JP5034722B2 - 走査光学系、光走査装置及び画像形成装置 - Google Patents
走査光学系、光走査装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5034722B2 JP5034722B2 JP2007177161A JP2007177161A JP5034722B2 JP 5034722 B2 JP5034722 B2 JP 5034722B2 JP 2007177161 A JP2007177161 A JP 2007177161A JP 2007177161 A JP2007177161 A JP 2007177161A JP 5034722 B2 JP5034722 B2 JP 5034722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- optical system
- polygon mirror
- lens group
- imaging lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/125—Details of the optical system between the polygonal mirror and the image plane
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/08—Anamorphotic objectives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/008—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
Φ=C×λ×f/G (Cは比例定数) (6)
の関係がある。
Y=f×θ (7)
の関係がある。
0.06≦(1/N)×(L/f)≦0.11 (1)
8≦N≦12 (2)
但し、N:ポリゴンミラーの反射面数
L:走査幅
f:結像レンズ群の主走査方向の焦点距離
を満足し、
前記ポリゴンミラーの外接円の直径をD(mm)としたとき、
25≦D≦50 (4)
を満足することが好ましい。
9≦N≦11
であれば、より望ましい。
上記の(4)式は、ポリゴンミラーのサイズを最適化するための条件式である。
上記(4)式の下限を下回るDにすると、ポリゴンミラー1面当たりの走査画角を確保するためには、ポリゴンミラーの反射面数を少なくしなければならず、ポリゴンミラー1回転当たりの走査回数が少なくなり印字の高速化が困難になる。上記(4)式の上限を上回るDにすると、ポリゴンミラーサイズが大きくなり、走査光学系のコンパクト化が困難になる。
更に、
30≦D≦40
であれば、より望ましい。
40≦θ1≦75 (3)
を満足することが好ましい。
0.70≦fb/f≦0.90 (5)
を満足することが好ましい。
K:円錐係数
Aj:非球面係数
αj:非球面次数
である。
Rs=R0−ΔX
で表される曲率半径となっている。
ポリゴンミラー面数: N=10
ポリゴンミラー外接円直径: D=37.5mm
使用波長: λ=405nm
ポリゴン入射角: θ1=50°
結像レンズ群の主走査方向の焦点距離: f=320mm
結像レンズ群のバックフォーカス: fb=238mm
なお、ポリゴン入射角θ1は、光源とポリゴンミラーの間に配置された光学系の光軸と、X軸とのなす角である。
(基準偏向点) 40
1 -54.16449 10 1.52524
2 -42.34767 89
3(主) -253.53 6 1.52524
(3(副) 57.429)
4 -329.86227
第1面は回転対称球面であり、第2面及び第4面は回転対称非球面であり、第3面はアナモフィックな面である。また、3(主)は第3面の主走査方向を示している。なお、第3面の光軸部の副走査方向の曲率半径R0(図2(b)参照)の値、57.429mmを表内に併記した。
第2面
K=-2.35857E-01,A4=1.61647E-07,A6=9.41594E-11,A8=-1.30220E-13,
A10=1.62995E-16,A12=0
第3面(主走査方向)
K=0,A4=3.8707E-08,A6=-5.1302E-12,A8=3.1636E-15,A10=6.1516E-19,
A12=-4.5659E-22
第4面
K=2.4952323E+01,A4=-1.37010E-08,A6=9.46146E-12,A8=6.06087E-15,
A10=-4.55909E-19,A12=0
なお、実施例1は、上記の面データの結像レンズ群8の第2レンズ7を、図2(b)に示す方向に、まず0.06mmだけシフトさせ、その後、副走査方向断面がR0のY軸上の点を中心に0.33°ティルトさせたものである。
ポリゴンミラー面数: N=9
ポリゴンミラー外接円直径: D=32.2mm
使用波長: λ=405nm
ポリゴン入射角: θ1=50°
結像レンズ群の主走査方向の焦点距離: f=280mm
結像レンズ群のバックフォーカス: fb=205mm
なお、ポリゴン入射角θ1は、光源とポリゴンミラーの間に配置された光学系の光軸と、X軸とのなす角である。
(基準偏向点) 40
1 -61.69518 10 1.52524
2 -43.24896 74
3(主) -131.74 6 1.52524
(3(副) 58.090)
4 -174.89728
第1面は回転対称球面であり、第2面及び第4面は回転対称非球面であり、第3面はアナモフィックな面である。また、3(主)は第3面の主走査方向を示している。なお、第3面の光軸部の副走査方向の曲率半径R0(図2(b)参照)の値、58.090mmを表内に併記した。
第2面
K=-4.17275E-01,A4=-8.33079E-08,A6=4.33600E-11,A8=-1.32606E-13,
A10=6.80507E-17,A12=0
第3面(主走査方向)
K=0,A4=-1.5126E-07,A6=-1.3405E-11,A8=-1.4768E-15,A10=-3.3985E-18,
A12=2.1401E-22
第4面
K=1.340005E+00,A4=-2.96845E-07,A6=-3.81517E-12,A8=-3.01010E-15,
A10=-1.63169E-18,A12=0
なお、実施例2は、上記の面データの結像レンズ群8の第2レンズ7を、図2(b)に示す方向に、まず0.23mmだけシフトさせ、その後、副走査方向断面がR0のY軸上の点を中心に0.63°ティルトさせたものである。
L=236mmの場合、N=10、f=320mmより、
(1/N)×(L/f)=0.07375
L=220mmの場合、N=10、f=320mmより、
(1/N)×(L/f)=0.06875
となる。
L=236mmの場合、N=9、f=280mmより、
(1/N)×(L/f)=0.09365
L=220mmの場合、N=9、f=280mmより、
(1/N)×(L/f)=0.08730
となる。
2 コリメータレンズ
3 シリンドリカルレンズ
5 ポリゴンミラー
6 第1レンズ(結像レンズ群)
7 第2レンズ(結像レンズ群)
8 結像レンズ群
9 被走査面
Claims (7)
- 波長λの光束を出射する光源と、該光源からの光束を偏向させ走査させるポリゴンミラーと、該ポリゴンミラーと被走査面の間に配置され、被走査面上に光スポットを形成する2枚構成であり樹脂で形成された結像レンズ群を有するアンダーフィルドタイプの走査光学系において、
前記光源から出射される波長λは600nm以下であり、且つ、
0.06≦(1/N)×(L/f)≦0.11 (1)
8≦N≦12 (2)
但し、N:ポリゴンミラーの反射面数
L:走査幅
f:結像レンズ群の主走査方向の焦点距離
を満足し、
前記ポリゴンミラーの外接円の直径をD(mm)としたとき、
25≦D≦50 (4)
を満足することを特徴とする走査光学系。 - 前記ポリゴンミラーの反射面数Nは、9以上であることを特徴とする請求項1に記載の走査光学系。
- 前記光源から出射する光束と、前記結像レンズ群の光軸とのなす角をθ1(°)としたとき、
40≦θ1≦7 (3)
を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の走査光学系。 - 前記結像レンズ群の被走査面側の最終面と被走査面との光軸上の距離をfbとしたとき、
0.70≦fb/f≦0.90 (5)
を満足することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の走査光学系。 - 前記結像レンズ群のうち少なくとも1枚のレンズは、飽和吸水率が0.4%以下の材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の走査光学系。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の走査光学系を有することを特徴とする光走査装置。
- 請求項6に記載の光走査装置を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007177161A JP5034722B2 (ja) | 2007-07-05 | 2007-07-05 | 走査光学系、光走査装置及び画像形成装置 |
US12/217,388 US7907318B2 (en) | 2007-07-05 | 2008-07-03 | Scanning optical system, optical scanning apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007177161A JP5034722B2 (ja) | 2007-07-05 | 2007-07-05 | 走査光学系、光走査装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009015044A JP2009015044A (ja) | 2009-01-22 |
JP5034722B2 true JP5034722B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40221197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007177161A Expired - Fee Related JP5034722B2 (ja) | 2007-07-05 | 2007-07-05 | 走査光学系、光走査装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7907318B2 (ja) |
JP (1) | JP5034722B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5478650B2 (ja) * | 2012-02-27 | 2014-04-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 光走査装置及び画像形成装置 |
US11156552B2 (en) * | 2014-09-24 | 2021-10-26 | Konica Minolta, Inc. | Prism, prism production method, mold, and sensor chip |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519598A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | Fujitsu Ltd | 電子写真装置の露光装置 |
JP3088153B2 (ja) * | 1991-10-31 | 2000-09-18 | 旭光学工業株式会社 | 走査式描画装置 |
JPH0933841A (ja) * | 1995-07-21 | 1997-02-07 | Hitachi Koki Co Ltd | 光走査装置 |
DE19817591A1 (de) * | 1997-04-22 | 1998-10-29 | Eastman Kodak Co | Printer |
JP4706131B2 (ja) * | 2001-06-12 | 2011-06-22 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 走査光学系用レンズ |
JP2004294887A (ja) | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Minolta Co Ltd | レーザ走査光学装置 |
JP4590166B2 (ja) * | 2003-05-27 | 2010-12-01 | キヤノン株式会社 | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP4401950B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP4401951B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 |
EP1701198A1 (en) * | 2005-03-09 | 2006-09-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical scanning apparatus and image forming apparatus using the same |
JP2006301299A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Ricoh Co Ltd | レーザ走査装置、画像形成装置、レーザ走査方法及び画像形成方法 |
JP4654072B2 (ja) | 2005-06-06 | 2011-03-16 | Hoya株式会社 | 走査光学系 |
JP4641478B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2011-03-02 | キヤノン株式会社 | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2007136818A (ja) * | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Noritsu Koki Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-07-05 JP JP2007177161A patent/JP5034722B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-03 US US12/217,388 patent/US7907318B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009015044A (ja) | 2009-01-22 |
US7907318B2 (en) | 2011-03-15 |
US20090009844A1 (en) | 2009-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7271823B2 (en) | Optical scanner and image forming apparatus | |
JP4340515B2 (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
US7643193B2 (en) | Optical scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP5106033B2 (ja) | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2010256397A (ja) | 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2014115411A (ja) | レンズアレイ、画像形成装置及び画像読取装置 | |
JP2011100007A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP2011039476A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
US7822365B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20100315477A1 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP2009014874A (ja) | 反射鏡位置決め方法、反射鏡位置決め機構、光走査装置及び画像形成装置 | |
US20090268266A1 (en) | Optical scanning apparatus and image forming apparatus including the same | |
US8472097B2 (en) | Optical scanning apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP5034722B2 (ja) | 走査光学系、光走査装置及び画像形成装置 | |
KR101884397B1 (ko) | 광 주사 장치 및 이를 채용한 전자 사진 방식의 화상 형성 장치 | |
JP2008170487A (ja) | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2010169782A (ja) | 光走査装置の照射位置調整方法 | |
JP2018136475A (ja) | 走査光学装置 | |
CN103364948B (zh) | 光扫描装置以及图像形成装置 | |
JP5022945B2 (ja) | 光書込装置及び画像形成装置 | |
JP5094221B2 (ja) | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
US8339434B2 (en) | Light scanning unit and electrophotographic image forming apparatus employing the same | |
JP5303346B2 (ja) | 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4551569B2 (ja) | 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2009300774A (ja) | 画像形成装置の走査光学装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100226 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |