JP5013928B2 - 電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材 - Google Patents
電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5013928B2 JP5013928B2 JP2007091066A JP2007091066A JP5013928B2 JP 5013928 B2 JP5013928 B2 JP 5013928B2 JP 2007091066 A JP2007091066 A JP 2007091066A JP 2007091066 A JP2007091066 A JP 2007091066A JP 5013928 B2 JP5013928 B2 JP 5013928B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- compound
- polymer composition
- semiconductive member
- oxime
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(A)イソシアネート。
(B)活性水素化合物。
(C)オキシム化合物およびジケトン化合物の少なくとも一方。
有機溶媒(MEK)500ml中に、アセトンオキシム7.5部と、イソシアネート(MDI)21.4部とを混合し、溶液が均一になるまで攪拌した。つぎに、この溶液中に、ポリウレタン75部と、ポリオール(PPG系ジオール)25部と、ケッチェンブラック5.0部とを配合し、均一になるまで攪拌した。さらに2本ロールまたは3本ロールを用いてケッチェンブラックを分散させることにより、組成物(コーティング液)を調製した。つぎに、上記組成物(コーティング液)をPETフィルム上にコーティングし、120℃で30分間熱処理することにより、50μmのシートサンプル(大きさ:50×30mm)を作製した。
下記の表1および表2に示すように、各成分の種類,配合量、加熱条件等を変更する以外は、実施例1と同様にして、組成物(コーティング液)およびシートサンプルを作製した。
〔ポリウレタン〕
日本ミラクトラン社製、E980(Mn:30,000)
住友化学社製、LG6A(Mn:20,000)
〔ポリオール(B成分)〕
PPG系ジオール(関東化学社製、ポリプロピレングリコール1000、Mn:1,000)
〔ポリアミン(B成分)〕
PTMG系ジアミン(ダイセル化学社製、ジェファーミンD2000、Mn:2,000)
MDI(日本ポリウレタン社製、コロネート2014、Mn:800)
関東化学社製、アセトンオキシム(沸点:112℃)
〔アセトアルデヒドオキシム(オキシム化合物)〕
関東化学社製、アセトアルデヒドオキシム(沸点:134℃)
〔MEKオキシム(オキシム化合物)〕
関東化学社製、MEKオキシム(沸点:152℃)
関東化学社製、アセチルアセトン(沸点:140℃)
〔3−メチル−2,4−ペンタンジオン(ジケトン化合物)〕
関東化学社製、3−メチル−2,4−ペンタンジオン(沸点:173℃)
ライオン社製、ケッチェンブラックEC300J
〔イオン導電剤〕
ライオン社製、テトラブチルアンモニウム臭素塩(TBAB)
各組成物を所定の条件で加熱処理してなる架橋体(シートサンプル)中の、オキシム化合物・ジケトン化合物の含有量を、ガスクロマトグラフ質量分析計(GC−MS)により測定した。
各シートサンプルをMEK溶液に4時間浸漬し、浸漬前後のサンプルの乾燥重量変化の比率を不溶分率(%)とした。架橋性の評価は、不溶分率(%)が70%以上のものを○、不溶分率(%)が70%未満のものを×とした。
(現像ロールの作製〕
実施例品および比較例品の組成物を、現像ロールの表層用材料として用い、各現像ロールを作製した。すなわち、まず、軸体である芯金(直径10mm、SUS304製)をセットした射出成形用金型内に、カーボンブラックを分散させたシリコーンゴム(信越化学工業社製、KE1350AB)を注型し、150℃×45分の条件で加熱した後、脱型して、軸体の外周面に沿ってベース層を形成した。つぎに、このベース層の外周面に、実施例品および比較例品の組成物(コーティング液)を塗布し、前記表1および表2に示した加熱条件で加熱処理して、表層を形成した。これにより、軸体の外周面にベース層(厚み3mm)が形成され、その外周面に表層(厚み10μm)が形成されてなる、二層構造の現像ロールを作製した。なお、表層中のオキシム化合物等の含有量は、表1および表2に示した含有量と略同様の値を示す。
上記で作製した各現像ロールを市販のカラープリンター(ヒューレットパッカード社製、レーザージェット4プラス)に組み込み、初期画像および2000枚出力時画像の画質評価を行った。評価は、黒色の印刷においてマクベス濃度が1.3以上あり、文字の印刷において画像のがさつき(トナーの飛び散り、にじみ,むら)と画像すじが発生せず良好なものを○、文字の印刷において画像のがさつきが部分的に発生したものを△、画像のがさつきが全体に発生したものを×とした。
Claims (4)
- 下記の(A)成分および(B)成分を主成分とし、下記の(C)成分を含有する電子写真装置半導電性部材用高分子組成物であって、この高分子組成物を架橋させてなる架橋体中の(C)成分の含有量が0.001〜4.0重量%の範囲に設定されていることを特徴とする電子写真装置半導電性部材用高分子組成物。
(A)イソシアネート。
(B)活性水素化合物。
(C)オキシム化合物およびジケトン化合物の少なくとも一方。 - 上記(B)の活性水素化合物が、ポリオール化合物およびポリアミン化合物の少なくとも一方である請求項1記載の電子写真装置半導電性部材用高分子組成物。
- 上記(C)のオキシム化合物が、アセトンオキシム、アセトアルデヒドオキシムまたはメチルエチルケトンオキシムであり、上記(C)のジケトン化合物が、アセチルアセトンまたは3−メチル−2,4−ペンタンジオンである請求項1または2記載の電子写真装置半導電性部材用高分子組成物。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の電子写真装置半導電性部材用高分子組成物を用いた半導電性部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007091066A JP5013928B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007091066A JP5013928B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008248079A JP2008248079A (ja) | 2008-10-16 |
JP5013928B2 true JP5013928B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39973415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007091066A Expired - Fee Related JP5013928B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5013928B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59165255A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-18 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 高密度記録媒体 |
JP3181988B2 (ja) * | 1992-07-22 | 2001-07-03 | 北辰工業株式会社 | 中抵抗ロール |
JPH10268627A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Tokai Rubber Ind Ltd | 発泡導電性ポリウレタンロール |
JP4730766B2 (ja) * | 2004-04-08 | 2011-07-20 | シンジーテック株式会社 | 導電性ロール及びその製造方法 |
JP2005306895A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Dainippon Ink & Chem Inc | ウレタン系シート状物 |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007091066A patent/JP5013928B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008248079A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5931846B2 (ja) | 導電性ローラ、現像装置及び画像形成装置 | |
JP3092533B2 (ja) | 帯電部材 | |
CN101743517B (zh) | 显影辊 | |
JP3000944B2 (ja) | 半導電性部材および半導電性クリーニング兼除電ブレード | |
US6393243B1 (en) | Developing roller and developing device using the same | |
JP5593161B2 (ja) | 現像ローラ、現像装置及び画像形成装置 | |
JP3832057B2 (ja) | 現像ローラの製造方法 | |
JP2010276698A (ja) | 導電性ローラ及び画像形成装置 | |
WO2010126064A1 (ja) | 荷電制御されたウレタンフォームおよびそれを用いたトナー搬送ローラ | |
JP5013928B2 (ja) | 電子写真装置半導電性部材用高分子組成物およびそれを用いた半導電性部材 | |
JP3800774B2 (ja) | 表面に海島構造を有する現像ローラ | |
JP5479256B2 (ja) | 導電性ローラ及び画像形成装置 | |
JP5464712B2 (ja) | 導電性ローラ、現像装置及び画像形成装置 | |
JP5641512B2 (ja) | 電子写真機器用現像ロール | |
JPH10221929A (ja) | 帯電部材 | |
JP5361342B2 (ja) | 現像ローラ、現像ローラの製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真用画像形成装置 | |
JP5729866B2 (ja) | 導電性ローラ、現像装置及び画像形成装置 | |
JP3451845B2 (ja) | 導電性ロール | |
JP2007108320A (ja) | 現像ローラ及びその製造方法、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4041455B2 (ja) | 現像ローラ及びそれが搭載された画像形成装置 | |
JP5049552B2 (ja) | 現像ローラ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP3587026B2 (ja) | 導電性ロール | |
JPH11352770A (ja) | トナー担持体及び画像形成装置 | |
JP5577207B2 (ja) | 導電性ローラ、その製造方法、現像装置及び画像形成装置 | |
JP4257462B2 (ja) | 事務機器用部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5013928 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |