JP5063842B2 - ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び保湿化粧料 - Google Patents

ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び保湿化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP5063842B2
JP5063842B2 JP2001200334A JP2001200334A JP5063842B2 JP 5063842 B2 JP5063842 B2 JP 5063842B2 JP 2001200334 A JP2001200334 A JP 2001200334A JP 2001200334 A JP2001200334 A JP 2001200334A JP 5063842 B2 JP5063842 B2 JP 5063842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
hyaluronidase activity
hyaluronidase
acnes
genus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001200334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003012489A (ja
Inventor
一博 末次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naris Cosmetics Co Ltd
Original Assignee
Naris Cosmetics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naris Cosmetics Co Ltd filed Critical Naris Cosmetics Co Ltd
Priority to JP2001200334A priority Critical patent/JP5063842B2/ja
Publication of JP2003012489A publication Critical patent/JP2003012489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063842B2 publication Critical patent/JP5063842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、P.acnesのヒアルロニダーゼ活性阻害剤作用を持つ植物から抽出される天然物を主成分とするヒアルロニダーゼ阻害剤に関する。角質中のヒアルロン酸は、従来言われているNMF(天然保湿因子)、セラミドや皮脂に加えて新たに提案された保湿因子である。その分解の原因の一つにに皮膚上に多く存在しているP.acnesが産生するヒアルロニダーゼの関与が考えられる。そのヒアルロニダーゼ活性を阻害することによって角質中のヒアルロン酸の減少を防止し、角質の保湿能を保ち、さらには皮膚の透明感を向上する化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
肌の美しさにおいて、透き通るような肌は、最も理想とされる肌である。透き通るような肌は、角質層の水分量と密接な関係が有り、角質水分量の保持のために様々な方法が化粧品において試されている。保湿剤として、グリセリンやブチレングリコールなどの多価アルコール、糖やアミノ酸などのNMF類似成分、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保水性高分子、スクワランやグリセリン脂肪酸エステルなどの皮脂類似成分やセラミドなどが配合されているが、まだ十分ではないのが現状である。
【0003】
【問題を解決するための手段】
本願発明者は、前記問題点を解決するために鋭意検討した結果、ばら科バラ属、ばら科サクラ属、あおい科フヨウ属、あおい科アオイ属、アオイ科ゼニアオイ属、ユリ科ユリ属、まめ科シャジクソウ属、きく科キク属、きく科ヒマワリ属、きく科タンポポ属、あかばね科マツヨイグサ属の植物の抽出物とバラやブッソウゲの赤色色素がP.acnesのヒアルロニダーゼの活性を低濃度で阻害することを見出すことによって、本発明を完成するに至った。
【0004】
皮膚の透明感の減少は、角質の透明感の減少と深く関わっている。角質の透明感の減少に関わる因子は、メラニンの沈着、角質の水分量の低下などと言われている。角質の水分保持はアミノ酸類、糖類やピロリドンカルボン酸などの天然保湿因子、皮膚表面を覆い角質からの水分の蒸散を防ぐスクワレン、コレステロールやトリグリセライドなどの皮脂組成物やセラミドなどの細胞間脂質により保たれていることが知られている。近年、真皮中にしか存在していないと考えられていたヒアルロン酸が表皮や角質中にも存在することが報告された(Fragrance
Journal 臨時増刊 No.7 p48-55
(2000))。ヒアルロン酸はその水分保持能力の高さから角質に存在すると、角質水分量に重要な役割を果たしている可能性が高い。
【0005】
また、皮膚上には多くの微生物が存在し、ほとんどの人に多数存在するものとしてはP.annes(アクネ菌)とS.epidermidis(表皮ブドウ球菌)をあげることができる。そのP.acnesはヒアルロニダーゼというヒアルロン酸を分解する酵素を持っている。そのヒアルロニダーゼは、角質中のヒアルロン酸を分解し、保湿機能を低下させていると考えられる。よってこの発明は、皮膚に存在するP.acnesのヒアルロニダーゼの活性を阻害することによって、角質中のヒアルロン酸の分解を防ぎ、角質水分量を保持することによって、皮膚の透明感を改善できる化粧料を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明にかかる植物の詳細の説明を行うと、ばら科バラ属の植物には、西洋バラ(rosa centifolia)、ハイブリッドティーローズ(Hybrid Tea rose)、ナニワイバラ(Rosa laevigate
Michaux)が好適に用いられる。
【0007】
ばら科サクラ属の植物にはソメイヨシノ(Prunus yedoensis
Matsum)、サトザクラ(Prunus lannesiana
Wils.)、ウメ(Prunus mume Sied.)、モモ(Prunus persica
Batsch)が好適に用いられる。
【0008】
あおい科フヨウ属の植物には、フヨウ(Hibiscus mutabilis L.)ブッソウゲ(Hibiscus rosa
sinensis L.)、ケナフ(Hibiscus
cannabiuus L.)、トロロアオイ(Hibiscus manihot L.)、ムクゲ(Hibiscus syriacusL.)が好適に用いられる。
【0009】
あおい科アオイ属の植物には、タチアオイ(Altheea rosa Car.)が好適に用いられる。
【0010】
あおい科ゼニアオイ属の植物には、ウスベニアオイ(Malva sylvestris
L.)が好適に用いられる。
【0011】
ゆり科ユリ属の植物には、テッポウユリ(Lilium
longiflorum Teumb.)、スカシユリ(Lilium elegans Teumb.)が好適に用いられる。
【0012】
まめ科シャジクソウ属の植物には、シロツメクサ(Trifolium
pepengos L.)、ムラサキツメクサ(Trifolium
protense L.)が好適に用いられる。
【0013】
つばき科ツバキ属の植物には、ツバキ(Camellia Japonica L.)、サザンカ(Camellia sasanqua Thumb.)が好適に用いられる。
【0014】
きく科キク属の植物には、キク(Chrysathemum morifolium
Ramat ver.sinens)が好適に用いられる。
【0015】
きく科ヒマワリ属の植物には、ヒマワリ(Helianthus
annuus L)が好適に用いられる。
【0016】
きく科キンセンカ属の植物には、キンセンカ(Calendula
arvensis L)が好適に用いられる。
【0017】
きく科タンポポ属の植物には、タンポポ(Taraxacum
platycarpum Dahlst.)が好適に用いられる。
【0018】
あかばね科マツヨイグサ属の植物には、マツヨイグサ(Oenothera odorata
Jacq)が好適に用いられる。
【0019】
本発明に使用される植物の抽出部位は、特に限定されない。花弁、葉、茎、根、種子、果実等或いは、全草を用いて抽出することも出来る。就中、花弁抽出物は他の葉や幹からの抽出物と比べてタンニン類などの含有率が低く、タンパクの変性などが少ないので好適である。
【0020】
本発明で使用される抽出物は各種溶媒にて抽出することが可能である。水のみを用いる場合のほかに、水と混和する極性溶媒を単独で用いることもできる。極性溶媒としてエタノール、プロピレングリコール、エレエングリコール、1,3-ブチレングリコールなどを用いることが可能であるが極性溶媒であれば、その限りではない。更に、エタノール、プロピレングリコール、エチレングリコール、1,3-ブチレングリコールの1種又は2種以上の混合溶媒を用いることができる。
【0021】
抽出時間・抽出温度は、特に限定されない。水による抽出であれば、通常60℃下において、3〜4時間抽出を行い、エタノールなどの低沸点溶媒を使用する場合は還流器付きの抽出装置を使用する。抽出した溶液は、冷却後、ろ過をすることによって抽出物を得ることができる。更に、活性炭やその他樹脂などを用いて脱臭・脱色などを行うこともできる。
【0022】
この発明にかかるヒアルロニダーゼ阻害剤の配合量は、化粧料の実施態様、化粧料の使用形態などに応じて変動させることができるのでとくに限定されない。原則的には、有効量存在すれば良いことになるが、一般的には化粧料組成物中0.00001〜100重量%が利用でき、好ましくは0.01〜5重量%、なかでも0.01〜1.0重量%が最適である。特に、用時調製のパウダー状の化粧料などは、この本願発明にかかるヒアルロニダーゼ活性阻害剤が100重量%を含めた高配合率で利用されることになる。
【0023】
また、この発明にかかる化粧料の適用範囲は、特に限定されない。つまり、この発明の有効成分が有する作用効果に応じて各作用効果を利用できる全ての化粧料に適用できる。
【0024】
たとえば、この発明にかかるヒアルロニダーゼ阻害剤を各種化粧料基剤などに配合して、クリーム、乳液、化粧水、パック剤、洗顔料などの各種基礎化粧料、洗髪料、育毛料、シャンプー、リンスなどの各種頭髪用化粧料、石けん、美爪料、オーデコロンなどその他の化粧料も含んで広範囲に適用できる。また、前記各種化粧料の実施態様は、溶液、エマルジョン、軟膏、ゾル、ゲル、パウダー、スプレーなどの各種態様で適用できる。
【0025】
以下、本発明による試験実施例を示すとともに、本発明の素材を利用した化粧料の処方例を示すが、ここに記載された実施例に限定されるものではない。
【0026】
【実施例1】
顔面からP.acnesの採取
PUK−DILUENT
【表1】
で湿らせた滅菌綿棒で皮膚約1cm2を強く擦過して、材料を取り、5mlのPUK−DILUENTに浮遊した。これを10倍段階希釈し、その10-1、10-2、10-3の0.1mlをPUK−MEDIUM改(滅菌条件:115℃,15min)
【表2】
平板上に塗布した。37℃、7日間、嫌気培養(AnaeroPack・ケンキ(三菱ガス化学(株)製)を用いて系内を嫌気にした)後、20〜100個の集落を生じた平板上でそれぞれ5〜20個を釣菌し、GAM寒天平板培地上に接種した。
【0027】
【表1】
PUK−DILUENT
Figure 0005063842
【0028】
【表2】
PUK−MEDIUM
Figure 0005063842
【0029】
【実施例2】
P.acnesヒアルロニダーゼの精製
健常人男性より得たP.acnesをGAMブイヨン培地110mLで37℃、7日間静置培養した。培養液は遠心分離(9,000rpm、5min)を行い培養上清を集めた。氷冷下、培養上清に57mLのアセトンを加え30%アセトン溶液とし、生じた沈殿を遠心分離(6,000rpm,10min,4℃)を行い、沈殿を除いた。上清を集め、それに210mLのアセトンを追加し、70%アセトン溶液とし、遠心分離(6,000,10min,4℃)し、沈殿を集め少量の水に溶解し、凍結乾燥を行い、酵素粗精製物を得た。
【0030】
【実施例3】
水抽出物の調製
各種植物乾燥物を、100gとり、1000mLの精製水を加え、60℃下において3時間抽出を行った。冷後、ろ過を行い、ろ液を得た。ろ液を減圧下濃縮し、水抽出物を得た。
【0031】
【実施例4】
エタノール抽出物の調製
各種植物抽出物を10gとり、ソックスレー抽出器を用いて5時間抽出を行った。冷後、ろ過を行い、ろ液を得た。ろ液を減圧下濃縮し、エタノール抽出物を得た。
【0032】
【実施例5】
ヒアルロニダーゼ活性阻害を持つ植物抽出物の検索
0.4mg/mLにヒアルロン酸Naを溶解した0.3Mリン酸緩衝液(pH5.31)溶液を0.2mLとり、1000、100ppm、10ppmの試料溶液0.2mLとP.acnesから得たヒアルロン酸分解酵素を予備試験で濃度の設定を行った酵素の20mMリン酸緩衝液(pH6.9)溶液0.2mLを、混和し、37℃で45分間放置後、アルブミン液(アルブミンを0.1%含む酢酸緩衝液(pH3.75))を2.0mL加え、吸光度(濁度:600nm)を測定した。本試験において、アルブミンと試料溶液においても濁りを生じることがあるため、ヒアルロン酸を抜いたブランクを調製し、補正を行った。プレートリーダー使用の場合は、スケールを1/4で行った。同一試料は2個行った。抑制率を算出する計算式は下記に示した。
【0033】
【数1】
Figure 0005063842
【0034】
【結果】
【表3】
Figure 0005063842
【0035】
【表4】
Figure 0005063842
【0036】
【表3】
に示した結果のように、表記植物抽出物のP.acnesのヒアルロニダーゼ活性阻害作用が強いことを確認した。更に、バラやブッソウゲの赤色色素はきわめて低い濃度でヒアルロニダーゼの活性阻害作用を有することを確認した。
【0037】
【実施例6】
化粧料の使用による
健常人女性10名に処方例3の化粧水と処方例3からバラ赤色色素を抜いた比較例を2週間塗布し、使用後の皮膚の変化をアンケートによって確認を行った。
【0038】
【結果】
【表5】
Figure 0005063842
【0039】
P.acnesのヒアルロニダーゼ活性阻害作用を有するバラ赤色色素を含有した化粧料を使用することによって、瑞々しい肌への改善が見られた。
【0040】
本発明に基づき、化粧品の処方例を示すが、本発明はかかる処方例のみに限定されるものではない。
【0041】
【処方例1】
クリーム(重量%)
サクラエキス(花弁・50%エタノール抽出)・1.0
ステアリルアルコール・6.0
ステアリン酸・2.0
ワセリン・4.0
スクワラン・9.0
オクチルドデカノール・10.0
1,3−ブチレングリコール・6.0
グリセリン・4.0
POE(20)セチルアルコールエーテル・3.0
モノステアリン酸グリセリン・2.0
防腐剤・適量
酸化防止剤・適量
精製水・残部
【0042】
【処方例2】
ピールオフタイプパック(重量%)
ナニワイバラエキス(全草・水抽出)・2.0
ポリ酢酸ビニルエマルジョン・15.0
ポリビニルアルコール・10.0
ソルビトール・5.0
ポリエチレングリコール400・5.0
ホホバ油・3.0
スクワラン・1.0
POEソルビタンモノステアリン酸エステル・1.0
酸化チタン・5.0
タルク・10.0
エタノール・8.0
防腐剤・適量
精製水・残部
【0043】
【処方例3】
化粧水(重量%)
バラ赤色色素・0.01
ソルビット・2.0
1,3−ブチレングリコール・5.0
グリセリン・3.0
防腐剤・適量
精製水・残部
【0044】
【発明の効果】
本発明の植物抽出液にP.acnesの産するヒアルロニダーゼ活性を阻害する効果を見出した。本発明の植物抽出液を化粧料に配合することによって、皮膚上でヒアルロニダーゼの働きを抑え、角質中のヒアルロン酸の分解を防ぐことによって、皮膚の保湿能を向上し、皮膚の透明感を向上することができる化粧料が可能となる。

Claims (1)

  1. バラ、ブッソウゲ花弁から得られた赤色色素を有効成分として含有することを特徴とするP.acnesのヒアルロニダーゼ活性阻害剤。
JP2001200334A 2001-07-02 2001-07-02 ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び保湿化粧料 Expired - Lifetime JP5063842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200334A JP5063842B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び保湿化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200334A JP5063842B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び保湿化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003012489A JP2003012489A (ja) 2003-01-15
JP5063842B2 true JP5063842B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=19037472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200334A Expired - Lifetime JP5063842B2 (ja) 2001-07-02 2001-07-02 ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び保湿化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5063842B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315512A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Unitika Ltd 機能性組成物
JP4081408B2 (ja) * 2003-06-06 2008-04-23 株式会社ナリス化粧品 皮膚外用剤
JP2005112741A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Naris Cosmetics Co Ltd 活性酸素消去剤及び化粧料
JP2007119432A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ichimaru Pharcos Co Ltd ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体活性化剤
JP2007197352A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Kameda Seika Co Ltd メラニン産生促進剤
EP2116224B1 (en) * 2006-11-27 2016-01-27 JNC Corporation Cosmetic composition
JP2008285424A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Maruzen Pharmaceut Co Ltd プロフィラグリン産生促進剤、フィラグリン産生促進剤及びシクロオキシゲナーゼ−2活性阻害剤
JP5116428B2 (ja) * 2007-10-16 2013-01-09 株式会社ノエビア 保湿剤及び皮膚外用剤
FR2933608B1 (fr) * 2008-07-11 2014-01-10 Lvmh Rech Nouvelle utilisation d'un extrait de grande mauve agent hydratant, et composition cosmetique le contenant.
EP2521528B1 (en) * 2010-01-08 2014-08-20 Chanel Parfums Beauté Use of at least one extract of flowers of camellia japonica alba plena for moisturizing the skin
CN102883733B (zh) 2010-02-10 2014-08-13 奥力榨油化株式会社 Age生成抑制剂
JP5698586B2 (ja) * 2010-04-01 2015-04-08 共栄化学工業株式会社 化粧料
SG11201609636SA (en) * 2014-05-19 2016-12-29 Suntory Holdings Ltd Novel uses of rose pigment compounds
KR101661337B1 (ko) * 2014-09-26 2016-10-10 양희찬 개선된 피부 보습제 제조 방법 및 그 제조 방법에 의해 제조된 피부 보습제
CN104257800B (zh) * 2014-10-21 2016-05-11 朱宁生 一种治疗痤疮的药剂
KR20160054668A (ko) * 2014-11-06 2016-05-17 주식회사 엘지생활건강 포공영 추출물을 포함하는 히알루론산 생성 촉진용 조성물과 이의 이용
JP6219265B2 (ja) * 2014-12-25 2017-10-25 株式会社ナリス化粧品 白髪防止又は白髪改善化粧料
JP2016135758A (ja) * 2015-01-14 2016-07-28 御木本製薬株式会社 ヒアルロン酸合成促進剤
JP6884608B2 (ja) * 2016-03-14 2021-06-09 共栄化学工業株式会社 組成物及び皮膚外用剤
CN109157447B (zh) * 2018-09-25 2021-10-26 任旻琼 金樱子提取物在美白保湿抗衰老护肤品中的应用及制备方法
KR102348698B1 (ko) * 2019-08-22 2022-01-06 재단법인 남원시화장품산업지원센터 왕벚나무꽃, 복사나무꽃 및 국화꽃 추출물을 포함하는 혼합 추출물을 함유하는 항산화 및 보습용 화장료 조성물
KR102230305B1 (ko) * 2021-01-08 2021-03-18 안연옥 해양심층수와 해양콜라겐을 이용한 피부 마사지용 액상 조성물
CN113018326A (zh) * 2021-03-18 2021-06-25 中国药科大学 一种调节皮肤微生态结构的祛痘中药乳膏及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128933A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Shiseido Co Ltd ヒアルロニダーゼ阻害剤
JPH0751494B2 (ja) * 1990-07-09 1995-06-05 花王株式会社 浴用剤組成物
JP2526362B2 (ja) * 1993-09-29 1996-08-21 ワミレスコスメティックス株式会社 化粧料
JPH09124497A (ja) * 1995-02-10 1997-05-13 Suntory Ltd Godタイプのエラジタンニンを有効成分とするヒアルロニダーゼ阻害剤並びにこれを配合した医薬品及び化粧品
JPH092935A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 Tsumura & Co 浴用剤組成物及びその使用方法
JP3519191B2 (ja) * 1995-12-15 2004-04-12 花王株式会社 皮膚外用剤
JPH10130162A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Kanebo Ltd ヒアルロン酸分解阻害剤、ヒアルロン酸異常分解疾患治療剤および化粧料
JP3907856B2 (ja) * 1998-11-17 2007-04-18 株式会社ナリス化粧品 化粧料
JP2000327552A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Kose Corp 皮膚外用剤
JP4488560B2 (ja) * 1999-10-26 2010-06-23 一丸ファルコス株式会社 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003012489A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5063842B2 (ja) ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び保湿化粧料
JP3532244B2 (ja) ムコ多糖類断片化抑制剤、活性酸素消去剤および化粧料
JP2001122765A (ja) 活性酸素消去剤および化粧料
JP2009013128A (ja) 皮膚外用剤及び口腔用組成物
JP3053368B2 (ja) 化粧料及びその製造方法
CN110638707A (zh) 一种眼部护理霜及其制备方法
KR102427088B1 (ko) 두피 면역력 강화, 항산화 및 탈모예방 기능을 갖는 천연 약산성 샴푸 조성물
JP2004346045A (ja) 海洋深層水を使用する酒造時に得られる酒粕抽出エキスを有効成分とする化粧料添加剤、入浴剤及び健康食品類
KR20180118409A (ko) 에르고티오네인을 포함하는 영양크림 및 그 제조방법
US20040052803A1 (en) Skin cosmetics
KR100641699B1 (ko) 항산화작용 및 항균작용을 갖는 화장료 조성물
KR102445830B1 (ko) 밀싹추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 보습용 화장료 조성물
KR100981343B1 (ko) 모공 축소용 화장료 조성물
CN114469817B (zh) 细致毛孔组合物及其制备方法和应用
JP5807234B2 (ja) 化粧料、エラスターゼ阻害剤及び抗酸化剤
JP3397552B2 (ja) 化粧料
JP2019059698A (ja) 皮膚状態改善用食品及び外用剤組成物
KR102307139B1 (ko) 아이리쉬모스, 마조람, 카룸 페트로셀리눔 및 둥근빗살현호색의 혼합 추출물을 유효 성분으로 포함하는 피부 보습용 화장료 조성물
KR102100820B1 (ko) 프로방스장미꽃잎 흑효모 발효액을 함유하는 화장료 조성물
JPH09241150A (ja) 皮膚外用剤
KR100564375B1 (ko) 녹두추출물과 갈락토아라비난을 함유하는 화장료 조성물
JP2005145938A (ja) 活性酸素消去剤及び化粧料
KR101002796B1 (ko) 모공 축소용 화장료 조성물
KR20200025834A (ko) 홍해삼 유래 저염 펩타이드 분말 및 이의 제조방법
KR20200029739A (ko) 금잔화 흑효모 발효액을 함유하는 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5063842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term