JP5010810B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5010810B2
JP5010810B2 JP2005140968A JP2005140968A JP5010810B2 JP 5010810 B2 JP5010810 B2 JP 5010810B2 JP 2005140968 A JP2005140968 A JP 2005140968A JP 2005140968 A JP2005140968 A JP 2005140968A JP 5010810 B2 JP5010810 B2 JP 5010810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound guide
guide duct
speaker
electronic device
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005140968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006319723A (ja
Inventor
美智範 浜田
秀和 蔦尾
隆 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005140968A priority Critical patent/JP5010810B2/ja
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to PCT/JP2006/308779 priority patent/WO2006120912A1/ja
Priority to EP06732385A priority patent/EP1881730A4/en
Priority to CNA2006800084570A priority patent/CN101142846A/zh
Priority to KR1020077018589A priority patent/KR20070096022A/ko
Priority to US11/919,751 priority patent/US8208669B2/en
Priority to TW095116832A priority patent/TW200704174A/zh
Publication of JP2006319723A publication Critical patent/JP2006319723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010810B2 publication Critical patent/JP5010810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/345Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means for loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/642Disposition of sound reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/006Interconnection of transducer parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/15Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、スピーカを備えた電子機器に関する。
従来の電子機器の中には、例えば液晶テレビやカーナビゲーションなどのスピーカを備えたものが知られている。この種の電子機器では、正面視にて、スピーカが液晶表示部の外側に位置しているものが殆どであるが、スピーカを液晶表示部の外側に配置させると、電子機器の大型化という問題が生じてしまう。特に、電子機器が大型化すると、例えば自動車の内部などの限られたスペースに配置することが困難となり、非常に使い難いものとなる。
ところで、上記問題を解決する電子機器として、スピーカを液晶表示部の裏側に配置させたものが提案されている(下記特許文献1参照)。この電子機器では、スピーカを筐体の内部であって液晶表示部の裏側に配置させるとともに、スピーカから発生した音を筐体の外部に導く導音路を別途独立して形成している。
特開平8−168037号公報
しかしながら、上記電子機器では、スピーカから発生した音を筐体の外部に導く導音路を別途独立して形成しなければならず、組立工数、製造コスト及び電子機器の重量が増加するという別の問題が発生する。また、従来の電子機器のように、スピーカを液晶表示部の中央部近傍に位置させると、液晶表示部を迂回するように導音路を曲げて形成する必要があるが、導音路を曲げてしまうと、特に周波数の高い音が筐体の外部に出力され難くなり、音質が低下するという別の問題も発生する。
そこで、本発明は、上記事情を考慮し、組立工数、製造コスト及び電子機器の重量を低減できるとともに、さらに音質の低下も防止できる電子機器を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、外枠となる筐体と、前記筐体に設けられ情報を表示する表示部と、前記筐体の内部かつ前記表示部の裏側であって一部が前記表示部から突出して設けられたスピーカと、前記スピーカの表面部から直線状に延在されて形成され前記スピーカから発生された音を前記筐体の外部へ導く導音部と、を有する電子機器であって、前記導音部は、上側導音ダクト部と、下側導音ダクト部と、を備え、前記筐体は、上側支持部と、下側支持部と、爪部と、を設け、前記表示部の上側の前後両面は前記上側支持部と前記爪部とで挟まれて支持され、前記表示部の下側の前後両面は、前記下側支持部と前記上側導音ダクト部とで挟まれて支持されていることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、表示部の上下それぞれを前後両面を挟んで支持することが可能となり、表示部を強固に固定することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子機器において、前記筐体は、筐体前方部と筐体後方部とが組み合わされて構成され、前記筐体前方部に、前記上側支持部と、前記爪部と、前記下側支持部と、前記上側導音ダクト部と、前記下側導音ダクト部と、が設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、筐体前方部に上側支持部と、爪部と、下側支持部と、上側導音ダクト部と、下側導音ダクト部とが設けられているため、筐体後方部組み付ける前の筐体前方部に、表示部を取り付けることができる。このため、表示部の取り付け作業が容易になり、更に、筐体前方部に表示部を取り付けた後、筐体前方部を筐体後方部に組み付けることができるため、電子機器の組み立てを用意にすることができる。
本願の請求項3にかかる発明は、請求項1または2に記載の電子機器において、前記スピーカは、前記上側導音ダクト部と前記下側ダクト部とで形成された開口部を閉塞するように、前記上側導音ダクト部及び前記下側導音ダクト部に取り付けられることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、スピーカを上側導音ダクト部及び下側導音ダクト部との開口部を閉じる壁部として用いることができ、スピーカ自体に導音部としての機能を持たせることができ、スピーカから出力された音は、全て導音部の中を前方に進むため、スピーカから出力された音の発散を防止することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電子機器において、前記導音部は、光を透過させない材料で構成されていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、導音部が光を透過させない材料で構成されているため、特に導音部が表示部を固定する表示部固定機能を兼ねる構成とした場合でも、表示部からの光が導音部を透過して筐体の外部に漏れることを防止できる。
本発明によれば、組立工数、製造コスト及び電子機器の重量の増加を防止できるとともに、さらに音質の低下も防止することができる。
次に、本発明の一実施形態に係る電子機器について、図面を参照して説明する。なお、本発明の電子機器は、例えば液晶テレビやカーナビゲーションなどに幅広く適用することができるものである。
図1乃至図3に示すように、電子機器10は、外側となる箱状の筐体12を備えている。この筐体12は、前方(表面)側に位置する筐体前方部12Aと、後方(裏面)側に位置する筐体後方部12Bと、が組み合わされて構成されている。筐体前方部12Aの前方(表面)側には支持部14が形成されており、この支持部14の後方(裏面)側にタッチパネル部16が配置されている。また、筐体12の前方(表面)側であってタッチパネル部16の下方側には、操作部18が設けられている。この操作部18には、操作に必要な入力ボタン18Aなどが配置されている。また、操作部18の左右両側には、後述の導音ダクト(導音部)24の入口を形成するスリット部18Bがそれぞれ設けられている。
また、筐体前方部12Aの内部であってタッチパネル部16の後方(裏面)側には、所定の情報を表示する液晶表示部(表示部)20が配置されている。この液晶表示部20は、タッチパネル部16と共に、筐体前方部12Aに形成された爪部22と、後述する導音ダクト24を構成する上側導音ダクト部24Aと、上述した支持部14と、により筐体前方部12Aの内部に位置決め固定されている。
また、図2に示すように、筐体前方部12Aの内部であって液晶表示部20の下方の左右両側には、後述のスピーカ28から発生された音を筐体前方部12Aの表面に導く導音ダクト(導音部)24がネジ26によりそれぞれ取り付けられている。この各導音ダクト24は、筐体前方部12Aに取り付けられ液晶表示部20を位置決め固定する上側導音ダクト部24Aと、筐体前方部12Aに取り付けられた下側導音ダクト部24Bと、で閉ざされた空間部として構成されている。これにより、後述のスピーカ28から発生された音は、筐体12の外部に音漏れすることなく、スリット部18Bから出力される。また、上側導音ダクト部24Aと下側導音ダクト部24Bは、例えば黒色のプラスチック樹脂などのような光を透過しない材料で構成されている。
また、図2に示すように、各上側導音ダクト部24Aの後端部と各下側導音ダクト部24Bの後端部にはスピーカ28がネジ30によりそれぞれ取り付けられている。詳細には、各導音ダクト24は、各スピーカ28の表面側から筐体前方部12Aの表面側に向かって直線状に延在されてそれぞれ形成されている。なお、各上側導音ダクト部24Aの前端部と各下側導音ダクト部24Bの前端部は、各スリット部18Bにそれぞれ接続されている。また、各スピーカ28は、筐体前方部12Aの内部かつ液晶表示部20の裏側あってその一部が液晶表示部20から下側に突出するようにそれぞれ設けられている。
以上のように、本実施形態の電子機器10では、導音ダクト24は、液晶表示部20を固定する表示部固定機能を兼備するとともに、各スピーカ28をそれぞれ固定するスピーカ固定機能も兼備するように構成されている。
次に、本実施形態の電子機器10の作用について説明する。
図1乃至図3に示すように、各スピーカ28が筐体前方部12Aの内部かつ液晶表示部20の裏側あって一部が液晶表示部20から下側に突出して設けられており、各導音ダクト24が各スピーカ28の表面側から筐体前方部12Aの表面側に向かって直線状に延在されて形成されているため、各導音ダクト24が曲げられることがない。このため、各スピーカ28から周波数の高い音が発生された場合でも、音質を低下させることなく、筐体12の外部に出力させることができる。また、各スピーカ28を筐体12の表面であって液晶表示部20の外側に配置させる必要がないため、電子機器10を小型化することができ、電子機器10の重量を低減させることができる。この結果、電子機器10を例えば自動車の内部などの限られたスペースでも十分に配置させることができる。
特に、導音ダクト24が液晶表示部20を固定する表示部固定機能を兼ねているため、電子機器10に本来必要な既存の構成部材を用いて導音ダクト24を形成させることができる。これにより、液晶表示部20を固定する固定部とは別の独立した部材を用いて導音ダクトを形成する場合と比較して、電子機器10の組立工数及びその重量が増加することを防止できる。また、スピーカ28からの音の出力により筐体12だけでなく導音ダクト24を介して液晶表示部20を共振させることができるため、スピーカ28から出力される音の音質を向上させることができる。
また、同様にして、各導音ダクト24が各スピーカ28を固定するスピーカ固定機能を兼ねているため、電子機器10に本来必要な既存の構成部材を用いて導音ダクト24を形成させることができる。これにより、スピーカ28を固定する別の独立した部材を用いて導音部を形成する場合と比較して、電子機器10の組立工数及び重量が増加することを防止できる。
さらに、導音ダクト24が光を透過させない材料(本実施形態では黒色のプラスチック樹脂)で構成されているため、特に導音ダクト24が液晶表示部20を固定する表示部固定機能を兼ねる構成とした場合でも、液晶表示部20や操作部18からの光が導音ダクト24を透過してスリット部18Bから筐体12の外部に漏れることを防止できる。
本発明の一実施形態に係る電子機器の正面図である。 本発明の一実施形態に係る電子機器を構成する筐体の筐体後方部が取り外された状態を後方(裏面)側から見た構成図である。 本発明の一実施形態に係る電子機器の縦断面図である。
符号の説明
10 電子機器
12 筐体
20 液晶表示部(表示部)
24 導音ダクト(導音部)
28 スピーカ

Claims (4)

  1. 外枠となる筐体と、
    前記筐体に設けられ情報を表示する表示部と、
    前記筐体の内部かつ前記表示部の裏側あって一部が前記表示部から突出して設けられたスピーカと、
    前記スピーカの表面部から直線状に延在されて形成され前記スピーカから発生された音を前記筐体の外部へ導く導音部と、
    を有する電子機器であって、
    前記導音部は、上側導音ダクト部と、下側導音ダクト部と、を備え、
    前記筐体は、上側支持部と、下側支持部と、爪部と、を設け、
    前記表示部の上側の前後両面は前記上側支持部と前記爪部とで挟まれて支持され、前記表示部の下側の前後両面は、前記下側支持部と前記上側導音ダクト部とで挟まれて支持されていることを特徴とする電子機器。
  2. 前記筐体は、筐体前方部と筐体後方部とが組み合わされて構成され、
    前記筐体前方部に、前記上側支持部と、前記爪部と、前記下側支持部と、前記上側導音ダクト部と、前記下側導音ダクト部と、が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記スピーカは、前記上側導音ダクト部と前記下側ダクト部とで形成された開口部を閉塞するように、前記上側導音ダクト部及び前記下側導音ダクト部に取り付けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。
  4. 前記導音部は、光を透過させない材料で構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電子機器。
JP2005140968A 2005-05-13 2005-05-13 電子機器 Expired - Fee Related JP5010810B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005140968A JP5010810B2 (ja) 2005-05-13 2005-05-13 電子機器
EP06732385A EP1881730A4 (en) 2005-05-13 2006-04-26 ELECTRONIC DEVICE
CNA2006800084570A CN101142846A (zh) 2005-05-13 2006-04-26 电子机器
KR1020077018589A KR20070096022A (ko) 2005-05-13 2006-04-26 전자기기
PCT/JP2006/308779 WO2006120912A1 (ja) 2005-05-13 2006-04-26 電子機器
US11/919,751 US8208669B2 (en) 2005-05-13 2006-04-26 Combination speaker support, display support, and sound guide
TW095116832A TW200704174A (en) 2005-05-13 2006-05-12 Electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005140968A JP5010810B2 (ja) 2005-05-13 2005-05-13 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006319723A JP2006319723A (ja) 2006-11-24
JP5010810B2 true JP5010810B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37396421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005140968A Expired - Fee Related JP5010810B2 (ja) 2005-05-13 2005-05-13 電子機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8208669B2 (ja)
EP (1) EP1881730A4 (ja)
JP (1) JP5010810B2 (ja)
KR (1) KR20070096022A (ja)
CN (1) CN101142846A (ja)
TW (1) TW200704174A (ja)
WO (1) WO2006120912A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11457298B2 (en) 2018-12-26 2022-09-27 Sony Group Corporation Display device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100019642A (ko) * 2008-08-11 2010-02-19 삼성전자주식회사 스피커장치 및 이를 구비하는 영상표시장치
JP2012004983A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Toshiba Corp 電子機器
SG2012072161A (en) * 2012-09-27 2014-04-28 Creative Tech Ltd An electronic device
US9380378B2 (en) * 2012-10-19 2016-06-28 AFC Trident, Inc. Sound channel formed in a case to redirect sound with respect to a speaker of an electronic device positioned in the case
JP6015497B2 (ja) * 2013-03-01 2016-10-26 船井電機株式会社 表示装置
CN104113797A (zh) * 2014-06-26 2014-10-22 小米科技有限责任公司 音频组件及电子设备
CN105681937B (zh) * 2016-03-30 2019-01-18 合肥惠科金扬科技有限公司 液晶显示设备的喇叭固定结构及液晶显示设备
US10645241B2 (en) * 2017-09-26 2020-05-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Sound emitting device, image forming apparatus and electronic apparatus
WO2020006735A1 (zh) * 2018-07-05 2020-01-09 海能达通信股份有限公司 一种腔体结构组件、麦克风组件及电子设备
KR102593275B1 (ko) * 2018-11-15 2023-10-25 삼성전자주식회사 디스플레이장치
JPWO2020141581A1 (ja) 2018-12-31 2021-11-25 ソニーグループ株式会社 表示装置及びスピーカー
WO2020225993A1 (ja) 2019-05-09 2020-11-12 ソニー株式会社 スピーカ装置、スピーカ、及び構造体
CN115022758A (zh) * 2019-09-20 2022-09-06 广州视源电子科技股份有限公司 电子设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386676A (ja) * 1989-08-29 1991-04-11 Hino Motors Ltd ブレーキの引き摺り防止装置
JPH0386676U (ja) * 1989-12-20 1991-09-02
JPH0416484A (ja) * 1990-05-08 1992-01-21 Toshiba Corp エレベータかご床構造
JP3446014B2 (ja) 1994-12-15 2003-09-16 カシオ計算機株式会社 小型電子機器
JPH10262293A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Sony Corp 機器の音響装置
EP1478206B1 (en) * 2003-05-13 2015-03-04 Panasonic Corporation Sound reproducing apparatus
JP3907616B2 (ja) * 2003-10-03 2007-04-18 太陽誘電株式会社 電子機器
JP3966320B2 (ja) * 2004-09-28 2007-08-29 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP4277811B2 (ja) * 2005-02-24 2009-06-10 ソニー株式会社 電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11457298B2 (en) 2018-12-26 2022-09-27 Sony Group Corporation Display device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101142846A (zh) 2008-03-12
US8208669B2 (en) 2012-06-26
TW200704174A (en) 2007-01-16
JP2006319723A (ja) 2006-11-24
KR20070096022A (ko) 2007-10-01
US20090080681A1 (en) 2009-03-26
WO2006120912A1 (ja) 2006-11-16
EP1881730A4 (en) 2010-11-24
EP1881730A1 (en) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010810B2 (ja) 電子機器
KR101012587B1 (ko) 디스플레이 장치
JP4333778B2 (ja) スピーカを内蔵した機器、液晶テレビジョン受像機
JP4437106B2 (ja) 平面スピーカ及びスピーカ一体型ディスプレイ装置
US9161109B2 (en) Loudspeaker, and electronic apparatus and mobile device using the loudspeaker
JP2010026255A (ja) 携帯型電子機器
JP2006093999A (ja) スライド型携帯電話機
CN112041182A (zh) 扬声器系统及车辆车门
JP2018148398A (ja) ハンズフリー通話補助装置およびハンズフリー通話補助システム
EP1509061A2 (en) Speaker and method of installing the same
WO2021005674A1 (ja) 車載表示装置
JP4985552B2 (ja) 防水窓構造、及び電子機器
JP2008263408A (ja) 背面投写型表示装置
KR20070044194A (ko) 휴대용 단말기의 스피커 공명 구조
CN113766388A (zh) 显示装置和用于显示装置的扬声器
JP4363288B2 (ja) バックライト装置及びそれを備えた液晶表示装置
JP6300758B2 (ja) 表示装置
JP6204784B2 (ja) 接続ポート装置
KR20110017162A (ko) 디스플레이 장치
JP6880351B2 (ja) 車載情報機器
JP2009127747A (ja) 部品固定構造及び電子装置
KR101012376B1 (ko) 영상표시장치의 스피커 취부구조
JP2020131726A (ja) サブウーファ
KR100626045B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2022182236A (ja) 車両用ドアおよび車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110524

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5010810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees