JP5023810B2 - 大電流遮断用ヒューズ - Google Patents

大電流遮断用ヒューズ Download PDF

Info

Publication number
JP5023810B2
JP5023810B2 JP2007142842A JP2007142842A JP5023810B2 JP 5023810 B2 JP5023810 B2 JP 5023810B2 JP 2007142842 A JP2007142842 A JP 2007142842A JP 2007142842 A JP2007142842 A JP 2007142842A JP 5023810 B2 JP5023810 B2 JP 5023810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
fuse
large current
fusing
overcurrent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007142842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008300094A (ja
Inventor
靖 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007142842A priority Critical patent/JP5023810B2/ja
Publication of JP2008300094A publication Critical patent/JP2008300094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5023810B2 publication Critical patent/JP5023810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/044General constructions or structure of low voltage fuses, i.e. below 1000 V, or of fuses where the applicable voltage is not specified
    • H01H85/045General constructions or structure of low voltage fuses, i.e. below 1000 V, or of fuses where the applicable voltage is not specified cartridge type
    • H01H85/0452General constructions or structure of low voltage fuses, i.e. below 1000 V, or of fuses where the applicable voltage is not specified cartridge type with parallel side contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • H01H85/08Fusible members characterised by the shape or form of the fusible member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H2085/2075Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout
    • H01H2085/208Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout specially adapted for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/38Means for extinguishing or suppressing arc
    • H01H2085/386Means for extinguishing or suppressing arc with magnetic or electrodynamic arc-blowing

Description

本発明は、大電流が流れる主回路に用いられる大電流遮断用ヒューズ、特にその構造に関する。
従来から、モータ駆動の車両に搭載され、バッテリからモータなどの各種電装品に大電流(例えば100A)の電力を供給する主回路に用いられ、過電流を遮断して主回路を保護する大電流遮断用ヒューズが知られている。この種の大電流遮断用ヒューズは、過電流が流れると自らのジュール熱により溶断する溶断部を有し、この溶断部の溶断により過電流を遮断するので、主回路を保護することができる。
下記特許文献1には、車両に搭載される主回路に設けられた端子に電気的に接続される導体部(ヒューズエレメント)を有し、この導体部の中央に上記のような溶断部を備えるヒューズが開示されている。
特開2003−317604号公報
上記特許文献1のようなヒューズにおいては、過電流が流れると、溶断部が溶断し過電流を遮断することができる。しかし、過電流が流れ始めてから溶断部が溶断するまでの間に、主回路内の電装品などが過電流により損傷してしまう可能性がある。一般的に、過電流が流れてから溶断部が溶断するまでの時間、いわゆる溶断時間を短くするには、溶断部の断面積を小さくする技術が知られている。この技術と同様に、上記ヒューズにおいても溶断部の断面積を小さくすれば、溶断時間が短縮されるので、遮断性能を改善することができる。しかしながら、この場合、過電流より小さい電流、すなわち通常状態の電流であっても、その電流が長時間継続して流れることにより溶断部が溶断してしまうという問題があった。
本発明の目的は、より高い遮断性能を有する大電流遮断用ヒューズを提供することにある。
本発明は、主回路に設けられた一対の過電流防護端子に電気的に接続される導体部を有する大電流遮断用ヒューズにおいて、前記導体部は、過電流により溶断する溶断部と、 前記溶断部の両端にそれぞれ連結し、互いに平行な平行部と、前記平行部と交差する磁界を発生させる磁石と、を含み、前記平行部を流れる電流により前記平行部に斥力を発生させ、前記磁石の磁界と前記平行部を流れる電流とにより、前記斥力と同方向である前記溶断部を切断する方向に磁力を発生させることを特徴とする。
さらに、前記磁石を、異なる磁極が対向するよう配置し、その間に前記平行部を設けることができる。
本発明の大電流遮断用ヒューズは、より高い遮断性能を有することができる。
以下、本発明に係る大電流遮断用ヒューズの実施形態について、図に従って説明する。図1は、本実施形態の大電流遮断用ヒューズ10の構成を示す斜視図であり、図2は、図1のA−A線による断面図である。
大電流遮断用ヒューズ10は、モータ駆動の車両に搭載される主回路であって、バッテリからモータなどの各種電装品に大電流の電力を供給する主回路(図示せず)に設けられる。この主回路に過電流が流れたときには、大電流遮断用ヒューズ10は、早く過電流を遮断して各種電装品の損傷を阻止する。
大電流遮断用ヒューズ10は、主回路に設けられた一対の過電流防護端子(図示せず)に電気的に接続される導体部14と、導体部14を収容するハウジング12とを有する。
ハウジング12は、絶縁性を有する材質であり、例えば樹脂製である。ハウジングは、下部に開口が形成されたハウジング本体12aと、ハウジング本体12aの開口の一辺に設けられた固定板12bとを有する。固定板12bは、ハウジング本体12aに対し薄板のヒンジ(図示せず)を介して回動可能に連接されている。ハウジング本体12aの開口から導体部14を挿入し、ハウジング本体12aの開口を塞ぐように固定板12bを回動させて固定することにより、ハウジング12は導体部14を覆った状態で保持することができる。これにより、導体部14の耐絶縁性と耐衝撃性とが確保される。
導体部14は、主回路の一対の過電流防護端子に対応する一対の端子部16と、過電流により溶断する溶断部22とを有する。また、導体部14は、一対の端子部16からそれぞれ延びて溶断部22の両端に連結する一対の延在部18を有する。端子部16は、端部が刃形状であり、この部分を過電流防護端子に差し込むように接合することで電気的な接続が達成される。延在部18は、溶断部22の両端から所定の区間において形成され互いに平行な平行部20を含む。各平行部20に電流が流れると、電磁的作用により各平行部20に斥力が働く。以下、各平行部20に斥力が発生する現象について図を用いて説明する。
図3は、平行部20を流れる電流Iにより発生する電磁的作用を示す図である。平行部20に電流Iが流れると、この電流Iの大きさに応じて磁界が平行部20を周回するように発生する。各平行部20に流れる電流Iの向きは対向しているので、互いの平行部20に挟まれる空間には、同じ向きの磁力線を含む磁界が発生する。そうすると、その空間に発生する磁界の磁束密度が高くなるので、磁界の特性により、磁束密度を低くする方向に磁力が働く。すなわち、図3に示される矢印のように、互いの平行部20に挟まれる各磁力線が反発し合う方向に磁力が働く。このような電磁的作用により、互いの平行部20に斥力が発生する。
本実施形態に係る大電流遮断用ヒューズ10の動作について説明する。主回路に過電流が流れると、大電流遮断用ヒューズ10内の平行部20にも過電流が流れる。そして、その過電流により平行部20の周囲に磁界が発生し、互いの平行部20に斥力が発生する。互いの平行部20に発生する斥力により、平行部20に連結される溶断部22に引張応力が発生する。これと同時に、溶断部22にも過電流が流れるので、溶断部22は自らのジュール熱により溶融し始める。そうすると、溶断部22は、引張応力により溶融した部分が引っ張られ、その部分の断面積が小さくなる。断面積が小さくなると、従来の技術と同様に、溶断時間が短くなるので、素早く過電流を遮断することができる。一方、通常状態の電流が流れる場合においては、溶断部22が溶融し始めることはなく、平行部20の斥力は過電流時より小さいので、溶断部22が溶断することはない。
図4は、大電流遮断用ヒューズの溶断部の溶断特性を示す図である。従来の大電流遮断用ヒューズの溶断部(以降、従来の溶断部と記す)の溶断特性が符号26で示す曲線で表され、本実施形態に係る大電流遮断用ヒューズ10の溶断部22の溶断特性が符号28で示す曲線で表されている。過電流Ixが流れるとき、図に示されるように、本実施形態の大電流遮断用ヒューズ10の溶断部22が、従来の溶断部の溶断時間T2より短い溶断時間T1で溶断することが分かる。一方、通常状態の電流Iyが流れるときには、図に示されるように、本実施形態の大電流遮断用ヒューズ10の溶断部22と従来の溶断部がともに溶断しないことが分かる。
このように、過電流が流れるときのみ、その電流に基づく平行部20の斥力により溶断部22の溶断が促進され、短時間で過電流を遮断することができる。結果として、大電流遮断用ヒューズ10は、より高い遮断性能を有することができる。
次に、別の態様の大電流遮断用ヒューズ30について、図を用いて説明する。図5は、別の大電流遮断用ヒューズ30の構成を示す斜視図であり、図6は、図5のB−B線による断面図である。なお、図5においては、ハウジング14を省略し、その内部の構成を示す。また、上記実施形態と同じ構成については、同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
大電流遮断用ヒューズ30は、2個の磁石、すなわち磁石32と磁石34とを有する。磁石32,34の例としては、永久磁石を用いることができるが、電磁石を用いてもよい。磁石32,34は、ハウジング12の内周面であって対向する面(図示せず)に、それぞれ、異なる磁極が対向するように配置される。すなわち、磁石32のN極と、磁石34のS極とが対向するように配置される。これにより、磁石32と磁石34の間には、図6に示される破線の矢印のように、磁石32のN極から磁石34のS極に延びる磁力線を含む磁界が発生する。なお、磁石32,34の配置場所は、ハウジング12の外周面にすることもできる。
磁石32と磁石34の間には、各平行部20が磁界と直交するように設けられている。図6の紙面の左側にある平行部20には、図の紙面を貫く方向において上側に電流が流れ、右側にある平行部20には、同様の方向において下側に電流が流れる。つまり、各電流は、磁界に対し直交して流れる。これにより、磁界と電流との間に電磁的作用が発生し、各平行部20には磁界と電流に対し直交する磁力が働く。つまり、図6に示される実線の矢印のように、溶断部22を引っ張り合う方向に、各平行部20に磁力が働く(フレミングの法則)。そして、この磁力により、各平行部20に連結される溶断部22には、引張応力が発生する。
この実施形態に係る大電流遮断用ヒューズ30の動作について説明する。主回路に過電流が流れると、大電流遮断用ヒューズ10内の平行部20にも過電流が流れる。そして、その過電流によって互いの平行部20には、先の実施形態で述べた斥力とともに磁力が発生する。互いの平行部20に発生する斥力と磁力により、溶断部22に引張応力が発生する。これと同時に、溶断部22にも過電流が流れるので、溶断部22は自らのジュール熱により溶融し始める。そうすると、溶断部22は、引張応力により溶融した部分が引っ張られ、その部分の断面積が小さくなり溶断時間が短縮されるので、素早く過電流を遮断することができる。一方、通常状態の電流が流れる場合においては、溶断部22が溶融し始めることはなく、平行部20の斥力と磁力は過電流時より小さいので、溶断部22が溶断することはない。
このように、過電流が流れるときのみ、その電流に基づく平行部20の斥力と磁力により溶断部22の溶断が促進されるので、先の実施形態より短時間で過電流を遮断することができる。結果として、大電流遮断用ヒューズ10の遮断性能の向上が図られる。
この実施形態においては、2個の磁石を用いて、平行部20に直交する磁界を発生させる場合について説明したが、1個の磁石により、そのような磁界を発生させてもよい。
この実施形態では、磁界と平行部20が直交する場合について説明したが、この構成に限定されるものではない。溶断部22を切断する方向、すなわち引張方向またはせん断方向を含む方向に磁力を発生させることができるのであれば、磁界と平行部20が単に交差していてもよい。
上記各実施形態においては、大電流遮断用ヒューズ10が、モータ駆動の車両に搭載された主回路に設けられる場合について説明したが、この構成に限定されず、他の主回路であって、大電流が流れる主回路に設けることもできる。
本実施形態の大電流遮断用ヒューズの構成を示す斜視図である。 図1のA−A線による断面図である。 平行部を流れる電流により発生する電磁的作用を示す図である。 大電流遮断用ヒューズの溶断部の溶断特性を示す図である。 別の大電流遮断用ヒューズの構成を示す斜視図である。 図5のB−B線による断面図である。
符号の説明
10,30 大電流遮断用ヒューズ、12 ハウジング、14 導体部、20 平行部、22 溶断部、32,34 磁石。

Claims (2)

  1. 主回路に設けられた一対の過電流防護端子に電気的に接続される導体部を有する大電流遮断用ヒューズにおいて、
    前記導体部は、
    過電流により溶断する溶断部と、
    前記溶断部の両端にそれぞれ連結し、互いに平行な平行部と、
    前記平行部と交差する磁界を発生させる磁石と、
    を含み、
    前記平行部を流れる電流により前記平行部に斥力を発生させ
    前記磁石の磁界と前記平行部を流れる電流とにより、前記斥力と同方向である前記溶断部を切断する方向に磁力を発生させる
    ことを特徴とする大電流遮断用ヒューズ。
  2. 請求項1記載の大電流遮断用ヒューズにおいて、
    前記磁石は、異なる磁極が対向するよう配置され、その間に前記平行部が設けられる、
    ことを特徴とする大電流遮断用ヒューズ。
JP2007142842A 2007-05-30 2007-05-30 大電流遮断用ヒューズ Expired - Fee Related JP5023810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142842A JP5023810B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 大電流遮断用ヒューズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142842A JP5023810B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 大電流遮断用ヒューズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008300094A JP2008300094A (ja) 2008-12-11
JP5023810B2 true JP5023810B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40173431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007142842A Expired - Fee Related JP5023810B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 大電流遮断用ヒューズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5023810B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012207912B4 (de) * 2012-05-11 2015-11-12 Audio Ohm Di Tonani Caterina & C. S.R.L. Schmelzsicherung zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug
DE202012012570U1 (de) * 2012-05-11 2013-06-26 Audio Ohm Di Tonani Caterina & C. S.R.L. Schmelzsicherung, insbesondere Hochvoltschmelzsicherung für ein Kraftfahrzeug
DE102013213949A1 (de) * 2013-07-16 2015-02-19 Robert Bosch Gmbh Sicherung mit Trennelement
US9552951B2 (en) 2015-03-06 2017-01-24 Cooper Technologies Company High voltage compact fusible disconnect switch device with magnetic arc deflection assembly
US9601297B2 (en) 2015-03-23 2017-03-21 Cooper Technologies Company High voltage compact fuse assembly with magnetic arc deflection
US10854414B2 (en) 2016-05-11 2020-12-01 Eaton Intelligent Power Limited High voltage electrical disconnect device with magnetic arc deflection assembly
US10636607B2 (en) 2017-12-27 2020-04-28 Eaton Intelligent Power Limited High voltage compact fused disconnect switch device with bi-directional magnetic arc deflection assembly
JP2022036333A (ja) * 2018-10-01 2022-03-08 三洋電機株式会社 ヒューズの消弧方法とヒューズ、及びヒューズを備える電源装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855612B2 (ja) * 1977-08-13 1983-12-10 宗治 広田 電気器具の過熱防止器
JPS5778746A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Hitachi Ltd Open box type fuse
JPH11329206A (ja) * 1998-05-08 1999-11-30 Nissan Motor Co Ltd ヒューズ
JP2001266733A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Yazaki Corp ヒューズ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008300094A (ja) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023810B2 (ja) 大電流遮断用ヒューズ
US10930463B2 (en) Ventilated fuse housing
US8228655B2 (en) Fault current limiter
US20080174201A1 (en) Brush holder for an electrical collector machine, particularly for a direct current motor
JP5992603B2 (ja) 開閉装置
JP6106298B2 (ja) 導電端子
EP2975625A1 (en) Relay
JP5883003B2 (ja) モータプロテクタ
JPH11329206A (ja) ヒューズ
JP6857092B2 (ja) 電磁継電器
JP5779477B2 (ja) 保護素子
JP5373165B2 (ja) 回路遮断器
JP2017518601A (ja) 絶縁式昇温破壊固定片及びプラグ、コンセント
JP2001263238A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP6116470B2 (ja) クラッドメタルと金属部品の接合方法及びその接合方法を用いた熱動式引き外し装置の製造方法並びに回路遮断器
KR101976369B1 (ko) 아크 방향성을 유도하는 영구 자석을 포함한 퓨즈
JP7089758B2 (ja) 保護素子
JPH11288649A (ja) モータプロテクタ
CN220774277U (zh) 具有折弯式连接件的智能熔断器
JP5779474B2 (ja) 保護素子
JP6652006B2 (ja) 直流モータ保護回路装置
JPS6017777Y2 (ja) 温度ヒユ−ズ
JP2006196443A (ja) サーマルプロテクタ及びプロテクタ
JP6198450B2 (ja) 開閉器
JP2003162949A (ja) 回路遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees