JP5036298B2 - フルオレン系化合物 - Google Patents
フルオレン系化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5036298B2 JP5036298B2 JP2006352940A JP2006352940A JP5036298B2 JP 5036298 B2 JP5036298 B2 JP 5036298B2 JP 2006352940 A JP2006352940 A JP 2006352940A JP 2006352940 A JP2006352940 A JP 2006352940A JP 5036298 B2 JP5036298 B2 JP 5036298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorene
- general formula
- film
- compound
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 *c1cc(C2(c3ccccc3-c3c2cccc3)c(cc2)cc(*)c2NC=C(C=CC=C2)C2=O)ccc1NC=C(C=CC=C1)C1=O Chemical compound *c1cc(C2(c3ccccc3-c3c2cccc3)c(cc2)cc(*)c2NC=C(C=CC=C2)C2=O)ccc1NC=C(C=CC=C1)C1=O 0.000 description 3
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
さらに、本発明の膜形成用塗料および膜形成方法は、本発明に係る新規なフルオレン系化合物を溶媒に溶解して用いているため、当該フルオレン系化合物が分子間力により配列した分子集合体の膜を形成することができる。
9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン0.69g(2mmol)とサリチルアルデヒド0.48g(4mmol)とをエタノール30ミリリットル中に添加し、溶液を得た。この溶液をエタノールの還流温度まで加熱し、溶液が透明になるまで反応を継続したところ、溶液中に黄色の固形物が析出した。そして、溶液を室温まで冷却して吸引ろ過により黄色の固形物を採取し、この固形物を水およびエタノールを用いてこの順で洗浄した。この固形物を40℃で一晩真空乾燥し、1.16gの黄色粉末を得た。
9,9−ビス(4−アミノ−3−フルオロフェニル)フルオレン1.54g(4mmol)とサリチルアルデヒド0.97g(8mmol)とをエタノール50ミリリットル中に添加し、溶液を得た。この溶液をエタノールの還流温度まで加熱し、30分間還流したところ、溶液中に黄色の固形物が析出した。そして、溶液を室温まで冷却して吸引ろ過により黄色の固形物を採取し、この固形物を水およびエタノールを用いてこの順で洗浄した。この固形物を40℃で一晩真空乾燥し、2.51gの黄色粉末を得た。
実施例1で得られた9,9−ビス(4−サリチリデンアミノフェニル)フルオレンを濃度が15重量%になるようシクロヘキサンに溶解し、膜形成用塗料を得た。この膜形成用塗料をシリコンウエハー上に回転塗布機(スピンコーター)を用いて1,000rpmの回転速度で20秒間塗布した後、110℃のホットプレート上で1分間プレベークした。この結果、シリコンウエハー上に薄膜が形成された。この薄膜の原子間力顕微鏡(AFM)写真を図5に示す。
Claims (7)
- 下記の一般式(1)で表されるフルオレン系化合物。
- 前記ハロゲン原子がフッ素である、請求項1に記載のフルオレン系化合物。
- 下記の一般式(2)で示されるフルオレン系誘導体と、サリチルアルデヒドとを反応させる工程を含む、
下記の一般式(1)で表されるフルオレン系化合物の製造方法。
- 下記の一般式(1)で表されるフルオレン系化合物と、
前記フルオレン系化合物を溶解した溶媒と、
を含む膜形成用塗料。
- 前記溶媒がシクロヘキサンである、請求項4に記載の膜形成用塗料。
- 基材の表面に膜を形成する方法であって、
下記の一般式(1)で表されるフルオレン系化合物と、前記フルオレン系化合物を溶解した溶媒とを含む塗料を調製する工程と、
前記基材に前記塗料を塗布する工程と、
を含む膜形成方法。
- 下記の一般式(1)で表されるフルオレン系化合物が分子間力により配列して膜を形成している、
分子集合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352940A JP5036298B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | フルオレン系化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352940A JP5036298B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | フルオレン系化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008162925A JP2008162925A (ja) | 2008-07-17 |
JP5036298B2 true JP5036298B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=39692882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006352940A Expired - Fee Related JP5036298B2 (ja) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | フルオレン系化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5036298B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5497287B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2014-05-21 | 高級アルコール工業株式会社 | 油中水型乳化化粧料 |
JP2011084502A (ja) * | 2009-10-14 | 2011-04-28 | Jfe Chemical Corp | 9,9−ビス(3−フルオロ−4−アミノフェニル)フルオレンの製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2655384B2 (ja) * | 1991-11-08 | 1997-09-17 | 富士写真フイルム株式会社 | ポジ型レジスト組成物 |
JP3203842B2 (ja) * | 1992-11-30 | 2001-08-27 | ジェイエスアール株式会社 | 感放射線性樹脂組成物 |
JP2003277616A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Osaka Gas Co Ltd | 成形性組成物およびパターン形成方法 |
JP4400926B2 (ja) * | 2004-08-26 | 2010-01-20 | 日本化薬株式会社 | 感光性樹脂組成物並びにその硬化物 |
-
2006
- 2006-12-27 JP JP2006352940A patent/JP5036298B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008162925A (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6514666B1 (en) | Photoresist monomers, polymers thereof and photoresist compositions containing it | |
JP4270708B2 (ja) | ケイ素含有ポリマ、その製造方法、それを用いたレジスト組成物、パターン形成方法および電子デバイスの製造方法 | |
JP5111106B2 (ja) | カリックスレゾルシナレン化合物、並びに、それからなるフォトレジスト基材及びその組成物 | |
TW202130778A (zh) | 含碘的光酸產生劑及包括其的組合物 | |
US20090155546A1 (en) | Film-forming composition, method for pattern formation, and three-dimensional mold | |
JP4429620B2 (ja) | 感放射線性有機化合物 | |
JP4244315B2 (ja) | レジストパターン形成用材料 | |
TWI553001B (zh) | 酸產生劑及含該酸產生劑之光阻劑 | |
JP2001122927A (ja) | フォトレジスト用単量体とその製造方法、フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子 | |
JPH10324748A (ja) | 高分子シリコーン化合物、化学増幅ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP4885205B2 (ja) | ポジティブ型感光性樹脂組成物、パターン形成方法および半導体素子 | |
TWI541609B (zh) | 填隙組成物、填隙方法以及使用該組成物製造半導體元件的方法 | |
JP2619358B2 (ja) | 感光性樹脂組成物 | |
JP2002105130A (ja) | 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
WO2011103176A1 (en) | Branched siloxanes and methods for synthesis | |
US8043789B2 (en) | Photosensitive compound and photoresist composition including the same | |
JP5036298B2 (ja) | フルオレン系化合物 | |
JP2697680B2 (ja) | 珪素含有高分子化合物および感光性樹脂組成物 | |
JPWO2008136372A1 (ja) | フォトレジスト基材、及びそれを含んでなるフォトレジスト組成物 | |
JP5194626B2 (ja) | フラーレン誘導体並びにその溶液、製造方法及び膜 | |
CN117389111A (zh) | 半导体光刻胶组合物和使用所述组合物形成图案的方法 | |
JP2008303221A (ja) | 感光性化合物およびこれを含むフォトレジスト組成物 | |
JP4772632B2 (ja) | 電子線用ネガ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 | |
US7947423B2 (en) | Photosensitive compound and photoresist composition including the same | |
JP5812914B2 (ja) | レジスト組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090819 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5036298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |