JP5054523B2 - センサ - Google Patents

センサ Download PDF

Info

Publication number
JP5054523B2
JP5054523B2 JP2007526291A JP2007526291A JP5054523B2 JP 5054523 B2 JP5054523 B2 JP 5054523B2 JP 2007526291 A JP2007526291 A JP 2007526291A JP 2007526291 A JP2007526291 A JP 2007526291A JP 5054523 B2 JP5054523 B2 JP 5054523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sensor
radiation
sensor element
sensor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007526291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008501963A (ja
Inventor
エルンスト,ヘンリック
カラゲゾーグル,ヘルマン
ハウスナー,マルティーン
ラウック,グイド
シルツ,ユルゲ
プロッツ,フレッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Excelitas Technologies GmbH and Co KG
Original Assignee
PerkinElmer Technologies GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PerkinElmer Technologies GmbH and Co KG filed Critical PerkinElmer Technologies GmbH and Co KG
Publication of JP2008501963A publication Critical patent/JP2008501963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5054523B2 publication Critical patent/JP5054523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0225Shape of the cavity itself or of elements contained in or suspended over the cavity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0225Shape of the cavity itself or of elements contained in or suspended over the cavity
    • G01J5/023Particular leg structure or construction or shape; Nanotubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/041Mountings in enclosures or in a particular environment
    • G01J5/045Sealings; Vacuum enclosures; Encapsulated packages; Wafer bonding structures; Getter arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0875Windows; Arrangements for fastening thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/12Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using thermoelectric elements, e.g. thermocouples

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、独立請求項の前提部に従ったセンサに関する。特に周囲温度が変動する場合の特性を改善した赤外線センサに関する。このようなセンサ素子およびセンサは独国特許出願公開第19710946号明細書および欧州特許出願公開第1039280号明細書から知られる。
本発明は、特に、放射線センサ、好ましくは赤外線測定手段により、温度を測定するように設計された放射線センサに関する。実際のセンサ素子は、この場合、測定される赤外線が入射し、これを電気的に利用可能な信号、たとえば電流、電圧、電荷に変換することができるような構造である。これらはサーモパイル、焦電検出器またはボロメータであってもよい。
特に、サーモパイルでは、電気出力信号は入射する(赤外領域における)電磁放射線に依存するだけでなく、センサが動作している周囲温度にも依存するという性質を有している。センサ素子をできる限りヒートシンクおよび周囲温度から切り離すように、たとえば図1に示すように、サーモパイルは熱伝導の悪い構造の上に配置される。実際のセンサ素子は参照番号4(4a,4b)によって示される。これは熱端部4aと冷端部4bとを有する。熱端部4aの上方には、たとえば、暗黒色であるために入射赤外線(IR(To)で示す)を効率よく吸収し、その結果熱端部4aを加熱する吸収層5aを設けてもよい。一方、反射層5bは冷端部4bの上方に設けてもよく、冷端部4bをあまり加熱しないように前記反射層5bは入射赤外線を反射する。冷端部と熱端部の温度差は測定可能な電位差を発生する。対応してより高い信号電圧が得られるように、かかる構造を複数直列に接続してもよい。
センサ素子は、フレームとして形成されている基板1によって支持されている薄膜3上に配置される。熱端部4aは、この場合、通常フレーム1の上方ではなく、フレーム1の開口部2の上方の薄膜3の上に配設される。このように、入射赤外線が比較的に強い加熱を起こし、したがって信号が強くなるように、熱端部4aはフレーム1の熱容量塊から熱的に隔離される。
周囲温度(センサ素子のフレームの下方に矢印Tuで表示)が一定であるということが仮定できるのであれば、冷接点4bはフレーム1の上方に設けられていることが望ましく、薄膜3が存在するのであればその上方に配置されていることが望ましい。このように冷接点はフレーム1の熱容量塊に結合しているので、入射赤外線による冷接点の加熱は少ない。
一方で、周囲温度が急速に変化すると仮定せねばならない場合は、熱接点だけでなく冷接点も、図1に示すように、フレーム1の上方に設けられるのではなく、図1に示すように、変動する周囲温度から冷接点の遮断が達成されるように、フレーム1の開口部2の上方に設けられるのが望ましい。周囲温度が変化する場合のセンサ素子またはセンサが応用される典型的な領域は空調の分野である。このような分野では、周囲温度の急速な変化がおこり、その結果、センサおよびその構成部品もまた前記の周囲温度の変化に曝される可能性がある。
冷接点の温度条件が、不明確であるとき、または変化するとき、このことは対象物温度Toに従って行われる赤外線の(直接的)測定を介した(間接的)温度測定に悪影響を与える。
正確な温度測定には、温度分布の動的な特性が関連している。この目的を達成するために独国特許出願公開第19710946号明細書は、コールドスポットとホットスポットの周りの熱伝導度だけでなく、後に詳細に記述される方法で、コールドスポットとホットスポットの熱容量を設定すべきであることを提案している。ホットスポットだけの照射を実現するために、ハウジングに関してサーモパイルのホットスポットの配置を非対称とすることが提案されている。引用文献から知られる測定では、コールドスポット上への周囲温度条件の影響がホットスポット上への影響と同じになるように企図されている。
欧州特許出願公開第1039280号明細書から、サーモパイルセンサを有する赤外センサが知られる。このセンサは、窓部品が組み込まれているようなキャップを有する。この窓部品は、内側から樹脂によってキャップに取り付けられている。
本発明の目的は、センサまたはセンサ素子の周囲温度の変化に対して、また一般的には信号源への干渉に対し比較的影響を受けにくいセンサを提供することである。
上記の目的は独立請求項が有する特徴により解決される。従属請求項は本発明の好適な実施形態に関する。
センサのハウジングは、側壁と、ハウジングの内部にあるセンサ素子に入射する検出すべき放射線が透過する放射線入射窓を多くの場合具備している天井部と、センサ素子が実装される底板とを含む。側壁および天井部は、多くは、一体化された円筒状の部品である。放射線入射窓は、検出されるべき放射線を透過させる材料であって、結像特性(レンズ、フレネルレンズ、格子および位相板)を有していることが多い材料によって閉鎖されている。上記材料は、固定手段により、固定手段がセンサ素子の視野には存在しないように、ハウジングに取り付けられる。
放射線入射窓の材料は、望ましくは、固着手段が外側に配置、または特に接着剤によって、外部にむけられた溝または凹部またはスエージにおいて固定できるように、外部からハウジングに取り付けられている。このようにして、固定材料が周囲温度に依存して放出する放射線が測定結果を乱すことがないように、放射線放出性の高い固着材料はセンサ素子の視野の中には存在しない。
センサ素子の視野内にあるハウジング内の内壁は、殆ど放射しない表面であってもよい。
加えて、または、代わりに、センサ素子の視野に入るハウジングの内表面は、外部からの放射線が内表面によっては、全く、または極僅かしかセンサ素子へ反射しないように形成されてもよい。内表面は外部に対して湾曲、すなわち凹面となっていてもよい。しかしながら、凸面もまた可能である。この場合は特に、センサ素子の直上での断面積が、放射線入射窓の高さでの断面積より大きくなるような配置であってもよい。このようにして、センサ素子上に投影されるべきでない外部から入射する雰囲気放射線は、センサ素子には到達せず、したがって温度測定にも影響を与えないように、ハウジング内で反射されることが確保される。
センサは赤外線または温度を測定するように設計されている。たとえば、空調などにおける温度計に設けられてもよい。本明細書に従ったセンサまたはセンサ素子を有する温度計は本発明の一部分であるものと理解されるべきである。
本発明の各実施形態について、添付の図を参照し、以下において説明する。
図2は、センサの垂直断面を示す。センサ30の内部には、特に赤外線(λ>800nm、望ましくは、>2μm)に対して高感度である感熱性のセンサ素子10を具備している。上記のように形成してもよく、しかしそうでなくてもよい。センサは、特に、サーモパイルセンサであってもよい。センサ素子10に隣接して、または直接センサ素子の直上には、評価および補償のために使用可能である温度参照素子37であって、周囲温度を測定してそれを電気信号に変換する温度参照素子37を具備してもよい。センサ素子10および、必要な場合、温度参照素子37は、実施形態で示されているように、底板33、側壁31および放射線透過材料32である放射線入射窓35とによって閉鎖されているハウジングの内部に配設される。
ハウジング、特に側壁31は円筒軸40まわりに円筒状であるように形成されていてもよい。放射線入射窓35は放射線透過材料32で形成された結像素子でカバーされていてもよい。結像素子は集光または焦点の作用を有していてもよい。これはたとえば、位相板、格子、フレネルレンズまたは通常のレンズであってもよい。放射線透過材料32は、センサ素子10の視野の範囲に入らない位置にある固定手段32によりハウジングに固定される。固定手段は、通常、接着剤または一般的な樹脂材料であるが、これらは周囲温度が変動した場合には特に強い放射線の変化を生じさせるような比較的高い放射率を有している。固定手段がセンサ素子10の視野の外に配置されていれば、固定手段が測定信号に影響を与えることはない。
固定手段38が外側に配置されるように、放射線入射窓材料をハウジングの外側から取り付けられるような構成としてもよい。特に、放射線入射窓材料はハウジングの外側にある溝または凹部内に挿入され、接着により、たとえば図示されているように、凹部34の側壁とかかる材料32の側壁との間で、接着剤、合成樹脂、すなわち一般的に樹脂38によって固定することができる。以上のように、固定手段は、放射される放射線によって信号を乱すことがないように、センサ10の視野の範囲には配置されない。
本発明の更なる実施形態に従えば、センサ素子10の視野範囲内の内表面36は、ほとんど放射しない、または殆ど放射しない材料で形成することが可能であり、したがって、ハウジング、特にその円筒部分31が受ける周囲温度の変動が、センサ内部の放射によってセンサ素子10にはほとんど伝達されない。。内表面の放射率は理想黒体の10%以下、望ましくは、3%以下であってもよい。
更なる実施形態に従えば、センサ素子の視野の範囲にある内表面36は、球状の凹部を有していてもよい。この場合、センサ素子10の直上の開口断面積は放射線入射窓35の断面積より大きいように、すなわち内表面36は、対称軸40方向に、センサ素子10から放射線入射窓35に向かって狭くなっていくように設計することができる。このようにして、測定対象以外のものから放射される放射線の成分はセンサ素子10には到達しない。これは、例示の放射線経路42により図示されている。放射線は、センサ素子10に到達せず、センサ素子に隣接する底部に入射するように、傾斜壁36によって反射される。センサ素子に隣接する底部は、多重反射が起こらないように、吸収性の材料(「底部」)41で被覆されていてもよい。その場合、内表面36は反射性である。
しかしながら、形状は、特にセンサ素子10の視野範囲内にあるハウジング内部の内表面が、外部からの放射線が内表面を介してセンサ素子上で反射されないように、またはほとんど反射されないように、形成されているときは、上に行くに従って開放、すなわち拡大してもよい。内表面は外部に対して球状の曲面、すなわち凹状とすることができる。しかしながら、球状の凸面もまた可能である。
内表面36は、大きなハウジング本体31の表面であってもよく、これは、たとえば回転部分として形成されてもよい。しかしながら、鋳造部品の鏡面性の内表面36であってもよく、必要ならば、たとえば、機械的安定性を増加させるために金属性のキャップでカバーされてもよく、または内表面36は、外側ハウジングから独立したハウジングの内部に挿入される別の部品であって、少なくともセンサ素子10から見えるセンサ空洞の内表面36を形成する別の部品によって形成してもよい。
39は、センサ素子10および、必要であれば、温度参照素子37の信号を出力するためのセンサの端子を示している。多連素子センサの場合、対応する複数の電気的に独立に読取り可能なセンサ素子が設けられてもよく、これらは、共通のフレーム1の上方の共通の薄膜3上に搭載されてもよく、または共通の基板の独立の凹部上の薄膜に実装されていてもよい。この場合複数の端子を設けてもよい。センサ素子または複数のセンサ素子と共に、さらなる電気信号処理回路を、素子それ自体または素子に隣接して、実装してもよい。
上述したように、ハウジングは、特に、熱伝導性とすることができる。この熱伝導度は、純銅の少なくとも20%、望ましくは少なくとも50%とすることができる。
放射線入射窓を閉鎖する素子32は、望ましくはエッチングで形成された位相板であってもよい。この場合、同心円状に領域的に膜厚を変化させると、重畳/干渉によって、波長選択的に、センサ素子上に入射する放射線の集光が生じるように、位相板から出る放射線成分はそれぞれ異なった光路を進む。素子32は、レンズ、フレネルレンズまたは集光鏡であってもよく、またはこれらを有してもよい。
センサの外寸は、標準化されたハウジング、たとえばTO5ハウジングに対応してもよく、またはセンサはそのようなハウジングを有してもよい。
センサ素子は、1または複数のサーモパイルであってもよく、または1または複数のサーモパイルを有してもよい。これらは冷接点および熱接点を有する。熱接点は、フレームの開口部の薄膜上に設けることができる。冷接点はフレームの開口部の上方に設けてもよくし、フレーム上またはフレームの上方に設けてもよい。図1に記載されているように、吸収および/または反射の層を有していてもよい。
センサ素子の断面を示す図である。 本発明に従ったセンサの断面を示す図である。

Claims (9)

  1. 赤外領域にある電磁放射線を検出するセンサ(30)であって、
    電磁放射線を検出する1または複数のセンサ素子(10)と、
    センサ素子が配設されるハウジング(31,33)と、
    ハウジングに設けられ、検出される電磁放射線を透過する材料(32)によって閉鎖される放射線入射窓(35)とを具備し、
    該透過材料(32)が、センサ素子の視野内には配置されていない固定手段(38)によってハウジングに固定され、
    ハウジングに設けられる放射線入射窓全体がセンサ素子の視野内にあり、
    放射線入射窓材料はハウジングの外側にある凹部内に挿入され、凹部の側壁と放射線入射窓材料の側壁との間で、固定手段(38)として機能する接着剤によって固定され
    センサ素子の視野の範囲内にある内表面(36)は球状の凹部を有し、センサ素子の直上の開口断面積が放射線入射窓の断面積よりも大きいように、ハウジングの内表面は、センサ素子から放射線入射窓(35)に向かって狭くなっていることを特徴とするセンサ(30)。
  2. 放射線入射窓の材料はハウジングの外部から該ハウジングに固定されている、または外に向けられた該ハウジングの溝または凹部(34)内に固定されていることを特徴とする請求項1記載のセンサ。
  3. ハウジングは熱伝導性を有し、その熱伝導度は、純銅の少なくとも20%であることを特徴とする請求項1または2に記載のセンサ。
  4. ハウジングは熱伝導性を有し、その熱伝導度は、純銅の少なくとも50%であることを特徴とする請求項1または2に記載のセンサ。
  5. 殆ど放射しない内表面(36)がハウジング内部のセンサ素子(10)の視野内に設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のセンサ。
  6. 内表面(36)が反射性であることを特徴とする、請求項5に記載のセンサ。
  7. ハウジングが、円筒状に形成されることを特徴とする請求項1に記載のセンサ
  8. センサ素子(10)に隣接するハウジング内の領域は放射線を吸収する材料(41)によって被覆されていることを特徴とする、請求項1に記載のセンサ。
  9. 請求項1〜のいずれか1項に記載のセンサを有する非接触温度測定計。
JP2007526291A 2004-06-09 2005-06-08 センサ Active JP5054523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004028022.3 2004-06-09
DE102004028022A DE102004028022B4 (de) 2004-06-09 2004-06-09 Sensor
PCT/EP2005/006158 WO2005121727A1 (de) 2004-06-09 2005-06-08 Sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008501963A JP2008501963A (ja) 2008-01-24
JP5054523B2 true JP5054523B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=34972243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526291A Active JP5054523B2 (ja) 2004-06-09 2005-06-08 センサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8366317B2 (ja)
EP (1) EP1766353B1 (ja)
JP (1) JP5054523B2 (ja)
CN (1) CN1961201A (ja)
DE (1) DE102004028022B4 (ja)
WO (1) WO2005121727A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004028032B4 (de) * 2004-06-09 2008-04-17 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh & Co.Kg Sensorelement
DE102004028022B4 (de) 2004-06-09 2006-11-16 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh & Co.Kg Sensor
DE102005041050B4 (de) 2005-08-30 2007-09-06 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh & Co.Kg Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur des Ausgangssignals eines Strahlungssensors und zur Messung von Strahlung
CN100487381C (zh) * 2006-02-06 2009-05-13 西南大学 指向式数字传感测量装置
DE102007013839A1 (de) * 2007-03-22 2008-09-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kochfeldsensorvorrichtung
DE102007039228B8 (de) 2007-08-20 2009-12-17 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh & Co.Kg Sensorkappenanordnung Sensor Schaltung
JP5663756B2 (ja) * 2008-01-08 2015-02-04 横浜ゴム株式会社 タイヤ温度監視装置
US8480296B2 (en) * 2009-03-19 2013-07-09 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics Space Administration Low temperature radiometer
DE102010013663A1 (de) 2010-04-01 2011-10-06 Perkinelmer Technologies Gmbh & Co. Kg Strahlungssensor
DE102010013661A1 (de) * 2010-04-01 2011-10-06 Perkinelmer Technologies Gmbh & Co. Kg Strahlungssensor
JP5706217B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-22 旭化成エレクトロニクス株式会社 赤外線センサ
US8884241B2 (en) * 2011-09-08 2014-11-11 Freescale Semiconductor, Inc. Incident capacitive sensor
JP5465288B2 (ja) * 2012-08-08 2014-04-09 Necトーキン株式会社 赤外線センサ
JP2014089108A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Tdk Corp 非接触温度センサ
WO2014091340A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Koninklijke Philips N.V. Wrist-worn device for sensing ambient light intensity
PL2775465T3 (pl) * 2013-03-06 2018-01-31 Siemens Schweiz Ag Detektor zagrożenia z pracującym bezdotykowo czujnikiem promieniowania cieplnego do określania temperatury otoczenia
EP2775464B1 (de) * 2013-03-06 2018-01-17 Siemens Schweiz AG Gefahrenmelder mit einem kontaktlos arbeitenden Wärmestrahlungssensor zur Ermittlung einer Umgebungstemperatur
GB2523841A (en) * 2014-03-07 2015-09-09 Melexis Technologies Nv Infrared sensor module
JP6267018B2 (ja) * 2014-03-13 2018-01-24 旭化成エレクトロニクス株式会社 赤外線センサ装置
JP6469353B2 (ja) * 2014-03-31 2019-02-13 旭化成エレクトロニクス株式会社 赤外線センサ
US10113915B1 (en) 2015-05-19 2018-10-30 Maxim Integrated Products, Inc. Non-contact temperature measurement sensor
DE102015223362A1 (de) * 2015-11-25 2017-06-01 Minimax Gmbh & Co. Kg Explosionsgeschütztes Gehäuse für Mittel zum Senden und Empfangen elektromagnetischer Strahlung
TWI636240B (zh) * 2015-12-31 2018-09-21 群光電能科技股份有限公司 光感測器
CN109841052B (zh) * 2017-11-28 2020-07-14 群光电子股份有限公司 具有复合材罩体的红外线发射装置
US10943894B2 (en) 2018-10-05 2021-03-09 Asahi Kasei Microdevices Corporation Optical device having lens block having recessed portion covering photoelectric conversion block
JP6943928B2 (ja) * 2018-10-05 2021-10-06 旭化成エレクトロニクス株式会社 光デバイス
CN112113664A (zh) * 2019-06-19 2020-12-22 孙春元 红外温度传感器及包括其的探头、红外体温计
CN110974703A (zh) * 2019-12-31 2020-04-10 浙江智慧照明技术有限公司 一种基于生物钟的用药提醒装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2125130B1 (ja) * 1971-02-12 1974-04-26 Schlumberger Compteurs
DE2233820A1 (de) * 1972-07-10 1974-01-31 Pusch Guenter Ir-detektor fuer den empfang optimalen temperaturkontrastes
GB2115143B (en) 1982-02-17 1985-09-25 British Aerospace Infra-red radiation detector assembly
JPS5934124A (ja) 1982-08-20 1984-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線リニアアレイ素子
US4820923A (en) * 1986-06-19 1989-04-11 Santa Barbara Research Center Uncooled reflective shield for cryogenically-cooled radiation detectors
CA1308283C (en) * 1987-02-25 1992-10-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Infrared detector
JPS6432131A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Toshiba Corp Infrared sensor
JPH0695050B2 (ja) * 1987-08-06 1994-11-24 松下電器産業株式会社 赤外線透過窓の封着方法
GB2215513B (en) 1988-03-02 1991-02-06 Philips Electronic Associated Pyroelectric infra-red detectors and their method of manufacture
DE3820897A1 (de) 1988-06-21 1989-12-28 Basf Ag Verfahren zur herstellung von benzolderivaten und neue benzolderivate
JP2733073B2 (ja) 1988-11-02 1998-03-30 花王株式会社 正帯電性乾式現像剤
US5653238A (en) * 1988-12-06 1997-08-05 Exergen Corporation Radiation detector probe
US6219573B1 (en) * 1989-04-14 2001-04-17 Exergen Corporation Radiation detector probe
US4990782A (en) * 1989-06-23 1991-02-05 Santa Barbara Research Center Radiation shield for thermoelectrically cooled infrared detectors
DE4102524C2 (de) * 1990-01-30 2000-05-25 Citizen Watch Co Ltd Infrarotsensor
JPH03238326A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Fujitsu Ltd 赤外線検知装置
JPH07118617B2 (ja) 1990-07-19 1995-12-18 沖電気工業株式会社 電力増幅装置及び送信装置
JP2567968Y2 (ja) 1990-11-29 1998-04-08 三菱化学株式会社 高感度温度検出器
JP2606288Y2 (ja) * 1992-10-09 2000-10-10 ティーディーケイ株式会社 赤外線検出器
DE4244607A1 (de) * 1992-12-31 1994-07-07 Hl Planartechnik Gmbh Thermoelektrischer Strahlungssensor, insbesondere für infrarotes und sichtbares Licht
JPH06220413A (ja) * 1993-01-21 1994-08-09 Murata Mfg Co Ltd 導電性接着剤およびそれを用いた赤外線検出器
US5645349A (en) * 1994-01-10 1997-07-08 Thermoscan Inc. Noncontact active temperature sensor
DE19710946A1 (de) * 1997-03-15 1998-09-24 Braun Ag Thermopile-Sensor und Strahlungsthermometer mit einem Thermopile-Sensor
JPH11218441A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Nec Corp 赤外線検知器
IL126224A0 (en) * 1998-09-15 1999-05-09 Gerlitz Jonathan Ear thermometer and detector therefor
KR100370001B1 (ko) * 1998-10-31 2003-01-29 엘지전자 주식회사 온도감지장치
JP3584762B2 (ja) * 1998-12-14 2004-11-04 住友重機械工業株式会社 冷凍機用コールドヘッドの真空容器の製造方法
US6348650B1 (en) * 1999-03-24 2002-02-19 Ishizuka Electronics Corporation Thermopile infrared sensor and process for producing the same
DE19913672A1 (de) * 1999-03-25 2000-11-02 Braun Gmbh Infrarot-Thermometer mit einer beheizbaren Meßspitze und Schutzkappe
JP2000292253A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Nec Corp 熱型赤外線検知器
JP4193322B2 (ja) * 2000-03-31 2008-12-10 住友電気工業株式会社 レンズおよびそれを用いた赤外線センサー
IT1317648B1 (it) * 2000-05-19 2003-07-15 Tecnica S R L Termometro ad infrarossi perfezionato
DE10127402A1 (de) 2001-06-06 2002-12-12 Bayer Ag Copolymer/Polyolefinkautschuk-Blends durch Reactive Processing mit Phenol-Aldehyd-Kondensat
JP2003149045A (ja) * 2001-11-16 2003-05-21 Horiba Ltd 熱型赤外線検出器
JP3743394B2 (ja) 2002-05-31 2006-02-08 株式会社村田製作所 赤外線センサおよびそれを用いた電子装置
KR100451237B1 (ko) * 2002-08-17 2004-10-02 엘지전자 주식회사 써모파일 적외선 센서의 수광각 조절장치
GB2392555A (en) * 2002-09-02 2004-03-03 Qinetiq Ltd Hermetic packaging
US20040076217A1 (en) * 2002-10-10 2004-04-22 Kevin Lin Wave-collecting device of non-contact type thermometer
DE102004028022B4 (de) 2004-06-09 2006-11-16 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh & Co.Kg Sensor
US20060153272A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Kun-Sung Chen Ear thermometer
DE102007039228B8 (de) 2007-08-20 2009-12-17 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh & Co.Kg Sensorkappenanordnung Sensor Schaltung
DE102010013661A1 (de) 2010-04-01 2011-10-06 Perkinelmer Technologies Gmbh & Co. Kg Strahlungssensor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008501963A (ja) 2008-01-24
DE102004028022A1 (de) 2005-12-29
WO2005121727A1 (de) 2005-12-22
DE102004028022B4 (de) 2006-11-16
US8366317B2 (en) 2013-02-05
US20080291968A1 (en) 2008-11-27
EP1766353A1 (de) 2007-03-28
EP1766353B1 (de) 2011-09-21
CN1961201A (zh) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054523B2 (ja) センサ
JP3743394B2 (ja) 赤外線センサおよびそれを用いた電子装置
KR100628283B1 (ko) 온도에 안정적인 적외선 센서 및 이러한 형태의 센서를구비한 적외선 온도계
US6043493A (en) Infrared sensor and method for compensating temperature thereof
US20020021739A1 (en) Blackbody cavity for calibration of infrared thermometers
JP2001304973A (ja) 赤外線イメージセンサ
JP2008145133A (ja) 放射温度計
US6749334B2 (en) Ear thermometer probe structure
JP4415045B2 (ja) 非接触温度センサ
JP4828534B2 (ja) センサ素子
JPH11223555A (ja) 非接触温度センサおよび同用検出回路
US7737403B2 (en) Detector arrangement for electromagnetic radiation and method for measuring electromagnetic radiation
JPH07119980A (ja) 調理装置
JP3085830B2 (ja) 輻射熱センサ
US20020116954A1 (en) Apparatus and method of manufacturing optical waveguides
US3971940A (en) Detector absorptivity measuring method and apparatus
JP3176798B2 (ja) 輻射熱センサ
JPS6255529A (ja) 放射温度計
KR100554618B1 (ko) 적외선 인체 감지 열선 센서 장치
JP3750340B2 (ja) 放射温度検出素子
JP2023152012A (ja) 赤外線カメラ
JP2002048637A (ja) 赤外線検出器およびこれを備えた測温計
JPH05172628A (ja) 気体膨脹型エネルギー測定装置
JPH0518048B2 (ja)
JPH11281481A (ja) 放射温度検出素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5054523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250