JP5018867B2 - ステップユニット - Google Patents

ステップユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5018867B2
JP5018867B2 JP2009265149A JP2009265149A JP5018867B2 JP 5018867 B2 JP5018867 B2 JP 5018867B2 JP 2009265149 A JP2009265149 A JP 2009265149A JP 2009265149 A JP2009265149 A JP 2009265149A JP 5018867 B2 JP5018867 B2 JP 5018867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
rail plate
rail
lower rail
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009265149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011105265A (ja
JP2011105265A5 (ja
Inventor
俊彦 石田
務 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009265149A priority Critical patent/JP5018867B2/ja
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to CN2010900013026U priority patent/CN202952910U/zh
Priority to PCT/JP2010/070507 priority patent/WO2011062201A1/ja
Priority to KR1020127015512A priority patent/KR101340728B1/ko
Priority to US13/510,146 priority patent/US8413379B2/en
Priority to EP10831595.3A priority patent/EP2502786B1/en
Publication of JP2011105265A publication Critical patent/JP2011105265A/ja
Publication of JP2011105265A5 publication Critical patent/JP2011105265A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5018867B2 publication Critical patent/JP5018867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R3/00Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R3/00Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards
    • B60R3/02Retractable steps or ladders, e.g. movable under shock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/0626Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top
    • E05D15/0652Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/10Covers; Housings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/652Belts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/684Rails; Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/205Combinations of elements forming a unit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

本発明は、車両スライドドアと隣接して設けられるステップ部材を含むステップユニットに関するものである。
従来から車両スライドドアと隣接した車両本体側にはステップユニットが設けられている。そして、ステップユニットとしては、金属材を板金加工してなり、その下面に車両スライドドアの開閉方向に沿って垂設される一対のロワーレールを有するステップ部材(踏み台)と、一方のロワーレールの一部に形成された切り欠き部に配設され、そのロワーレールを前記開閉方向に沿って連続的に繋ぐレールプレート部材とを備えたものがある。そして、一対のロワーレール間には車両スライドドアと連結されるローラが介在され、そのローラ及び車両スライドドアはロワーレールに沿って案内されることになる。このようなステップユニットでは、レールプレート部材(スライドドアロワーレールプレート)を取り外すことで、前記切り欠き部から前記ローラを一対のロワーレール間に挿入したり、取り外すことができる(例えば、非特許文献1参照)。
TOYOTA ALPHARD VELLFIRE修理書F巻、2008年5月(DH−282〜DH−285、DH−246、DH−247等)
ところで、上記したステップユニットにおいては、ステップ部材に締結用孔が形成されるとともに、レールプレート部材に締結用孔が形成された締結片が折り曲げ形成され、レールプレート部材をステップ部材の下方から手探り状態で配置して前記両締結用孔を貫通するボルトにてそれらを組み付けるようになっている。しかしながら、上記ステップユニットでは、2つの締結用孔が一致するようにレールプレート部材をステップ部材の下方から手探り状態で配置する工程が煩雑であるという問題があった。
又、上記したステップユニットでは、ロワーレールの切り欠き部側の端部が途切れていることで剛性が弱いことや、レールプレート部材がローラから受ける荷重が大きいこと等から、レールプレート部材が複雑な形状となっていた。即ち、一般的には2枚の金属板材を溶接接合するとともに、一枚をロワーレールの内面と面一となるように張り出させて形成し、更にロワーレールの切り欠き部側の端部を補強する構成をも含むようにしていた。よって、レールプレート部材が複雑な形状となっていた。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、組み付け作業が容易で、レールプレート部材を単純な形状とすることができるステップユニットを提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明では、車両スライドドアと隣接して車両本体に設けられ、その下面に前記スライドドアの開閉方向に沿って延びる一対のロワーレールを有するステップ部材と、前記ロワーレールの一方の一部に形成された切り欠き部に配設され、そのロワーレールを前記開閉方向に沿って連続的に繋ぐレールプレート部材とを備え、前記スライドドアと連結されローラが前記一対の前記ロワーレール間に配置されて、スライドドアとともにロワーレールによって前記開閉方向に沿って案内され、前記ステップ部材は、樹脂材にて成形されるとともに、前記切り欠き部と対応した位置で前記ステップ部材を上下に貫通する挿入孔と、前記ローラから前記レールプレート部材が受ける荷重に対して前記レールプレート部材を支持するように前記ロワーレールの前記切り欠き部側端部から延設された支持延設部とを備え、前記レールプレート部材は、前記ステップ部材の上方から前記挿入孔を貫通するように挿入されることによって組み付けられたことを要旨とする。
同構成によれば、ステップ部材には、ロワーレールの一部に形成された切り欠き部と対応した位置に、ステップ部材を上下に貫通する挿入孔が形成されている。レールプレート部材は、ステップ部材の上方から挿入孔を貫通するように挿入されることによって、ステップ部材に組み付けられる。このため、組み付け作業が容易となる。又、ステップ部材には、ローラからレールプレート部材が受ける荷重に対してレールプレート部材を支持する一対の支持延設部が、切り欠き部の両側端部から延設されるため、ローラから受ける荷重によるレールプレート部材の変形を防止することができる。しかも、切り欠き部側端部から支持延設部が延設されるため、切り欠き部側端部の剛性高くなり、レールプレート部材等に切り欠き部側端部を補強する構成を設けることが不要となる。したがって、例えば、レールプレート部材を一枚の板材から構成することが可能となる等、レールプレート部材の形状を単純することができる。又、従来技術のようにレールプレート部材の一部をロワーレールの内面(ローラと触面)と面一となるように張り出させると、その部分が丸みを帯びるため、ロワーレールの切り欠き部側端部とレールプレート部材との間に段差が生じ易。レールプレート部材では張り出させる成が不要であるため、この段差を容易に低減することが可能となる。更に、ステップ部材は、一般的に金属板の板金加工によって形成されるが、上記構成では樹脂成によって形成されるため、製造されるステップ部材の形状の自由度が増し、前記支持延設部等をステップ部材に容易に一体成形することができる。
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のステップユニットにおいて、前記レールプレート部材は、圧入によって前記ステップ部材に固定されていることを要旨とする。
同構成によれば、レールプレート部材は、圧入によってステップ部材に固定されるため、ボルトやリベット等の締結部材を必要とせず、ステップユニットの部品点数を低減することができる。
請求項3に記載の発明では、請求項2に記載のステップユニットにおいて、前記レールプレート部材は、前記ロワーレールの前記切り欠き部側端部と圧接するように圧入されていることを要旨とする。
同構成によれば、レールプレート部材は、ロワーレールの切り欠き部側端部と圧接するように挿入孔に圧入されるため、切り欠き部の側端部とレールプレート部材との間の段差を更に低減することができる。したがって、前記スライドドアの開閉方向、すなわち、ローラ動方に沿ったレールプレート部材のがたつきを直接的に抑制することができる
請求項4に記載の発明では、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のステップユニットにおいて、前記レールプレート部材は、その上端に上下方向に対して直交する方向に延びる屈曲部を備えることを要旨とする。
同構成によれば、レールプレート部材の上端には、上下方向の直交方向に延びる屈曲部が設けられているため、例えば、レールプレート部材のステップ部材(その挿入孔)からの抜け落ちを屈曲部によって確実に防止することができる。又、例えば、レールプレート部材がステップ部材に組み付けられた状態において、屈曲部の下面を治具等により押し上げることによって、該レールプレート部材をステップ部材から容易に取り外すことができる
請求項5に記載の発明では、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のステップユニットにおいて、前記支持延設部は一対の支持延設部であり、前記ロワーレールの前記切り欠き部の両側端部から前記荷重を受ける方向に延びて、更に互いに近づく方向に延びるように形成されていることを要旨とする。
同構成によれば、一対の支持延設部は、ロワーレールの切り欠き部の両側端部から前記荷重を受ける方向に延びて、更に互いに近づく方向に延びるように形成される。この場合、切り欠き部を通して一対のロワーレール間にローラを配置する際に支持延設部は邪魔にならない。加えて、レールプレート部材の両側端部が支持延設部に支持されるため、例えば一方の側端部のみが支持された場合に比べて、ローラから受ける荷重方向に対するレールプレート部材の剛性くなる。又、切り欠き部側端部の剛性も高くなる。
請求項6に記載の発明では、請求項5に記載のステップユニットにおいて、前記支持延設部の前記荷重を受ける方向における厚さは、前記ロワーレールのそれよりも大きいことを要旨とする。
同構成によれば、支持延設部の前記荷重を受ける方向における厚さは、ロワーレールのそれよりも大きいため、請求項5に記載の発明の利点を得ながら、レールプレート部材を強固に支持することができる。
本発明によれば、組み付け作業が容易で、レールプレート部材を単純な形状とすることができるステップユニットを提供することができる。
本実施の形態におけるステップユニットの上方からの斜視図。 本実施の形態におけるステップユニットの下方からの斜視図。 本実施の形態におけるステップユニットの一部平面図。 (a)図3のA−A線に沿ったステップ部材の断面図。(b)図3のB−B線に沿ったステップ部材の断面図。 本実施の形態におけるステップユニットの下方からの一部分解斜視図。 本実施の形態におけるステップユニットの一部底面図。 本実施の形態における支持延設部及びレールプレート部材を説明するための下方からの分解斜視図。 本実施の形態におけるステップユニットの一部底面図。 図8のC−C線に沿った断面図。
以下、本発明を具体化した一実施の形態を図1〜図9に従って説明する。
車両には、図示しない車両スライドドアと隣接して、図1に示すステップユニット1が設けられている。
本実施の形態のステップユニット1は、車両スライドドアを開閉駆動するための駆動装置(モータユニット)2を備えたタイプであって、その駆動装置2と、略板状のステップ部材(踏み台)3とが主な構成部品となっている。尚、ステップユニット1は、車両本体としての図示しないボディに固定され、ステップユニット1の上面全体は、図示しない薄肉板状のスカッフプレート(化粧部材)にて覆われることになる。又、駆動装置2の上面(薄肉板状のスカッフプレートの下面)は、図示しない剛性板(カバー)にて覆われている。
ステップ部材3は、樹脂材にて成形されている。ステップ部材3は、閉時の車両スライドドアと隣接した車両室内に配置されるものであって、搭乗者が昇降時等に足を乗せるための平板部4と、車両スライドドアの開方向側であって車両後方側の端部に前記平板部4と連続して設けられる収容部5(図4参照)とを有し、その収容部5内に駆動装置2の一部が収容されて固定されている。
詳しくは、収容部5は、図3及び図4(a)(b)に示すように、その底5aが平板部4の上面4aより下方(車両に組み付けられた状態で下方)に形成されている。又、収容部5の底5aは、前記駆動装置2の形状に応じて高さ(深さ)が設定される。即ち、本実施の形態の駆動装置2は、図1及び図3に示すように、駆動源であるモータ2aと、モータ2aに組み付けられギヤや電磁クラッチ等を収容してなる出力部2bと、出力部2bに組み付けられる制御回路部2cとを備え、収容部5は、図4(a)(b)に示すように、それぞれに応じたモータ収容部5b、出力収容部5c及び回路収容部5dを有する。そして、駆動装置2は、収容部5の底5aと一部が当接するように、即ち、その一部が前記平板部4の上面4aより下方に配置されるようにして、ねじ止めされている。尚、駆動装置2は、その全体の上下方向の厚さの1/3以上であって、本実施の形態では略1/2が前記平板部4の上面4aより下方に配置されている。又、本実施の形態のステップ部材3において前記収容部5の周囲(略全周)には、図1、図3及び図4に示すように、前記平板部4の上面4aより上方位置まで立設される周壁6が一体成形されている。
前記駆動装置2は、図2に示すように、ステップ部材3の下面に設けられるプーリー11,12等に転支されつつ車両スライドドアの開閉方向に沿って配設される環状のベルト13を回転させるものである。即ち、図4(a)に示すように、駆動装置2(その出力部2b)の出力軸2dは、収容部5の底5aに形成された貫通孔5eを貫通し、ステップ部材3の下面から突出している。そして、その出力軸2dは、ステップ部材3の下面に設けられた動力伝達部14(図2参照)でその動力をベルト13に伝達して、ベルト13を回転させる。ここで、前記車両スライドドアの開閉方向は、車両前後方向に略沿った方向であるが、本実施の形態では、車両スライドドアの閉位置に応じて車両前方側で車両室内側に湾曲するようになっている。そして、ベルト13は、車両スライドドアの開閉方向に略沿うように、車両前後方向の両端に配置されるプーリー11,12と、その間でステップ部材3の下面に垂設された規制部15によって位置が規制されている。この規制部15は、ステップ部材3の下面に一体成形されている。
又、車両前方の端部に配置されるプーリー11は、図5及び図6に示すように、ステップ部材3に一体成形された軸支持部としての非環状軸支持部16に軸支されている。この非環状軸支持部16は、プーリー11を係着可能且つ軸支可能に形成されている。詳しくは、非環状軸支持部16は、緊張状態で設けられるベルト13からプーリー11が受ける軸直交方向の力の反対側(略車両前方側)に開口した開口部16aを有する円弧状に形成され、上下一対で形成されている。そして、プーリー11は、その軸11aが前記開口部16aから内部に挿入されることで非環状軸支持部16に嵌め込まれて回転可能に保持される。尚、開口部16aの開口幅は、プーリー11の軸11aの直径より極僅かに小さく設定され、ベルト13から受ける力に関わらず、嵌め込んだプーリー11が極小さな力では抜けない仮保持構造となっている。又、車両後方側の端部に配置されるプーリー12は、図2に示すように、動力伝達部14のカバーによって、回転可能に支持されている。
又、ステップ部材3の下面には、図2に示すように、車両スライドドアの開閉方向(略車両前後方向)に沿って垂設される一対のロワーレール21,22が一体成形されている。一対のロワーレール21,22は、車両スライドドアの開閉方向(略車両前後方向)の両端部が繋がれている。又、一方のロワーレール21の一部には、図7及び図8に示すように、切り欠き部21aが形成されている。そして、この切り欠き部21aには、ロワーレール21を車両スライドドアの開閉方向(略車両前後方向)に沿って連続的に繋ぐレールプレート部材31が配設される。そして、一対のロワーレール21,22(レールプレート部材31を含む)間にはローラ32(図8参照)が介在されることになる。このローラ32は、図示しないブラケット等を介して車両スライドドアと連結される。よって、ローラ32及び車両スライドドアは、一対のロワーレール21,22によって前記開閉方向に沿って案内されることになる。又、本実施の形態のローラ32は、図示しないブラケットを介して前記ベルト13に連結され、ベルト13の回転に応じて前記開閉方向に沿って(ロワーレール21,22に案内されて)移動することになる。
詳述すると、ステップ部材3には、図7〜図9に示すように、前記切り欠き部21aと対応した位置に上下に貫通する挿入孔23が形成されている。又、ステップ部材3には、ローラ32(図8参照)からレールプレート部材31が受ける荷重に対してレールプレート部材31を支持するようにロワーレール21の切り欠き部21a側端部から延設された支持延設部21bが形成されている。支持延設部21bは、図8に示すように、ロワーレール21の両方の切り欠き部21a側端部から前記荷重を受ける方向(図8中、上方であって、車両幅方向の車両室外側)に延びて、更に互いに近づく方向に延びながらも互いに連続しないように(互いの間に空間が形成されるように)一対形成されている。又、支持延設部21bは、ロワーレール21よりも前記荷重を受ける方向(図8中、上下方向)に肉厚に形成されている。
一方、レールプレート部材31は、図7に示すように、金属板を加工してなり、ステップ部材3の上方から前記挿入孔23を貫通するように挿入されて組み付けられる。このレールプレート部材31は、図1及び図7に示すように、その上端(組み付けられた状態で上端)に上下方向の直交方向であって、本実施の形態では車両幅方向の車両室内側に延びる屈曲部31aを有する。そして、レールプレート部材31は、前記屈曲部31aの下面が前記ステップ部材3の上面に当接するまで前記挿入孔23に挿入されて組み付けられる。又、本実施の形態のレールプレート部材31は、図9に示すように、圧入によって固定されている。詳しくは、レールプレート部材31は、ロワーレール21の切り欠き部21a側端部と圧接するように、その対向する側部に僅かに突出した上下一対の圧入部31bを有する。そして、レールプレート部材31は、ステップ部材3の上方から前記挿入孔23を貫通するように挿入される際に、前記圧入部31bがロワーレール21の切り欠き部21a側端部と圧接されて圧入されている。尚、この際、ロワーレール21の切り欠き部21a側端部は圧入部31bによって若干削られたり、弾性変形されることがあるが、該部分で圧接されてレールプレート部材31が圧入されればどのように設定してもよい。
上記した構成では、レールプレート部材31を取り外して、ロワーレール21の切り欠き部21aからローラ32を一対のロワーレール21,22間に挿入したり、一対のロワーレール21,22間から取り外すことができる。又、駆動装置2が駆動されると、ベルト13が回転され、その回転に応じてローラ32がロワーレール21,22に案内されて移動し、それと共に車両スライドドアが開閉駆動される。尚、駆動装置2の出力軸2d又は駆動装置2のハウジング部には図示しないOリングが設けられ、収容部5の底5aに成形された貫通孔5eより駆動装置2の内部や収容部5の底5a等に水が侵入しない又は侵入し難いようになっている。
次に、上記実施の形態の特徴的な作用効果を以下に記載する。
(1)ステップ部材3には、ロワーレール21の一部に形成された切り欠き部21aと対応した位置に上下に貫通する挿入孔23が形成され、レールプレート部材31は、ステップ部材3の上方から挿入孔23を貫通するように挿入されて組み付けられるため、その組み付け作業が容易となる。又、ステップ部材3には、ローラ32からレールプレート部材31が受ける荷重に対してレールプレート部材31を支持するようにロワーレール21の切り欠き部21a側端部から延設された支持延設部21bが形成されるため、ローラ32から受ける荷重に対するレールプレート部材31の変形を防止することができる。しかも、ロワーレール21の切り欠き部21a側端部から支持延設部21bが延設されるため、ロワーレール21の切り欠き部21a側端部自体の剛性も高くなり、レールプレート部材31等にロワーレール21の切り欠き部21a側端部を補強する構成も不要となる。これらのことから、例えば、本実施の形態のようにレールプレート部材31を一枚の板材(金属板)から構成することが可能となる等、レールプレート部材31を単純な形状とすることができる。又、従来技術のようにレールプレート部材の一部をロワーレールの内面(ローラと接触する面)と面一となるように張り出させて形成すると、その角の部分が丸みを帯びてしまい、ロワーレールの切り欠き部側端部とレールプレート部材との間に(ローラに対する)段差が生じてしまい易いが、本実施の形態のレールプレート部材31では張り出させるといった成形を必要としないため、この段差を容易に低減することが可能となる。尚、このことはローラ32及び車両スライドドアのスムーズな動作に寄与することになる。更に、ステップ部材3は、一般的に金属材を板金加工してなるが、上記構成では樹脂材にて成形されるため、製造するものの形状の自由度が増し、前記支持延設部21b等をステップ部材3に容易に一体成形することができる。
(2)レールプレート部材31は、圧入によってステップ部材3に固定されるため、ボルトやリベット等の締結部材を必要とせず、部品点数を低減することができる。
(3)レールプレート部材31は、ロワーレール21の切り欠き部21a側端部と圧接するように圧入されるため、前記開閉方向(ローラ32が移動する方向)に沿ったレールプレート部材31のがたつきを直接的に抑制することができる。よって、ロワーレール21の切り欠き部21a側端部とレールプレート部材31との間の(ローラ32に対する)段差を更に低減することが可能となる。
(4)レールプレート部材31は、その上端に上下方向の直交方向に延びる屈曲部31aを有するため、例えば、屈曲部31aにてレールプレート部材31のステップ部材3(その挿入孔23)からの抜け落ちを確実に防止することができる。又、例えば、ステップ部材3に組み付けられた状態のレールプレート部材31における屈曲部31aの下面を治具等により押し上げることで、該レールプレート部材31を容易に取り外すことが可能となる。
(5)支持延設部21bは、ロワーレール21の両方の切り欠き部21a側端部から前記荷重を受ける方向(図8中、上方向)に延びて、更に互いに近づく方向に延びて一対形成される。このようにすると、切り欠き部21aから一対のロワーレール21,22間にローラ32を配置する際に邪魔にならず、加えて、レールプレート部材31の両側端部位が支持延設部21bに支持された状態となるため、例えば一方のみが支持されたものに比べて、ローラ32から受ける荷重(入力)方向に対するレールプレート部材31の剛性を高めることができる。又、ロワーレール21の両方の切り欠き部21a側端部自体の剛性も高くなる。又、上記構成では、支持延設部21b同士の間の空間を利用して治具や手作業等によりレールプレート部材31を容易に押し上げるといったことができる。よって、レールプレート部材31を容易に取り外すことが可能となる。
(6)支持延設部21bは、ロワーレール21よりも前記荷重を受ける方向(図8中、上下方向)に肉厚に形成されるため、上記(5)の効果を得ながら、レールプレート部材31を強固に支持することができる。
上記実施の形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施の形態では、レールプレート部材31は、圧入によってステップ部材3に固定されるとしたが、これに限定されず、他の構成で固定してもよい。例えば、ボルトやリベット等の締結部材によってステップ部材3に固定してもよい。尚、この場合、例えば、前記屈曲部31aを利用して該屈曲部31a及びステップ部材3を貫通する締結部材によって固定してもよい。又、この場合、締結部材がローラ32の邪魔にならないように、前記屈曲部31aを一対のロワーレール21,22から離間する方向(車両幅方向の車両室外方向)に延びるようにして固定することが望ましい。又、上記実施の形態では、レールプレート部材31は、ロワーレール21の切り欠き部21a側端部と圧接するように圧入されるとしたが、これに限定されず、車両幅方向(図8中、上下方向)に圧接するように圧入してもよい。
・上記実施の形態では、レールプレート部材31は、その上端に上下方向の直交方向に延びる屈曲部31aを有するとしたが、これに限定されず、屈曲部31aを有さないものとしてもよい。又、このような場合、例えば、ステップ部材3の支持延設部21bに、レールプレート部材(屈曲部31aを有さないもの)の抜け落ち防止用の底部を増設(一体成形)してもよい。
・上記実施の形態では、支持延設部21bは、ロワーレール21の両方の切り欠き部21a側端部から前記荷重を受ける方向(図8中、上方向)に延びて、更に互いに近づく方向に延びて一対形成されるとしたが、これに限定されず、例えば、一方の切り欠き部21a側端部からのみ形成してもよい。
・上記実施の形態では、レールプレート部材31は、金属板を加工してなるとしたが、これに限定されず、例えば、樹脂材にて成形したものとしてもよい。
・上記実施の形態では、ステップユニット1は、車両スライドドアを開閉駆動するための駆動装置(モータユニット)2を備えたタイプであるとしたが、これに限定されず、駆動装置2を備えていないタイプのものとしてもよい。即ち、収容部5等が形成されていないステップ部材としてもよい。又、この場合、勿論プーリー11,12やベルト13や動力伝達部14も不要となる。
3…ステップ部材、21,22…ロワーレール、21a…切り欠き部、21b…支持延設部、23…挿入孔、31…レールプレート部材、31a…屈曲部、32…ローラ。

Claims (6)

  1. 車両スライドドアと隣接して車両本体に設けられるステップ部材であって、その下面に前記スライドドアの開閉方向に沿って延びる一対のロワーレールを有するステップ部材と、
    記ロワーレールの一方の一部に形成された切り欠き部に配設され、そのロワーレールを前記開閉方向に沿って連続的に繋ぐレールプレート部材とを備え、
    前記スライドドアと連結されローラが前記一対のロワーレール間に配置されて、スライドドアとともにロワーレールによって前記開閉方向に沿って案内され
    前記ステップ部材は、樹脂材にて成形されるとともに、前記切り欠き部と対応した位置で前記ステップ部材を上下に貫通する挿入孔と、前記ローラから前記レールプレート部材が受ける荷重に対して前記レールプレート部材を支持するように前記ロワーレールの前記切り欠き部側端部から延設された支持延設部とを備え
    前記レールプレート部材は、前記ステップ部材の上方から前記挿入孔を貫通するように挿入されることによっ、ステップ部材に組み付けられるステップユニット。
  2. 記レールプレート部材は、圧入によって前記ステップ部材に固定されている請求項1に記載のステップユニット。
  3. 記レールプレート部材は、前記ロワーレールの前記切り欠き部側端部と圧接するように圧入されている請求項2に記載のステップユニット。
  4. 記レールプレート部材は、その上端に上下方向に対して直交する方向に延びる屈曲部を備える請求項1乃至3のいずれか1項に記載のステップユニット。
  5. 記支持延設部は一対の支持延設部であり、前記ロワーレールの前記切り欠き部の両側端部から前記荷重を受ける方向に延びて、更に互いに近づく方向に延びるように形成されている請求項1乃至4のいずれか1項に記載のステップユニット。
  6. 記支持延設部の前記荷重を受ける方向における厚さは、前記ロワーレールのそれよりも大きい請求項5に記載のステップユニット。
JP2009265149A 2009-11-20 2009-11-20 ステップユニット Active JP5018867B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009265149A JP5018867B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 ステップユニット
PCT/JP2010/070507 WO2011062201A1 (ja) 2009-11-20 2010-11-17 ステップユニット
KR1020127015512A KR101340728B1 (ko) 2009-11-20 2010-11-17 스텝 유닛
US13/510,146 US8413379B2 (en) 2009-11-20 2010-11-17 Step unit
CN2010900013026U CN202952910U (zh) 2009-11-20 2010-11-17 踏板单元
EP10831595.3A EP2502786B1 (en) 2009-11-20 2010-11-17 Step unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009265149A JP5018867B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 ステップユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011105265A JP2011105265A (ja) 2011-06-02
JP2011105265A5 JP2011105265A5 (ja) 2012-06-07
JP5018867B2 true JP5018867B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=44059678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009265149A Active JP5018867B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 ステップユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8413379B2 (ja)
EP (1) EP2502786B1 (ja)
JP (1) JP5018867B2 (ja)
KR (1) KR101340728B1 (ja)
CN (1) CN202952910U (ja)
WO (1) WO2011062201A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5338635B2 (ja) * 2009-11-20 2013-11-13 アイシン精機株式会社 配線保持構造
JP5018867B2 (ja) * 2009-11-20 2012-09-05 アイシン精機株式会社 ステップユニット
JP5500318B2 (ja) * 2011-02-22 2014-05-21 アイシン精機株式会社 ステップユニット
US8794688B2 (en) * 2012-01-24 2014-08-05 Chrysler Group Llc Door assembly for a vehicle
CN103253203A (zh) * 2013-05-29 2013-08-21 安徽安凯汽车股份有限公司 与整车联动的残疾人踏板
JP6187245B2 (ja) * 2013-12-25 2017-08-30 アイシン精機株式会社 ドア開閉装置
JP6836393B2 (ja) * 2016-12-28 2021-03-03 矢崎総業株式会社 スライドドア用の配索構造
CN107444276A (zh) * 2017-06-21 2017-12-08 南京台钰汽车精密机械有限公司 一种便于维护的高承载性电动侧踏及其工作方法
JP6881385B2 (ja) * 2018-04-16 2021-06-02 トヨタ車体株式会社 可動式のステップ装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935674A (en) * 1974-07-15 1976-02-03 General Motors Corporation Sliding vehicle door
JPS59171181U (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 マツダ株式会社 自動車のスライドドア用レ−ル構造
JPH0749747B2 (ja) * 1990-06-29 1995-05-31 株式会社大井製作所 スライドドアの自動開閉装置
US5286049A (en) * 1991-10-09 1994-02-15 Flex-N-Gate Corporation Vehicle running board
US5316365A (en) * 1993-01-25 1994-05-31 General Motors Corporation Sliding door closed loop cable closure system with balanced cable tension and varying diameter pulleys
JPH08312247A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd スライドドア開閉装置
US5992097A (en) * 1997-05-16 1999-11-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Sliding door structure
JP3502897B2 (ja) * 1997-05-19 2004-03-02 トヨタ自動車株式会社 スライドドアの組付け構造
US6161894A (en) * 1999-05-28 2000-12-19 Delphi Technologies, Inc. Flexible electric cable for sliding vehicle door
US6036257A (en) * 1999-06-02 2000-03-14 General Motors Corporation Articulating lower roller assembly for sliding vehicle door
JP3405272B2 (ja) * 1999-06-08 2003-05-12 トヨタ車体株式会社 スライドドアの支持構造
US6328374B1 (en) * 2000-06-21 2001-12-11 Ford Global Technologies, Inc. Fully-openable slidable vehicle door assembly
US6641158B2 (en) * 2001-02-15 2003-11-04 American Moto Products, Inc. Retractable vehicle step
US6592135B2 (en) * 2001-06-25 2003-07-15 Theron V. Hendrix Vehicle running board detachable for use as loading ramp
US6926295B2 (en) * 2002-08-16 2005-08-09 Decoma International Inc. Powered deployable running board
US7325361B2 (en) * 2003-03-19 2008-02-05 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for providing a modular sliding door mechanism
DE10323043A1 (de) * 2003-05-20 2004-12-23 Daimlerchrysler Ag Verschiebbare Fahrzeugaußentür
US6932417B2 (en) * 2003-09-23 2005-08-23 Gecom Corporation Vehicle sliding door with extended travel
EP1630342B1 (en) * 2004-08-26 2010-09-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle door opening and closing device
US7393044B2 (en) * 2005-05-31 2008-07-01 Mitsuba Corporation Vehicle door opening and closing structure
JP2006348668A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Mitsuba Corp スライドドア開閉装置
US7413205B2 (en) * 2005-09-27 2008-08-19 Magna International Inc. Retractable sidestep
US7243978B2 (en) * 2005-10-18 2007-07-17 Daimlerchrysler Corporation Door assembly for a vehicle
DE202005017077U1 (de) * 2005-10-28 2007-03-08 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Schiebetüranordnung für ein Kraftfahrzeug
US7441790B2 (en) * 2006-08-24 2008-10-28 Ford Global Technologies, Llc Deployable step and body-side assembly for a vehicle
US7621546B2 (en) * 2006-10-31 2009-11-24 Magna International Inc. Illuminating bracket for use with a running board or step
US7575270B2 (en) * 2007-10-26 2009-08-18 Mitsuba Corporation Opening/closing apparatus for vehicle
JP4447633B2 (ja) * 2007-11-07 2010-04-07 三井金属鉱業株式会社 車両用スライドドアの自動開閉装置
JP4447634B2 (ja) * 2007-11-08 2010-04-07 三井金属鉱業株式会社 車両用スライドドアの自動開閉装置
US7896374B2 (en) * 2007-11-08 2011-03-01 Magna International Inc. Overmolded magnesium
JP5238266B2 (ja) * 2008-01-09 2013-07-17 本田技研工業株式会社 スライドドア構造
JP4914841B2 (ja) * 2008-01-09 2012-04-11 本田技研工業株式会社 車両のスライドドア構造
US7887118B2 (en) * 2008-11-21 2011-02-15 Ford Global Technologies, Llc Simultaneous movement system for a vehicle door
JP5018867B2 (ja) * 2009-11-20 2012-09-05 アイシン精機株式会社 ステップユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN202952910U (zh) 2013-05-29
WO2011062201A1 (ja) 2011-05-26
EP2502786A1 (en) 2012-09-26
US8413379B2 (en) 2013-04-09
KR101340728B1 (ko) 2013-12-12
US20120222914A1 (en) 2012-09-06
JP2011105265A (ja) 2011-06-02
EP2502786B1 (en) 2013-09-25
EP2502786A4 (en) 2012-09-26
KR20120093373A (ko) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5018867B2 (ja) ステップユニット
JP5500318B2 (ja) ステップユニット
JP5083298B2 (ja) ステップユニット
JP4857558B2 (ja) 車両用パワーシートスライド装置
US8671787B2 (en) Drive device
JP4789588B2 (ja) 車両用スライドドア開閉装置
JP2012207390A (ja) 自動車用ドアチェックリンク装置
JP2007210362A (ja) サンルーフ装置
JP2011105265A5 (ja)
JP2017132443A (ja) 制御ユニット取付構造
JP6763822B2 (ja) スタビライザー
JP6872370B2 (ja) 車両のハンドル装置
JP5724577B2 (ja) ルーフラック取付構造
JP5651083B2 (ja) 遊技機
JP2009155900A (ja) スライダユニットおよびそれを用いたスライダ駆動装置
JP2007230473A (ja) 開閉体のスライド構造
JP2015063233A (ja) 自動車の内装構造
JP6893800B2 (ja) シートレール装置
JP2018016232A (ja) シートスライド装置
WO2022107427A1 (ja) ルーフ駆動装置
JP2015027621A (ja) 遊技機
JP6283717B2 (ja) 遊技機
JP2021075881A (ja) ウインドレギュレータ
JP2010208418A (ja) スライドドアの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120420

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120528

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5018867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3