JP5065650B2 - タイヤベーストレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤベーストレッド用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5065650B2
JP5065650B2 JP2006293911A JP2006293911A JP5065650B2 JP 5065650 B2 JP5065650 B2 JP 5065650B2 JP 2006293911 A JP2006293911 A JP 2006293911A JP 2006293911 A JP2006293911 A JP 2006293911A JP 5065650 B2 JP5065650 B2 JP 5065650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
terminal
modified
weight
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006293911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008111014A (ja
Inventor
典彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2006293911A priority Critical patent/JP5065650B2/ja
Priority to US11/867,267 priority patent/US20080103249A1/en
Priority to DE102007050626.2A priority patent/DE102007050626B4/de
Publication of JP2008111014A publication Critical patent/JP2008111014A/ja
Priority to US12/273,588 priority patent/US7987880B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5065650B2 publication Critical patent/JP5065650B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/42Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
    • C08C19/44Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/39Thiocarbamic acids; Derivatives thereof, e.g. dithiocarbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/39Thiocarbamic acids; Derivatives thereof, e.g. dithiocarbamates
    • C08K5/40Thiurams, i.e. compounds containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、空気入りタイヤのトレッドゴム部におけるベースゴム層に用いられるタイヤベーストレッド用ゴム組成物に関するものである。
空気入りタイヤにおいては、近年益々、低燃費性の向上が要求されており、かかる要求に応えるべく、末端変性ジエン系ゴムが開発されている(下記特許文献1参照)。末端変性ジエン系ゴムは、未変性の一般的なジエン系ゴムと比べて、カーボンブラックやシリカ等の補強剤としてのフィラーとの相性が良いことから、発熱を抑えて低燃費性を向上させることができる。
しかしながら、低燃費性の効果を向上するためには、末端の数を増やしてより多くの変性剤を添加する必要があり、そのため、ジエン系ゴムは一般に低分子量化して用いられる。また、末端変性ジエン系ゴムでは、末端の変性剤の効果でフィラーの分散性が向上する。これらのことから、末端変性ジエン系ゴムを配合したタイヤベーストレッド用ゴム組成物においては、硬度の低下をもたらし、操縦安定性が劣るという問題がある。
このような硬度の低下に対して、フィラーの増量やオイルの減量などといった従来手法で硬度アップを図ろうとすると、低燃費性が悪化する傾向となり、末端変性ジエン系ゴムを用いることによる低燃費性向上効果が減少してしまうことになる。
一方、硬度アップのため加硫剤としての硫黄を増量することで架橋密度を上げる方策も考えられるが、その場合、硬度と低燃費性は両立するものの、架橋密度が高くなったことに起因して屈曲疲労性が悪化してしまう。
ところで、従来、タイヤのトレッドなどに用いられるゴム組成物において、ジエン系ゴムに、加硫剤として1,6−ビス(N,N’−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサンを配合したものが知られている(下記特許文献2〜5参照)。しかしながら、これらの従来技術において、上記加硫剤は、熱に対する経時変化や耐久性向上のために用いられており、特定の分子量を有する末端変性ジエン系ゴムとの併用による硬度回復効果及びそれによる操縦安定性と低燃費性の両立効果については知られていない。
下記特許文献6には、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシランなどの末端変性剤で変性されたジエン系ゴムと、加硫剤としての1,6−ビス(N,N’−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサンとを併用したゴム組成物が開示されている。しかしながら、この文献では、上記ゴム組成物をサイドウォール部の内側に配されるゴム補強層やビードフィラーに用いるというものであり、ベーストレッドに用いることによる低燃費性と操縦安定性の両立効果については何ら開示されていない。
特開昭61−103904号公報 特開2001−2833号公報 特開2004−256792号公報 特開2005−263892号公報 特開2006−45471号公報 特開2002−36832号公報
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、末端変性ジエン系ゴムを用いることによる硬度の低下を抑制して、屈曲疲労性を損なうことなく、低燃費性と操縦安定性を両立することができるタイヤベーストレッド用ゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明に係るタイヤベーストレッド用ゴム組成物は、変性前の数平均分子量が15万〜40万でありスズ化合物で変性された末端変性ジエン系ゴムを15重量%以上含有するゴム成分と、カーボンブラックを含むフィラーと、前記ゴム成分100重量部に対して0.5〜5重量部の下記一般式(1)で表される化合物と、を含有するものである。
Figure 0005065650
式中、Rはベンジル基を表し、nは3〜12を表す。
本発明によれば、変性前の数平均分子量が15万〜40万である末端変性ジエン系ゴムを使用し、かつ上記特有の加硫剤と併用することで、末端変性ジエン系ゴムによる低燃費性向上効果を損なうことなく、かつ、屈曲疲労性を悪化させることなく、硬度を向上することができ、低燃費性と操縦安定性を両立することができる。
以下、本発明の実施に関連する事項について詳細に説明する。
本発明に係るゴム組成物においてゴム成分は、変性前の数平均分子量が15万〜40万である末端変性ジエン系ゴムを含有するものである。かかる末端変性されるジエン系ゴムの種類としては、特に限定されないが、ブタジエンゴム(BR。例えば、シス−1,4結合90%以上のハイシスBR、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン(SPB)含有BRなど)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレンイソプレン共重合体ゴム、ブタジエンイソプレン共重合体ゴム等が挙げられ、より好ましくはBR、SBRであり、更に好ましくはBRである。
該末端変性ジエン系ゴムとしては、各種変性剤でポリマー末端が変性されたジエン系ゴムを用いることができ、変性方法も公知の種々の方法を用いることができる。具体的に、変性剤としては、スズ化合物、アミノベンゾフェノン化合物、イソシアネート化合物、ジグリシジルアミン化合物、環状イミン化合物、ハロゲン化アルコキシシラン化合物、グリシドキシプロピルメトキシシラン化合物、ネオジウム化合物などが挙げられる。
該末端変性ジエン系ゴムとしては、変性前のポリマーの数平均分子量(Mn)が15万〜40万であるものが用いられ、より好ましくは15万〜25万である。Mnが15万未満では、十分な強度を発揮することができず、逆に、40万を超えると、低燃費性向上効果に劣るとともに、末端変性によりポリマー同士が結合して2倍又は3倍の分子量になったときに加工しづらい。ここで、数平均分子量(Mn)は、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)、溶媒:THF(テトロヒドロフラン)、40℃で測定される値である。
上記ゴム成分は、該末端変性ジエン系ゴムを15重量%以上含有する。15重量%未満では、低燃費性を改良することができない。より好ましくは20重量%以上である。該ゴム成分は、末端変性ジエン系ゴム単独(即ち、100重量%)でもよく、末端変性されていない他のジエン系ゴムとのブレンドでもよい。かかる他のジエン系ゴムとしては、特に限定されず、例えば、天然ゴム、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴムなどが挙げられ、これらは1種又は2種以上併用して配合することができる。特に好ましい例としては、末端変性BRと未変性のNRとのブレンドであり、即ち、ゴム成分は、末端変性BR20〜60重量部と、未変性のNR80〜40重量部とからなることが好ましい。
本発明に係るゴム組成物においてフィラーとしては、カーボンブラック、シリカ、クレー、炭酸カルシウムなどの各種の補強性充填剤を用いることができる。好ましくは、カーボンブラック、シリカ、又は、カーボンブラックとシリカの併用である。
該フィラーの配合量は、特に限定されないが、通常、ゴム成分100重量部に対して20〜80重量部であり、30〜60重量部であることがより好ましい。
本発明に係るゴム組成物には、加硫剤として、上記一般式(1)で表される化合物が配合される。この加硫剤は、ポリマー間を橋架けする分子鎖が比較的長いことから、柔軟性を有しながら架橋することができる。従って、上記の変性前分子量が比較的小さい末端変性ジエン系ゴムを使用することによるゴム組成物の硬度低下を、該加硫剤による緩やかな架橋で屈曲疲労性を損なうことなく回復することができ、操縦安定性を改良することができる。このような観点より、上記式中のnは4〜12が好ましく、より好ましくは4〜10である。具体的に、該化合物としては、1,6−ビス(N,N’−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)−ヘキサン、1,10−ビス(N,N’−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)−デカンが好ましく、特に好ましくは、1,6−ビス(N,N’−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)−ヘキサンである。
該化合物は、上記ゴム成分100重量部に対して0.5〜5重量部の割合で配合される。より好ましくは0.5〜3重量部である。該化合物の配合量が0.5重量部未満では、操縦安定性を改良することができない。逆に、5重量部を超えると、屈曲疲労性が低下する。
本発明に係るゴム組成物には、上記した成分の他に、老化防止剤、亜鉛華、ステアリン酸、軟化剤、硫黄、加硫促進剤など、タイヤベーストレッド用ゴム組成物において一般に使用される各種添加剤を配合することができる。
以上よりなるゴム組成物は、キャップゴム層とベースゴム層とからなる2層構造のトレッドゴム部を備える空気入りタイヤにおいて、ベースゴム層を形成するゴムとして用いられる。より詳細には、カーカスのクラウン部外周に配されたベルトのタイヤ半径方向外側に、トレッドゴム部を備え、該トレッドゴム部が、接地面となるキャップゴム層と、その半径方向内側においてベルトとの間に配されたベースゴム層とで構成された空気入りタイヤにおいて、該ベースゴム層を形成するゴム組成物として用いられる。
該タイヤの製造は、常法に従い行うことができる。すなわち、上記ゴム組成物は、ロールやミキサー等の混合機で混合され、シート状にしたものを、キャップゴム層を形成する未加硫のシート状ゴムとともに積層し、常法に従い加硫成形することにより、ベースゴム層として形成され、空気入りタイヤが得られる。
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
バンバリーミキサーを使用し、下記表1に示す配合に従い、実施例及び比較例の各ベーストレッド用ゴム組成物を調製した。表1中の各成分は以下の通りである。
・末端変性BR:スズ化合物で変性されたBR(日本ゼオン製「BR1250H」、変性前の数平均分子量=20万)、
・NR:天然ゴムRSS#3、
・ハイシスBR:シス−1,4結合98%の未変性BR(宇部興産製「BR150」、数平均分子量=20万)、
・CB:カーボンブラックN550(東海カーボン製「シーストSO」)、
・硫黄:5%油処理粉末イオウ(細井化学製「硫黄150メッシュ」)、
・加硫剤(1):1,6−ビス(N,N’−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)−ヘキサン(バイエル製「KA9188」)。
各ゴム組成物には、共通配合として、ゴム成分100重量部に対し、鉱物油(アロマオイル、JOMO製「X−140」)3重量部、老化防止剤(N−フェニル−N−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン)1重量部、ステアリン酸(花王製「工業用ステアリン酸」)2重量部、酸化亜鉛(三井金属鉱業製「1号亜鉛華」)3重量部、加硫促進剤(N−テトラブチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド)1.5重量部を配合した。
各ゴム組成物について、160℃×30分で加硫して所定形状の試験片を作製し、得られた試験片を用いて、損失係数(tanδ)、硬度および屈曲疲労性を以下の方法により測定した。また、各ゴム組成物をベーストレッド用ゴム組成物として用いて、205/65R15の空気入りラジアルタイヤを常法に従い作製して、以下の方法により操縦安定性を評価した。
・tanδ:JIS K−6394に準じて、温度50℃、静歪み5%、動歪み1%、周波数50Hzの条件で損失係数tanδを測定し、比較例1の値を100とした指数で表示した。指数が小さいほどtanδが小さく、低燃費性に優れることを示す。
・硬度:JIS K−6253に準じて、タイプAデュロメータ(A型)を用いて、80℃で硬度を測定し、比較例1の値を100とした指数で表示した。指数が小さいほど硬度が低いことを示す。
・操縦安定性:2000ccのFF車に上記空気入りタイヤを4本装着し、乾燥路面を高速で走行して、そのフィーリングを、比較例1の値を100とした指数で表示した。指数が大きいほど、操縦安定性に優れることを示す。
・屈曲疲労性:JIS K−6260に準じて、亀裂発生試験を実施し、亀裂が発生するまでの屈曲回数を比較例1の値を100とした指数で表示した。指数が大きいほど屈曲疲労性に優れることを示す。
Figure 0005065650
表1に示すように、未変性のハイシスBRを用いた比較例1に対し、単に、該ハイシスBRを末端変性BRに置き換えた比較例2では、低燃費性は優れるものの、硬度が低下し、操縦安定性に劣っていた。かかる硬度低下を抑制するためにカーボンブラックを増量した比較例4では、末端変性BRを用いたことによる低燃費性改良効果が損なわれた。また、上記硬度低下を抑制するために硫黄を増量した比較例5では、低燃費性は維持され、硬度も回復したものの、屈曲疲労性が悪化していた。
これに対し、変性前の数平均分子量が15万〜40万である末端変性BRとともに、上記加硫剤(1)を配合した実施例1〜3では、未変性BRを用いた比較例1に対して低燃費性が改良されており、かつ、比較例2で見られたような硬度低下もなく、操縦安定性が維持されており、よって、低燃費性と操縦安定性が両立されていた。また、屈曲疲労性にも優れていた。
なお、比較例3のように、上記加硫剤(1)の配合量が少ないと、硬度回復及び操縦安定性の改良効果が不十分であった。また、比較例6のように、末端変性BRの配合量が少ないと、低燃費性の改良効果が得られなかった。
本発明は、空気入りタイヤを始めとする各種空気入りタイヤに好適に用いることができる。

Claims (2)

  1. 変性前の数平均分子量が15万〜40万でありスズ化合物で変性された末端変性ジエン系ゴムを15重量%以上含有するゴム成分と、カーボンブラックを含むフィラーと、前記ゴム成分100重量部に対して0.5〜5重量部の下記一般式(1)で表される化合物と、を含有するタイヤベーストレッド用ゴム組成物。
    Figure 0005065650
    (式中、Rはベンジル基を表し、nは3〜12を表す。)
  2. 前記末端変性ジエン系ゴムが末端変性ブタジエンゴムである請求項1記載のタイヤベーストレッド用ゴム組成物。
JP2006293911A 2006-10-30 2006-10-30 タイヤベーストレッド用ゴム組成物 Active JP5065650B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006293911A JP5065650B2 (ja) 2006-10-30 2006-10-30 タイヤベーストレッド用ゴム組成物
US11/867,267 US20080103249A1 (en) 2006-10-30 2007-10-04 Rubber composition for tire base tread
DE102007050626.2A DE102007050626B4 (de) 2006-10-30 2007-10-23 Verwendung einer kautschukzusammensetzung zur herstellung einer reifenlaufstreifen-base
US12/273,588 US7987880B2 (en) 2006-10-30 2008-11-19 Rubber composition for tire base tread

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006293911A JP5065650B2 (ja) 2006-10-30 2006-10-30 タイヤベーストレッド用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008111014A JP2008111014A (ja) 2008-05-15
JP5065650B2 true JP5065650B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=39277874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006293911A Active JP5065650B2 (ja) 2006-10-30 2006-10-30 タイヤベーストレッド用ゴム組成物

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20080103249A1 (ja)
JP (1) JP5065650B2 (ja)
DE (1) DE102007050626B4 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5154059B2 (ja) * 2006-10-30 2013-02-27 東洋ゴム工業株式会社 タイヤキャップトレッド用ゴム組成物
JP5596947B2 (ja) * 2009-09-08 2014-09-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5552025B2 (ja) * 2010-10-29 2014-07-16 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US20140007999A1 (en) * 2011-02-22 2014-01-09 Bridgestone Corporation Tire
JP5731320B2 (ja) * 2011-08-22 2015-06-10 住友ゴム工業株式会社 ベーストレッド用ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
JP5731322B2 (ja) * 2011-08-23 2015-06-10 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6496102B2 (ja) * 2013-12-20 2019-04-03 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP6310699B2 (ja) * 2014-01-08 2018-04-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
KR101836638B1 (ko) * 2016-05-20 2018-03-08 현대자동차주식회사 웨더스트립 스폰지용 epdm 고무 조성물
JP7240326B2 (ja) * 2017-11-30 2023-03-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
JP2018109198A (ja) * 2018-03-19 2018-07-12 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
CN111333924B (zh) * 2020-03-26 2022-05-13 南京金三力辊业科技有限公司 一种橡胶伸缩套用胶料、橡胶伸缩套及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869435A (en) * 1971-11-19 1975-03-04 Monsanto Co Method for cross-linking rubber
US4616069A (en) * 1984-10-26 1986-10-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for making diene polymer rubbers
JPS61103904A (ja) 1984-10-26 1986-05-22 Nippon Zeon Co Ltd ジエン系重合体ゴムの製造方法
JPH0621187B2 (ja) * 1986-03-24 1994-03-23 日本合成ゴム株式会社 ブタジエン系ゴム組成物
US5017636A (en) * 1987-10-09 1991-05-21 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Rubber compositions from modified trans-polybutadiene and rubber for tires
US6825282B2 (en) 1999-06-04 2004-11-30 Bayer Aktiengesellschaft Diene rubber compounds for improved rubber moldings
JP2001164052A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
EP1197518A4 (en) * 2000-02-04 2003-01-08 Bridgestone Corp RUBBER AND TIRE COMPOSITION CONSISTING OF THIS COMPOSITION
DE10021070A1 (de) * 2000-04-28 2001-10-31 Bayer Ag Gelhaltige Kautschukmischungen für dynamisch belastete Reifenbauteile
JP2002036832A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
EP2287015A3 (en) * 2000-07-03 2013-02-27 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US20020036043A1 (en) * 2000-08-03 2002-03-28 Georges Marcel Victor Thielen Runflat tire having a rubberized insert containing 1,6-bis(N,N'-dibenzylthiocarbamoyldithio)-hexane
DE10129058A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Bayer Ag Kieselsäure-, Ruß- und Kautschukgel enthaltende Kautschukmischungen
US7060757B2 (en) * 2003-02-06 2006-06-13 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using the same
JP4286653B2 (ja) 2003-02-06 2009-07-01 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2005003227A1 (ja) * 2003-07-04 2005-01-13 Bridgest0Ne Corporation ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
JPWO2005035647A1 (ja) * 2003-10-14 2006-12-21 横浜ゴム株式会社 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4615989B2 (ja) 2004-03-08 2011-01-19 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4563702B2 (ja) 2004-03-17 2010-10-13 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4606807B2 (ja) 2004-08-09 2011-01-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4615988B2 (ja) 2004-12-20 2011-01-19 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006282838A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007050626A1 (de) 2008-05-15
JP2008111014A (ja) 2008-05-15
US20090107598A1 (en) 2009-04-30
DE102007050626B4 (de) 2020-03-26
US7987880B2 (en) 2011-08-02
US20080103249A1 (en) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065650B2 (ja) タイヤベーストレッド用ゴム組成物
JP5154059B2 (ja) タイヤキャップトレッド用ゴム組成物
JP2007326909A (ja) 空気入りタイヤ
JP5351294B2 (ja) サイドウォール補強層用ゴム組成物及びランフラットタイヤ
WO2015166931A1 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP6988405B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2007119582A (ja) 空気入りタイヤ
JP6779742B2 (ja) ベーストレッドゴム部材、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2011246685A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5289749B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006199784A (ja) ベーストレッド用ゴム組成物
JP5065651B2 (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物
JP5130651B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2021181530A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP7315814B2 (ja) リムクッション用ゴム組成物
JP2021063184A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP7095772B1 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP7188117B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5223445B2 (ja) リムクッション用ゴム組成物
JP7271961B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6852985B2 (ja) ゴム組成物
JP6729089B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5192331B2 (ja) クリンチエイペックス用ゴム組成物及びタイヤ
JP7417043B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7360021B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5065650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250