JP5048901B2 - 殊に薄膜太陽光電池のためのダイオード構造体 - Google Patents

殊に薄膜太陽光電池のためのダイオード構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5048901B2
JP5048901B2 JP2001540846A JP2001540846A JP5048901B2 JP 5048901 B2 JP5048901 B2 JP 5048901B2 JP 2001540846 A JP2001540846 A JP 2001540846A JP 2001540846 A JP2001540846 A JP 2001540846A JP 5048901 B2 JP5048901 B2 JP 5048901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
conductive
diode structure
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001540846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515934A (ja
Inventor
カルク フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2003515934A publication Critical patent/JP2003515934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5048901B2 publication Critical patent/JP5048901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0749Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type including a AIBIIICVI compound, e.g. CdS/CulnSe2 [CIS] heterojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【0001】
本発明は、殊に薄膜太陽光電池に使用するためのダイオード構造体に関する。
【0002】
多結晶半導体を基礎とする薄膜太陽光電池は、安定した高い効率のソーラーモジュールを製造するための費用を明らかに減少させる十分な機会を提供する。これまで、黄銅鉱化合物半導体を基礎とする薄膜太陽光電池は、なかんずく最高の効率を有し、僅かな費用で太陽電流プラントまたは光電流プラントのための重要な候補として挙げられている。この場合、黄銅鉱化合物は、Cu(InGa)(SSe)群、殊に銅インジウムジセレン化物(CuInSe)の化合物である。
【0003】
黄銅鉱化合物の典型的な積層構造体は、図4aに示されている。p導電性黄銅鉱化合物半導体上でCdS層は、異種移行部を形成し、この異種移行部の電界は、電荷キャリヤーの分離を可能にする。前側面コンタクトの表面上には、ZnO層が形成され、裏面コンタクトの表面上には、絶縁基板、例えばガラス上のモリブデン層が形成されている。
【0004】
図4bには、図4aの構造体に相応するバンド図が示されている。この場合には、ZnO窓層は本質的に大きなバンド間隔を有することを認めることができる。それによって、光を発生させる電荷キャリヤーが直接に太陽光電池に吸収され、かつ高い欠陥密度のためにそこで直ちに再び再生されることが阻止される。従って、異質構造体は、本質的に大きな侵入深さおよび高い光電流収率を生じる。しかし、p導電性吸収体およびn導電性窓層は、良好に構造的な電子的適合を有しなければならない。
【0005】
公知の完成時に検査される窓層は、ドープされた金属酸化物、例えばZnO、SnOまたはInSnO(ITO)に基づくものであり、一般化されて透明導電性酸化物(TCO)と呼称される。しかし、公知のTCO層は、格子定数または黄銅鉱化合物半導体への電子親和性に関連して良好な適合性を全く有していない。従って、この窓層と黄銅鉱化合物吸収体との直接の組合せは、これまでなお再生可能な高い太陽光電池効率を生じなかった。
【0006】
TCOおよび吸収体の改善された適合のために、通常は薄手の、即ち約50nmの厚さの緩衝層が吸収層と窓層との間に嵌め込まれている。最善の電子的品質および最高の効率は、黄銅鉱化合物吸収体、CdS緩衝層およびZnO前面電極からなるダイオード構造を示す。この太陽光電池構造体を用いた場合には、はるかに最高の効率は、全ての薄膜太陽光電池の下で(18.8%まで)達成されることができる。更に、この太陽光電池構造体は、層厚、ひいては制作の際の最高の収率に関連して最大の処理許容差を有する。
【0007】
勿論、これまでに最も成果を収めた黄銅鉱化合物太陽光電池は、CdS緩衝層に応じて、制作および廃棄処理における高められた費用を惹起する重金属を含有している。
【0008】
従って、本発明の課題は、高い効率でできるだけ環境保護の材料を使用しながら薄膜太陽光電池のできるだけ簡単な構造を可能にする、薄膜太陽光電池のためのダイオード構造体を提供することである。
【0009】
この課題は、請求項1からまでのいずれか1項に記載の特徴によって解決される。本発明によれば、この種のダイオード構造体を用いた場合には、請求項から16までのいずれか1項に記載の薄膜太陽光電池を構成することができる。
【0010】
本発明によるダイオード構造体は、黄銅鉱化合物からなるp導電性層と、チタンおよび酸素を含有する化合物からなる、p導電性層と境を接するn導電性層とを有する。チタンおよび酸素を含有する化合物は、n導電性層として黄銅鉱化合物からなるp導電性層への良好な適合を可能にすることが見い出された。殊に、導電バンド(Leitungsband)中での良好な適合も達成することができ、それによって電子流の流れが改善される。
【0011】
1つの好ましい実施形式によれば、黄銅鉱化合物は、Cu(InGa)(SSe)群からのI−III−VI半導体であることが設けられている。銅−インジウム−二セレン化物(CuInSe)を使用することは、特に有利であることが判明した。
【0012】
チタンおよび酸素を含有する化合物は、有利に1.5<x<2であるTiO群からの化合物からなる。使用される黄銅鉱化合物に関連してTiO群から化合物を選択する際の1つの判断基準は、導電バンド中でのできるだけ良好な適合を達成することにある。
【0013】
簡単な構造および良好な適合性のために、本発明によるダイオード構造体は、単独で既に太陽光電池中のpn移行部として使用されることができる。更に、本発明の特殊な利点は、本発明によるダイオード構造体がn導電性強化層によって簡単に補充されることができ、それによってダイオード構造体の性質がなお改善されうることにある。この場合、n導電性強化層は、p導電性層から離れた、n導電性層の面と境を接しており、大きなバンド間隔をn導電性層として有する。有利にn導電性強化層は、透明な導電性酸化物、例えばドープされた金属酸化物からなる。特に有利には、ZnO、SnOまたはInSnOが際立っていた。
【0014】
n導電性強化層によるこの簡単な拡張法のために、カドミウム不含の窓層が生じ、この場合には、n導電性TiO層が緩衝層としてpn移行部の表面の不動態化に使用される。
【0015】
それに対して、これまで吸収体層としての黄銅鉱化合物を有するカドミウム不含の緩衝層または窓層が公知であり、この場合緩衝層としては、ZnSeまたはZnSが使用されている。この公知のカドミウム不含の緩衝層の欠点は、図5に記載のバンド図を示す。ZnSe緩衝層は、導電バンド内で、少なくとも緩衝層の厚さが厚すぎる場合に吸収体から窓層中への電子流を妨害する遮断層を生じることを確認することができる。これは、黄銅鉱化合物吸収体と比較して窓層ZnSeの電子親和力が比較的少ないと思われることで説明することができる。これまで、この問題の解決としては、ZnSeからなる比較的僅かな緩衝層の厚さが選択されたが、この厚さによって電荷キャリヤーの輸送は、トンネル法により支持される。しかし、この緩衝層の僅かな厚さは、大表面技術で抑制することが困難であり、太陽光電池の電気的特性値の再現可能性という問題をまねく。
【0016】
そこから本発明は、特に簡単なダイオード構造体を提供するだけでなく、適したn導電性強化層に関連して、これまで異質移行部としてのCdS層を用いてのみ達成することができた、効率を有するカドミウム不含の薄膜構造体を可能にする。
【0017】
本発明によるダイオード構造体を用いて薄膜太陽光電池を構成させることができるようにするために、少なすぎる導電性のためにp導電性黄銅鉱化合物層は、n導電性層から離れたp導電性黄銅鉱化合物層の面は、殊に全面の裏面電極として形成されていてもよい電流集積コンタクトと境を接することが必要とされる。ところで、n導電性強化層なしに本発明による遮断層から出発して、設計の2つの可能性、即ち基板の設計および上層の設計が存在する。基板の設計は、裏面電極が光入射側から離れている基板に境を接していることによって特徴付けられる。これに対して、上層の設計は、n導電性層が光入射側に対向している基板に境を接していることによって特徴付けられる。実際に、上層の構造は、製作上問題であるが、しかし、一般に有利なことである。それというのも、この場合電池は、光入射側で既に環境の影響から保護されているからである。
【0018】
n導電性層の層厚を選択するための1つの判断基準は、層厚をできるだけ最小化し、それによってTiO電極をできるだけ経済的に製造することができるようにすることにある。この場合には、殊に照明条件に依存してn導電性層の表面抵抗値についての異なる要件をもたらすことができることを配慮することができる。例えば、内部空間内で外部空間内よりも弱い照明条件がもたらされ、したがってこの場合には、TiO電極の相応する減少された層厚を可能にする、僅かな表面抵抗値で作業することができる。使用する場合に応じて、1Ω〜50Ωの表面抵抗値は、有利であることが判明し、この場合この表面抵抗値は、比抵抗値層厚との比によって定義されている。
【0019】
n導電性強化層で強化されている本発明によるダイオード構造体から出発して、この種の遮断層構造体の場合も再び設計の2つの可能性が生じる。また、基板の設計は、裏面電極が光入射側から離れている基板と境を接していることによって特徴付けられる。これに対して、この場合には、上層の設計は、n導電性強化層が光入射側に対向している基板と境を接していることによって特徴付けられる。
【0020】
全ての場合に、裏面電極がモリブデンからなり、基板がガラスからなることは、有効であることが実証された。
【0021】
次に本発明を添付図面に関連して種々の実施例につき詳説する。
【0022】
図4aおよび4bならびに図5については、既に明細書の冒頭に記載した。
【0023】
図1は、本発明による遮断層を有する薄膜太陽光電池の層構造を示し、この場合この遮断層は、黄銅鉱化合物からなるp導電性層と、p導電性層に境を接する、チタンおよび酸素を含有する化合物からなるn導電性層とを有する。原則的に、層構造の2つの本質的な概念、即ち一面で存在する黄銅鉱化合物層上へのTiO層の析出(基板の設計)と、他面で、存在するTiO表面上への黄銅鉱化合物層の析出(上層の設計)とは区別される。TiO薄膜層に対する多数の析出法は、刊行物から公知であり、原理的に本発明による全ての使用に用いることが可能である。しかし、許容される最大温度の場合、下方に存在する温度限界から生じるTiO層を析出することには制限がある。さもなければ、望ましくない相互拡散効果、材料崩壊および/または基板の歪みが生じる。従って、基板の設計に好ましい析出温度は、400℃未満である。
【0024】
図1aは、基板13を示し、この基板上には、例えばモリブデンからなる裏面電極12が施こされている。次に、裏面電極12上には、順次に黄銅鉱化合物層11およびチタン酸化物層10が施こされている。この場合には、基板の設計が重要であり、したがってチタン酸化物層10は、光入射側に対向している。
【0025】
図1bは、上層の設計に従い図1aと同様の層構造を示す。それによれば、基板13上には、チタン酸化物層が施こされており、その上には、黄銅鉱化合物層11および裏面電極12が続いている。それに応じて、光の入射は、基板側から行なわれる。
【0026】
図1aおよび1bに記載の層構造の場合には、特に望ましい使用に関連してTiO電極の達成可能な導電性に注目することが必要である。例えば、地球上での太陽光電池の使用のためには、20Ω未満の前面電極の単位面積あたりの抵抗値を達成することが必要とされる。通常のモジュール値の場合には、これは、経験によれば、100(Ωcm)−1のTiO導電率の場合に満たすことができる。この場合、前面電極の導電率についての要件は、弱い照明条件下(例えば、内部空間領域内)で縮小され、したがってその際、場合によっては僅かな単位面積あたりの抵抗値で作業することができる。
【0027】
しかし、標準の条件下で前面電極が100(Ωcm)−1未満の導電率を有する場合には、前面電極は、有利に適当な透明の前面電極層によって強化される。n導電性強化層を有するこの種の構造は、図2に示されている。強化層としては、TCO層(透明な導電性酸化物のためのTCO)、例えばZnO、SnO、InSnO(ITO)または別のドープされた金属酸化物が提供される。従って、図2aに記載の層構造は、図1aに記載の層構造と比較して、チタン酸化物層10上に付加的なTCO層20が施こされていることによって区別される。この場合には、基板の設計が重要であるので、光の入射は、付加的に施こされたTCO層上で行なわれる。
【0028】
これに対して、図1bに記載の上層の設計の場合に強化層を導入するために、図2bによれば、基板上に最初にTCO層が施こされ、その後に図1bから公知の層構造が続く。光の入射は、再び図1bと同様に基板13上で行なわれる。
【0029】
図3は、図2に記載の層構造を有する本発明による遮断層のバンド図を示す。黄銅鉱化合物層には、ZnO層によって強化されているTiO層が接続されている。ZnO層は、TiO層よりも大きなバンド間隔をなお有し、それによって光により発生される電荷キャリヤーが直接に太陽光電池表面に吸収されないことが保証されている。この場合には、チタン酸化物層は、ZnO層と黄銅鉱化合物層との間の緩衝層についての課題を有する。既に記載された図5との比較は、本発明による遮断層構造に特殊な利点を示す:図5に記載のこれまでに使用された緩衝層ZnSeと比較してTiOの高い電子親和力(約4.3eV)に応じて、エネルギー論的遮断は、導電バンドにおいて著しく減少され、それによって電子流の流れは改善される。前面電極の方向への吸収体の電子流に対して熱的活性化またはトンネルにより支持される輸送は、もはや不必要である。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 基板の設計後に本発明による遮断層を有する薄膜太陽光電池の層構造を示す略図。
【図1b】 上層の設計後に本発明による遮断層を有する薄膜太陽光電池の層構造を示す略図。
【図2a】 基板の設計後に付加的な強化層を有する本発明による遮断層を有する層構造を示す略図。
【図2b】 上層の設計後に付加的な強化層を有する本発明による遮断層を有する層構造を示す略図。
【図3】 付加的な強化層を有する本発明による遮断層のバンドを示す略図。
【図4a】 薄手のCdS緩衝層を有する従来のCIS薄膜太陽光電池の構造を示す略図。
【図4b】 薄手のCdS緩衝層を有する従来のCIS薄膜太陽光電池のバンドを示す略図。
【図5】 ZnSe緩衝層を有する従来のカドミウム不含のCIS薄膜太陽光電池のバンドを示す略図。
【符号の説明】
10 チタン酸化物層、 11 Cu(InGa)(SSe)層、 12 裏面層、 13 基板、 20 TCO層

Claims (12)

  1. 黄銅鉱化合物からなるp導電性層と
    チタンおよび酸素を含有する化合物からなる、p導電性層と境を接するn導電性層とを有し、この場合
    n導電性層のp導電性層から離れた面はn導電性強化層と境を接しており、この強化層がn導電性層よりも大きなバンド間隔を有する、薄膜太陽光電池のためのダイオード構造体
    であって、チタンおよび酸素を含有する化合物がTiO 群(但し、1.5<x<2)から選択されており、かつn導電性強化層がZnOからなるか、SnO からなるか、またはInSnO からなる、ダイオード構造体
  2. 黄銅鉱化合物がCu(InGa)(SSe)群からのI−III−VI−半導体である、請求項1記載のダイオード構造体。
  3. 黄銅鉱化合物がCuInSe(CIS)からなる、請求項2記載のダイオード構造体。
  4. チタンおよび酸素を含有する化合物が使用される黄銅鉱化合物に関連してTiO群から、導電バンド中でできるだけ良好な適合が定められるように選択されている、請求項1から3までのいずれか1項に記載のダイオード構造体。
  5. n導電性強化層は窓層であり、かつカドミウム不含である、請求項1からまでのいずれか1項に記載のダイオード構造体。
  6. 請求項1からまでのいずれか1項に記載のダイオード構造体を有する薄膜太陽光電池。
  7. p導電性層のn導電性層から離れた面が電流集積コンタクトと境を接している、請求項記載の薄膜太陽光電池。
  8. 電流集積コンタクトが全面の裏面電極として構成されている、請求項記載の薄膜太陽光電池。
  9. 電流集積コンタクトが基板に境を接しており、この基板が光入射側から離れている(基板の設計)、請求項または記載の薄膜太陽光電池。
  10. n導電性強化層が基板と境を接しており、この基板が光入射側に対向している(上層の設計)、請求項または記載の薄膜太陽光電池。
  11. 電流集積コンタクトがモリブデンからなる、請求項から10までのいずれか1項に記載の薄膜太陽光電池。
  12. 基板がガラスからなる、請求項から11までのいずれか1項に記載の薄膜太陽光電池。
JP2001540846A 1999-11-25 2000-10-18 殊に薄膜太陽光電池のためのダイオード構造体 Expired - Fee Related JP5048901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19956735A DE19956735B4 (de) 1999-11-25 1999-11-25 Dünnfilmsolarzelle mit einer Chalkopyritverbindung und einer Titan und Sauerstoff enthaltenden Verbindung
DE19956735.2 1999-11-25
PCT/EP2000/010265 WO2001039277A1 (de) 1999-11-25 2000-10-18 Diodenstruktur, insbesondere für dünnfilmsolarzellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515934A JP2003515934A (ja) 2003-05-07
JP5048901B2 true JP5048901B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=7930288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540846A Expired - Fee Related JP5048901B2 (ja) 1999-11-25 2000-10-18 殊に薄膜太陽光電池のためのダイオード構造体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6486391B2 (ja)
EP (1) EP1153439B1 (ja)
JP (1) JP5048901B2 (ja)
AT (1) ATE407455T1 (ja)
DE (2) DE19956735B4 (ja)
ES (1) ES2312366T3 (ja)
WO (1) WO2001039277A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881647B2 (en) * 2001-09-20 2005-04-19 Heliovolt Corporation Synthesis of layers, coatings or films using templates
US6944791B2 (en) * 2002-07-18 2005-09-13 Lsi Logic Corporation Method of handling unreadable blocks during write of a RAID device
TW568882B (en) * 2002-12-20 2004-01-01 Ind Tech Res Inst Self-organized nano-interfacial structure applied to electric device
JP2004311845A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 発電機能を有する可視光透過構造体
AU2003300775A1 (en) * 2003-09-03 2005-04-21 Midwest Research Institute Zno/cu(inga)se2 solar cells prepared by vapor phase zn doping
WO2005089330A2 (en) 2004-03-15 2005-09-29 Solopower, Inc. Technique and apparatus for depositing thin layers of semiconductors for solar cell fabricaton
US7736940B2 (en) 2004-03-15 2010-06-15 Solopower, Inc. Technique and apparatus for depositing layers of semiconductors for solar cell and module fabrication
US7611573B2 (en) * 2004-04-02 2009-11-03 Alliance For Sustainable Energy, Llc ZnS/Zn(O,OH)S-based buffer layer deposition for solar cells
US20050271827A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-08 Malle Krunks Solar cell based on CulnS2 absorber layer prepared by chemical spray pyrolysis
EP1684362A3 (en) * 2004-12-02 2006-08-02 Technische Universiteit Delft Process for the production of thin layers, preferably for a photovoltaic cell
US20060211272A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 The Regents Of The University Of California Architecture for high efficiency polymer photovoltaic cells using an optical spacer
US20070093006A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Basol Bulent M Technique For Preparing Precursor Films And Compound Layers For Thin Film Solar Cell Fabrication And Apparatus Corresponding Thereto
US7713773B2 (en) 2005-11-02 2010-05-11 Solopower, Inc. Contact layers for thin film solar cells employing group IBIIIAVIA compound absorbers
US7767904B2 (en) * 2006-01-12 2010-08-03 Heliovolt Corporation Compositions including controlled segregated phase domain structures
US8084685B2 (en) * 2006-01-12 2011-12-27 Heliovolt Corporation Apparatus for making controlled segregated phase domain structures
US20070160763A1 (en) 2006-01-12 2007-07-12 Stanbery Billy J Methods of making controlled segregated phase domain structures
US20090126779A1 (en) * 2006-09-14 2009-05-21 The Regents Of The University Of California Photovoltaic devices in tandem architecture
US20080216885A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Sergey Frolov Spectrally adaptive multijunction photovoltaic thin film device and method of producing same
US8034317B2 (en) * 2007-06-18 2011-10-11 Heliovolt Corporation Assemblies of anisotropic nanoparticles
US20090211622A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Sunlight Photonics Inc. Multi-layered electro-optic devices
US20090215215A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Sunlight Photonics Inc. Method and apparatus for manufacturing multi-layered electro-optic devices
US7842534B2 (en) 2008-04-02 2010-11-30 Sunlight Photonics Inc. Method for forming a compound semi-conductor thin-film
US10211353B2 (en) * 2008-04-14 2019-02-19 Sunlight Photonics Inc. Aligned bifacial solar modules
TWI373851B (en) * 2008-11-25 2012-10-01 Nexpower Technology Corp Stacked-layered thin film solar cell and manufacturing method thereof
US8110428B2 (en) * 2008-11-25 2012-02-07 Sunlight Photonics Inc. Thin-film photovoltaic devices
US8835748B2 (en) * 2009-01-06 2014-09-16 Sunlight Photonics Inc. Multi-junction PV module
KR20110111369A (ko) * 2009-02-04 2011-10-11 헬리오볼트 코오퍼레이션 인듐 함유의 투명한 전도성 산화막을 형성하는 방법과 이 방법에 사용되는 금속 타겟 및 상기 투명한 전도성 산화막을 이용하는 광발전 장치
JP5003698B2 (ja) * 2009-02-18 2012-08-15 Tdk株式会社 太陽電池、及び太陽電池の製造方法
KR20130122693A (ko) * 2009-06-05 2013-11-07 헬리오볼트 코오퍼레이션 비-접촉 압력 용기를 통해 박막 혹은 복합층을 합성하는 프로세스
JPWO2011027745A1 (ja) * 2009-09-01 2013-02-04 ローム株式会社 光電変換装置および光電変換装置の製造方法
US8256621B2 (en) * 2009-09-11 2012-09-04 Pro-Pak Industries, Inc. Load tray and method for unitizing a palletized load
US8012788B1 (en) 2009-10-21 2011-09-06 Sunlight Photonics Inc. Multi-stage formation of thin-films for photovoltaic devices
US7910396B2 (en) 2009-10-21 2011-03-22 Sunlight Photonics, Inc. Three-stage formation of thin-films for photovoltaic devices
US8021641B2 (en) * 2010-02-04 2011-09-20 Alliance For Sustainable Energy, Llc Methods of making copper selenium precursor compositions with a targeted copper selenide content and precursor compositions and thin films resulting therefrom
TWI520367B (zh) * 2010-02-09 2016-02-01 陶氏全球科技公司 具透明導電阻擋層之光伏打裝置
WO2011146115A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Heliovolt Corporation Liquid precursor for deposition of copper selenide and method of preparing the same
US9142408B2 (en) 2010-08-16 2015-09-22 Alliance For Sustainable Energy, Llc Liquid precursor for deposition of indium selenide and method of preparing the same
US9083121B2 (en) 2010-12-17 2015-07-14 Sunpower Corporation Diode-included connector, photovoltaic laminate and photovoltaic assembly using same
WO2012119857A1 (de) 2011-03-10 2012-09-13 Saint-Gobain Glass France Verfahren zur herstellung des pentanären verbindungshalbleiters cztsse, sowie dünnschichtsolarzelle
US20130074933A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Bang-Yen Chou Photovoltaic device and method for making the same
WO2013106836A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 The Regents Of The University Of California Metal-chalcogenide photovoltaic device with metal-oxide nanoparticle window layer
US9105797B2 (en) 2012-05-31 2015-08-11 Alliance For Sustainable Energy, Llc Liquid precursor inks for deposition of In—Se, Ga—Se and In—Ga—Se
JP6092377B2 (ja) 2012-06-20 2017-03-08 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 薄膜太陽電池用の層体
WO2013189976A1 (de) 2012-06-20 2013-12-27 Saint-Gobain Glass France Schichtsystem für dünnschichtsolarzellen
WO2013189968A1 (de) 2012-06-20 2013-12-27 Saint-Gobain Glass France SCHICHTSYSTEM FÜR DÜNNSCHICHTSOLARZELLEN MIT NaxInlSyClz-PUFFERSCHICHT
KR101849267B1 (ko) * 2012-07-06 2018-04-17 한국전자통신연구원 박막 태양전지 및 그의 제조 방법
US9899561B2 (en) 2012-12-20 2018-02-20 Bengbu Design & Research Institute For Glass Industry Method for producing a compound semiconductor, and thin-film solar cell
US20160126379A1 (en) * 2013-06-05 2016-05-05 Young Kwon Jun Solar cell and method for manufacturing same
EP3014652B1 (de) 2013-06-27 2022-02-16 (CNBM) Bengbu Design & Research Institute for Glass Industry Co., Ltd. Schichtsystem für dünnschichtsolarzellen mit natriumindiumsulfid-pufferschicht
EP2887405A1 (de) 2013-12-23 2015-06-24 Saint-Gobain Glass France Schichtsystem für Dünnschichtsolarzellen
US9799792B2 (en) * 2015-01-14 2017-10-24 International Business Machines Corporation Substrate-free thin-film flexible photovoltaic device and fabrication method
EP3613083A4 (en) 2017-04-19 2021-01-06 (CNBM) Bengbu Design & Research Institute for Glass Industry Co., Ltd. PROCESS FOR PRODUCING A LAYERED STRUCTURE FOR THIN-FILM SOLAR CELLS

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4094751A (en) * 1976-09-30 1978-06-13 Allied Chemical Corporation Photochemical diodes
US4703131A (en) * 1985-11-18 1987-10-27 The Boeing Company CdS/CuInSe2 solar cells with titanium foil substrate
JP2815723B2 (ja) * 1991-04-19 1998-10-27 株式会社富士電機総合研究所 薄膜太陽電池の製造方法
SE468372B (sv) * 1991-04-24 1992-12-21 Stiftelsen Im Inst Foer Mikroe Foerfarande foer tillverkning av tunnfilmssolceller varvid deponering av skikt paa substrat sker i roterbar (cylindrisk) baeranordning
JP3397213B2 (ja) * 1993-07-22 2003-04-14 松下電器産業株式会社 太陽電池
DE4333407C1 (de) * 1993-09-30 1994-11-17 Siemens Ag Solarzelle mit einer Chalkopyritabsorberschicht
JP2922796B2 (ja) * 1994-10-28 1999-07-26 松下電器産業株式会社 太陽電池及びその製造方法
DE4442824C1 (de) * 1994-12-01 1996-01-25 Siemens Ag Solarzelle mit Chalkopyrit-Absorberschicht
JPH08316507A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Yazaki Corp 薄膜太陽電池及びその製造方法
EP0837511B1 (en) * 1996-10-15 2005-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Solar cell and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE407455T1 (de) 2008-09-15
EP1153439B1 (de) 2008-09-03
DE19956735A1 (de) 2001-06-07
JP2003515934A (ja) 2003-05-07
US20020043279A1 (en) 2002-04-18
ES2312366T3 (es) 2009-03-01
EP1153439A1 (de) 2001-11-14
US6486391B2 (en) 2002-11-26
DE19956735B4 (de) 2008-08-21
WO2001039277A1 (de) 2001-05-31
DE50015341D1 (de) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048901B2 (ja) 殊に薄膜太陽光電池のためのダイオード構造体
CN106575676B (zh) 具有叉指背接触的太阳能电池
RU2435250C2 (ru) Фронтальный контакт с тсо с высокой работой выхода для применения в фотоэлектрическом устройстве и способ его получения
EP2092571B1 (en) Front electrode with thin metal film layer and high work-function buffer layer for use in photovoltaic device and method of making same
US8779281B2 (en) Solar cell
JPH07131041A (ja) 光起電力素子
JP2013510426A (ja) 太陽電池及びその製造方法
CN111656538A (zh) 太阳能电池、多结型太阳能电池、太阳能电池模块及太阳光发电系统
US20220059294A1 (en) Photovoltaic structure and method of fabrication
US20110220198A1 (en) Method and Device Utilizing Strained AZO Layer and Interfacial Fermi Level Pinning in Bifacial Thin Film PV Cells
KR20140047113A (ko) 전력 손실이 감소된 태양광 모듈 및 그의 제조 방법
JP2013532911A (ja) 太陽光発電装置及びその製造方法
CN101378089A (zh) 太阳能电池
US20110120534A1 (en) Thin film solar cell and manufacturing method thereof
JP3444700B2 (ja) 太陽電池
JPH09199741A (ja) 薄膜太陽電池
CN114744052A (zh) 太阳能电池及光伏组件
TWI430466B (zh) 高效率碲化鎘薄膜太陽能電池之元件結構
KR20090065894A (ko) 탠덤 구조 cigs 태양전지 및 그 제조방법
JPH05145095A (ja) 光起電力素子
JP2815723B2 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JP2005317563A (ja) 太陽電池
JP3133449B2 (ja) 太陽電池
Nakada et al. Cu (In/sub 1-x/, Ga/sub x/) Se/sub 2/thin film solar cells using transparent conducting oxide back contacts for bifacial and tandem solar cells
JP3473255B2 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070913

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees