えば、スルファモイル、N−メチルスルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−エチル−N−メチルスルファモイル、N,N−ジエチルスルファモイル、N−フェニルスルファモイル、N−ベンジルスルファモイル、N−アセチルスルファモイル、N−メチルスルホニルスルファモイル等が挙げられる。好ましくは、スルファモイル、N−メチルスルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−メチルスルホニルスルファモイル等が挙げられる。
本明細書中、「アルキレン」とは、炭素原子数が1〜8個の直鎖状または分枝状のアルキレンを包含する。例えば、メチレン、エチレン、1−メチルエチレン、トリメチレン、1−メチルトリメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン等が挙げられる。好ましくは、C1−C4アルキレンが挙げられる。さらに好ましくは、C1−C2アルキレンが挙げられる。
本明細書中、「アリール」とは、単環状もしくは縮合環状芳香族炭化水素を包含する。これは前記「シクロアルキル」、前記「シクロアルケニル」、後記「非芳香族複素環基」と可能な全ての位置で縮合していてもよい。アリールが単環および縮合環のいずれである場合も、すべての可能な位置で結合しうる。例えば、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、アントリル、テトラヒドロナフチル、1,3−ベンゾヂオキソリル、1,4−ベンゾジオキサニル等が挙げられる。好ましくは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチルが挙げられる。さらに好ましくは、フェニルが挙げられる。
本明細書中、R、R、R、R、およびRにおける「非芳香族複素環基」とは、任意に選ばれる、酸素原子、硫黄原子または窒素原子を環内に1個以上含む非芳香族の5〜7員環またはそれらが2個以上縮合した環を包含する。例えば、ピロリジニル(例えば、1−ピロリジニル、2−ピロリジニル)、ピロリニル(例えば、3−ピロリニル)、イミダゾリジニル(例えば、2−イミダゾリジニル)、イミダゾリニル(例えば、イミダゾリニル)、ピラゾリジニル(例えば、1−ピラゾリジニル、2−ピラゾリジニル)、ピラゾリニル(例えば、ピラゾリニル)、ピペリジル(例えば、ピペリジノ、2−ピペリジル)、ピペラジニル(例えば、1−ピペラジニル)、インドリニル(例えば、1−インドリニル)、イソインドリニル(例えば、イソインドリニル)、モルホリニル(例えば、モルホリノ、3−モルホリニル)等が挙げられる。
本明細書中、R、R、R10、R11、R13、およびR14における「非芳香族複素環基」とは、任意に選ばれる、酸素原子、硫黄原子または窒素原子を環内に1個以上含む非芳香族の5〜7員環またはそれらが2個以上縮合した環を包含する。例えば、ピロリジニル(例えば、1−ピロリジニル、2−ピロリジニル)、ピペリジル(例えば、ピペリジノ、2−ピペリジル)、ピペラジニル(例えば、1−ピペラジニル)、モルホリニル(例えば、モルホリノ、3−モルホリニル)等が挙げられる。
本明細書中、R、R、R、R、およびRにおける「ヘテロアリール」とは、任意に選ばれる、酸素原子、硫黄原子または窒素原子を環内に1個以上含む5〜6員の芳香環を包含する。これは前記「シクロアルキル」、前記「アリール」、前記「非芳香族複素環基」、もしくは他のヘテロアリールと可能な全ての位置で縮合していてもよい。ヘテロアリールが単環および縮合環のいずれである場合も、すべての可能な位置で結合しうる。例えば、ピロリル(例えば、1−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル)、フリル(例えば、2−フリル、3−フリル)、チエニル(例えば、2−チエニル、3−チエニル)、イミダゾリル(例えば、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル)、ピラゾリル(例えば、1−ピラゾリル、3−ピラゾリル)、イソチアゾリル(例えば、3−イソチアゾリル)、イソキサゾリル(例えば、3−イソキサゾリル)、オキサゾリル(例えば、2−オキサゾリル)、チアゾリル(例えば、2−チアゾリル)、ピリジル(例えば、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル)、ピラジニル(例えば、2−ピラジニル)、ピリミジニル(例えば、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル)、ピリダジニル(例えば、3−ピリダジニル)、テトラゾリル(例えば、1H−テトラゾリル)、オキサジアゾリル(例えば、1,3,4−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(例えば、1,3,4−チアジアゾリル)、インドリジニル(例えば、2−インドリジニル、6−インドリジニル)、イソインドリル(例えば、2−イソインドリル)、インドリル(例えば、1−インドリル、2−インドリル、3−インドリル)、インダゾリル(例えば、3−インダゾリル)、プリニル(例えば、8−プリニル)、キノリジニル(例えば、2−キノリジニル)、イソキノリル(例えば、3−イソキノリル)、キノリル(例えば、2−キノリル、5−キノリル)、フタラジニル(例えば、1−フタラジニル)、ナフチリジニル(例えば、2−ナフチリジニル)、キノラニル(例えば、2−キノラニル)、キナゾリニル(例えば、2−キナゾリニル)、シンノリニル(例えば、3−シンノリニル)、プテリジニル(例えば、2−プテリジニル)、カルバゾリル(例えば、2−カルバゾリル、4−カルバゾリル)、フェナントリジニル(例えば、2−フェナントリジニル、3−フェナントリジニル)、アクリジニル(例えば、1−アクリニジル、2−アクリニジル)、ジベンゾフラニル(例えば、1−ジベンゾフラニル、2−ジベンゾフラニル)、ベンゾイミダゾリル(例えば、2−ベンゾイミダゾリル)、ベンゾイソキサゾリル(例えば、3−ベンゾイソキサゾリル)、ベンゾオキサゾリル(例えば、2−ベンゾオキサゾリル)、ベンゾオキサジアゾリル(例えば、4−ベンゾオキサジアゾリル)、ベンゾイソチアゾリル(例えば、3−ベンゾイソチアゾリル)、ベンゾチアゾリル(例えば、2−ベンゾチアゾリル)、ベンゾフリル(例えば、3−ベンゾフリル)、ベンゾチエニル(例えば、2−ベンゾチエニル)、ジベンゾチエニル(例えば、2−ジベンゾチエニル)、ベンゾジオキソリル(例えば、1,3−ベンゾジオキソリル)等が挙げられる。
本明細書中、R、R、R10、R11、R13、およびR14における「ヘテロアリール」とは、任意に選ばれる、酸素原子、硫黄原子または窒素原子を環内に1個以上含む5〜6員の芳香環を包含する。これは前記「シクロアルキル」、前記「アリール」、前記「非芳香族複素環基」、もしくは他のヘテロアリールと可能な全ての位置で縮合していてもよい。ヘテロアリールが単環および縮合環のいずれである場合も、すべての可能な位置で結合しうる。例えば、フリル(例えば、2−フリル、3−フリル)、チエニル(例えば、2−チエニル、3−チエニル)、イミダゾリル(例えば、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル)、ピラゾリル(例えば、1−ピラゾリル、3−ピラゾリル)、イソチアゾリル(例えば、3−イソチアゾリル)、イソキサゾリル(例えば、3−イソキサゾリル)、オキサゾリル(例えば、2−オキサゾリル)、チアゾリル(例えば、2−チアゾリル)、ピリジル(例えば、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル)、ピラジニル(例えば、2−ピラジニル)、ピリミジニル(例えば、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル)、ピリダジニル(例えば、3−ピリダジニル)、オキサジアゾリル(例えば、1,3,4−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(例えば、1,3,4−チアジアゾリル)、ベンゾイミダゾリル(例えば、2−ベンゾイミダゾリル)、ベンゾイソキサゾリル(例えば、3−ベンゾイソキサゾリル)、ベンゾオキサゾリル(例えば、2−ベンゾオキサゾリル)、ベンゾフリル(例えば、3−ベンゾフリル)、ベンゾチエニル(例えば、2−ベンゾチエニル)等が挙げられる。
本明細書中、「アリールオキシ」とは、酸素原子に前記「アリール」が1個置換した基を包含する。例えば、フェニルオキシ、ナフチルオキシ等が挙げられる。
本明細書中、「アリールチオ」とは、硫黄原子に前記「アリール」が1個置換した基を包含する。例えば、フェニルチオ、ナフチルチオ等が挙げられる。
本明細書中、「アリールスルフィニル」とは、スルフィニルに前記「アリール」が1個置換した基を包含する。例えば、フェニルスルフィニル、ナフチルスルフィニル等が挙げられる。
本明細書中、「アリールスルホニル」とは、スルホニルに前記「アリール」が1個置換した基を包含する。例えば、フェニルスルホニル、ナフチルスルホニル等が挙げられる。
本明細書中、「アリールスルホニルオキシ」としては、フェニルスルホニルオキシ、ナフチルスルホニルオキシ等が挙げられる。
本明細書中、「ヘテロアリールオキシ」とは、酸素原子に前記「ヘテロアリール」が1個置換した基を包含する。例えば、ピロリルオキシ、フリルオキシ、チエニルオキシ、イミダゾリルオキシ、ピラゾリルオキシ、イソチアゾリルオキシ、イソキサゾリルオキシ、オキサゾリルオキシ、チアゾリルオキシ、ピリジルオキシ、ピラジニルオキシ、ピリミジニルオキシ、ピリダジニルオキシ、テトラゾリルオキシ、オキサジアゾリルオキシ、チアジアゾリルオキシ、インドリジニルオキシ、イソインドリルオキシ、インドリルオキシ、インダゾリルオキシ、プリニルオキシ、キノリジニルオキシ、イソキノリルオキシ、キノリルオキシ、フタラジニルオキシ、ナフチリジニルオキシ、キノラニルオキシ、キナゾリニルオキシ、シンノリニルオキシ、プテリジニルオキシ、カルバゾリルオキシ、フェナントリジニルオキシ、アクリジニルオキシ、ジベンゾフラニルオキシ、ベンゾイミダゾリルオキシ、ベンゾイソキサゾリルオキシ、ベンゾオキサゾリルオキシ、ベンゾオキサジアゾリルオキシ、ベンゾイソチアゾリルオキシ、ベンゾチアゾリルオキシ、ベンゾフリルオキシ、ベンゾチエニルオキシ、ジベンゾチエニルオキシ、ベンゾジオキソリルオキシ等が挙げられる。好ましくは、フリルオキシ、チエニルオキシ、イミダゾリルオキシ、ピラゾリルオキシ、イソチアゾリルオキシ、イソキサゾリルオキシ、オキサゾリルオキシ、チアゾリルオキシ、ピリジルオキシ、ピラジニルオキシ、ピリミジニルオキシ、ピリダジニルオキシ等が挙げられる
本明細書中、「ヘテロアリールチオ」とは、硫黄原子に前記「ヘテロアリール」が1個置換した基を包含する。例えば、ピロリルチオ、フリルチオ、チエニルチオ、イミダゾリルチオ、ピラゾリルチオ、イソチアゾリルチオ、イソキサゾリルチオ、オキサゾリルチオ、チアゾリルチオ、ピリジルチオ、ピラジニルチオ、ピリミジニルチオ、ピリダジニルチオ、テトラゾリルチオ、オキサジアゾリルチオ、チアジアゾリルチオ、インドリジニルチオ、イソインドリルチオ、インドリルチオ、インダゾリルチオ、プリニルチオ、キノリジニルチオ、イソキノリルチオ、キノリルチオ、フタラジニルチオ、ナフチリジニルチオ、キノラニルチオ、キナゾリニルチオ、シンノリニルチオ、プテリジニルチオ、カルバゾリルチオ、フェナントリジニルチオ、アクリジニルチオ、ジベンゾフラニルチオ、ベンゾイミダゾリルチオ、ベンゾイソキサゾリルチオ、ベンゾオキサゾリルチオ、ベンゾオキサジアゾリルチオ、ベンゾイソチアゾリルチオ、ベンゾチアゾリルチオ、ベンゾフリルチオ、ベンゾチエニルチオ、ジベンゾチエニルチオ、ベンゾジオキソリルチオ等が挙げられる。好ましくは、フリルチオ、チエニルチオ、イミダゾリルチオ、ピラゾリルチオ、イソチアゾリルチオ、イソキサゾリルチオ、オキサゾリルチオ、チアゾリルチオ、ピリジルチオ、ピラジニルチオ、ピリミジニルチオ、ピリダジニルチオ等が挙げられる。
本明細書中、「ヘテロアリールスルフィニル」とは、スルフィニルに前記「ヘテロアリール」が1個置換した基を包含する。例えば、ピロリルスルフィニル、フリルスルフィニル、チエニルスルフィニル、イミダゾリルスルフィニル、ピラゾリルスルフィニル、イソチアゾリルスルフィニル、イソキサゾリルスルフィニル、オキサゾリルスルフィニル、チアゾリルスルフィニル、ピリジルスルフィニル、ピラジニルスルフィニル、ピリミジニルスルフィニル、ピリダジニルスルフィニル、テトラゾリルスルフィニル、オキサジアゾリルスルフィニル、チアジアゾリルスルフィニル、インドリジニルスルフィニル、イソインドリルスルフィニル、インドリルスルフィニル、インダゾリルスルフィニル、プリニルスルフィニル、キノリジニルスルフィニル、イソキノリルスルフィニル、キノリルスルフィニル、フタラジニルスルフィニル、ナフチリジニルスルフィニル、キノラニルスルフィニル、キナゾリニルスルフィニル、シンノリニルスルフィニル、プテリジニルスルフィニル、カルバゾリルスルフィニル、フェナントリジニルスルフィニル、アクリジニルスルフィニル、ジベンゾフラニルスルフィニル、ベンゾイミダゾリルスルフィニル、ベンゾイソキサゾリルスルフィニル、ベンゾオキサゾリルスルフィニル、ベンゾオキサジアゾリルスルフィニル、ベンゾイソチアゾリルスルフィニル、ベンゾチアゾリルスルフィニル、ベンゾフリルスルフィニル、ベンゾチエニルスルフィニル、ジベンゾチエニルスルフィニル、ベンゾジオキソリルスルフィニル等が挙げられる。好ましくは、フリルスルフィニル、チエニルスルフィニル、イミダゾリルスルフィニル、ピラゾリルスルフィニル、イソチアゾリルスルフィニル、イソキサゾリルスルフィニル、オキサゾリルスルフィニル、チアゾリルスルフィニル、ピリジルスルフィニル、ピラジニルスルフィニル、ピリミジニルスルフィニル、ピリダジニルスルフィニル等が挙げられる。
本明細書中、「ヘテロアリールスルホニル」とは、スルホニルに前記「ヘテロアリール」が1個置換した基を包含する。例えば、ピロリルスルホニル、フリルスルホニル、チエニルスルホニル、イミダゾリルスルホニル、ピラゾリルスルホニル、イソチアゾリルスルホニル、イソキサゾリルスルホニル、オキサゾリルスルホニル、チアゾリルスルホニル、ピリジルスルホニル、ピラジニルスルホニル、ピリミジニルスルホニル、ピリダジニルスルホニル、テトラゾリルスルホニル、オキサジアゾリルスルホニル、チアジアゾリルスルホニル、インドリジニルスルホニル、イソインドリルスルホニル、インドリルスルホニル、インダゾリルスルホニル、プリニルスルホニル、キノリジニルスルホニル、イソキノリルスルホニル、キノリルスルホニル、フタラジニルスルホニル、ナフチリジニルスルホニル、キノラニルスルホニル、キナゾリニルスルホニル、シンノリニルスルホニル、プテリジニルスルホニル、カルバゾリルスルホニル、フェナントリジニルスルホニル、アクリジニルスルホニル、ジベンゾフラニルスルホニル、ベンゾイミダゾリルスルホニル、ベンゾイソキサゾリルスルホニル、ベンゾオキサゾリルスルホニル、ベンゾオキサジアゾリルスルホニル、ベンゾイソチアゾリルスルホニル、ベンゾチアゾリルスルホニル、ベンゾフリルスルホニル、ベンゾチエニルスルホニル、ジベンゾチエニルスルホニル、ベンゾジオキソリルスルホニル等が挙げられる。好ましくは、フリルスルホニル、チエニルスルホニル、イミダゾリルスルホニル、ピラゾリルスルホニル、イソチアゾリルスルホニル、イソキサゾリルスルホニル、オキサゾリルスルホニル、チアゾリルスルホニル、ピリジルスルホニル、ピラジニルスルホニル、ピリミジニルスルホニル、ピリダジニルスルホニル等が挙げられる。
本明細書中、「ヘテロアリールスルホニルオキシ」とは、酸素原子に前記「ヘテロアリールスルホニル」が1個置換した基を包含する。例えば、ピロリルスルホニルオキシ、フリルスルホニルオキシ、チエニルスルホニルオキシ、イミダゾリルスルホニルオキシ、ピラゾリルスルホニルオキシ、イソチアゾリルスルホニルオキシ、イソキサゾリルスルホニルオキシ、オキサゾリルスルホニルオキシ、チアゾリルスルホニルオキシ、ピリジルスルホニルオキシ、ピラジニルスルホニルオキシ、ピリミジニルスルホニルオキシ、ピリダジニルスルホニルオキシ、テトラゾリルスルホニルオキシ、オキサジアゾリルスルホニルオキシ、チアジアゾリルスルホニルオキシ、インドリジニルスルホニルオキシ、イソインドリルスルホニルオキシ、インドリルスルホニルオキシ、インダゾリルスルホニルオキシ、プリニルスルホニルオキシ、キノリジニルスルホニルオキシ、イソキノリルスルホニルオキシ、キノリルスルホニルオキシ、フタラジニルスルホニルオキシ、ナフチリジニルスルホニルオキシ、キノラニルスルホニルオキシ、キナゾリニルスルホニルオキシ、シンノリニルスルホニルオキシ、プテリジニルスルホニルオキシ、カルバゾリルスルホニルオキシ、フェナントリジニルスルホニルオキシ、アクリジニルスルホニルオキシ、ジベンゾフラニルスルホニルオキシ、ベンゾイミダゾリルスルホニルオキシ、ベンゾイソキサゾリルスルホニルオキシ、ベンゾオキサゾリルスルホニルオキシ、ベンゾオキサジアゾリルスルホニルオキシ、ベンゾイソチアゾリルスルホニルオキシ、ベンゾチアゾリルスルホニルオキシ、ベンゾフリルスルホニルオキシ、ベンゾチエニルスルホニルオキシ、ジベンゾチエニルスルホニルオキシ、ベンゾジオキソリルスルホニルオキシ等が挙げられる。好ましくは、フリルスルホニルオキシ、チエニルスルホニルオキシ、イミダゾリルスルホニルオキシ、ピラゾリルスルホニルオキシ、イソチアゾリルスルホニルオキシ、イソキサゾリルスルホニルオキシ、オキサゾリルスルホニルオキシ、チアゾリルスルホニルオキシ、ピリジルスルホニルオキシ、ピラジニルスルホニルオキシ、ピリミジニルスルホニルオキシ、ピリダジニルスルホニルオキシ等が挙げられる。
本明細書中、「芳香族炭素環」とは、単環状もしくは縮合環状芳香族炭素環を包含する。例えば、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環等が挙げられる。好ましくは、ベンゼン環が挙げられる。
本明細書中、「芳香族複素環」とは、単環状もしくは縮合環状芳香族複素環を包含する。例えば、ピロール環、フラン環、チオフェン環、ピラゾール環、イミダゾール環、イソチアゾール環、イソキサゾール環、オキサゾール環、チアゾール環、ピラジン環、ピリミジン環、ピリダジン環、テトラゾール環、、オキサジアゾール環、チアジアゾール環、インドリジン環、イソインドール環、インドール環、インダゾール環、プリン環、キノリジン環、イソキノリン環、キノリン環、フタラジン環、ナフチリジン環、キノラン環、キナゾリン環、シンノリン環、プテリジン環、カルバゾール環、フェナントリジン環、アクリジン環、ジベンゾフラン環、ベンゾイミダゾール環、ベンゾイソキサゾール環、ベンゾオキサゾール環、ベンゾオキサジアゾール環、ベンゾイソチアゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環、ジベンゾチオフェン環、ベンゾジオキソラン環等が挙げられる。好ましくは、ピリジン環、フラン環、チオフェン環が挙げられる。
本明細書中、「C1−C6アルキレン」とは、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝状のアルキレンを包含し、例えば、−CH−、−CH(CH)−、−C(CH−、−CHCH−、−CH(CH)CH−、−C(CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、−CHCHCHCHCH−、−CHCHCHCHCHCH−等が挙げられる。好ましくは、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−が挙げられる。
本明細書中、「ヘテロ原子が1〜2個介在してもよいアルキレン」とは、上記「アルキル」で置換されていてもよいヘテロ原子が、1〜2個介在してもよい炭素数1〜6の直鎖状又は分枝状のアルキレンを包含し、例えば、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、−CHCHCHCHCH−、−CHCHCHCHCHCH−、−CHCHO−、−OCHCH−、−CHCHS−、−SCHCH−、−CHCHOCHCH−、−OCHCHO−、−OCHO−、−NHCHCHCH−、−N(CH)CHCHCH−等が挙げられる。好ましくは、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−CHCHCHCH−、−OCHCHO−、−OCHO−、−N(CH)CHCHCH−が挙げられる。
本明細書中、「ヘテロ原子が1〜2個介在してもよいアルケニレン」とは、上記「アルキル」で置換されていてもよいヘテロ原子が、1〜2個介在してもよい炭素数2〜6の直鎖状又は分枝状のアルケニレンを包含し、例えば、−CH=CHCH=CH−、−CH=CHO−、−OCH=CH−、−CH=CHS−、−SCH=CH−、−CH=CHNH−、−NHCH=CH−、−CH=CH−CH=N−、−N=CH−CH=CH−等が挙げられる。好ましくは、−CH=CHCH=CH−、−CH=CHCH=N−、−N=CHCH=CH−である。
本明細書中、「ヘテロ原子が1〜2個介在してもよいアルキニレン」とは、上記「アルキル」で置換されていてもよいヘテロ原子が、1〜2個介在してもよい炭素数2〜6の直鎖状又は分枝状のアルキニレンを包含し、例えば、−C≡CCH−、−CHC≡CCH−、−CHC≡CCHO−、−OCHC≡CH−、−CHC≡CCHS−、−SCHC≡CH−、−CHC≡CCHNH−、−NHCHC≡CH−、−CHC≡CCHN(CH)−、−N(CH)CHC≡CH−等が挙げられる。好ましくは、−CHC≡CCH−、−OCHC≡CH−である。
本明細書中、「3〜8員の含窒素非芳香族複素環」とは、例えば式:
Figure 0005072594

で表わされる環等が挙げられる。
本明細書中、「3〜8員の含窒素芳香族複素環」とは、窒素原子を環内に1個以上、さらに酸素原子および/または硫黄原子を含んでいてもよい3〜8員の芳香族複素環を包含する。例えば、ピロリル(例えば、1−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル)、イミダゾリル(例えば、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル)、ピラゾリル(例えば、1−ピラゾリル、3−ピラゾリル)、イソチアゾリル(例えば、3−イソチアゾリル)、イソキサゾリル(例えば、3−イソキサゾリル)、オキサゾリル(例えば、2−オキサゾリル)、チアゾリル(例えば、2−チアゾリル)、ピリジル(例えば、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル)、ピラジニル(例えば、2−ピラジニル)、ピリミジニル(例えば、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル)、ピリダジニル(例えば、3−ピリダジニル)、テトラゾリル(例えば、1H−テトラゾリル)、オキサジアゾリル(例えば、1,3,4−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(例えば、1,3,4−チアジアゾリル)等が挙げられる。
本明細書中、「ヘテロ原子として窒素原子を1個のみ含有する5〜6員の含窒素複素環」とは、例えば式:
Figure 0005072594

で表わされる環等が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいアルキル」、「置換されていてもよいアルキルオキシ」、「置換されていてもよいアルキルチオ」、「置換されていてもよいアルキルスルフィニル」、「置換されていてもよいアルキルスルホニル」、「置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ」、および「置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル」における置換基としては、シクロアルキル、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよいアルキレン、ヒドロキシ、オキソ、置換基群Aにより1〜3箇所置換されていてもよいアルキルオキシ、メルカプト、アルキルチオ、ハロゲン原子、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、アシル、置換基群Bにより1〜3箇所置換されていてもよいアリール(例えば、フェニル)、置換基群Cにより1〜3箇所置換されていてもよいヘテロアリール(例えば、ピリジル、フリル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、ピラゾリル)、置換基群Cにより1〜3箇所置換されていてもよい置換されていてもよい非芳香族複素環基(例えば、モルホリニル、ピロリジニル、ピペラジニル)、置換基群Bにより1〜3箇所置換されていてもよいアリールオキシ(例えば、フェニルオキシ)、アルキルスルホニル等が挙げられる。これらは、全ての可能な位置で1〜3個置換しうる。
本明細書中、「置換されていてもよいアルケニル」、「置換されていてもよいアルキニル」、「置換されていてもよいアルケニルオキシ」、「置換されていてもよいアルキニルオキシ」、「置換されていてもよいアルケニルチオ」、「置換されていてもよいアルキニルチオ」、「置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル」、「置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル」、「置換されていてもよいシクロアルキル」、「置換されていてもよいシクロアルケニル」、「置換されていてもよいシクロアルキルオキシ」、「置換されていてもよいシクロアルケニルオキシ」、「置換されていてもよいシクロアルキルチオ」、「置換されていてもよいシクロアルケニルチオ」、「置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル」、「置換されていてもよいシクロアルケニルスルフィニル」、「置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル」、「置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニル」、「置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルオキシ」、「置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニルオキシ」、「置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル」、「置換されていてもよいC1−C6アルキレン」、「置換されていてもよいアルキレン」、「置換されていてもよいアルケニレン」、および「置換されていてもよいアルキニレン」における置換基としては、置換基群Dにより1〜3箇所置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよいアルキレン、ヒドロキシ、オキソ、置換基群Aにより1〜3箇所置換されていてもよいアルキルオキシ、メルカプト、アルキルチオ、ハロゲン原子、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、アシル、アシルオキシ、置換基群Bにより1〜3箇所置換されていてもよいアリール(例えば、フェニル)、置換基群Cにより1〜3箇所置換されていてもよいヘテロアリール(例えば、ピリジル、フリル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、ピラゾリル)、置換基群Cにより1〜3箇所置換されていてもよい非芳香族複素環基(例えば、モルホリニル、ピロリジニル、ピペラジニル)、置換基群Cにより1〜3箇所置換されていてもよいアリールオキシ(例えば、フェニルオキシ)、アルキルスルホニル等が挙げられる。これらは、全ての可能な位置で1個以上置換しうる。
本明細書中、「置換されていてもよいアリール」、「置換されていてもよいフェノキシ」、「置換されていてもよいアリールオキシ」、「置換されていてもよいフェニルチオ」、「置換されていてもよいアリールチオ」、「置換されていてもよいアリールスルフィニル」、「置換されていてもよいアリールスルホニル」、「置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ」、「置換されていてもよいヘテロアリール」、「置換されていてもよいヘテロアリールオキシ」、「置換されていてもよいヘテロアリールチオ」、「置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル」、「置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル」、「置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ」、および「置換されていてもよい非芳香族複素環基」における置換基としては、置換基群Dにより1〜3箇所置換されていてもよいアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシ、置換基群Aにより1〜3箇所置換されていてもよいアルキルオキシ、置換基群Bにより1〜3箇所アリールオキシ(例えば、フェノキシ)、メルカプト、アルキルチオ、ハロゲン原子、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アルキルオキシカルボニル、アシル、アルキルスルホニル、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換基群Bにより1〜3箇所置換されていてもよいアリール(例えば、フェニル)、置換基群Cにより1〜3箇所置換されていてもよいヘテロアリール(例えば、ピリジル、フリル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、ピラゾリル)、置換基群Cにより1〜3箇所置換されていてもよい非芳香族複素環基(例えば、モルホリニル、ピロリジニル、ピペラジニル)等が挙げられる。これらは、全ての可能な位置で1個以上置換しうる。
置換基群Aは、ハロゲン原子および置換基群Bにより1〜3箇所置換されていてもよいフェニル。
置換基群Bは、ハロゲン原子、アルキル、アルキルオキシ、シアノおよびニトロ。
置換基群Cは、ハロゲン原子およびアルキル。
置換基群Dは、ハロゲン原子およびアルキルオキシ。
本明細書中、「カルボキシ等価体」とは、生物学的等価体を意味し、カルボキシと同様の極性効果を持つ置換基を包含する。例えば、−CONHCN、−CONHOH、−CONHOMe、−CONHOt−Bu、−CONHOCHPh、−SOH、−SONH、−SONHMe、−NHCONH、−NHCONMe、−P(=O)(OH)、−P(=O)(OH)(OEt)、−P(=O)(OH)NH、−P(=O)(OH)NHMe、−CONHSOPh、−SONHCOMe、−SONHCOPh、式:
Figure 0005072594

等が挙げられる。好ましくは、−CONHOt−Bu、−CONHOCHPh、−SOH、−CONHSOPh、−SONHCOMe、−SONHCOPh、式:
Figure 0005072594

等が挙げられる。
一般式(I)で示される化合物において、環A、環B、R〜R、M、Y、L、L、L、q、およびnの好ましい置換基の群を(Ia)〜(IIk)で示す。それらの可能な組合せの化合物が好ましい。上記一般式(I)における置換基として示したが、一般式(I−b)における該当する各置換基にも適用できる。
環Aは、(Ia)ベンゼン環、フラン環、チオフェン環又はピリジン環が好ましく、さらに、(Ib)ベンゼン環又はピリジン環が好ましい。
環Bは、(Ic)式:
Figure 0005072594

で表わされる環が好ましく、さらに、(Id)式:
Figure 0005072594

で表わされる環が好ましく、さらに、(Ie)式:
Figure 0005072594

で表わされる環が好ましく、(If)式:
Figure 0005072594

で表わされる環がもっとも好ましい。
、R、R、およびRはそれぞれ独立して、(Ig)水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルコキシ、置換されていてもよいアミノ、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、又は置換されていてもよいヘテロアリールが好ましく、さらに、(Ih)水素原子、ハロゲン原子、又は置換されていてもよいアルキルが好ましく、(Ii)水素原子がもっとも好ましい。
は、(Ij)水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基が好ましく、さらに、(Ik)ハロゲン原子、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基が好ましく、(Il)ハロゲン原子、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基がもっとも好ましい。
は、(Im)C2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C6アルキルオキシ、C2−C6アルキルチオ、又は置換されたC1−C6アルキルチオが好ましく、さらに、(In)C2−C4アルキルオキシ又はC2−C4アルキルチオが好ましく、(Io)C2−C4アルキルオキシがもっとも好ましい。
は、(Ip)ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、又は置換されていてもよいヘテロアリールが好ましく、さらに、(Iq)ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアリール、又は置換されていてもよいヘテロアリールが好ましく、(Ir)ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、又は置換されていてもよいアルキルオキシがもっとも好ましい。
は、(Is)置換されていてもよいアルキル又はオキソが好ましく、さらに、(It)アルキルが好ましい。
は、(Iu)カルボキシ又はカルボキシ等価体が好ましく、さらに、(Iv)カルボキシが好ましい。
Mは、(Iw)カルボニル又はスルホニルが好ましく、さらに、(Ix)カルボキシが好ましい。
Yは、(Iy)単結合又はアルキレンが好ましく、さらに、(Iz)単結合が好ましい。
は、(IIa)単結合、アルキレン、又はNHが好ましく、さらに、(IIb)単結合が好ましい。
は、(IIc)単結合、アルキレン、又はNHが好ましく、さらに、(IId)単結合が好ましい。
は、(IIe)へテロ原子が1〜2個介在してもよい置換されていてもよいアルキレンが好ましく、さらに、(IIf)置換されていてもよいC1−C6アルキレンが好ましく、(IIg)メチレンがもっとも好ましい。
nは、(IIh)0又は1が好ましく、さらに、(IIi)0が好ましい。
qは、(IIj)0、1、又は2が好ましく、さらに、(IIk)0又は1が好ましい。
また、一般式(II)で示される化合物において、環C、R〜R、R12〜R14、M、Y、Z、L、nおよびqの好ましい置換基の群を上記(Id)〜上記(It)、上記(Iw)〜上記(Iy)、上記(IIe)〜上記(IIk)、および(IIl)〜(IIm)で示す。それらの可能な組合せの化合物が好ましい。上記一般式(II)における置換基として示したが、一般式(II−b)における該当する各置換基にも適用できる。
環Cは、上記(Id)が好ましく、さらに、上記(Ie)が好ましく、上記(If)がもっとも好ましい。
、R、R、およびRはそれぞれ独立して、上記(Ig)が好ましく、さらに、上記(Ih)が好ましく、上記(Ii)がもっとも好ましい。
は、上記(Ij)が好ましく、さらに、上記(Ik)が好ましく、上記(Il)がもっとも好ましい。
12は、上記(Im)が好ましく、さらに、上記(In)が好ましく、上記(Io)がもっとも好ましい。
13は、上記(Ip)が好ましく、さらに、上記(Iq)が好ましく、上記(Ir)がもっとも好ましい。
14は、上記(Is)が好ましく、さらに、上記(It)が好ましい。
Mは、上記(Iw)が好ましく、さらに、上記(Ix)が好ましい。
Yは、上記(Iy)が好ましく、さらに、上記(Iz)が好ましい。
Zは、(IIl)CH又はNが好ましく、さらに、(IIm)CHが好ましい。
は、上記(IIe)が好ましく、さらに、上記(IIf)が好ましく、上記(IIg)がもっとも好ましい。
nは、上記(IIh)が好ましく、さらに、上記(IIi)が好ましい。
qは、上記(IIj)が好ましく、さらに、上記(IIk)が好ましい。
本発明化合物は、優れたDP受容体アンタゴニスト活性を有し、安全性も高いことから、医薬品、とりわけアレルギー疾患治療剤として有用である。
本発明に係る化合物は、テトラへドロン(Tetrahedron)、2001年、第57巻、p.2039−2049およびWO2003/097598に記載の方法に準じて、以下に示すA法またはB法によって製造することができる。なお、一般式(I)〜(IX)、一般式(I−b)、および一般式(II−b)の構造式は、ラセミ体または光学活性体を包含している。
Figure 0005072594

(式中、環A、環B、R、R、R、R、R、R、R、R、R、M、Y、L、L、及びLは前記1)と同意義;環C、R12、R13、R14、L、及びZは前記13)と同意義環;Halはハロゲン原子、アルキルスルホニルオキシ)
工程1は式(III)で表される化合物と、式(IV)で表される化合物とを縮合させ式(V)で表される化合物を製造する工程である。
不活性溶媒中、反応温度0℃〜80℃で、反応時間は5分〜48時間、式(IV)で表される化合物は式(III)で表される化合物に対して1〜5当量用いて反応することができる。
1当量から5当量の塩基の存在下に反応を行ってもよい。塩基としては、トリエチルアミン、ピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムなどが好ましい。
不活性溶媒としては、ピリジン、アセトニトリル、塩化メチレン、テトラヒドロフランなどが好ましく、これらを単独あるいは水との混合溶媒として用いることができる。
工程2は式(V)で表される化合物と、式(VI)で表される化合物とを縮合させた後、加水分解して式(I)で表される化合物を製造する工程である。
縮合反応では、不活性溶媒中、塩基存在下、反応温度0℃〜100℃で、反応時間は5分〜48時間、式(IV)で表される化合物は式(III)で表される化合物に対して1〜5当量用いて反応することができる。
塩基としては、水素化ナトリウム、水素化カリウム、t−ブトキシカリウム、炭酸カリウム等が好ましい。塩基は式(VI)で表される化合物に対して1〜5当量用いることができる。
また、0.1当量から1当量の相関移動触媒、例えば、塩化テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、塩化ベンジルトリブチルアンモニウム等を用いてもよい。
不活性溶媒としては、ピリジン、アセトニトリル、塩化メチレン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどが好ましく、これらを単独あるいは水との混合溶媒として用いることができる。
加水分解反応は、塩基を式(VI)で表される化合物に対して1〜5当量用い、不活性溶媒中で、反応温度0℃〜100℃で、反応時間は5分〜48時間で行うことができる。
塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が好ましい。
不活性溶媒としては、メタノール、テトラヒドロフランなどが好ましく、これらを単独あるいは水との混合溶媒として用いることができる。
また、同様に式(VII)で表される化合物から工程1〜2を経て(II)で表される化合物を製造することができる。
Figure 0005072594

(式中、環A、環B、R、R、R、R、R、R、R、R、R、M、Y、L、L、及びLは前記1)と同意義;環C、R12、R13、R14、L、及びZは前記13)と同意義環;Halはハロゲン原子又はアルキルスルホニルオキシ;Qは保護基)
工程1は式(III)で表わされる化合物のアミノを保護し、式(VIII)で表わされる化合物を製造する工程である。
PROTECTIVE GROUP IN ORGANIC SYNTHSIS、JOHN WILEY & SONS,INC.等に記載の方法によりt−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル等で保護する。
工程2は式(VIII)で表される化合物と、式(VI)で表される化合物とを縮合させた後、脱保護して式(IX)で表される化合物を製造する工程である。
縮合反応では、不活性溶媒中、塩基存在下、反応温度0℃〜100℃で、反応時間は5分〜48時間、式(IV)で表される化合物は式(III)で表される化合物に対して1〜5当量用いて反応することができる。
塩基としては、水素化ナトリウム、水素化カリウム、t−ブトキシカリウム、炭酸カリウム等が好ましい。塩基は式(Vi)で表される化合物に対して1〜5当量用いることができる。
また、0.1当量から1当量の相関移動触媒、例えば、塩化テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、塩化ベンジルトリブチルアンモニウム等を用いてもよい。
不活性溶媒としては、ピリジン、アセトニトリル、塩化メチレン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどが好ましく、これらを単独あるいは水との混合溶媒として用いることができる。
脱保護反応は、通常の脱保護条件下、保護基であるQを除去する。
工程2は、式(IX)で表される化合物と、式(IV)で表される化合物とを縮合させた後、加水分解して式(I)で表される化合物を製造する工程である。
不活性溶媒中、反応温度0℃〜80℃で、反応時間は5分〜48時間、式(IV)で表される化合物は式(IX)で表される化合物に対して1〜5当量用いて反応することができる。
1当量から5当量の塩基の存在下に反応を行ってもよい。塩基としては、トリエチルアミン、ピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムなどが好ましい。
不活性溶媒としては、ピリジン、アセトニトリル、塩化メチレン、テトラヒドロフラン
加水分解反応は、塩基を式(IX)で表される化合物に対して1〜5当量用い、不活性溶媒中で、反応温度0℃〜100℃で、反応時間は5分〜48時間で行うことができる。
塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が好ましい。
不活性溶媒としては、メタノール、テトラヒドロフランなどが好ましく、これらを単独あるいは水との混合溶媒として用いることができる。
また、同様に式(VII)で表される化合物から工程1〜3を経て(II)で表される化合物を製造することができる。
本明細書中、「溶媒和物」とは、例えば有機溶媒との溶媒和物、水和物等を包含する。有機溶媒との溶媒和物を形成する時は、任意の数の有機溶媒分子と配位していてもよい。水和物を形成する時は、任意の数の水分子と配位していてもよい。水和物が好ましい。
「本発明化合物」という場合には、製薬上許容される塩、またはその溶媒和物も包含される。例えば、アルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム等)、アルカリ土類金属(マグネシウム、カルシウム等)、アンモニウム、有機塩基およびアミノ酸との塩、または無機酸(塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸等)、および有機酸(酢酸、クエン酸、マレイン酸、フマル酸、ベンゼンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸等)との塩が挙げられる。これらの塩は、通常行われる方法によって形成させることができる。
また、本発明化合物は特定の異性体に限定するものではなく、全ての可能な異性体やラセミ体を含むものである。
本発明化合物は後述する実験例の記載の通り、優れたDP受容体拮抗作用を示す。したがって、本発明医薬組成物は、アレルギー性疾患(例えば喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、食物アレルギーなど)、全身性肥満細胞症、全身性肥満細胞活性化障害、肺気腫、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、痒みを伴う疾患(例えばアトピー性皮膚炎、蕁麻疹等)、痒みに伴う行動により二次的に発生する疾患(白内障、網膜剥離等)、脳障害(例えば脳血管障害、退行性脳障害、脱髄疾患など)、睡眠覚醒障害、チャーグ・ストラウス症候群、丘疹性皮膚炎(糸状虫症など)、脈管炎、多発性動脈炎、皮膚好酸性肉芽腫、自己免疫疾患(例えば多発性硬化症、移植片拒絶など)、好酸球性肺症、組織球増殖症(Histiocytosis)、肺炎、肺払子菌(アスペルギルス)症、胸膜炎、サルコイドーシス、肺線維症、好酸球増多症、皮膚潮紅(例えばニコチン酸による顔面紅潮など)、フィラリア症、住血吸虫症、旋毛虫症、コクシジオイデス症、結核、気管支癌、リンパ腫、ホジキン病等の疾患の予防および/または治療剤として使用しうる。
本発明化合物を、上記の疾患の治療を目的としてヒトに投与する場合は、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、丸剤、液剤等として経口的に、または注射剤、坐剤、経皮吸収剤、吸入剤等として非経口的に投与することができる。また、本化合物の有効量にその剤型に適した賦形剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、滑沢剤等の医薬用添加剤を必要に応じて混合し、医薬製剤とすることができる。注射剤の場合には、適当な担体と共に滅菌処理を行って製剤とする。
上記DP受容体にの関連する疾患の治療において、他の治療薬との併用または合剤として使用しうる。アレルギー疾患を含む炎症疾患においては、ロイコトリエン受容体アンタゴニスト(例えば、モンテルカストナトリウム、ザフィルルカスト、プランルカスト水和物、ロイコトリエンB4受容体拮抗薬)、ロイコトリエン合成阻害薬(例えばジリュートン)、PDE IV抑制剤(例えば、テオフィリン、シロミラスト、ロフルミラスト)、コルチコステロイド(例えば、プレドニゾロン、フルチカゾン、ブデソニド、シクレソニド)、β2アゴニスト(例えば、サルブタモール、サルメテロール、フォルメテロール)、抗IgE抗体製剤(例えば、オマリズマブ)、ヒスタミンH1受容体アンタゴニスト(例えば、クロルフェニラミン、ロラタジン、セチリジン)、免疫抑制薬(例えば、プロトピック、シクロスポリン等)、トロンボキサンA2受容体拮抗薬(例えば、ラマトロバン)、ケモカイン受容体(特に、CCR−1、CCR−2、CCR−3)拮抗薬、他のプロスタノイド受容体拮抗薬(例えば、CRTH2拮抗薬)、接着分子拮抗薬(例えば、VLA−4拮抗薬)、サイトカイン拮抗薬(例えば、抗IL−4抗体、抗IL−3抗体)、非ステロイド性抗炎症薬(例えば、プロピオン酸誘導体;イブプロフェン、ケトプロフェン、ナプロキセン等、酢酸誘導体;インドメタシン、ジクロフェナク等、サリチル酸;アセチルサリチル酸等、シクロオキシゲナーゼ2阻害薬;セレコキシブ、エトリコキシブ等)との併用または合剤として使用されうる。さらに、鎮咳薬(例えば、コデイン、ヒドロコデイン等)、コレステロール低下薬(例えば、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバスタチン、ロスバスタチン等)、抗コリン薬(例えば、チオトロピウム、イプラトロピウム、フルトロピウム、オキシトロピウム等)との併用または合剤としても使用されうる。
投与量は疾患の状態、投与ルート、患者の年齢、または体重によっても異なるが、成人に経口で投与する場合、通常0.1〜100mg/kg/日であり、好ましくは1〜20mg/kg/日である。
以下に実施例および試験例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
実施例中、以下の略号を使用する。
Me:メチル
Et:エチル
Bu:n−ブチル
THF:テトラヒドロフラン
MeOH:メタノール

実施例1 化合物I−19の合成
Figure 0005072594

第1工程
化合物(1)(93 mg、0.42 mmol)のTHF(2 mL)溶液にトリエチルアミン(118 μL、0.84 mmol)、塩化4−イソプロピルオキシベンゼンスルホニル(104 mg、0.44 mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出、有機層を希塩酸、水で順次洗浄、乾燥、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(トルエン−酢酸エチル、5:1)で精製し、化合物(2)(175 mg;収率99%)を得た。
第2工程
化合物(2)(175 mg、0.41 mmol)のメチルエチルケトン(2 mL)溶液に、炭酸カリウム(175 mg、1.23 mmol)、塩化ベンジルトチエチルアンモニウム(26 mg、0.08 mmol)、ブロモ酢酸メチル(97 mg、0.63 mmol)を加え2.5時間加熱還流した。反応液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出、抽出液を水で洗浄、乾燥、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル、1:1)で精製した。生成物をMeOH(1.0 mL)−THF(1.0 mL)に溶解した。4mol/L水酸化ナトリウム水溶液(0.22 mL、0.88 mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を水で希釈し希塩酸を加え酸性とした後、酢酸エチルで抽出し、抽出液を水で洗浄、乾燥、濃縮した。残渣をヘキサン−酢酸エチルから結晶化し、化合物I−19(138mg;収率46%)を得た。
融点:162−163℃
H−NMR(DMSO-d6)δppm: 1.31 (d, 6H, J = 6.0 Hz), 1.79 (m, 1H), 2.20 (m, 1H), 3.07 (t, 1H, J = 7.5 Hz), 3.25-3.45 (m, 3H), 3.68 (dd, 1H, J = 7.5, 9.6 Hz), 4.74 (m, 1H), 5.08 (d, 1H, J = 18.3 Hz), 5.15 (d, 1H, J = 18.3 Hz), 6.97 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.07-7.14 (m, 4H), 7.37 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.70-7.75 (m, 2H), 12.98 (brs, 1H).

実施例2 化合物I−81の合成
Figure 0005072594

実施例1と同様の方法を用いて合成した化合物(3)(289 mg、0.500 mmol)、3−メトキシフェニルホウ酸、酢酸パラジウム(11 mg、0.050 mmol)、トリフェニルフォスフィン、及び2M炭酸カリウム水溶液のジメチルホルムアミド(5.0 mL)溶液を室温で30分間攪拌した後、60℃に過熱し2時間攪拌した。反応液を氷水−飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層をセライト濾過し、水さらに飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。溶媒を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘキサン=1/2)にて精製した。得られた粗結晶を少量のエーテルで洗浄することにより、目的物(4)(191 mg、63%)を得た。
H−NMR(DMSO-d6)δppm: 1.31 (d, J = 6.0Hz, 6H), 1.41 (s, 9H), 1.75-1.91 (m, 1H), 2.15-2.16 (m, 1H), 3.06-3.15 (m, 1H), 3.25-3.50 (m, 1H), 3.65-3.75 (m, 1H), 3.82 (s, 3H), 4.75 (tt, J = 6.0, 6.0 Hz, 1H), 4.96 (s, 2H), 6.90 (dd, J = 8.4, 2.0 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.12 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.20 (s, 1H), 7.24 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 8.4, 1H), 7.32-7.40 (2H, m), 7.60 (s, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 2H)

第2工程
第1工程で得られた化合物(4)(183 mg、0.303 mmol)の塩化メチレン(1.0 mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1.0 mL)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し、得られた粗結晶をエタノールで再結晶することにより、目的物I−81(78 mg、47%)を得た。
H−NMR(DMSO-d6)δppm: 1.12 (6H, d, J = 5.9 Hz), 1.57-1.71 (1H, m), 1.95-2.07 (1H, m), 2.91 (1H, t, J = 9.1 Hz), 3.07-3.29 (3H, m), 3.50 (1H, dd, J = 9.1, 7.2 Hz), 3.63 (3H, s), 4.52-4.60 (1H, m), 4.78 (2H, s), 6.70 (1H, dd, J = 7.8, 2.2 Hz), 6.87-6.96 (3H, m), 7.01-7.10 (3H, m), 7.13-7.20 (2H, m), 7.45 (1H, s), 7.57 (2H, d, J = 8.8 Hz).
上記と同様の方法を用いて、化合物I−1〜I−18、I−20〜I−34、I−36〜I−43、I−45〜I−49、I−51〜I−80、I−82〜I−84、およびI−86〜I−107を合成した。構造式および物性は表1〜22に示した。また、上記と同様の方法を用いて、化合物II−1〜II−140を合成することができる。構造式を表23〜36に示す。
Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594
Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

Figure 0005072594

試験例1 インビトロDP阻害活性
1)血小板の調製およびcAMPアッセイ方法
予め1/9量の診断用3.8%クエン酸ナトリウムを添加したシリンジで健常者から末梢血を30 mL採取し、180 gで10分間室温で遠心した後、上清を採取しPlatelet Rich Plasma(PRP)とした。得られたPRPを洗浄バッファーで3回遠心洗浄した(Washed Platelet(WP))後、血小板をミクロセルカウンターでカウントした。WPを1.5x10個/アッセイとなるようにプレートに添加し、3−isobutyl−1−methylxanthin(IBMX;0.5 mM)で5分間処置した。化合物を添加した5分後に100 nMのPGDを添加して反応を惹起した。2分後に1N塩酸を加えて反応を停止し、12%トリトンX−100で細胞を破壊した。上清中のcAMPはHomogeneous Trangient Fluorescence(HTRF)で測定した。
2)受容体結合アッセイ
調整したWPをホモジネートし、高速遠心にて膜画分を採取した.本発明化合物または比較化合物A(WO2003/097598のNo.IC−73)をプレートに添加し、[H]−PGDを加えた。その後、タンパク濃度2 mg/mLの血小板膜をプレートに添加して混和し、氷上で2時間静置した。反応液をタンパク低吸着性フィルターに移した後、セルハーベスターを用いて、洗浄液で8回洗浄した。最終洗浄後、水分を十分に取り除き、マイクロシンチを加えてマイクロベータで[H]を測定しDP阻害活性を調べた。
cAMPアッセイにおける50%DP阻害活性濃度(IC50値)および受容体結合アッセイにおけるKi値を表29に示した。
3)プロスタノイドアゴニストおよびアンタゴニストアッセイ
ヒトEP1、EP2、EP3、EP4、FP、TPおよびIPをそれぞれ発現したHEK293細胞を用いて、細胞内カルシウム流入またはcAMP産生を指標に本発明化合物のアゴニストおよびアンタゴニスト活性を検討した。いずれの化合物も各プロスタノイドに対するアゴニスト活性は認められなかった。また、アンタゴニスト活性(IC50値)は、WPでのcAMPにおけるIC50値と比較し、いずれも20倍以上の差が認められた.
Figure 0005072594

Figure 0005072594

試験例2 ラットOVA喘息モデルによる試験
0.1 mg/mL卵白アルブミン(OVA)および1 mg水酸化アルミニウムゲルをBrown Norway (BN)ラットの腹腔に投与し、感作を行った。感作後12、19、26および33日目に1%OVA溶液を超音波ネブライザー(NE−U17)でエアロゾル化し、これを曝露用チャンバーに入れたラットに30分間吸入曝露した。本発明化合物は、4回目の抗原曝露1時間前より1日1回10 mg/kgを3日間連続して経口投与した。コントロール群は、本発明化合物のかわりに0.5%メチルセルロースを投与した。
4回目の抗原曝露3日後に、ペントバルビタール麻酔下(80 mg/kg、i.p.)でラットにアセチルコリン(3.9、7.8、15.6、31.3、62.5、125、250および500 μg/kg)を低用量から5分間隔で順次頸部静脈に注射し、直後に生じる気道収縮反応(insufflation pressureの増加)をKonnzett&Rossler法を一部改変して測定した。アセチルコリンの濃度反応曲線から計算した曲線下面積(AUC)からコントロール群に対する気道過敏性亢進の抑制率を算出した。
気道過敏性の測定終了後、ラットの気管支肺胞を5 mLの生理食塩水で3回洗浄し、洗浄液中の総細胞数を血球計算盤を用いて光学顕微鏡下でカウントし、コントロール群に対する炎症細胞浸潤の抑制率を算出した。さらに、気道洗浄液中のムチンをムチンバインディングレクチンであるジャカリンを用いてELISA法にて測定し、コントロール群に対する粘液分泌の抑制率を算出した。
それらの結果を表38に示した。
Figure 0005072594

試験例3 モルモット鼻閉モデルによる試験
モルモットを用いる鼻腔抵抗の測定及び抗鼻閉作用の評価の方法を以下に示す。1%卵白アルブミン(OVA)溶液を超音波ネブライザーでエアロゾル化し、これをハートレイ(Hartley)系雄性モルモットに1週間隔で2回、各10分間吸入させて感作し、その7日後に抗原を暴露して反応を惹起した。ペントバルビタール(30 mg/kg、i.p.)麻酔下にモルモットの気管を切開して鼻腔側と肺側にそれぞれカニューレを装着し、肺側には毎分60回、1回4 mLの空気を送気する人工呼吸器を接続した。ガラミン(2 mg/kg、i.v.)でモルモットの自発呼吸を停止させた後、鼻腔側のカニューレより人工呼吸器を用いて毎分70回、1回4 mLの空気を鼻吻側に送り、この送気に必要な空気圧を側枝に装着したトランスデューサーを介して測定し、鼻腔抵抗の指標とした。抗原の暴露は3%OVA溶液のエアロゾルを人工呼吸器と鼻腔カニューレの間に3分間発生させることにより行った。本発明化合物は抗原暴露の10分前に静注した。成績は0から30分間の鼻腔抵抗を連続的に測定し、その30分間のAUC(縦軸に鼻腔抵抗(cmHO)、横軸に時間(0〜30分間))を指標に、ビークルに対する抑制率を求めた。
製剤例
以下に示す製剤例1〜8は例示にすぎないものであり、発明の範囲を何ら限定することを意図するものではない。「活性成分」なる用語は、本発明化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物を意味する。
製剤例1
硬質ゼラチンカプセルは次の成分を用いて製造する:
用量
(mg/カプセル)
活性成分 250
デンプン(乾燥) 200
ステアリン酸マグネシウム 10
合計 460mg
製剤例2
錠剤は次の成分を用いて製造する:
用量
(mg/錠剤)
活性成分 250
セルロース(微結晶) 400
二酸化ケイ素(ヒューム) 10
ステアリン酸
合計 665mg
成分を混合し、圧縮して各重量665mgの錠剤にする。
製剤例3
エアロゾル溶液は次の成分を用いて製造する:
重量
活性成分 0.25
エタノール 25.75
プロペラント22(クロロジフルオロメタン) 74.00
合計 100.00
活性成分とエタノールを混合し、この混合物をプロペラント22の一部に加え、−30℃に冷却し、充填装置に移す。ついで必要量をステンレススチール容器へ供給し、残りのプロペラントで希釈する。バブルユニットを容器に取り付ける。
製剤例4
活性成分60mgを含む錠剤は次のように製造する:
活性成分 60mg
デンプン 45mg
微結晶性セルロース 35mg
ポリビニルピロリドン(水中10%溶液) 4mg
ナトリウムカルボキシメチルデンプン 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
滑石 1mg
合計 150mg
活性成分、デンプン、およびセルロースはNo.45メッシュU.S.のふるいにかけて、十分に混合する。ポリビニルピロリドンを含む水溶液を得られた粉末と混合し、ついで混合物をNo.14メッシュU.S.ふるいに通す。このようにして得た顆粒を50℃で乾燥してNo.18メッシュU.S.ふるいに通す。あらかじめNo.60メッシュU.S.ふるいに通したナトリウムカルボキシメチルデンプン、ステアリン酸マグネシウム、および滑石をこの顆粒に加え、混合した後、打錠機で圧縮して各重量150mgの錠剤を得る。
製剤例5
活性成分80mgを含むカプセル剤は次のように製造する:
活性成分 80mg
デンプン 59mg
微結晶性セルロース 59mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
合計 200mg
活性成分、デンプン、セルロース、およびステアリン酸マグネシウムを混合し、No.45メッシュU.S.のふるいに通して硬質ゼラチンカプセルに200mgずつ充填する。
製剤例6
活性成分225mgを含む坐剤は次のように製造する:
活性成分 225mg
飽和脂肪酸グリセリド 2000mg
合計 2225mg
活性成分をNo.60メッシュU.S.のふるいに通し、あらかじめ必要最小限に加熱して融解させた飽和脂肪酸グリセリドに懸濁する。ついでこの混合物を、みかけ2gの型に入れて冷却する。
製剤例7
活性成分50mgを含む懸濁剤は次のように製造する:
活性成分 50mg
ナトリウムカルボキシメチルセルロース 50mg
シロップ 1.25ml
安息香酸溶液 0.10ml
香料 q.v.
色素 q.v.
精製水を加え合計 5ml
活性成分をNo.45メッシュU.S.のふるいにかけ、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよびシロップと混合して滑らかなペーストにする。安息香酸溶液および香料を水の一部で希釈して加え、攪拌する。ついで水を十分量加えて必要な体積にする。
製剤例8
静脈用製剤は次のように製造する:
活性成分 100mg
飽和脂肪酸グリセリド 1000ml
上記成分の溶液は通常、1分間に1mlの速度で患者に静脈内投与される。
新規なインドール誘導体がDP受容体アンタゴニスト活性を有し、アレルギー疾患に対し効果を示すことを見出した。





Claims (16)

  1. 一般式(I):
    Figure 0005072594
    (式中、環Aは芳香族炭素環又は芳香族複素環;
    環Bは3〜8員の含窒素非芳香族複素環又は3〜8員の含窒素芳香族複素環;
    、R、R、R、及びRはそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、ヒドロキシ、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルオキシ、メルカプト、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルチオ、置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルチオ、置換されていてもよいシクロアルケニルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
    はC2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C6アルキルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルオキシ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルオキシ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルケニルオキシ、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、C2−C6アルキルチオ、置換されたC1−C6アルキルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルチオ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルチオ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルケニルチオ、置換されていてもよいアリールチオ、又は置換されていてもよいヘテロアリールチオ;
    はそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、ヒドロキシ、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルオキシ、メルカプト、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルチオ、置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルチオ、置換されていてもよいシクロアルケニルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
    はそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、オキソ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
    はカルボキシ、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、又はカルボキシ等価体;
    Mはスルホニル;
    Yは単結合;
    およびL は単結合;
    単結合、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルキレン、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルケニレン、ヘテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルキニレン、又は−N(R11)−;
    10及びR11はそれぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
    nは0、1、又は2;及び
    qは0、1、2、又は3;
    ただし、R、R、R、R4、及びR5がすべて水素原子の場合は、R9は置換若しくは非置換カルバモイルではない)で示される化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  2. 一般式(II):
    Figure 0005072594
    (式中、環Cは式:
    Figure 0005072594
    で表わされる環;
    、R、R、R、及びRはそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、ヒドロキシ、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルオキシ、メルカプト、置換されていてもよいアルキルチオ、置換されていてもよいアルケニルチオ、置換されていてもよいアルキニルチオ、置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換されていてもよいアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルキルチオ、置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルオキシ、置換されていてもよいシクロアルケニルチオ、置換されていてもよいシクロアルケニルスルフィニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニル、置換されていてもよいシクロアルケニルスルホニルオキシ、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいアリールチオ、置換されていてもよいアリールスルフィニル、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールチオ、置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルオキシ、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
    12はC2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C6アルキルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルオキシ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルオキシ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルオキシ、置換されていてもよいアリールオキシ、置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、C2−C6アルキルチオ、置換されたC1−C6アルキルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルケニルチオ、置換されていてもよいC2−C6アルキニルチオ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルチオ、置換されていてもよいアリールチオ、又は置換されていてもよいヘテロアリールチオ;
    13はそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアミノ、アシル、置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいスルファモイル、シアノ、ニトロ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールスルホニルオキシ、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
    14はそれぞれ独立して、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、オキソ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基;
    Mはスルホニル;
    Yは単結合;
    単結合又はへテロ原子が1〜2個介在していてもよい置換されていてもよいアルキレン;
    ZはCH、C(R13)、又はN;
    nは0、1、又は2;及び
    qは0、1、2、又は3)で示される化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  3. 12がC2−C6アルキルオキシ、置換されたC1−C6アルキルオキシ、C2−C6アルキルチオ、又は置換されたC1−C6アルキルチオである請求項2記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  4. が水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいアルキルオキシ、置換されていてもよいアミノ、置換されていてもよいカルバモイル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、又は置換されていてもよい非芳香族複素環基である請求項2記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  5. 13がハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル、又は置換されていてもよいアルキルオキシであり、qが0又は1である請求項2記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  6. 環Cが式:
    Figure 0005072594
    である請求項2記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  7. nが0である請求項2記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  8. 置換されていてもよいC1−C6アルキレンである請求項2〜7のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  9. 12 がC2−C6アルキルオキシ、ハロゲン原子で置換されたC1−C6アルキルオキシ、ハロゲン原子で置換されていてもよいC2−C6アルケニルオキシ、ハロゲン原子で置換されていてもよいC2−C6アルキニルオキシ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルオキシ、置換されていてもよいアリールオキシ、C2−C6アルキルチオ、ハロゲン原子で置換されたC1−C6アルキルチオ、ハロゲン原子で置換されていてもよいC2−C6アルケニルチオ、ハロゲン原子で置換されていてもよいC2−C6アルキニルチオ、置換されていてもよいC3−C6シクロアルキルチオ、又は置換されていてもよいアリールチオである請求項2記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  10. 12 がC2−C6アルキルオキシ、又はC2−C6アルキルチオである請求項2記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物を有効成分として含有する医薬組成物。
  12. DP受容体拮抗剤である請求項11記載の医薬組成物。
  13. アレルギー疾患治療剤である請求項11記載の医薬組成物。
  14. アレルギー疾患治療剤が喘息治療剤である請求項13記載の医薬組成物。
  15. DP受容体に関連する疾患の治療剤を製造するための請求項1〜10のいずれかに記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物の使用。
  16. DP受容体に関連する疾患が喘息である請求項15記載の化合物、その製薬上許容される塩、又はそれらの水和物の使用。
JP2007526043A 2005-07-22 2006-07-20 Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体 Expired - Fee Related JP5072594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007526043A JP5072594B2 (ja) 2005-07-22 2006-07-20 Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212874 2005-07-22
JP2005212874 2005-07-22
JP2007526043A JP5072594B2 (ja) 2005-07-22 2006-07-20 Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体
PCT/JP2006/314345 WO2007010964A1 (ja) 2005-07-22 2006-07-20 Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007010964A1 JPWO2007010964A1 (ja) 2009-01-29
JP5072594B2 true JP5072594B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=37668836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526043A Expired - Fee Related JP5072594B2 (ja) 2005-07-22 2006-07-20 Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7956082B2 (ja)
EP (2) EP2397476A3 (ja)
JP (1) JP5072594B2 (ja)
ES (1) ES2372701T3 (ja)
TW (1) TWI318626B (ja)
WO (1) WO2007010964A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0400895D0 (en) * 2004-01-15 2004-02-18 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
AR050253A1 (es) * 2004-06-24 2006-10-11 Smithkline Beecham Corp Compuesto derivado de indazol carboxamida, composicion que lo comprende y su uso para la preparacion de un medicamento
FR2878849B1 (fr) 2004-12-06 2008-09-12 Aventis Pharma Sa Indoles substitues, compositions les contenant, procede de fabrication et utilisation
US8063071B2 (en) * 2007-10-31 2011-11-22 GlaxoSmithKline, LLC Chemical compounds
JP5220013B2 (ja) 2006-08-07 2013-06-26 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド (3−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−9h−カルバゾール−9−イル)−酢酸誘導体
PE20081889A1 (es) 2007-03-23 2009-03-05 Smithkline Beecham Corp Indol carboxamidas como inhibidores de ikk2
US7750027B2 (en) * 2008-01-18 2010-07-06 Oxagen Limited Compounds having CRTH2 antagonist activity
WO2009093029A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-30 Oxagen Limited Compounds having crth2 antagonist activity
JP2011509990A (ja) * 2008-01-22 2011-03-31 オキサジェン リミテッド Crth2アンタゴニスト活性を有する化合物
JP2012520257A (ja) 2009-03-10 2012-09-06 グラクソ グループ リミテッド Ikk2阻害剤としてのインドール誘導体
MA34094B1 (fr) 2010-03-22 2013-03-05 Actelion Pharmaceuticals Ltd Dérivés de 3-(hétéroarylamino)-1,2,3,4-tétrahydro-9h-carbazole et leur utilisation comme modulateurs du récepteur de la prostaglandine d2
RU2013104506A (ru) 2010-07-05 2014-08-10 Актелион Фармасьютиклз Лтд 1-фенилзамещенные производные гетероциклила и их применение в качестве модуляторов рецептора простагландина d2
MX338516B (es) 2011-04-14 2016-04-20 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de acido 7- (heteroaril-amino) -6, 7, 8, 9- tetrahidropirido[1,2-a] indol acetico y sus usos como modulador del receptor de prostaglandina.
JP6099051B2 (ja) * 2011-10-25 2017-03-22 塩野義製薬株式会社 Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するへテロ環誘導体
PL2781508T3 (pl) * 2011-11-17 2019-06-28 Kbp Biosciences Co., Ltd. Związki pierścieniowe o układzie skondensowanych pierścieni zawierające azot do zastosowania jako antagonisty CRTH2
ES2624379T3 (es) 2011-12-21 2017-07-14 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Derivados de heterociclilo y su uso como moduladores del receptor de prostaglandina D2
JP6127135B2 (ja) 2012-07-05 2017-05-10 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッドActelion Pharmaceuticals Ltd 1−フェニル置換ヘテロシクリル誘導体及びプロスタグランジンd2受容体調節剤としてのそれらの使用
US20140303121A1 (en) 2013-03-15 2014-10-09 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
MX2015012456A (es) 2013-03-15 2016-02-03 Plexxikon Inc Compuestos heterociclicos y usos de los mismos.
JP6304877B2 (ja) * 2013-04-22 2018-04-04 塩野義製薬株式会社 へテロ環誘導体を含有する、アレルギー性疾患の治療および/または予防用医薬組成物
MY179356A (en) 2014-03-17 2020-11-05 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Azaindole acetic acid derivatives and their use as prostaglandin d2 receptor modulators
EP3119780B1 (en) 2014-03-18 2018-08-29 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Azaindole acetic acid derivatives and their use as prostaglandin d2 receptor modulators
GB201407807D0 (en) 2014-05-02 2014-06-18 Atopix Therapeutics Ltd Polymorphic form
GB201407820D0 (en) 2014-05-02 2014-06-18 Atopix Therapeutics Ltd Polymorphic form
TWI695831B (zh) 2014-09-13 2020-06-11 香港商南北兄弟藥業投資有限公司 Crth2拮抗劑化合物及其用途
CN105461693B (zh) * 2014-09-26 2019-10-25 广东东阳光药业有限公司 Crth2拮抗剂化合物及其用途
PL3209655T3 (pl) 2014-10-24 2020-12-28 Landos Biopharma, Inc. Leczenie oparte na białku 2 podobnym do syntetazy lantioniny C
MX2018003202A (es) 2015-09-15 2018-06-08 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Formas cristalinas.
EP3694855A1 (en) 2017-10-13 2020-08-19 Plexxikon Inc. Solid forms of a compound for modulating kinases
CA3135502C (en) 2019-12-20 2024-01-09 Josep Bassaganya-Riera Lanthionine c-like protein 2 ligands, cells prepared therewith, and therapies using same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003097598A1 (fr) * 2002-05-16 2003-11-27 Shionogi & Co., Ltd. Composé comprenant un antagonisme du récepteur de pdg2
WO2003101961A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 Astrazeneca Ab Novel substituted indoles
US20050096376A1 (en) * 2003-08-13 2005-05-05 Gruenenthal Gmbh Substituted 3-pyrrolidine-indole derivatives

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6469006B1 (en) * 1999-06-15 2002-10-22 Bristol-Myers Squibb Company Antiviral indoleoxoacetyl piperazine derivatives
US20010047027A1 (en) 2000-04-12 2001-11-29 Marc Labelle Prostaglandin D2 receptor antagonists
JP4279561B2 (ja) 2001-05-23 2009-06-17 メルク フロスト カナダ リミテツド プロスタグランジンD2受容体拮抗薬としてのジヒドロピロロ[1,2−a]インドールおよびテトラヒドロピリド[1,2−a]−インドール誘導体
CA2459515A1 (en) 2001-09-07 2003-03-20 Kazuhiko Torisu Indole derivatives
WO2003022813A1 (fr) 2001-09-07 2003-03-20 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Derives indole, methode de fabrication et medicaments renfermant lesdits derives en tant que principe actif
AR038136A1 (es) 2002-01-24 2004-12-29 Merck Frosst Canada Inc Cicloalcanindoles con sustitucion con fluor composiciones que contienen estos compuestos y metodos de tratamiento
SE0200411D0 (sv) 2002-02-05 2002-02-05 Astrazeneca Ab Novel use
AU2003231513A1 (en) 2002-05-16 2003-12-02 Shionogi And Co., Ltd. Pgd2 receptor antagonist
TW200307542A (en) 2002-05-30 2003-12-16 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0202241D0 (sv) 2002-07-17 2002-07-17 Astrazeneca Ab Novel Compounds
ATE479686T1 (de) 2002-10-30 2010-09-15 Merck Frosst Canada Ltd Pyridopyrrolizin- und pyridoindolizinderivate
CN1791577A (zh) 2003-05-20 2006-06-21 麦克弗罗斯特加拿大有限公司 氟-甲基磺酰取代的环烷并吲哚和它们作为前列腺素d2拮抗剂的用途
SE0301569D0 (sv) 2003-05-27 2003-05-27 Astrazeneca Ab Novel compounds
CN1805959A (zh) 2003-06-12 2006-07-19 麦克弗罗斯特加拿大有限公司 作为dp拮抗剂的环烷吡咯并吡啶
SE0302232D0 (sv) 2003-08-18 2003-08-18 Astrazeneca Ab Novel Compounds
AU2004283139A1 (en) 2003-10-14 2005-05-06 Oxagen Limited Compounds having CRTH2 antagonist activity
WO2005040112A1 (en) 2003-10-14 2005-05-06 Oxagen Limited Compounds with pgd2 antagonist activity
GB0324763D0 (en) * 2003-10-23 2003-11-26 Oxagen Ltd Use of compounds in therapy
GB2407318A (en) 2003-10-23 2005-04-27 Oxagen Ltd Substituted Indol-3-yl acetic acid derivatives
US7019022B2 (en) 2003-12-15 2006-03-28 Merck Frosst Canada & Co. Substituted tetrahydrocarbazole and cyclopentanoindole derivatives

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003097598A1 (fr) * 2002-05-16 2003-11-27 Shionogi & Co., Ltd. Composé comprenant un antagonisme du récepteur de pdg2
WO2003101961A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 Astrazeneca Ab Novel substituted indoles
US20050096376A1 (en) * 2003-08-13 2005-05-05 Gruenenthal Gmbh Substituted 3-pyrrolidine-indole derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007010964A1 (ja) 2007-01-25
TWI318626B (en) 2009-12-21
ES2372701T3 (es) 2012-01-25
US20090030014A1 (en) 2009-01-29
EP1916245A1 (en) 2008-04-30
US7956082B2 (en) 2011-06-07
EP1916245A4 (en) 2009-10-28
EP2397476A2 (en) 2011-12-21
TW200734322A (en) 2007-09-16
EP1916245B1 (en) 2011-10-26
EP2397476A3 (en) 2011-12-28
JPWO2007010964A1 (ja) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5072594B2 (ja) Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドール誘導体
KR101289995B1 (ko) Pgd2 수용체 길항제 활성을 갖는 설폰아마이드 유도체
JP5064219B2 (ja) Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するアザインドール酸誘導体
JP5147401B2 (ja) Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するインドールカルボン酸誘導体
JP4986853B2 (ja) プロスタグランジンd合成酵素を阻害するベンゾイミダゾール化合物
JPWO2003097042A1 (ja) Pgd2受容体拮抗剤
JPWO2003097598A1 (ja) Pgd2受容体拮抗作用を有する化合物
US20080032992A1 (en) New Pyridine Analogues V
JP5971657B2 (ja) Trpv4阻害活性を有する芳香族複素環誘導体
JP6099051B2 (ja) Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するへテロ環誘導体
CA2655628A1 (en) New pyridine analogues
JP7449300B2 (ja) ファルネソイドx受容体モジュレータとして有用な置換アミド化合物
CN113980001A (zh) 吡唑醇-哒嗪酮类耦联化合物、其药物组合物及其在药物中的应用
JP6304877B2 (ja) へテロ環誘導体を含有する、アレルギー性疾患の治療および/または予防用医薬組成物
US9796726B2 (en) Dihydroquinoline pyrazolyl compounds
US20170226079A1 (en) Dihydroquinoline pyrazolyl compounds
MX2008000657A (es) Compuesto benzoimidazol capaz de inhibir prostaglandina d sintetasa.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees