JP5017115B2 - 4−(4−(3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド)−3−フルオロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン酸を含んでなる過剰増殖性疾患の治療のための新規薬剤組成物 - Google Patents

4−(4−(3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド)−3−フルオロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン酸を含んでなる過剰増殖性疾患の治療のための新規薬剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5017115B2
JP5017115B2 JP2007533489A JP2007533489A JP5017115B2 JP 5017115 B2 JP5017115 B2 JP 5017115B2 JP 2007533489 A JP2007533489 A JP 2007533489A JP 2007533489 A JP2007533489 A JP 2007533489A JP 5017115 B2 JP5017115 B2 JP 5017115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
solid dispersion
compound
formula
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007533489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008511685A (ja
Inventor
デュマス,ジャックス
エーリッヒ,ポール
ツェレゲール,スザンネ
Original Assignee
ニッポネックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35517032&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5017115(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ニッポネックス インコーポレイテッド filed Critical ニッポネックス インコーポレイテッド
Publication of JP2008511685A publication Critical patent/JP2008511685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5017115B2 publication Critical patent/JP5017115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4415Pyridoxine, i.e. Vitamin B6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/1623Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia

Description

本発明は、新規な薬剤組成物、それら新規な薬剤組成物を製造するための方法、及び、単独薬剤としての又は他の治療剤との組合せの形での、癌等のような過剰増殖性疾患を治療するためのそれらの使用に関する。
ジアリール尿素は、当該分野において知られた、セリン−トレオニンキナーゼ阻害剤及びチロシンキナーゼ阻害剤の一クラスである。以下の刊行物は、癌等のような過剰増殖性疾患の治療のための薬剤組成物の活性成分としてのそれらの用途を説明している。
Smith et al., Bioorg. Med. Chem. Lett. 2001, 11, 2775-2778.
Lowinger et al., Clin. Cancer Res. 2000, 6(suppl.), 335
Lyons et al., Endocr.-Relat. Cancer 2001, 8, 219-225.
Riedl et al., Book of Abstracts, 92nd AACR Meeting, New Orleans, LA, USA, abstract 4956
Khire et al., Book of Abstracts, 93rd AACR Meeting, San Francisco, CA, USA, abstract 4211
Lowinger et al., Curr. Pharm. Design 2002, 8, 99-110.
Carter et al., Book of Abstracts, 92nd AACR Meeting, New Orleans, LA, USA, abstract 4954
Vincent et al., Book of Abstracts, 38th ASCO Meeting, Orlando, FL, USA, abstract 1900
Hilger et al., Book of Abstracts, 38th ASCO Meeting, Orlando, FL, USA, abstract 1916
Moore et al., Book of Abstracts, 38th ASCO Meeting, Orlando, FL, USA, abstract 1816
Strumberg et al., Book of Abstracts, 38th ASCO Meeting, Orlando, FL, USA, abstract 121
ω−カルボキシアリールジフェニル尿素が、WO00/42012(2000年7月20日公開)、WO00/41698(2000年7月20日公開)に、及び下記の公開米国出願に、開示されている。
US2002−0165394−A1(2002年11月7日公開)
US2001−003447−A1(2001年10月25日公開)
US2001−0016659−A1(2001年8月23日公開)
US2002−013774−A1(2002年9月26日公開)
及び同時係属の米国出願:
09/758,547(2001年1月12日出願)
09/889,227(2001年7月12日出願)
09/993,647(2001年11月27日出願)
10/042,203(2002年1月11日出願)及び
10/071,248(2002年2月11日出願)
特に、式Iのジフェニル尿素〔4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとも呼ばれる。〕が、raf、VEGFR−2、p38、及びPDGFRキナーゼに対する強力な阻害剤であることが発見されている。これらの酵素は何れも、癌を含む過剰増殖性疾患の治療のための興味深い分子標的である。従って、式Iの化合物は、上記疾患の治療のための医薬として使用されるであろう。
薬物投与の好ましい経路は、口腔を経るものである。この経路は、投与に際し最大の快適さと利便性を与える。経口投与後に達成される生物学的利用性は、薬物の経口投与形態の潜在的有用性のための尺度である。経口投与後の生物学的利用性は、例えば、水性媒質中の活性成分の溶解性、投与量、投与形態の溶解、消化管を通じた吸収、及び初回通過効果等のような幾つかの要素に依存する。従って、改善された溶解性、吸収及び哺乳類中での曝露、改善された患者間変動、及び全体として改善された臨床的有効性をもたらす、式Iの化合物を含有する経口投与用の固形薬剤組成物が望まれている。
今や、改善された溶解性、優れた吸収、高められた生物学的利用性及び当業者に明らかになるであろうその他の必要性という目標が、本発明によって達成されることが発見され、以下に詳細に記述されている。
式Iの化合物の固形の分散物を含んでなる新規の薬剤組成物の使用が、臨床において有意な利点を提供するであろう。
式Iは次の通りである。
Figure 0005017115

用語「式Iの化合物」、又は「本発明の化合物」は、式Iに示された4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドのみならず、その溶媒和物、水和物、薬剤学的に許容し得る塩又はそれらの組合せをもいうものである。
本発明は、以下に関するものである。
(i) 固溶体、ガラス状固溶体(glass solutions)、ガラス状懸濁体(glass suspensions)、結晶性担体中のアモルファス析出物(amorphous precipitations)、共晶又は偏晶、化合物又は複合体形成物及びこれらの組合せであってよい、固形分散体の形で式Iの化合物を含有する新規の薬剤組成物、
(ii) これらの新規薬剤組成物の製造方法
(iii) 癌等のような過剰増殖性疾患の治療のための、単独薬剤としての又は他の治療剤との組合せでの、これらの組成物の使用。
以下において、種々のタイプの固形分散体(固溶体、ガラス状固溶体、ガラス状懸濁体、結晶性担体中のアモルファス析出物、共晶又は偏晶、化合物又は複合体形成物及びこれらの組合せ)を、包括的に、固形分散体という。
本発明の薬剤組成物は、少なくとも式Iの化合物及び薬剤学的に許容し得るマトリックスを含む固形分散体を含んでなる。
ここに用いる用語「マトリックス」又は「マトリックス剤」は、式Iの化合物を溶解又は分散させることのできる、ポリマー性の賦形剤、非ポリマー性の賦形剤の双方及びこれらの組合せをいう。
特に興味深い本発明の一面は、固形分散体を含んでなる薬剤組成物であり、ここにマトリックスは、例えばポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、クロスポビドン、ポリアルキレングリコール(例えば、ポリエチレングリコール)、ポリエチレンオキシド、ポロキサマー、ヒドロキシアルキルセルロース(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース)、ヒドロキシアルキルメチルセルロース(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、セルロースサクシネート(例えば、セルロースアセテートサクシネート及びヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート)、セルロースフタレート(例えば、セルロースアセテートフタレート及びヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート)、ポリメタクリレート(例えば、Eudragit(登録商標)タイプのもの)、ポリヒドロキシアルキルアクリレート、ポリヒドロキシアルキルメタクリレート、ポリアクリレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート、ビニルアルコール/ビニルアセテートコポリマー、キサンタンガム、ガラクトマンナン、カラゲナン、キトサン、キチン、アルギン酸及びその塩、ポリラクチド、デキストリン、デンプン及びデンプン誘導体、タンパク質及びこれらの組み合わせ等のような、薬剤学的に許容し得るポリマーを含んでなるものである。
本発明の別の一面は、固形分散体を含んでなる薬剤組成物であって、ここにマトリックスは、例えば、ショ糖、乳糖、果糖、マルトース、ラフィノース、ソルビトール、ラクチトール、マンニトール、マルチトール、エリスリトール、スレイトール、アドニトール、アラビトール、キシリトール、ズルシトール、イノシトール、トレハロース、イソマルト、イヌリン、マルトデキストリン、β−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテルシクロデキストリン又はこれらの組み合わせ等のような、糖及び/又は糖アルコール及び/又はシクロデキストリンを含んでなるものである。
固形分散体のマトリックスの形成に有用な更なる適した賦形剤としては、アルコール、有機酸、有機塩基、塩類、アミノ酸、ペプチド、リン脂質、脂質(例えば、モノ−、ジ−及びトリグリセリド)、脂肪酸、脂肪アルコール、ワックス、脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリコール化グリセリド、ショ糖エステル、尿素及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
マトリックス中の式Iの化合物の固形分散体は、担体、界面活性剤、充填剤、崩壊剤、吸着剤、再結晶阻害剤、可塑剤、融剤、消泡剤、抗酸化剤、タック性減少剤、pH調整剤、滑剤及び潤滑剤等のような、更なる薬剤学的に許容し得る成分を含有していてもよい。
本発明による担体は賦形剤であり、それは、固形分散体の製造工程において、例えばホットメルト押出、ホットメルトコーティング、溶融スプレー、凝結、溶媒蒸発工程(例えば、積層、コーティング、顆粒化)によって、少なくともマトリックス剤及び本発明の化合物よりなる混合物を負荷されて、固形分散体の一体的な一部となる。
本発明の好ましい一具体例においては、マトリックスは、水溶性ポリマーを含んでなるものである。
別の好ましい一具体例においては、ポリビニルピロリドン、コポビドン、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール及びポリエチレンオキシドよりなる群からの少なくとも1種が、固形分散体においてマトリックス剤として用いられる。
別の好ましい一具体例においては、ポリビニルピロリドンが、マトリックス剤として用いられる。
特に興味深い一具体例は、式Iの化合物(溶媒不含の塩基として計算)及びポリビニルピロリドンを、重量比1:0.5〜1:20で含んでなるものである。
別の好ましい一具体例は、マトリックス剤としてヒドロキシプロピルセルロースを含んでなるものである。
特に興味深い一具体例は、式Iの化合物(溶媒不含の塩基として計算)及びヒドロキシプロピルセルロースを、重量比1:0.5〜1:20で含んでなるものである。
本発明の特に興味深い別の一面は、担体又は崩壊剤として、クロスカルメロースナトリウム、グリコール酸スターチナトリウム、クロスポビドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(L−HPC)、デンプン、微結晶セルロース又はこれらの組合せを含んだ、固形分散体である。
好ましい一具体例においては、固形分散体は、ポリビニルピロリドン及びクロスカルメロースナトリウムを含んでなるものである。
別の好ましい一具体例においては、固形分散体は、ポリビニルピロリドン及びグリコール酸スターチナトリウムを含んでなるものである。
別の好ましい一具体例においては、固形分散体は、ポリビニルピロリドン、クロスカルメロースナトリウム及び微結晶セルロースを含んでなるものである。
別の好ましい一具体例においては、固形分散体は、ヒドロキシプロピルセルロース及びクロスカルメロースナトリウムを含んでなるものである。
なおも別の好ましい一具体例においては、固形分散体は、ヒドロキシプロピルセルロースと、糖、糖アルコール、シクロデキストリンである少なくとも1種の賦形剤とを含んでなるものである。
本発明の固形分散体は、溶融法、ホットメルト押出、ホットメルトコーティング、溶融スプレー、凝結、溶媒蒸発(例えば、凍結乾燥、スプレードライング、真空乾燥、粉末、顆粒又はペレットの積層、及び流動床造粒)、共沈、超臨界流体技術及び静電スピン法等のような、固形分散体の製造のための当該分野で既知の方法に従って製造される。
ホットメルト押出法又は溶媒蒸発法は、本発明の固形分散体の製造のために好ましい方法である。スプレードライング、積層、及び流動床造粒等のような溶媒蒸発工程による固形分散体の製造に適した溶媒は、式Iの化合物が溶解できる如何なる化合物であってもよい。好ましい溶媒としては、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール及びブタノール)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン及びメチルイソブチルケトン)、エステル(例えば、酢酸エチル及び酢酸プロピル)、及び、アセトニトリル、塩化メチレン、クロロホルム、ヘキサン、トルエン、テトラヒドロフラン、環状エーテル、及び1,1,1−トリクロロエタン等のような種々の他の溶媒が挙げられる。ジメチルアセタミド又はジメチルスルホキシド等のような低揮発性の溶媒もまた、使用できる。薬物が、そしてもし必要ならマトリックス剤が、工程を実際的なものにするに十分に溶解性である限り、20%エタノール及び80%アセトン等のような溶媒の混合物もまた、水との混合物が使用できると同様に、使用できる。
好ましい一具体例において、固形分散体の製造のために使用される溶媒としては、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール又はアセトンが挙げられる。
好ましい一具体例においては、エタノールとアセトンの混合物が、固形分散体の製造のための溶媒として使用される。
特に興味深い本発明の一面は、固形分散体が実質的に均質なものである組成物である。
特に興味深い本発明の一面は、式Iの化合物が実質的にアモルファスである薬剤組成物である。
この薬剤組成物は、所望の薬理学的効果を達成するために、それを必要とする患者に経口投与することによって利用されるであろう。そして薬物放出、生物学的利用性、患者間変動及び/又は哺乳類における有効性という点において、慣用の処方に比して有利であろう。本発明の目的にとって、患者とは、予防的処置を含む、特別な状態又は疾患を治療することを必要としている、ヒトを含む哺乳類である。
経口投与のためには、ここに記述される固形分散体を、散剤、顆粒剤、ペレット、錠剤、カプセル剤、糖衣錠(dragees)、チュアブル(chewable)錠、発泡錠、分散錠、トローチ剤、ローゼンジ、メルト剤、溶液剤、懸濁剤又はエマルジョン等のような固体製剤又は液体製剤として処方することができ、また薬剤組成物の製造のための技術において既知の方法に従って、製造すればよい。この目的のためには、固形分散体は、慣用の賦形剤、例えば結合剤、充填剤、潤滑剤、崩壊剤、溶剤、界面活性剤、乳化剤、増粘剤及び安定化剤、流動促進剤、潤滑剤、コーティング剤並びに甘味剤、矯味剤及び着色剤等と混合してよい。
上記の情報を利用して当業者が本発明を完全に利用することができるものと信ずる。式Iの化合物の経口処方は、1mg、10mg、100mg若しくは1gという日々の投与量、又はこれ以上の投与量等のような、広い範囲の投与量を参照するものである。これは、例えば、錠剤又はカプセル剤の組成及びサイズを調節することによって、及び/又は、それを必要とする患者に1日あたり複数の錠剤又はカプセル剤を投与することによって、達成されよう。代わりとして、固形分散体処方はまた、散剤、顆粒剤、チュアブル錠、発泡錠若しくは分散錠等のような形態で投与してよく、又は、例えば、もし最適な投与方式が実用性ある錠剤若しくはカプセル剤のサイズともはや整合しないのであれば、使用前に適当な液体中に任意の適当な固形処方を分散させることによって、投与してよい。
過剰増殖性疾患の治療方法:
本発明はまた、癌を含む哺乳類の過剰増殖性疾患を治療するための、式Iの化合物の新規な経口薬剤組成物を使用する方法にも関する。この方法は、固形分散体の形の薬剤組成物を、これを必要とするヒトを含む哺乳類に、当該疾患を治療するに有効な量で投与することを含んでなる。用語「過剰増殖性疾患」及び/又は「癌」は、乳房、気道、脳、生殖器、消化管、尿路、眼、肝臓、皮膚、頭頸部、甲状腺、副甲状腺、及びそれらの遠隔転移等のような固形腫瘍をいうのみならず、リンパ腫、肉腫及び白血病も含む。
乳癌の例としては、浸潤性腺管癌、浸潤性小葉癌、上皮内腺管癌、上皮内小葉癌が挙げられるが、これらに限定されない。
気道癌の例としては、小細胞及び非小細胞肺癌、並びに気管支腺腫及び胸膜肺芽腫が挙げられるが、これらに限定されない。
脳の癌の例としては、脳幹及び視床下部神経膠腫、小脳及び大脳星状細胞腫、髄芽細胞腫、上衣細胞腫、並びに神経外胚葉の及び松果体部の腫瘍が挙げられるが、これらに限定されない。
男性生殖器の腫瘍としては、前立腺及び睾丸癌が挙げられるが、これらに限定されない。女性生殖器の腫瘍としては、子宮内膜、子宮頸部、卵巣、膣、及び陰裂の癌、並びに子宮肉腫が挙げられるが、これらに限定されない。
消化管の腫瘍としては、肛門、結腸、結腸直腸、食道、胆嚢、胃、膵臓、直腸、小腸、及び唾液腺の癌が挙げられるが、これらに限定されない。
尿路の腫瘍としては、膀胱、陰茎、腎臓、腎盂、尿管、尿道口の癌が挙げられるが、これらに限定されない。
眼の癌としては、眼内黒色種及び網膜芽細胞腫が挙げられるが、これらに限定されない。
肝臓の癌としては、肝細胞癌(fibrolamellar変異型を伴う、若しくは伴わない肝臓細胞癌)、胆管癌(肝内胆管癌)、及び混合型肝細胞胆管癌が挙げられるが、これらに限定されない。
皮膚癌としては、扁平上皮癌、カポジ肉腫、悪性黒色種、メルケル細胞皮膚癌、及び非メラノーマ皮膚癌が挙げられるが、これらに限定されない。
頭頸部癌としては、喉頭/下咽頭/鼻腔咽頭/口腔咽頭癌、及び口唇及び口腔癌が挙げられるが、これらに限定されない。
リンパ腫としては、AIDS関連リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、ホジキン病、及び中枢神経系のリンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。
肉腫としては、軟組織の肉腫、線維肉腫、骨肉腫、悪性線維性組織球腫、リンパ肉腫、及び横紋筋肉腫が挙げられるが、これらに限定されない。
白血病としては、急性骨髄性白血病、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、及びヘアリー細胞白血病が挙げられるが、これらに限定されない。
これらの疾患は、ヒトにおいて充分特徴付けされているが、イヌ、ネコ等のような他の哺乳動物においても同様の病因で存在し、本発明の薬剤組成物を投与することにより治療し得る。
本発明の薬剤組成物を用いて経口により投与すべき活性成分(式Iの化合物)の総量は、通常、1日あたり約0.01mg/kg〜約50mg/kg体重である。過剰増殖性障害の治療に有用な化合物を評価するための公知の標準的な実験手法に基づき、標準的な毒性試験によって、及び哺乳動物において上記に特定した状態の治療の判定のための標準的な薬理学的アッセイによって、及びこれらの結果とこれらの状態を治療するために使用される既知の医薬の結果との比較によって、本発明の薬剤組成物の有効な投薬量は、当業者により容易に決定できる。投与される活性成分の量は、用いられる特定の化合物及び投薬単位、投与の様式及び時間、治療期間、治療対象の患者の年齢性別及び一般状態、並びに治療対象である状態の性質及び程度、薬物の代謝及び排泄の速度、起こり得る薬物の組み合わせ、及び薬物−薬物相互作用その他の考慮事項に応じて、広い範囲で変更することができる。
本発明の薬剤組成物は、単独の医薬品として、又はその併用が許容し得ない有害作用を引き起こさない場合には、1種又は2種以上の他の医薬品との組合せで、投与することができる。例えば、それらは、細胞毒、シグナル伝達阻害剤と、又はその他の抗癌剤若しくは治療方法と、並びにそれらの混合物及び組み合わせと、組み合わせることができる。
一具体例においては、本発明の薬剤組成物は、細胞毒性の抗癌剤と組み合わせることができる。そのような薬剤の例は、Merck Index, 第11版(1996)に見出すことができる。それらの薬剤としては、限定するものではないが、アスパラギナーゼ、ブレオマイシン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、コラスパーゼ、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、エピルビシン、エトポシド、5−フルオロウラシル、ヘキサメチルメラミン、ヒドロキシ尿素、イホスファミド、イリノテカン、ロイコボリン、ロムスチン、メクロレタミン、6−メルカプトプリン、メスナ、メソトレキセート、マイトマイシンC、ミトキサントロン、プレドニゾロン、プレドニゾン、プロカルバジン、ラロキシフェン、ストレプトゾシン、タモキシフェン、チオグアニン、トポテカン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、及びビンデシンなどが挙げられる。
本発明の薬剤組成物と共に使用するのに適した他の細胞毒性剤としては、Goodman and Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics(第9版、1996、McGraw-Hill)において新生物性疾患の治療に使用されることが承認されている化合物が挙げられるが、それらに限定されない。それらの薬剤としては、限定するものではないが、アミノグルテチミド、L−アスパラギナーゼ、アザチオプリン、5−アザシチジン クラドリビン、ブスルファン、ジエチルスチルベストロール、2’,2’−ジフルオロデオキシシチジン、ドセタキセル、エリスロヒドロキシノニルアデニン、エチニルエストラジオール、5−フルオロデオキシウリジン、5−フルオロデオキシウリジン一リン酸、フルダラビンリン酸塩、フルオキシメステロン、フルタミド、ヒドロキシプロゲステロンカプロエート、イダルビシン、インターフェロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール、メルファラン、ミトタン、パクリタキセル、ペントスタチン、N−ホスホノアセチル−L−アスパラギン酸塩(PALA)、プリカマイシン、セムスチン、テニポシド、プロピオン酸テストステロン、チオテパ、トリメチルメラミン、ウリジン、及びビノレルビンなど挙げられる。
本発明の組成物と組み合わせて使用するに適した他の細胞毒性抗癌剤としてはまた、オキサリプラチン、ゲミシタビン、カペシタビン、エポチロン及びその天然の又は合成の誘導体、テモゾロマイド(Quinn et al., J. Clin. Oncology 2003, 21(4), 646-651)、トシツモマブ(Bexxar)、トラベデクチン(Vidal et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2004, 23, 要約3181)、及びキネシン紡錘タンパク質Eg5の阻害剤(Wood et al., Curr. Opin. Pharmacol. 2001, 1, 370-377)等のような、新たに発見された細胞毒性剤が挙げられる。
別の一具体例において、本発明の薬剤組成物は、他のシグナル伝達阻害剤と組み合わせることができる。特に興味深いのは、EGFR、HER−2、及びHER−4(Raymond et al., Drugs 2000, 60 (Suppl. 1), 15-23; Harari et al., Oncogene 2000, 19(53), 6102-6114)等のようなEGFRファミリー及びそれらのそれぞれのリガンドに標的化するシグナル伝達阻害剤である。そのような薬剤の例としては、限定するものではないが、ハーセプチン(トラスツツマブ)、エルビタックス(セツキシマブ)及びペルツツマブなどのような抗体治療剤が挙げられる。そのような治療剤としてはまた、限定するものではないが、ZD−1839/イレッサ(Baselga et al., Drugs 2000, 60 (Suppl. 1), 33-40)、OSI−774/タルセバ(Pollack et al., J. Pharm. Exp. Ther. 1999, 291(2), 739-748)、CI−1033(Bridges, Curr. Med. Chem. 1999, 6, 825-843)、GW−2016(Lackey et al., 92nd AACR Meeting, New Orleans, March 24-28, 2001, 要約4582)、CP−724,714(Jani et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2004, 23, 要約3122)、AEE−788(Baselga et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2005, 24, 要約3028)、HKI−272(Rabindran et al., Cancer Res. 2004, 64, 3958-3965)、及びEKB−569(Greenberger et al., 11th NCI-EORTC-AACR Symposium on New Drugs in Cancer Therapy, Amsterdam, November 7-10, 2000, 要約388)等のような小分子のキナーゼ阻害剤が挙げられる。
別の一具体例においては、本発明の薬剤組成物は、スプリット(split)キナーゼドメインファミリー(VEGFR、FGFR、PDGFR、flt−3、c−kit、c−fmsその他)の受容体キナーゼ及びそれらのそれぞれのリガンドに標的化する、他のシグナル伝達阻害剤と組み合わせることができる。これらの薬剤としては、限定するものではないが、アバスチン(ベバシズマブ)等のような抗体が挙げられる。それらのリガンドとしてはまた、限定するものではないが、STI−571/グリーベック(Zvelebil, Curr. Opin. Oncol., Endocr. Metab. Invest. Drugs 2000, 2(1), 74-82)、PTK−787(Wood et al., Cancer Res, 2000, 60(8), 2178-2189)、SU−11248(Demetri et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology, 2004, 23, 要約3001)、ZD−6474(Hennequin et al., 92nd AACA Meeting, New Orleans, March 24-28, 2001, 要約3152)、AG−13736(Herbst et al., Clin. Cancer Res. 2003, 9, 16(Suppl 1), 要約C253)、KRN−951(Taguchi et al., 95th AACR Meeting, Orlando, FL., 2004, 要約2575)、CP−547,632(Beebe et al., Cancer Res. 2003, 63, 7301-7309)、CP−673,451(Roberts et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2004, 45, 要約3989)、CHIR−258(Lee et al, Proceedings of the American Association of Cancer Research 2004, 45, 要約2130)、MLN−518(Shen et al., Blood 2003, 102, 11, 要約476)、AMG−706(Herbst et al., Eur. J. Cancer 2004, 2(8), 要約151)、BIBF−1120(Mross et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2005, 24, 要約3031)、ABT−869(Albert et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2005, 46, 要約676)、及びAZD−2171(Hennequin, et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2004, 45, 要約4539)等のような小分子の阻害剤が挙げられる。
別の一具体例においては、本発明の薬剤組成物は、オーロラキナーゼ(Mortlock et al., Curr. Topics Med. Chem. 2005, 5, 199)の阻害剤と組み合わせることができる。それらとしては、限定するものではないが、VX−680(Harrington et al., Nature Med. 2004, 10, 262)、及びPHA−680632(Fancelli et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2005, 46, 要約LB-113)が挙げられる。
別の一具体例においては、本発明の薬剤組成物は、bcr−abl及び/又はsrcの阻害剤と組み合わせることができる。それらとしては、限定するものではないが、AZD−0530(Callagher et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2005, 46, 要約3972)、AMN−107及びBMS−354825(O'Hare et al., Cancer Res. 2005, 65(11), 4500)が挙げられる。
別の一具体例においては、本発明の薬剤組成物は、Raf/MEK/ERK伝達経路(Avruch et al., Recent Prog. Horm. Res. 2001, 56, 127-155)又はPKB(akt)経路(Lawlor et al., J. Cell Sci. 2001, 114, 2903-2910)の阻害剤と組み合わせることができる。それらとしては、限定するものではないが、PD−325901(Sebolt-Leopold et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2004, 45, 要約4003)、及びARRY−142886(Wallace et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2004, 45, 要約3891)が挙げられる。
別の一具体例においては、本発明の薬剤組成物は、ヒストンデアセチラーゼの阻害剤と組み合わせることができる。そのような薬剤としては、限定するものではないが、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)、LAQ−824(Ottmann et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2004, 23, 要約3024)、LBH−589(Beck et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2004, 23, 要約3025)、MS−275(Ryan et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2004, 45, 要約2452)、及びFR−901228(Piekarz et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2004, 23, 要約3028)が挙げられる。
別の一具体例においては、本発明の薬剤組成物は、プロテアソーム阻害剤や、m−TOR阻害剤等のような他の抗癌剤と組み合わせることができる。それらとしては、限定するものではないが、ボルテゾミブ(Mayckay et al., Proceedings of the American Society for Clinical Oncology 2004, 23, 要約3109)、及びCCI−779(Wu et al., Proceedings of the American Association of Cancer Research 2004, 45, 要約3849)が挙げられる。
一般に、本発明の薬剤組成物と組み合わせた形での細胞毒性の及び/又は細胞増殖抑制性の抗癌剤の使用は、次のことに役立つ。
(1)何れかの薬剤を単独で投与するのに比して、腫瘍の増殖を抑制し又は腫瘍を消滅させさえもすることにおいて、よりよい効果を示す。
(2)投与される薬剤の投与量の低減をもたらす。
(3)単独薬剤での化学療法及び他の組み合わせ療法で観察されるところに比して、有害な薬理学的副作用がより少なく、患者における認容性に優れた化学療法プロトコールを与える。
(4)哺乳類、特にヒトにおいて、より広いスペクトルの種々のタイプの癌の治療をもたらす。
(5)治療を受けた患者において、より高い応答率を与える。
(6)治療を受けた患者において、標準の化学療法に比して、より長い生存期間をもたらす。
(7)腫瘍の進行時間を引き延ばす。及び/又は
(8)他の癌治療剤の組み合わせが対立する効果を生ずる例が知られているのに比して、それらの薬剤が単独で用いられたときの効果と少なくとも同等に優れた効果及び認容性をもたらす。
上記の情報及び当該技術において入手可能な情報を用いて、当業者が本発明を完全に利用することができるものと信ずる。
ここに提示された本発明の精神及び範囲から逸脱することなしに、本発明に変更及び修正を加えることができることは当業者に明らかな筈である。
上に引用した全ての刊行物、出願及び特許は、参照により本明細書に導入されている。
本発明において用いられる化合物の合成による製造が、実施例1に記載されている。式Iの化合物の代表的な塩が、実施例2、3及び4に記載されている。式Iの化合物の新規な固形分散体は、実施例5及び20に記載されている。実施例は、本発明を限定することなしにこれを更に説明するのに役立つであろう。
本明細書において用いる略号はつぎのとおりである。
HPLC 高圧液体クロマトグラフィー
LC−MS 液体クロマトグラフィー結合マススペクトル法
LC RT 液体クロマトグラフィー保持時間
MP 融点
NMR 核磁気共鳴スペクトル法
TLC 薄層クロマトグラフィー
RT 保持時間
ES エレクトロスプレー
HRMS 高分解能マススペクトル法
4−アミノ−3−フルオロフェノールの製造
Figure 0005017115

アルゴンガスでパージし乾燥したフラスコに、10%のPd/C(80mg)を加え、続いて3−フルオロ−4−ニトロフェノール(1.2g、7.64mmol)を酢酸エチル溶液(40mL)として加えた。混合物を水素ガス雰囲気下に4時間撹拌した。混合物をセライトのパッドを通してろ過し、減圧下に溶媒を蒸発させて、目的生成物を褐色固体として得た(940mg、7.39mmol;収率97%);1H−NMR(DMSO−d6)4.38 (s, 2H), 6.29-6.35 (m, 1H), 6.41 (dd, J=2.5, 12.7, 1H), 6.52-6.62 (m, 1H), 8.76 (s, 1H).
4−(4−アミノ−3−フルオロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの製造
Figure 0005017115

N,N−ジメチルアセタミド(6mL)中の、4−アミノ−3−フルオロフェノール(500mg、3.9mmol)の0℃まで冷却した溶液を、カリウムtert−ブトキシド(441mg、3.9mmol)で処理し、褐色の溶液を0℃にて25分間撹拌した。この混合物に、4−クロロ−N−メチル−2−ピリジンカルボキサミド(516mg、3.0mmol)をジメチルアセタミド中の溶液(4mL)として加えた。反応物を100℃にて16時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、水(20mL)を加えて反応停止させ、酢酸エチル(4回、40mL)で抽出した。合わせた有機物を、水(2回、30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、蒸発させて赤褐色の油を得た。1HNMRが、残存するジメチルアセタミドの存在を示したことから、この油をジエチルエーテル(30mL)にとり、食塩水で更に洗浄した(5回、30mL)。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濃縮して950mgの目的生成物を赤褐色固体として得、精製することなしに次のステップにおいて使用した。
実施例1: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの製造
Figure 0005017115

トルエン(3mL)中の4−(4−アミノ−3−フルオロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン酸メチルアミド(177mg、0.68mmol)に、4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルイソシアネート(150mg、0.68mmol)を加えた。混合物を室温にて72時間撹拌した。反応物を減圧下に濃縮し、残渣をジエチルエーテルで粉砕した。得られた固体を濾過により集め、4時間真空乾燥させて標記化合物を得た(155mg、0.32mmol;収率47%);1HNMR(DMSO−d6)2.28 (d, J=4.9, 3H), 7.03-7.08 (m, 1H), 7.16 (dd, J=2.6, 5.6, 1H), 7.32 (dd, J=2.7, 11.6, 1H), 7.39 (d, J=2.5, 1H), 7.60 (s, 2H), 8.07-8.18 (m, 2H), 8.50 (d, J=5.7, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.74-8.80 (m, 1H), 9.50 (s, 1H); MS(HPLC/ES) 483.06 m/z = (M+1).
4−クロロ−N−メチル−2−ピリジンカルボキサミドの製造方法は、Bankston et al., "A Scaleable Synthesis of BAY 43-9006: A Potent Raf Kinase Inhibitor for the Treatment of Cancer" Org. Proc. Res. Dev. 2002, 6(6), 777-781に記載されている。
実施例2: 塩酸4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの製造
遊離塩基としての実施例Iの化合物(2.0g)を無水テトラヒドロフラン(15mL)に溶解させ、4M塩酸/ジオキサン(過剰量)を加えた。次いで溶液を減圧濃縮し、2.32gの灰白色固体を得た。この粗製の塩を熱エタノール(125mL)に溶解させ、活性炭を加え、混合物を15分間加熱還流した。セライト521のパッドを通して熱懸濁液を濾過し、室温まで放冷した。フラスコを冷凍庫中に終夜置いた。結晶性固体を吸引濾過により集め、エタノールで、次いでヘキサンで洗浄し、風乾した。母液を濃縮して終夜置いて(冷凍庫)結晶化させた。固体の第2の収穫物を、最初の収穫物と合わせた。この無色の塩を真空オーブン中で60℃にて2日間乾燥させた。得られた塩酸塩の収量は、1.72gであった(79%)。
融点: 215℃
元素分析:
理論値 実測値
C 48.57 48.68
H 3.11 2.76
N 10.79 10.60
Cl 13.65 13.63
F 14.63 14.88
実施例3:メシル酸4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの製造
遊離塩基としての実施例Iの化合物(2.25g)をエタノール(100mL)に溶解させ、メタンスルホン酸の原液(過剰量)を加えた。次いで溶液を減圧濃縮し、黄色油を得た。エタノールを加え濃縮を反復して2.41gの灰白色固体を得た。この粗製の塩を熱エタノール(約125mL)に溶解させ、次いでゆっくりと冷却して結晶化させた。室温に達したのち、フラスコを冷凍庫内に終夜置いた。無色の結晶性物質を吸引濾過により集めた。フィルターケーキをエタノールで、次いでヘキサンで洗浄し、風乾させて2.05gの物質を得、これを真空オーブン中60℃にて終夜乾燥させた。
融点: 231℃
元素分析:
理論値 実測値
C 45.65 45.34
H 3.31 3.08
N 9.68 9.44
Cl 6.12 6.08
F 13.13 13.42
S 5.54 5.59
実施例4: フェニルスルホン酸4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの製造
遊離塩基としての実施例Iの化合物(2.25g)をエタノール(50mL)に懸濁させ、エタノール(50mL)中のベンゼンスルホン酸(0.737g)を加えた。混合物を激しく攪拌しつつ加熱した。固形物質が全て溶解して赤味がかった溶液を与えた。この溶液を室温まで放冷し、フラスコを引っかいた。結晶の形成は遅く、幾つかの種が見つかり、溶液に添加され、冷凍庫中に終夜置いた。灰色がかった褐色の固体がフラスコ内に生じていた。この物質を砕き、吸引濾過により集めた。この固体をエタノールで、次いでヘキサンで洗浄し、風乾させた。生成物重量:2.05g、収率69%
融点: 213℃
元素分析:
理論値 実測値
C 50.59 50.24
H 3.30 3.50
N 8.74 8.54
F 11.86 11.79
Cl 5.53 5.63
S 5.00 5.16
実施例5: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとポリビニルピロリドンとの、1+4固形分散体の製造
キャップを外したバイアル中で、遊離塩基としての実施例Iの化合物1部を、ポリビニルピロリドン(PVP−25/Kollidon 25)の4部と混合し、全ての粉末が溶液となるまで、アセトンとエタノールとの1:1混合物の十分量に溶解させた。キャップを外したそれらバイアルを、40℃に設定した真空オーブンに入れ、少なくとも24〜48時間乾燥させた。
実施例6: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとポリビニルピロリドンとの、1+3固形分散体の製造
塩基としての式Iの化合物1部とポリビニルピロリドン(PVP−25/Kollidon 25)の3部とを、80:20のアセトン/エタノール混液(w/w)の30部に溶解させた。ロータリー真空エバポレーターを用いて70℃にて溶媒を除去した。乾燥した残渣をエバポレーションフラスコから取り出し、篩にかけた(630μm)。
実施例7: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとポリビニルピロリドンとの、1+7固形分散体の製造
塩基としての式Iの化合物1部とPVP 25の7部とを、80:20のアセトン/エタノール混液(w/w)の30部に溶解させた。ロータリー真空エバポレーターを用いて70℃にて溶媒を除去した。乾燥した残渣をエバポレーションフラスコから取り出し、篩にかけた(630μm)。
実施例8: 溶融押出により製造された4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとヒドロキシプロピルセルロース(HPC)との固形分散体
塩基としての式Iの化合物の2部をマンニトール1部及びHPC−Mの7部と混合した。この混合物を、実験室用ニ軸押出機を用いて温度160〜200℃にて押出した。押し出された材料を切断した後、実験室用衝撃式製粉機を用いて粉砕した。得られた粉末はそのままで使用でき、又は更に、例えばサシェ(sachet)剤、カプセル剤、又は錠剤の処方へと処方化することができる。
実施例9: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとPVP及びクロスカルメロースナトリウムとの固形分散体
アセトン6.4kgとエタノール1.6kgの混液中の、塩基としての式Iの化合物0.4kgとPVP 25の1.2kgとの溶液を製造した。流動床真空造粒機を用いて、この溶液をクロスカルメロースナトリウム1.6kgよりなる粉末床に60〜70℃にて噴霧した。乾燥後、生成物を篩にかけた(1mm)。顆粒はそのままで使用でき、又は更に、例えばサシェ剤、カプセル剤、又は錠剤の処方へと処方化することができる。
実施例10: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとPVP及びグリコール酸スターチナトリウムとの固形分散体。
この材料は、溶液を1.6kgのグリコール酸スターチナトリウムタイプA(Explotab)よりなる粉末床に噴霧すること以外、実施例9に記載したのと同様の方法で製造した。
実施例11: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとPVP及びクロスカルメロースナトリウムとの固形分散体
アセトン6.4kgとエタノール1.6kgの混液中の、塩基としての式Iの化合物0.4kgとPVP 25の1.2kgとの溶液を製造した。流動床真空造粒機を用いて、この溶液をクロスカルメロースナトリウム2kgよりなる粉末床に60〜70℃にて噴霧した。乾燥後、生成物を篩にかけた(1mm)。顆粒はそのままで使用でき、又は更に、例えばサシェ剤、カプセル剤、又は錠剤の処方へと処方化することができる。
実施例12: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとPVP、クロスカルメロースナトリウム及び微結晶セルロースとの固形分散体
この材料は、溶液を1kgのクロスカルメロースナトリウム及び1kgの微結晶セルロースよりなる粉末床に噴霧したこと以外、実施例11に記載したのと同様の方法で製造した。
実施例13: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとHPC−SL及びクロスカルメロースナトリウムとの固形分散体
塩基としての式Iの化合物0.4kgとHPC−SLの1.6kgとの、アセトン20kg中の溶液を製造した。流動床真空造粒機を用いて、この溶液を2kgのクロスカルメロースナトリウムよりなる粉末床に40〜60℃にて噴霧した。乾燥後、生成物を篩にかけた(1mm)。顆粒はそのままで使用でき、又は更に、例えばサシェ剤、カプセル剤、又は錠剤の処方へと処方化することができる。
実施例14: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドとHPC−L及びクロスカルメロースナトリウムとの固形分散体
塩基としての式Iの化合物0.4kgとHPC−Lの1.6kgとの、アセトン28kg中の溶液を製造した。流動床真空造粒機を用いて、この溶液を2kgのクロスカルメロースナトリウムよりなる粉末床に40〜60℃にて噴霧した。乾燥後、生成物を篩にかけた(1mm)。顆粒はそのままで使用でき、又は更に、例えばサシェ剤、カプセル剤、又は錠剤の処方へと処方化することができる。
実施例15: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの固形分散体を含有する錠剤
実施例11の顆粒をローラーで固め3及び1mmの篩にかけた。次いでこの固めた顆粒を0.54kgのクロスカルメロースナトリウム、24gのコロイド状無水シリカ及び36gのステアリン酸マグネシウムと混合した。この圧縮準備のできた混合物を回転式打錠機で圧縮して、式Iの化合物20、50及び100mgを含有する錠剤とした。これらの錠剤は、光から保護するためフィルムコーティングしてもよい。
実施例16: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの固形分散体を含有する錠剤
実施例12の顆粒をローラーで固め3及び1mmの篩にかけた。次いでこの固めた顆粒を0.54kgのクロスカルメロースナトリウム、24gのコロイド状無水シリカ及び36gのステアリン酸マグネシウムと混合した。この圧縮準備のできたブレンドを回転式打錠機で圧縮して、式Iの化合物20、50及び100mgを含有する錠剤とした。これらの錠剤は、光から保護するためフィルムコーティングしてもよい。
実施例17: 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミドの固形分散体を含有する錠剤
塩基としての式Iの化合物0.4kgとPVP 25の1.2kgとの、6.4kgのアセトンと1.6kgのエタノールとの混液中の溶液を製造した。流動床真空造粒機を用いて、この溶液を、0.8kgのクロスカルメロースナトリウムと0.8kgの微結晶セルロースとからなる粉末床に60〜70℃の温度にて噴霧した。乾燥後、生成物を篩にかける(1mm)。顆粒をローラーで固め3及び1mmの篩にかける。次いで固めた顆粒を1.34kgのクロスカルメロースナトリウム、24gのコロイド状無水シリカ及び36gのステアリン酸マグネシウムと混合した。この圧縮準備のできたブレンドを回転式打錠機で圧縮して、式Iの化合物20、50及び100mgを含有する錠剤とする。これらの錠剤は、光から保護するためフィルムコーティングしてもよい。
実施例18: 式Iの化合物新規な薬剤組成物と慣用の処方との、薬物溶解性の比較
実施例6及び7の新規の固形分散体処方の薬物溶解性を、USP 28−NF 23(米国薬局方USP 28 2005)のパドル装置である「装置2」を用いて、温度37±0.5℃、及びパドル速度75rpmで検討した。界面活性剤として0.1%(m/V)のラウリル硫酸ナトリウムを添加した900mLの酢酸緩衝液pH4.5 USPを溶媒として用いた。塩基としての式Iの化合物50mgに相当する量の固形分散体を各容器に入れた。溶解性試験の間、フィルターを通して試験サンプルを抜き、薬物の溶解量を紫外分光分析により定量した。活性成分の定量値を、総投与量(50mg)のパーセント(m/m)として算出した。
Figure 1に、実施例6及び7の固形分散体の薬物溶解性が、塩基としての式Iの化合物の、Turbulaミキサー中で活性成分と賦形剤との混合により製造されたPVP 25との1+7の物理的混合物(慣用処方)と比較されている。
Figure 0005017115

結果は、物理的混合物の薬物溶解は遅く、且つ不完全であったことを示している。活性成分の低い溶解性のため、投与量50mgのうち約20%のみが溶解している。これに対し、固形分散体は、活性成分の迅速且つ殆ど完全な溶解を示している。この溶媒に対する活性成分の低い溶解性(37℃において2.3mg/900mL)にも拘わらず、投与量の約90%、すなわち本発明の化合物の約45mg相当量が、1時間以内に溶解する。実施例6及び7の固形の新規な薬剤組成物は、実質的にアモルファスの形態で活性成分を含んでいるが、活性成分とPVPとの物理的混合物に比して明確な過飽和を示しており、少なくとも1時間にわたり有意な再結晶は観察されない。迅速な溶解、過飽和溶液を形成する大きな能力及び過飽和溶液の良好な安定性のため、本発明の新規な固形分散体処方は、癌を含む過剰増殖性疾患の治療において、改善された吸収、生物学的利用性及び有効性を達成するのに適していると評価される。
実施例19: 実施例1の化合物の数種の慣用処方及び実施例5の新規な薬剤組成物の、経口での生物学的利用性の比較
実施例1、2、3、4及び5の化合物の単一投与量を、絶食させた各3匹のWistar系ラット(220〜250g;6〜8週齢)に経口投与した。実施例1〜4の化合物は、表1に記載した処方の形で強制経口投与した。実施例5の固形分散体(5mgのPVP−25中の1.25mgの薬物)は、サイズ9のカプセルの形で投与した。ラット1匹あたりカプセル1個を投与した。埋め込み式頸部カテーテルを介して全血約0.4mLを、投与後0.25、0.5、1、2、4、7、24及び48時間の時点で採取した。血漿を得るために血液サンプルを遠心(約5分)し、次いでこれを適切にラベルしたバイアルに移し、元の薬物の分析まで凍結保存した(−20℃)。
元の薬物の濃度につき血漿サンプルをLC/MS/MSで分析し、Watson LIMSを用いて薬物動力学的パラメーターを計算した。
Figure 0005017115

実施例5の薬剤組成物5mg/kgの投与量は、体重1kgあたり薬物(実施例1の化合物)5mgを意味する。ラットにおける相対的な生物学的利用性は、同じ系統のラットにおける、クレモフォールRH40:エタノール:水(12.5:12.5:75)溶媒中の活性成分の溶液を用いた、2mg/kgの静脈内ボーラス投与量のデータから計算されている。0.5%タイロース溶液中の懸濁剤の曝露群における血漿曝露(9.9%F)は、次の特徴を有する結晶性の微細化された薬物を反映している。208℃(開始)、211℃(ピーク)、ΔH=91.4J/g。
ポリビニルピロリドンとの本発明の化合物の1+4固形分散体に基づく薬剤組成物(PVP 25、実施例5)は、遊離塩基の2種の慣用処方及び式Iの化合物の薬剤学的に許容し得る塩の3種の慣用処方に比して、ラットにおける改善された吸収及び経口曝露をもたらしている。
実施例20: 式Iの化合物新規な薬剤組成物及び慣用処方の曝露の比較
慣用の及び新規処方の形での本発明の化合物の単一投与量を、絶食させた雄性ラット(約250g、各時間点につき3匹)への強制的経口投与により投与した。
慣用処方は、塩基としての微細化された式Iの化合物の0.5%タイロース中懸濁剤であった。
新規処方は、実施例11の固形分散剤顆粒であり、投与前に水に懸濁させた。
慣用処方のためには、薬物の2、10及び50mg/kg体重の投与量が、5mL/体重の体積として投与された。本発明の化合物10%を含有する実施例11の新規の組成物のためには、20、100及び500mgの顆粒/kg体重(それぞれ、2、10及び50mg/kgの投与量に相当)が、5mL水/kg体重に入れて投与された。
埋め込み式頸部カテーテルを介して全血約0.5mLを、投与後0.5、1、2、4、7、9、及び24時間の時点で採取した。血漿を得るために血液サンプルを遠心し、次いでこれを適切にラベルしたバイアルに移し、元の薬物の分析まで凍結保存した(<−15℃)。
元の薬物の濃度につき血漿サンプルをLC/MS/MSで分析し、薬物動力学的パラメーターを計算した。結果を表2に示す。
Figure 0005017115

AUC及びCmaxのデータは、慣用の及び新規な処方の経口投与後において、活性成分の曝露につき、有意な差があることを明らかにしている。すなわち、本発明の新規な組成物の投与後に得られる曝露は、慣用の懸濁処方の曝露に比して有意に高い。2及び10mg/kgの投与量において本発明の新規な組成物では、AUCは、2.5〜3.5倍増大し、Cmaxは2.9及び4.8倍、それぞれ増加している。最高投与量である50mg/kgにおいては、増加はより一層大きい。すなわち、新規な処方でのAUCとCmaxの双方が、慣用の懸濁剤に比して5倍高い。このことは、動物実験における高い投与量の投与時でさえも、この薬物の慣用処方に比べ、固形分散体の形における式Iの化合物を含有する本発明の新規な組成物の投与によって、吸収と経口的曝露が有意に改善されることを示している。
これらの発見に基づき、式Iの化合物の固形分散体を含んでなるこの新しいタイプの薬剤組成物は、改善された吸収と曝露、患者間の変動の減少、及び、癌を含む過剰増殖性疾患の治療のための全体として優れた有効性をもたらすものと考えられる。

Claims (29)

  1. 4{4−[3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]−3−フルオロフェノキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチルアミド及び/又はその塩、水和物、溶媒和物を固形分散体の形で含んでなる,経口投与用の薬剤組成物。
  2. 少なくとも式I
    Figure 0005017115
    の化合物と薬剤学的に許容し得るマトリックスとを含んでなる固形分散体を含んでなる経口投与用の薬剤組成物。
  3. 該マトリックスが、式Iの化合物を溶解又は分散させることのできるポリマー性の賦形剤又は非ポリマー性の賦形剤を含んでなるものである、請求項2の組成物。
  4. 該マトリックスが、式Iの化合物を溶解又は分散させることのできるポリマー性の賦形剤と非ポリマー性の賦形剤との組み合わせを含んでなるものである、請求項2の組成物。
  5. 該マトリックスが水溶性ポリマーを含んでなるものである、請求項2の組成物。
  6. 該マトリックスが、ポリビニルピロリドン、コポビドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール又はポリエチレンオキシドよりなる群からの少なくとも1種のポリマーを含んでなるものである、請求項5の組成物。
  7. ポリビニルピロリドンがマトリックス剤として用いられているものである、請求項6の組成物。
  8. 溶媒不含の塩基として計算された式Iの化合物とポリビニルピロリドンとの重量比が1:0.5〜1:20である、請求項7の組成物。
  9. ヒドロキシプロピルセルロースがマトリックス剤として用いられているものである、請求項6の組成物。
  10. 溶媒不含の塩基として計算された式Iの化合物とヒドロキシプロピルセルロースとの重量比が1:0.5〜1:20である、請求項9の組成物。
  11. 該固形分散体が、クロスカルメロースナトリウム、グリコール酸スターチナトリウム、クロスポビドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、微結晶セルロース、又はこれらの組合せを含んでなるものである、請求項1ないし10の何れかの組成物。
  12. 該固形分散体が、ポリビニルピロリドン及びクロスカルメロースナトリウムを含んでなるものである、請求項8の組成物。
  13. 該固形分散体が、ポリビニルピロリドン及びグリコール酸スターチナトリウムを含んでなるものである、請求項8の組成物。
  14. 該固形分散体が、ポリビニルピロリドン、クロスカルメロースナトリウム及び微結晶セルロースを含んでなるものである、請求項8の組成物。
  15. 該固形分散体が、ヒドロキシプロピルセルロース及びクロスカルメロースナトリウムを含んでなるものである、請求項10の組成物。
  16. 該固形分散体が、ヒドロキシプロピルセルロースと、糖、糖アルコール、又はシクロデキストリンである少なくとも1種の賦形剤とを含んでなるものである、請求項10の組成物。
  17. 該固形分散体が、実質的に均質である、請求項1ないし16の何れかの組成物。
  18. 式Iの化合物を実質的にアモルファスの形で含むものである、請求項1ないし17の何れかの組成物。
  19. 錠剤の形態の薬剤組成物である、請求項1ないし18の何れかの組成物。
  20. カプセル剤の形態の薬剤組成物である、請求項1ないし19の何れかの組成物。
  21. 散剤、顆粒剤又はサシェ剤の形態の薬剤組成物である、請求項1ないし20の何れかの組成物。
  22. 式I
    Figure 0005017115
    の化合物の固形分散体の製造方法であって、式Iの化合物と少なくとも1種のマトリックス剤とをホットメルト押出、ホットメルトコーティング、溶融スプレー、凝結、溶媒蒸発法又はこれらの組合せに同時に付すことを含んでなる、製造方法。
  23. 該固形分散体が、式Iの化合物と少なくとも1種のマトリックス剤とをホットメルト押出に付すことによって製造されるものである、請求項22の製造方法。
  24. 該固形分散体が、式Iの化合物と少なくとも1種のマトリックス剤とを溶媒蒸発法に付すことによって製造されるものである、請求項22の製造方法。
  25. 溶媒が、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール及びアセトンよりなる群より選ばれる1種又は2種以上の溶媒を含んでなるものである、請求項24の方法。
  26. 溶媒としてエタノールとアセトンとの混合物が用いられるものである、請求項25の方法。
  27. 該固形分散体を更に、粉末化、篩がけ、ローラー圧縮、粉砕、選別、混合又はこれらの組合せである少なくとも1つの更なる処理ステップに付すものである、請求項22ないし26の何れかの方法。
  28. 該固形分散体を1種又は2種以上の薬剤学的に許容し得る賦形剤と混合して混合物を形成し、該混合物を錠剤、充填済みカプセル剤またはサシェ剤へと成形する更なるステップを含むものである、請求項22ないし27何れかのの方法。
  29. 請求項22ないし28の何れかの方法によって製造される薬剤組成物。
JP2007533489A 2004-08-27 2005-08-29 4−(4−(3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド)−3−フルオロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン酸を含んでなる過剰増殖性疾患の治療のための新規薬剤組成物 Active JP5017115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60475204P 2004-08-27 2004-08-27
US60/604,752 2004-08-27
PCT/US2005/030541 WO2006026500A1 (en) 2004-08-27 2005-08-29 New pharmaceutical compositions comprising 4-(4-(3-(4-chloro-3-trifluoromethyl-phenyl)-ureido)-3-fluoro-phenoxy)-pyridine-2-carboxylic acid for the treatment of hyper-proliferative disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008511685A JP2008511685A (ja) 2008-04-17
JP5017115B2 true JP5017115B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=35517032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533489A Active JP5017115B2 (ja) 2004-08-27 2005-08-29 4−(4−(3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド)−3−フルオロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン酸を含んでなる過剰増殖性疾患の治療のための新規薬剤組成物

Country Status (40)

Country Link
US (2) US20060058358A1 (ja)
EP (2) EP2589384A1 (ja)
JP (1) JP5017115B2 (ja)
KR (1) KR101336737B1 (ja)
CN (2) CN101287463A (ja)
AR (1) AR050616A1 (ja)
AU (1) AU2005279996A1 (ja)
CA (1) CA2578438C (ja)
CL (1) CL2010001484A1 (ja)
CR (1) CR8980A (ja)
CY (1) CY2017038I1 (ja)
DK (1) DK1793824T3 (ja)
EA (1) EA010832B1 (ja)
EC (1) ECSP077299A (ja)
ES (1) ES2561618T3 (ja)
GT (1) GT200500230A (ja)
HN (1) HN2005000484A (ja)
HR (1) HRP20160156T1 (ja)
HU (2) HUE026654T2 (ja)
IL (1) IL181590A (ja)
LT (1) LTC1793824I2 (ja)
LU (1) LUC00047I2 (ja)
MA (1) MA28911B1 (ja)
ME (2) MEP35808A (ja)
MX (1) MX2007002397A (ja)
MY (1) MY191349A (ja)
NI (1) NI200700064A (ja)
NO (2) NO343937B1 (ja)
NZ (1) NZ553557A (ja)
PE (2) PE20100432A1 (ja)
PL (1) PL1793824T3 (ja)
PT (1) PT1793824E (ja)
RS (1) RS54580B1 (ja)
SI (1) SI1793824T1 (ja)
TN (1) TNSN07076A1 (ja)
TW (1) TWI369987B (ja)
UA (1) UA92472C2 (ja)
UY (1) UY29086A1 (ja)
WO (1) WO2006026500A1 (ja)
ZA (1) ZA200702392B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2725000A (en) * 1999-01-13 2000-08-01 Bayer Corporation Omega-carboxy aryl substituted diphenyl ureas as p38 kinase inhibitors
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US7371763B2 (en) * 2001-04-20 2008-05-13 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of raf kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
MY169670A (en) 2003-09-03 2019-05-08 Tibotec Pharm Ltd Combinations of a pyrimidine containing nnrti with rt inhibitors
US20080108672A1 (en) * 2002-01-11 2008-05-08 Bernd Riedl Omega-Carboxyaryl Substituted Diphenyl Ureas As Raf Kinase Inhibitors
SI1478358T1 (sl) * 2002-02-11 2013-09-30 Bayer Healthcare Llc Sorafenib tozilat za zdravljenje bolezni, značilnih po abnormalni angiogenezi
US7557129B2 (en) 2003-02-28 2009-07-07 Bayer Healthcare Llc Cyanopyridine derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
US8796250B2 (en) * 2003-05-20 2014-08-05 Bayer Healthcare Llc Diaryl ureas for diseases mediated by PDGFR
KR101139557B1 (ko) * 2003-07-23 2012-04-30 바이엘 파마슈티칼스 코포레이션 질환 및 상태의 치료 및 예방을 위한 플루오로 치환오메가-카르복시아릴 디페닐 우레아
SI1797038T1 (sl) * 2004-09-29 2012-10-30 Bayer Pharma AG Termodinamično stabilna oblika BAY 43-9006 tosilata
DK1868579T3 (da) * 2005-03-07 2011-01-10 Bayer Schering Pharma Ag Farmaceutisk sammensætning omfattende en omega-carboxyaryl sunstitueret diphenylurea til behandling af cancer
US8119655B2 (en) 2005-10-07 2012-02-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
US20080026038A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Remington Direct Lp No laxation, low flatulence bulking system
US20090074917A2 (en) * 2006-07-26 2009-03-19 Remington Direct Lp Low-calorie, no laxation bulking system
SG158147A1 (en) 2006-10-09 2010-01-29 Takeda Pharmaceutical Kinase inhibitors
AR062927A1 (es) * 2006-10-11 2008-12-17 Bayer Healthcare Ag 4- [4-( [ [ 4- cloro-3-( trifluorometil) fenil) carbamoil] amino] -3- fluorofenoxi) -n- metilpiridin-2- carboxamida monohidratada
EP1920767A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-14 Abbott GmbH & Co. KG Melt-processed imatinib dosage form
WO2008055966A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Abbott Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical dosage form for oral administration of tyrosine kinase inhibitor
CL2008000746A1 (es) * 2007-03-14 2008-09-22 Tibotec Pharm Ltd Composicion farmaceutica en solucion que comprende tmc278 y un polimero soluble en agua; proceso de preparacion de dicha composicion; y uso de un polvo que comprende tmc278 para tratar sida.
CN101702878B (zh) * 2007-05-11 2012-11-28 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 可溶性差的药物的药物组合物
WO2009114703A2 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Fox Chase Cancer Center Combination therapy for the treatment of cancer
UA107186C2 (xx) * 2008-12-03 2014-12-10 Тверді форми дозування бендамустину
US9101631B2 (en) 2008-12-12 2015-08-11 Georgetown University Combination therapy based on SRC and aurora kinase inhibition for the treatment of cancer
JO3112B1 (ar) * 2010-03-29 2017-09-20 Ferring Bv تركيبة دوائية سريعة التحلل
AR081060A1 (es) * 2010-04-15 2012-06-06 Bayer Schering Pharma Ag Procedimiento para preparar 4-{4-[({[4-cloro-3-(trifluorometil)fenil]amino}carbonil)amino]-3-fluorofenoxi}-n-metilpiridin-2-carboxamida
PE20130231A1 (es) * 2010-06-09 2013-04-04 Abbvie Bahamas Ltd Dispersiones solidas del compuesto n-(4-{4-amino-7-[1-(2-hidroxietil)-1h-pirazol-4-il]tieno[3,2-c]piridin-3-il}fenil)-n'-(3-fluorofenil)urea
EP3750526A1 (en) 2010-07-12 2020-12-16 Salix Pharmaceuticals, Inc. Formulations of rifaximin and uses thereof
EP2595628A1 (en) 2010-07-19 2013-05-29 Bayer HealthCare LLC Drug combinations with fluoro-substituted omega-carboxyaryl diphenyl urea for the treatment and prevention of diseases and conditions
MX2013003695A (es) 2010-10-01 2013-05-20 Bayer Ip Gmbh Combinaciones que contienen n-(2-arilamino) arilsulfonamida sustituida.
SG10201801794WA (en) 2010-10-29 2018-04-27 Abbvie Inc Solid dispersions containing an apoptosis-inducing agent
UA113500C2 (xx) 2010-10-29 2017-02-10 Одержані екструзією розплаву тверді дисперсії, що містять індукуючий апоптоз засіб
CN103301066B (zh) * 2012-03-15 2018-12-07 苏州泽璟生物制药有限公司 一种改善吸收性能的固体分散体及其制备
AR092439A1 (es) * 2012-09-06 2015-04-22 Bayer Healthcare Llc Composicion farmaceutica recubierta que contiene regorafenib
US9211290B2 (en) * 2012-12-31 2015-12-15 Noven Therapeutics, Llc Solid dispersions of amorphous paroxetine mesylate
US9518020B2 (en) 2013-10-04 2016-12-13 Hetero Research Foundation Process for Regorafenib
CN104721142B (zh) * 2013-12-18 2020-04-28 山东新时代药业有限公司 一种利伐沙班固体分散体及其制备方法
WO2016005874A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 Shilpa Medicare Limited Process for the preparation of regorafenib and its crystalline forms
CN105267167A (zh) * 2015-09-11 2016-01-27 江苏嘉逸医药有限公司 一种瑞戈非尼口服固体药物组合物的制备方法
CN105330600B (zh) * 2015-11-30 2018-05-22 山东罗欣药业集团股份有限公司 一种瑞戈菲尼的制备方法
CN105879049B (zh) * 2016-05-13 2019-03-26 浙江大学 一种瑞戈非尼与β-环糊精的包合物及其制备方法
CN107661296A (zh) * 2016-07-27 2018-02-06 江苏先声药业有限公司 一种瑞戈非尼固体分散体及其制备方法
JP7027412B2 (ja) 2016-09-30 2022-03-01 サリックス ファーマスーティカルズ,インコーポレーテッド リファキシミンの固体分散体の形態
CN111166724A (zh) * 2018-11-09 2020-05-19 北京化工大学 一种瑞戈非尼纳米分散体、片剂及其制备方法
EP3861989A1 (en) 2020-02-07 2021-08-11 Bayer Aktiengesellschaft Pharmaceutical composition containing regorafenib and a stabilizing agent
CN112587485A (zh) * 2021-01-08 2021-04-02 湖南南新制药股份有限公司 一种药物固体分散体及其制备方法
CN112842998A (zh) * 2021-01-19 2021-05-28 深圳市简一生物科技有限公司 一种瑞戈非尼分散剂及其制备方法
FR3123358A1 (fr) * 2021-05-25 2022-12-02 Vecormat Bfc Procédé d’élaboration d’un matériau naturel composite à faible emprunte carbone et fort taux de matière naturelle.
WO2022253945A1 (en) 2021-06-04 2022-12-08 Bayer Aktiengesellschaft Pharmaceutical dosage forms comprising 3-(5-methyl-1,3-thiazol-2-yl)-5-[(3r)-tetrahydrofuran-3-yloxy]-n-{(1r)-1-[2-(trifluoromethyl)pyrimidin-5-yl]ethyl}-benzamide
CN114767633B (zh) * 2022-04-07 2023-03-31 郑州大学第一附属医院 含抗乳腺癌药物他莫昔芬的固体分散体、制备方法及制剂

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151273A (en) * 1974-10-31 1979-04-24 The Regents Of The University Of California Increasing the absorption rate of insoluble drugs
US4220302A (en) 1978-07-21 1980-09-02 Hampton Diane M Nursing bottle holder
ES2111065T5 (es) * 1991-04-16 2005-06-16 Nippon Shinyaku Company, Limited Procedimiento para producir una dispersion solida.
DE69834842T2 (de) * 1997-12-22 2007-05-10 Bayer Pharmaceuticals Corp., West Haven Hemmung von raf-kinase unter verwendung von aryl- und heteroarylsubstituierten heterocyclischen harnstoffen
IL136767A0 (en) * 1997-12-22 2001-06-14 Bayer Ag Inhibition of raf kinase using substituted heterocyclic ureas
CZ301102B6 (cs) * 1997-12-22 2009-11-04 Bayer Corporation Substituované arylmocoviny, farmaceutické prípravky je obsahující a jejich použití
PA8489701A1 (es) * 1999-01-13 2002-11-18 Bayer Corp Ureas difenil-(w-carboxiaril substituidas como inhibidores de raf quinasa
US7928239B2 (en) 1999-01-13 2011-04-19 Bayer Healthcare Llc Inhibition of RAF kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
WO2000042012A1 (en) 1999-01-13 2000-07-20 Bayer Corporation φ-CARBOXYARYL SUBSTITUTED DIPHENYL UREAS AS RAF KINASE INHIBITORS
AU2725000A (en) * 1999-01-13 2000-08-01 Bayer Corporation Omega-carboxy aryl substituted diphenyl ureas as p38 kinase inhibitors
JP3789066B2 (ja) 1999-12-08 2006-06-21 三菱電機株式会社 液晶表示装置
WO2001078716A1 (fr) * 2000-04-19 2001-10-25 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Dispersion solide a meilleur pouvoir absorbant
US8725620B2 (en) 2000-07-10 2014-05-13 Nobuyoshi Morimoto System and method for negotiating improved terms for products and services being purchased through the internet
US20030099703A1 (en) * 2000-08-11 2003-05-29 Shigeru Aoki Drug-containing solid dispersion having improved solubility
PL362979A1 (en) 2000-12-11 2004-11-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicinal compositions improved in solublity in water
US7235576B1 (en) * 2001-01-12 2007-06-26 Bayer Pharmaceuticals Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
CA2434835A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Astrazeneca Ab Novel modified released formulation
SE0103838D0 (sv) * 2001-11-16 2001-11-16 Astrazeneca Ab Pharmaceutical formulation & product
US7307071B2 (en) * 2001-12-04 2007-12-11 Onyx Pharmaceuticals, Inc RAF-MEK-ERK pathway inhibitors to treat cancer
US20030207872A1 (en) * 2002-01-11 2003-11-06 Bayer Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
WO2003063831A2 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Pfizer Products Inc. Immediate release dosage forms containing solid drug dispersions
SI1478358T1 (sl) * 2002-02-11 2013-09-30 Bayer Healthcare Llc Sorafenib tozilat za zdravljenje bolezni, značilnih po abnormalni angiogenezi
CA2430180C (en) 2003-05-21 2010-03-16 Royal Group Technologies Limited Cascade shade
KR101139557B1 (ko) 2003-07-23 2012-04-30 바이엘 파마슈티칼스 코포레이션 질환 및 상태의 치료 및 예방을 위한 플루오로 치환오메가-카르복시아릴 디페닐 우레아
WO2006026501A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Bayer Pharmaceuticals Corporation New pharmaceutical compositions for the treatment of cancer

Also Published As

Publication number Publication date
PT1793824E (pt) 2016-03-11
EA200700501A1 (ru) 2007-08-31
BRPI0514715A (pt) 2008-06-24
PE20060505A1 (es) 2006-06-18
US20170165243A1 (en) 2017-06-15
HN2005000484A (es) 2010-06-08
CL2010001484A1 (es) 2011-04-25
NO2019033I1 (no) 2019-08-05
TWI369987B (en) 2012-08-11
ES2561618T3 (es) 2016-02-29
MX2007002397A (es) 2007-05-15
RS54580B1 (en) 2016-06-30
IL181590A (en) 2013-04-30
SI1793824T1 (sl) 2016-03-31
TNSN07076A1 (en) 2008-06-02
EA010832B1 (ru) 2008-12-30
CY2017038I2 (el) 2018-06-27
UA92472C2 (ru) 2010-11-10
KR20070067104A (ko) 2007-06-27
EP1793824A1 (en) 2007-06-13
CR8980A (es) 2007-10-22
NI200700064A (es) 2008-03-03
NO343937B1 (no) 2019-07-15
ZA200702392B (en) 2008-11-26
ME00152B (me) 2010-10-10
CY2017038I1 (el) 2018-06-27
ECSP077299A (es) 2007-04-26
HUS1700047I1 (hu) 2017-12-28
GT200500230A (es) 2006-03-28
EP2589384A1 (en) 2013-05-08
MEP35808A (en) 2010-06-10
JP2008511685A (ja) 2008-04-17
KR101336737B1 (ko) 2013-12-04
MA28911B1 (fr) 2007-10-01
WO2006026500A1 (en) 2006-03-09
CN101287463A (zh) 2008-10-15
EP1793824B1 (en) 2015-11-18
UY29086A1 (es) 2006-03-31
PE20100432A1 (es) 2010-07-21
HRP20160156T1 (hr) 2016-03-11
LUC00047I2 (ja) 2018-01-10
LTC1793824I2 (lt) 2017-06-12
AU2005279996A1 (en) 2006-03-09
NO20071584L (no) 2007-05-24
CA2578438C (en) 2015-10-06
AR050616A1 (es) 2006-11-08
US20060058358A1 (en) 2006-03-16
HUE026654T2 (en) 2016-07-28
CA2578438A1 (en) 2006-03-09
IL181590A0 (en) 2007-07-04
PL1793824T3 (pl) 2016-06-30
TW200616627A (en) 2006-06-01
LUC00047I1 (ja) 2017-11-15
CN102885813A (zh) 2013-01-23
DK1793824T3 (en) 2016-02-01
NZ553557A (en) 2010-08-27
MY191349A (en) 2022-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5017115B2 (ja) 4−(4−(3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド)−3−フルオロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン酸を含んでなる過剰増殖性疾患の治療のための新規薬剤組成物
JP5128948B2 (ja) 癌の治療のための新規な薬剤組成物
EP1868579B1 (en) Pharmaceutical composition comprising an omega-carboxyaryl substituted diphenyl urea for the treatment of cancer
EP3383372B1 (en) Solid dispersions comprising a sgc stimulator
AU2011244932B9 (en) New pharmaceutical compositions comprising 4-(4-(3-(4-chloro-3-trifluoromethyl-phenyl)-ureido)-3-fluoro-phenoxy)-pyridine-2-carboxylic acid for the treatment of hyper-proliferative disorders
BRPI0514715B1 (pt) Composições farmacêuticas compreendendo dispersões sólidas do composto metilamida do ácido 4-(4-(3-(4-cloro-3-trifluormetilfenil)-ureído)-3-fluorfenóxi)-piridina-2-carboxílico e processo para a preparação da referida dispersão

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5017115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250